JPS5856738A - ロ−ル状被加工物の放電加工方法 - Google Patents

ロ−ル状被加工物の放電加工方法

Info

Publication number
JPS5856738A
JPS5856738A JP56156002A JP15600281A JPS5856738A JP S5856738 A JPS5856738 A JP S5856738A JP 56156002 A JP56156002 A JP 56156002A JP 15600281 A JP15600281 A JP 15600281A JP S5856738 A JPS5856738 A JP S5856738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
roll
machining
working
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56156002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154534B2 (ja
Inventor
Katsumi Michishita
道下 勝己
Mitsugi Kawano
川野 貢
Fujio Aoshima
青島 冨士雄
Yukio Kato
幸夫 加藤
Tetsuhiro Asamoto
朝本 哲博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56156002A priority Critical patent/JPS5856738A/ja
Priority to US06/424,314 priority patent/US4471199A/en
Priority to DE8282305121T priority patent/DE3274206D1/de
Priority to EP82305121A priority patent/EP0076150B1/en
Publication of JPS5856738A publication Critical patent/JPS5856738A/ja
Publication of JPS6154534B2 publication Critical patent/JPS6154534B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
    • B23H9/04Treating surfaces of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • B23H1/028Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges for multiple gap machining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、放電によシロール状被加工物の外周表面を
一定面粗度で梨地仕上する。即ちロール状被加工物の表
面を梨地状の凹凸面にするロール状被加工物の放電加工
方法に関するものである。以下、このような加工方法を
放電ダル加工法、ロール状被加工物をロールと夫々略称
する。
従来9例えば銅帯圧延用ロール、特に冷間圧延ロールの
表面を梨地状に仕上けるに際しては。
ショット、グリッドなどの硬い金属粒を研磨したロール
面に投射して、ロール表面に圧痕をつける方法が採られ
ていたが、近年この種の加工を放電加工により行なうこ
とが試みられている。
放電加工i周知のように、電極と被加工物間の狭い放電
間隙に例えばケロシンのような絶縁性の液体を介在させ
、電極と被加工物間に周期的にパルス波形電圧を印加し
て放電させることにより、被加工物を加工する方法であ
る。このような放電加工をロール表面で繰り返し行なわ
せるとともに、ロールを円周方向に回転し、同時に電極
t−ロールの回転軸方向に漸次移動してゆけば、a−ル
表面は連続的にスパイラル状の梨地加工を受け、o−ル
表面を放電痕で被うことができる。これが放電加工を利
用してロールの表面に梨地面を一様につける方法である
。この様にして得られるロール表面の梨地面は、金属粒
投射による機械的な圧痕に比べ凹凸の差も大きく、かつ
形状もはるかに整っているばかりでなく、その形状がロ
ールの製造方法や硬度に左右さnず、又ロール表面の金
属組織が放電により硬化し、圧延ロールとして最適にな
る弊多くの長所を有している。
しかして、現在、この放電ダル加工法においては、加工
時間を短縮する為に、多ヘッド、多分割電極による加工
が行なわれているが、放電加工の特性から6〜10 #
Rg程度のいわゆる低面粗度領域では、従来のシ璽ット
等を用いた加工方法に比べ、加工時間が大幅に増加して
しまうという欠点があった。
本発F!AFi上述の点に鑑みなされたものであり。
低面粗度の加工時における加工時間を短縮したロールの
放電加工方法を提供することを目的とするものである。
以下にこの発明方法について説明する。第1図は放電ダ
ル加工機の一例を示すものである。
FIJK オイテ、 (1)jd ヘy )” 、 (
21,(21’Hヘy )’(1)上に固着された軸受
、+31ij上配軸受(21、(2)’により水平に支
承された被加工物、即ちロール、(4)は上記ロール(
3)の一端をチャッキングするケレー。
(5+Fiベツド(1)上に装備されたロール回転駆動
装置であり、ケレー(4)を回転させており、このケレ
ー(旬の回転によりロール(3]が回転させられるもの
である。又、(6;はベース台であり、コラム横送り駆
動装置(7)及び送りネジ(8)の作用により移動され
、ベッドc菫)上を図において左右に摺動可能なように
構成されている。191.(91’はベース台(6)上
に固定されたヘッドコラム、αItiヘッド=ノドム(
9)に装着された電極ホルダー、u#i絶縁板1を介し
て上記ホルダーa力にほぼ等ピッチで取付けられた複数
個の電極であり、これらの電極倣動Fiはぼ同一形状に
形成され、ロール(3)と所定間隙を介して対向するよ
うに配設されている。
Uはロール(31の上部に保持された加工槽、Hに加工
槽U内にポンプ(図示せず)により供給される加工液で
あり、加工槽0からオーバーフローした加工液a4は濾
過され、再び加工檜鰭へ供給されるように構成されてい
る。又a9 、 Li’はパルス電源装置であり、電極
aDとロール(3)との間にパルス電圧を供給し、放電
を形成するように接続されている。又、ロール(3)加
工面と対向方向への電極1の主軸送り灯、各ヘッドコラ
ム傍)。
(91′で夫々独立に行なわれている。
次に、第1図に示した放電ダル加工機を用いて行なう本
発明方法の一実施例について説明する。通常、ロール研
磨面(放電ダル加工をする場合、ロール自身放電が飛び
にくい材料であるうえに、下地が研磨された平坦面であ
る為に放電がさらに飛びK< <1にシ、放電も1ケ所
に集中しやすいことになる。この為、電極の構成は。
第2図に示す様な1枚形状のものより、第S図に示す様
な小片に分離した電極材舖を導電材鰭で連結した電極構
成の方が放電が飛びやすく。
放電も分散して加工が安定し、加工速度が早くなり、し
かも得られる梨地面が均一になるので。
放電ダル加工用に適していることが判明し、一般に広く
採用されている。即ち、第2図に示した一枚形状の電極
で加工した梨地面は、ムラが多く圧延用ロールには不適
であるが、第3図に示した電極構成では上述したように
有用性が高いことがわかる。ところが、6〜10μRz
  の低厘粗度の加工においては、加工時間を短縮する
目的で多段加工方式、即ち、荒加工→中扉ニー仕上加工
と段階的に加工を進め最終的に所望の面粗度の加工面を
得る加工方法が採用されており、最終仕上加工付近にお
いては下地にすでに放電加工面ができていて放電が飛び
ゃすく、シかも放電エネルギーが小さいので必ずしも第
3FI!JK示す様な電極でなくてもts2図に示すよ
うな1枚形状の電極であっても加工は安定に行なえるこ
とが判明した。なお、このような多段加工においては仕
上加工時間が加工時間の大部分を占めることになる。
そこで1本発明においては、電極(IIを第4図に示す
様な、小片に分離した電極材(IIを絶縁材舖で連結し
たものにより構成し、ロールの加工条件が荒加工条件に
おいては、小片に分離した電極材間を導通させた状態て
加工を安定に行い。
仕上加工条件においては小片に分離した電極材atJを
夫々絶縁した状態のまま個別にフィーダー1It−接続
して電極分割数を増加させて加工を行ない低面粗度の加
工における加工時間を大幅に短縮させたものである。す
なわち1本発明方法によれば、仕上加工条件において9
個別の電極材ごとにフィーダー線が接続されており、電
極1個当りに2倍以上(電極材の数の倍数)の放電エネ
ルギーを加えることができるため、仕上加工時間を約1
/2以下に短縮することができる。
この場合、仕上加工条件である為1個々の放電エネルギ
ーが小さくなり1個々の電極材alKフィーダー線が接
続されても電源−の容量は従来のもので十分である。す
なわち、電源容量を変えることなく低面粗度の加工時間
を大巾に短縮することがてきることになる。
第5図は本発明方法を説明するための説明図である。こ
こでは電極内の電極材が2個の場合を示している。図に
おいて、ash直流直流電源2ヒJイッチングトランデ
スタ、Qηは電流制限抵抗、alは加工条件に応じて開
閉するコンタクタ−、(至)はスイッチングトランデス
タanをスイッチングさせる為の発振器である。先ず、
荒加工条件で加工する場合a [# al内で自動的に
コンタクタ−(2)が閉じて電極1mm円内電極材特開
が導通状態となり、2本のフィーダー線が合わさって1
個の電極に接続されることになる。次に。
仕上加工条件で加工する場合は、コンタクタ−(2)が
開いて電極aカ内の電極材制量は絶縁状態となり、夫々
の電極Uに個別にフィーダー線が接続されることに彦る
。すなわち、仕上加工条件では電極分割数が2倍にふえ
たことになる。第S図に示した例においては4分割から
8分割にふえたことになり、加工時間が従来の約/、に
短縮されることになる。
以上説明し喪様に1本発明方法では、電源容量を変える
ことなく荒加工、中加工における加工安定度は保ち、且
つ従来放電ダル加工法において問題にたっていた低面粗
度の加工を行なう際の加工時間を大幅に短縮できるもの
であり。
その実施効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は放電ダル加工機の一例を示す概略図。 第2図、第3図は電極の斜視図、第4同社本発明方法を
実施する際に用いる電極の斜視図、芦5図は本発明方法
を説明するための説明図である。 なお1図中同一符号は同一部分を示す。 (21、(21”は軸受、(3)はロール状被加工物、
(5)はロール回転駆動装置t (91、ts+’はヘ
ッドコラム。 as 、 as“は電源装置、 cutは電極材、 a
Sは絶縁材。 12Dに電流制限抵抗、(2)扛コンタクタ−1(至)
は発振器である。 代理人 弁理士 葛 野 信 − j11図 i2i11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール状被加工物と電極とを所定間隙を介して対向させ
    電圧を印加することにより上記ロール状被加工物を放電
    加工するロール状被加工物の放電加工方法において、上
    記電極を絶縁材で分離した複数の電極材、小片で構成し
    、上記ロール状被加工物の荒加工条件においては上記複
    数の電極材小片を導通させた状態で放電加工を行ない、
    仕上加工条件においては上記複数の電極材小片を夫々絶
    縁させ良状態で放電加工を行なうことを特徴とするロー
    ル状被加工物の放電加工方法。
JP56156002A 1981-09-30 1981-09-30 ロ−ル状被加工物の放電加工方法 Granted JPS5856738A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156002A JPS5856738A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ロ−ル状被加工物の放電加工方法
US06/424,314 US4471199A (en) 1981-09-30 1982-09-27 EDM Of a roll using segmented electrode short-circuited in the rough machine step
DE8282305121T DE3274206D1 (en) 1981-09-30 1982-09-28 Method for electrical discharge machining of a work in the form of a roll
EP82305121A EP0076150B1 (en) 1981-09-30 1982-09-28 Method for electrical discharge machining of a work in the form of a roll

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156002A JPS5856738A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ロ−ル状被加工物の放電加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5856738A true JPS5856738A (ja) 1983-04-04
JPS6154534B2 JPS6154534B2 (ja) 1986-11-22

Family

ID=15618179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156002A Granted JPS5856738A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ロ−ル状被加工物の放電加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4471199A (ja)
EP (1) EP0076150B1 (ja)
JP (1) JPS5856738A (ja)
DE (1) DE3274206D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056826A (ja) * 1983-09-07 1985-04-02 Nippon Kokan Kk <Nkk> ロ−ル状被加工物の放電加工方法
JP2007217120A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Nippon Steel Corp 切板通板パス切替え装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6261153B1 (en) 1960-12-15 2001-07-17 Hayes Lemmerz International, Inc. Apparatus and method of machining brake components
JPS59175928A (ja) * 1983-03-23 1984-10-05 Inoue Japax Res Inc パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置
US4553012A (en) * 1984-04-18 1985-11-12 Anderson Alex L Electrical discharge surface conditioning device
US4683364A (en) * 1984-04-18 1987-07-28 Micro Surface Technology, Inc. Electrical discharge shape forming and surface conditioning device
CS248989B1 (en) * 1984-08-06 1987-03-12 Jozef Kunc Device for electro-spark machining of rotating workpieces with larger diameter
GB8524600D0 (en) * 1985-10-04 1985-11-06 Transfer Technology Ltd Working electrically conductive materials
GB8712753D0 (en) * 1987-05-30 1987-07-01 Sarclad Int Ltd Electrical discharge method
US5818006A (en) * 1995-12-07 1998-10-06 Ford Global Technologies, Inc. Surface preparation electrical discharge apparatus and method
US6084194A (en) * 1999-03-01 2000-07-04 Modern Hard Chrome Service Co. Method and apparatus for electric-discharge texturing ends of a roll
US6505716B1 (en) 1999-11-05 2003-01-14 Hayes Lemmerz International, Inc. Damped disc brake rotor
US6563071B2 (en) * 2001-05-15 2003-05-13 General Electric Company Method and apparatus for electrical discharge machining with multiple workstations
CN1320975C (zh) * 2005-03-24 2007-06-13 上海交通大学 可内冲液式电火花加工集束成型电极
GB2462419A (en) * 2008-08-04 2010-02-10 Sarclad Ltd Method and apparatus for improving roll texturing using electrical discharge machining
EP2397250B1 (de) * 2010-06-16 2017-09-20 Agie Charmilles SA Verfahren und Vorrichtung zur funkenerosiven Bearbeitung eines Werkstücks
WO2023131802A1 (en) * 2022-01-10 2023-07-13 Sarclad Ltd Improvements to electrical discharge texturing machines

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB856340A (en) * 1956-11-27 1960-12-14 Sparcatron Ltd Improvements in apparatus for working electrically conductive materials by electric erosion
NL246463A (ja) * 1958-12-20
US3740519A (en) * 1972-03-27 1973-06-19 Connor T O Electrode for electro-erosion machining electrode
US3832510A (en) * 1972-06-16 1974-08-27 Charmilles Sa Ateliers Pulse generator for edm machine
JPS5372296A (en) * 1976-12-10 1978-06-27 Mitsubishi Electric Corp Electrode for electrical discharge machinery
JPS5940578B2 (ja) * 1977-08-01 1984-10-01 三菱電機株式会社 放電加工方法
US4221952A (en) * 1977-08-11 1980-09-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electric discharge machining method
JPS5854945B2 (ja) * 1977-09-30 1983-12-07 日本鋼管株式会社 ロ−ル状被加工物の梨地放電加工装置
JPS5912414B2 (ja) * 1977-10-29 1984-03-23 日本鋼管株式会社 ロ−ル状被加工物の放電加工方法
US4230927A (en) * 1978-07-13 1980-10-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for electrical discharge machining of cylindrical work
US4219718A (en) * 1978-07-13 1980-08-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process and apparatus for electrical discharge machining of cylindrical work
US4233485A (en) * 1978-07-13 1980-11-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for electrical discharge machining of cylindrical work
JPS5548527A (en) * 1978-09-28 1980-04-07 Nippon Kokan Kk <Nkk> Electrode feed system of electric spark machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6056826A (ja) * 1983-09-07 1985-04-02 Nippon Kokan Kk <Nkk> ロ−ル状被加工物の放電加工方法
JPH0428489B2 (ja) * 1983-09-07 1992-05-14 Nippon Kokan Kk
JP2007217120A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Nippon Steel Corp 切板通板パス切替え装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0076150A3 (en) 1985-05-22
EP0076150A2 (en) 1983-04-06
EP0076150B1 (en) 1986-11-12
US4471199A (en) 1984-09-11
JPS6154534B2 (ja) 1986-11-22
DE3274206D1 (en) 1987-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856738A (ja) ロ−ル状被加工物の放電加工方法
US4849599A (en) Machining method employing cutting or grinding by conductive grindstone
DE69937324T2 (de) Micro-Entladungsabrichtvorrichtung und Feinbearbeitungsverfahren unter Verwendung dieser Vorrichtung
US4484053A (en) Device for electrical discharge machining of a work in the form of a roll
US2920180A (en) Electroerosive grinding method and device for its performance
US4251706A (en) Electrode tool for EDM and method for utilizing such electrode tool
US3600546A (en) Electrical discharge treatment and machining apparatus
JPH07205006A (ja) レンズ研削方法
JPS60255326A (ja) 放電加工装置
JPS6171920A (ja) 放電加工用電極
JPS6284920A (ja) 放電加工用加工電極
JPS54105398A (en) Compound grinding device for electrolytic buff
JPS6244315A (ja) 放電研削連続加工装置
JPS61260916A (ja) 放電加工用電源
SU386743A1 (ru) Электрод-инструмент
JPS5949855B2 (ja) ロ−ル状被加工物の放電加工装置
JPS5949854B2 (ja) 放電加工装置
JPH0615568A (ja) 電解インプロセスドレッシング方法及び装置
SU1020197A1 (ru) Способ электроэрозионной обработки
RU2239525C1 (ru) Устройство для комбинированной электроалмазной обработки с непрерывной правкой круга
JP3194621B2 (ja) 球面創成加工方法および装置
JPS6361129B2 (ja)
JPS6316925A (ja) 放電加工用電極
JPS63278725A (ja) ワイヤカット放電加工機
JPS578037A (en) Mirror face grinding method and device therefor