JPS5857487A - 帯電防止剤 - Google Patents

帯電防止剤

Info

Publication number
JPS5857487A
JPS5857487A JP56155927A JP15592781A JPS5857487A JP S5857487 A JPS5857487 A JP S5857487A JP 56155927 A JP56155927 A JP 56155927A JP 15592781 A JP15592781 A JP 15592781A JP S5857487 A JPS5857487 A JP S5857487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
antistatic agent
epoxy
water
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56155927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154347B2 (ja
Inventor
Masahiro Asami
浅見 正廣
Masanori Ito
正則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Corp
Priority to JP56155927A priority Critical patent/JPS5857487A/ja
Publication of JPS5857487A publication Critical patent/JPS5857487A/ja
Publication of JPS6154347B2 publication Critical patent/JPS6154347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐水性、耐摩耗性に優れ、実用上十分な帯電防
止効果を備えた帯電防止剤に関するものである。
一般にプラスチックス類、ゴム、羊毛等は電導塵が小さ
く、摩擦や剥離によって容易に帯電し、ゴミやホコリを
表面に付着し、その美観が著しく損なわれる等、成形品
、フィルム、シート、繊維等の分野で様々なトラブルの
原因となっている。
このように帯電し易いプラスチックス類等に帯′dL防
止性を付与するために種々の方法が検討されている。そ
れらの方法は大別すると次のようしC別けられる。
1、 プラスチックス類等の重合体分子の化学的改質 2 帯電防止剤の内部練り込み 3 帯電防止剤の表面塗布 このうち、プラスチックス類等の重合体分子の化学的改
質は一般に帯電防止効果を発揮するためには、通常多量
の親水性基を導入する必要があり、そのため吸湿によっ
てプラスチックス類等の機械的性質をはじめ他の性質に
著しい悪影響を及ぼす。
また、帯電防止剤の内部練り込みは帯電防1F効果の持
続性に欠け、捷た表面に帯電防止剤がブ+J−ドするた
め、ゴミやホコリの粘着が起こることがあり、しかも一
般に帯電防止剤のプラスチックス類の混入はその加工時
の作業性を阻害することが多い等の欠点を有している。
一方、帯電防止剤の表面塗布は、プラスチックス類等の
加工時の作業性を阻害することなく、前述の−1及び2
の方法と比較して容易に帯電防止の処置が行なえるが、
反面、水洗や摩擦によって塗布した帯電防止剤が容易に
除去され、帯電防止効果が簡単に消失する欠点があった
本発明者らは、プラスチックス類、ゴム等に容易に帯電
防止処置が行々え、しかも水洗や摩擦に対して耐久性が
ある表面塗布型の帯電防止剤を得る目的で鋭意検討を重
ねだ結果、水に溶解または分散した導電性重合体に該導
電性重合体と反応して架橋せしめることのできる親水性
の架橋剤を加えることにより、該導電性重合体の水溶液
または水分散液から得られる塗膜は、構成する重合体分
子が相互に架橋するため、耐水性、耐摩耗性に優れ、か
つ実用上十分な帯電防止効果があることを見出し本発明
を完成した。
即ち、本発明は導電性共重合体エマルジョン(ト)に1
分子当り2個以上のエポキシ基を有する親水性のエポキ
シ化合物(B)を加えてなる帯電防止剤を提供するもの
である。
本発明の帯電防止剤は、以下の特徴を有している。(1
)架橋身jである親水性のエポキシ化合物により架橋さ
れ非常に分子量の大きい重合体の塗膜となるため耐水性
や耐摩耗性に優わているとともにるので、プラスチック
ス類、ゴム等の被塗物の外観を何んら損うことなしに、
実用上十分な帯電防止効果を被塗物に付与する塗膜を与
える。(2)水を媒体としているので大気汚染や火災の
危険性がなく、また必要に応じて水で希釈し、または必
要に応じて造膜助剤を添加してプラスチックス類、ゴム
等の加工時または使用に際して適宜塗布することが可能
である。また、本発明で使用するエポキシ化合物(B)
はζ他の親水性の架橋剤、例えば、N−メチロールメラ
ミン系等と比べて低温でも架橋反応が進行するので、本
発明の帯電防止剤を20〜+ 00 ’Cの温度で乾燥
を行なっても耐水性、耐摩耗性のある塗膜が得られるの
で、省エネルギーの面からも本発明は好ましいものであ
る。
本発明の導電性共重合体エマルジョン(A)は得られる
塗膜が透明であり、被塗物に実用上十分な帯電防止効果
を付与するもので、しかもエマルジョン粒子を構成する
重合体分子鎖中に親水性のエポキシ化合物(B)のエポ
キシ基と反応する官能基、例t Id 、カルボキシル
基、酸無水物、カルボン酸塩基、アルコール性水酸基、
フェノール性水酸基、N−メチロール基、第一級アミン
基、第二級アミノ基、第三級アミン基、アミド基、スル
ポン酸基、メルカプタン基、ウレタン基等を有するもの
であればよい。
本発明の導電性共重合体を形成する導電性ビニル系単叶
体としては、一般式(I)〜(III)に示す半量体で
ある。
一般式 (1) ただし、式中 R1=H,CH2 R2=−OCH2CH2、−0CH2CH−CH2。
H H l−13 NH−CCH2CH2− CH3 R3およびR4=CJ(a、 CH2CH3■ なしく Rs= CR2CR2CR2S 03  の場
合のみ)を示す。
一般式 (II) CH2=CH ま ただし、式中 n=o、I M=Li、Na、に等のアルカリ金属 またはNH4 一般式 (III) R+ ただし、式中 m””o+1 n=1〜4 RI=H,CH3 M=Li、Na、に等のアルカリ金属 またはN H4 これらのうち、一般式(1)の罰ちゆうの2−ヒドロキ
シ−3−メタクリルオキンブロビルトリメチルアンモニ
ウムクロリド、一般式(■)の範ちゅうのp−スチレン
スルホン酸のナトリウム塩またはアンモニウム塩および
ビニルベンジルスルホン酸ナトリウムなど。
前述の導電性ビニル系単量体と共重合可能なビニル系単
量体としては、以下のものが挙げられる。
(1)  1個または2個以上のカルボキシル基を有す
るα、β−、β−カルボン酸またはその塩とは、例えば
、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン酸
、クロトン酸、フマル酸、無水フマル酸またはこれらの
アルカリ金属塩やアンモニウム塩等がある。また2個以
上のカルボキシル基を有するα、β−、β−カルボン酸
またはその塩を使用する場合には、そのハーフェステル
でもよい。
(2)  アクリル酸アルキルエステルおよびメタクリ
ル酸アルキルエステルとは、例えばアルキル基が、メチ
ル、エチル、イソプロピル、n−ブチル、i−ブチル、
アミル、n−ヘキシル、2−エチルヘキル、ラウリル基
等であるアクリレート類およびメタクリレート類である
f3+  スチレン、α−メチルスチレン等のビニル置
換芳香族炭化水素類 (1)  アクリロニトリル、メタクリレートリル等の
α、β−不飽和不飽和脂肪族及ト リル類  酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等の有機酸
ビニルエステル類 (6)  塩化ビニル、塩化ビニリゾ7等のノ・ロダン
化ビニル類 (カ アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メトキ
シアクリ°ルアミド等のへβ−不飽和カルボン酸アミド
類 (8)2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2
−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等のα、β
−、β−カルボン酸のヒドロキシアル″キルエステル類 (9)  グリシジル(メタ)アクリレート等のエポキ
シ基を有するα、β−不飽和力四ボン酸エステル類 00)  ジメチルアミンエチル(メタ)アクリレート
、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート等のα、
β−、β−カルボン酸のアミノアルキルエステル類など
本発明の導電性共重合体エマルジョン(A)は、前述の
導電性ビニル系単量体の1種以上、好ましくは1〜99
重量係重量電性ビニル系単量体と共重合可能なビニル系
単量体の18!以上99〜1重鎗チとを適宜組合せて乳
化重合することで得られる。
本発明のエポキシ化合物(B)としては、エポキシ化合
物+gを水toyに溶かしたとき、該化合物の50重量
係以七が水に溶けるか実質的に均一に分散し、しかも1
分子当り2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物
であればよく、例えばエチレングリコールジグリシジル
エーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテ
ル、フロピレンゲリコールジグリシジルエーテル、ポリ
プロ゛ピレングリコールジグリシジルエーテル、グリセ
ロールポリグリシジルエーテル、ジグリセロール°ポリ
グリシジルエーテル、ポリグリセリンポリグリシジルエ
ーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル等の化合
物等が挙げられる。
エマルジョン(A)とエポキシ化合物(B)との混合割
合は、好ましくは次式で示す配合はら量比で0.03〜
25、さらに好ましくはO,OS〜1】がよい。
この配合比が0.03未満ではエポキシ化合物(B)の
添加による架橋効果が少なく、耐水性、耐摩耗性が十分
に発揮されず、25を越えると塗膜の耐水t1−が著し
く低下し、塗膜の硬反も減少するから反応の終了してい
ないエポキシ化合物(B)が比較的長時間塗膜中に存在
!I7て親水(’1:1分子化合物が存在しているもの
と推測される1、 ■1つ、エマルジョン(A)とエポキシ化合物(B)と
の混合は、(11公知のエマルジ3)あるいはペイント
%frの配合調整に使用されるト段、方法によって行な
えば良い。(2)その配合比に応じて本発明のlF電防
市剤の使用前に可使時間5−4慮して混合すれば良い。
不発明の帯電防止剤には必要に応じてX造膜助剤、I1
1塑剤、染顔料、消泡剤、防錆剤、防カビ剤、増1’l
’i fill 雪の添加剤を適当量加えてもよい。
本発明の帯電防IF−剤の被塗物への塗布は公知の塗装
方法を用いて行なえばよい。また、架橋した塗膜を得る
乾燥条件は通常室温または加熱して行ない、特に高温加
熱乾燥のできない被塗物には23温または比較的低温2
0〜100℃で十分である。
本発明の帯電防止剤の被塗物としては、プラスチックス
類、ゴム、羊毛等の成形品、フィルム・シート、繊維に
使用可能で且つまたプラスチックス類等のフィルム、ノ
ートあるいはガラス板等の・防曇剤、流滴促進剤として
も適用できる。
次に本発明を実施例により説明する。なお、実施例及び
比較例中、部及びチは特にことわりの無い限り、重量部
及び1目を示す。
実施例−1 攪拌機、還流冷却器、滴下装置及び温度計を備えた反応
器内に水96】、Okg、p−スチレンスルホン酸ナト
リウム270kg、メタクリル酸2−ヒドロキンエチル
1.51部g、メタクリル酸メチル26kg、スチレ7
2.6kg、アクリル酸エチル3. I /l’y、ア
クリル酸0.2 kg及びt−トチ/ルメル力ブタン0
.1 kgを仕込み窒素雰囲気下で攪f1シながら85
℃まで昇温する、。
次に、過硫酸カリウム02 kgを水18. (l k
gに溶かした溶液を加えて85°Cで20分間重合を行
なう。
次いで、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル66、11
 kg、メタクリル酸メチル114.4に9.スチレン
114.4kg、アクリル酸エチル1364k(j、ア
クリル酸8.8 kg及びt ドデシルメルカグタ/4
4 kgの混合物と過硫ト1′ケカリウム21 kgを
水+60.0kgに溶かした水6I液とを各々別の滴下
装置より系内に2時間で部下する。その後85′”Cで
2時間重合反応を続ける。かくして固形分濃度30係、
p H3,8、粘度28cps (30°C)Cノ)エ
マルジョンが得られ、り。
このエマルジョン100部にり・1して、親水性エポキ
シ化合物(ブナコール[fX−313長園[)i′裟(
清純)20部を加えて混合し、1lei 5のバーコー
ターを用いてコロナ数百処理をしたポリエチレンテレフ
タレートフィルムItCa布り、、所定の乾燥条件で乾
燥した。その性能をM】表tで示す0 実施例−2 実施例−1,で得られたエマルジョン100部に対して
天然ワックス45部、シリカ03部、微粉末シリカ0(
)3部及び多゛チルセロソルブアセテート30部を加え
て混合した後、さらにイ″ノプロビルアルコール25チ
を含有する水溶液で希釈し、固形分15チに調整する。
さらに、このものに親水性エポキシ化合物(ブナコール
EX−313長潮産業■製)15部を混合[〜だ後、ル
5パーコーターを用いてポリ塩ビニルノートに塗布し、
所定の乾燥条件で乾燥し7た3、その性能を第1表に示
す。
実施例−3 攪拌機、還流冷却器、滴下装置及び温度計を備えた反応
器内に水850 kgを仕込む。このものに、メタクリ
ル酸2−ヒドロキシエチル6.75kg、メタクリル酸
メチル11.7 kg、スチレン11.7に9、アクリ
ル酸エチル13.951L9、アクリル酸09kg及び
tert−ドデシルメルカプタン0.45 kgを加え
、窒素雰囲気下で攪拌しながら85℃に加熱する。次い
で、過硫酸カリウム2.25 k、9及びp−スチレン
スルホン酸ナトリウム36 kgを水300 kgに溶
解した水溶液のうち35.6 kgだけを0口え、85
℃で20分間重合反応を行なう、残りの過硫酸カリウム
とp−スチレンスルホン酸ナトリウムを含む水溶液とメ
タクリル酸2−ヒドロキシエチル6−0.75 kg、
メタクリル酸メチル105.3A:9、スチL/710
5.3kg、アクリ/l/ jii!エチル125.5
5 kg、アクリル酸8.1 kq及びtert−ドデ
シルメルカプタン4.05 kgの混合物とを各々別の
滴下装置を用いて同時に2時間かけて滴下する。滴下終
了後、さらに85℃で2時間重合反応を継続してから冷
却し、アンモニア水を加えて中和する。かぐして固形分
濃度30チ、p H7,0、粘度50 cps (30
℃)のエマルジョンが得られた。
このエマルジョン100部にijして親水性エポキシ化
合物(デナコ〜ルEX−421長瀬産業■製)16部を
加え混合し、実施例−1と同一の条件で塗布し、所定の
乾燥条件で乾燥し、た。その性能を第1表に示す。
実施例−4 攪拌機、還流冷却器、滴下装置及び温度計を備えた反応
器内にドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム13kg
及び水7821cflを仕込み窒素雰囲気下で攪拌しな
がら90℃に加熱する。
このものに、スチレン234 kg、アクリル酸ブチル
140に9、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル67.
5 k’i、アクリル酸9 kfl及びtert−ドデ
シルメルカプタン45,9の混合物と過硫酸カリウム2
3kgを水1r7kgに溶かした水溶液とを各々別の滴
下装置を用いて同時に3時間かけて滴下する17滴下終
了後さらに90℃で3時間重合反応を継続する。次に、
アンモニア水を加えて中和した後、60°Cで1時間保
ってから冷却する。、 上記のアクリル系共重合体エマルジョンの固形分100
部に対して導電性高分子電解質であるオリゴZ  M−
1010(巴用製紙所■製)を固形分として6部配合し
、さらに水を加えて固形分濃度20%のアクリル系共重
合体エマルジョン含有液100部に親水性エポキシ化合
物(ブナコールE)(−810長潮産業■H) 1. 
s 部を加え混合し、実施例−1と同一の条件で塗布し
、所定の乾燥条件で乾燥した。その性能を第1表に示す
比較例−1 実施例−1で得られたエマルジョ/を実施例−1と同一
の条件で塗布し、所定の乾燥条件で乾燥した。その性能
を第、1表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電性共重合体エマルジョン(A)に1分子当り2個以
    上のエポキシ基を有する親水性のエポキシ化合物(B)
    を加えてなる帯電防止剤。
JP56155927A 1981-09-29 1981-09-29 帯電防止剤 Granted JPS5857487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155927A JPS5857487A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 帯電防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155927A JPS5857487A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 帯電防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857487A true JPS5857487A (ja) 1983-04-05
JPS6154347B2 JPS6154347B2 (ja) 1986-11-21

Family

ID=15616550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56155927A Granted JPS5857487A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 帯電防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136500U (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 東京コパル化学株式会社 帯電防止効果を施した合成樹脂成品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136500U (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 東京コパル化学株式会社 帯電防止効果を施した合成樹脂成品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154347B2 (ja) 1986-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740546A (en) Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin
US5705560A (en) Aqueous coating composition
KR102112309B1 (ko) 건조속도가 빠른 상온 경화형 도료 조성물
JP3259147B2 (ja) 水性樹脂組成物および硬化方法
US4868016A (en) Method of treating substrates
JPH04189874A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2008088404A (ja) 水性樹脂組成物
JPH05295275A (ja) 水性樹脂組成物
JP3216262B2 (ja) 車両灯具用加熱硬化型防曇剤組成物及び車両灯具
US5661212A (en) Method of providing a coating composition on alkyd-coating and the resulting coated product
JPS6215586B2 (ja)
JPS624075B2 (ja)
JPS5857487A (ja) 帯電防止剤
JPS59147058A (ja) 彩石プラスタ−用の濃化結合剤
JP5770432B2 (ja) 加熱乾燥用エマルション組成物、その製造方法及び制振材組成物
JPS5837060A (ja) 水性被覆用組成物
US4384013A (en) Volatile amine-cured trialkoxysilyl-containing aqueous latex coatings
JPS6251306B2 (ja)
JPS642150B2 (ja)
JPS5915438A (ja) 水性樹脂組成物
JP3025367B2 (ja) 水性塗料用樹脂組成物
JP3395075B2 (ja) フッ素系樹脂用水性被覆組成物
JPH03252414A (ja) シリコーン系コーティング用組成物
JP2001152077A (ja) 耐久性に優れた塗布型の帯電防止剤組成物
JPH05148429A (ja) 発泡性熱硬化型粉体塗料用樹脂組成物及びそれを用いた樹脂発泡体被覆物