JPS59175928A - パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置 - Google Patents

パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置

Info

Publication number
JPS59175928A
JPS59175928A JP58048382A JP4838283A JPS59175928A JP S59175928 A JPS59175928 A JP S59175928A JP 58048382 A JP58048382 A JP 58048382A JP 4838283 A JP4838283 A JP 4838283A JP S59175928 A JPS59175928 A JP S59175928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
electric discharge
parting line
working
fluid supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58048382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350129B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP58048382A priority Critical patent/JPS59175928A/ja
Priority to US06/592,113 priority patent/US4596916A/en
Priority to DE198484301982T priority patent/DE123436T1/de
Priority to EP84301982A priority patent/EP0123436A3/en
Publication of JPS59175928A publication Critical patent/JPS59175928A/ja
Publication of JPS6350129B2 publication Critical patent/JPS6350129B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H9/00Machining specially adapted for treating particular metal objects or for obtaining special effects or results on metal objects
    • B23H9/12Forming parts of complementary shape, e.g. punch-and-die

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は一対の金型のパーティングライン合せ加工用
の放電加工装置、特に、大形金型に於ける放電加工によ
るパーティングライン合V加工が加工液を加工部に好適
に供給介在させて行なわれるようにしたパーティングラ
イン加工用放電加工装置の加工液供給装置に関する。
〔発明の従来技術〕
一般に放電加工は、加工電極と被加工体とを微小間隙を
隔てて対向させた加工間隙に加工液を噴流等により供給
介在させながら両者間に間欠的な電圧パルスを印加して
放電を発生させることにより加工を行うものであるが、
放電加工における加工液は放電加工により生じた溶融金
属を冷却飛散させ、飛散した加工屑を極間外に排除し、
また放電加工による加熱部を冷却し、さらに極間の絶縁
回復を行う等重要な役割を有する。従って、加工を継続
的に高+8:能で行なうためには、加工液の種類や加]
の態様ににつても種々異なるものの、加工間隙に全体均
一に加工液を噴流等により供給してM’+に加工屑や含
有ガスが成る一定濃度又は割合以下で、成る温度以下の
加工液が流通介在せしめることが不可欠である。
このため通常は、加工電極及び被加工体を加工タンク内
の加工液中に浸漬配置すると共に加工電極又は被加工体
に加工液噴流孔を設けてこの噴流孔から加工液を噴出又
は吸引させて、加工間隙の加工液を常に更新介在させて
いる。また、前記噴出、吸引と併用するが、それ等に代
えて電極、被加工体を相対的に浸漬加工液中で近接開離
の往復運動をさせるとか、或いは被加工体や加工テーブ
ル上又は加工タンク側壁等に別個の加工液噴射ノズルを
設けることも行なわれている。
しかして、パーティングライン加工用放電加、L装置に
おいては、上下等一対の両型の一方又は両方を加工電極
として放電加工によるパーティングライン加工を行うも
のであるため、前述の加工液噴流孔を形成することは不
可能である。また、大形の金型の場合、大形の加工タン
クを協えた加工装置を造るとしても、被加工体等加工部
を加工液中に浸漬して加工する方式とするには、極めて
大量の加工液を必要とし、また加工中も大量の加工液を
絶えず循環供給させる必要があり、加工液サービスタン
ク及び循環供給装置を大形どしなければならない丈でな
く、無駄な駆動を続ければならない等種々の問題があっ
た。従来、加工液供給は、例えば第1図および第2図に
示すような装置によって行なっていた。例えば、筒状で
かつ人形の金型のパーティングライン合せ加工に際して
は、上Fの両金型1,2のパーティングライン間隙5の
全内周に複数の加工液供給ノズル6.6・・・・・・を
死角部位等がないように所定の間隔等で臨ませて配設し
、これら各ノズル6【こ連通接続Jる分枝バイブ7.7
・・・・・・をそれぞれ下方に延在させて基台11上の
加工テーブル11A上に配置したリング状又(ユ箱状等
の加工液分配器8に接続し、さらに分配器8は加工液供
給バイブ9を介して加工液タンク12に接続ざUである
。そして、この加工液供給バイブ9には、分配器8とタ
ンク12どの間(こ通常1個のバルブ10、フィルタ1
3、そして加に液供給ポンプ14を順次介設させている
のが普通である。また、使用済みの加工液はドレンバイ
ブ16を介してタンク12に遅流される循環方式%式% しかしながら、このような従来の装置にあっては、パー
ティングライン加工は上下パーティングライン3,4間
の微小凹凸等不整合をなく両者が一致するように加工す
るものであるため、パーティングライン合せ加工が終了
する迄はパーティングライン間隙5内で全体一様に放電
が分散しているわけではなく、パーティングラインが合
ってなく、例えば微小凸が形成されている間隙5の小さ
い箇所で放電し、これによって微小凸が除去され、一致
したパーティングラインが得られるにもががわらず、加
工液中浸漬方式か否かの如何にかかわらず各ノズル6か
ら全体一様に常時加゛[液が噴流され、従ってその時点
で当該部位に放電発生がな(、加工液の供給が必要でな
い箇所に対しても供給され、加工液の供給が有効になさ
れない欠点があった。このことは大形の金型のパーティ
ングライン合U−加工においては著しく、加工液供給能
力の大きい装置が必要な丈でなく、それを最大能力で常
時、ま1〔は長時間稼動することが必要で、コスト及び
経費的にも問題があった。
〔発明の目的〕
そこで、この発明はこのような従来の問題点に着目して
なされたもので、その目的とするところはパーティング
ライン合せ加工用の放電加工において、第1.2台型間
のパーティングライン間隙内の放電加工箇所を検出して
、当該検出個所に対応して配置されている加工液ノズル
6からのみ加工液を噴射供給する構成とすることにより
加工液を必要に応じて供給することになり、加工液の使
用量を減少させて加工液の有効利用を図るとともに、装
置の構造を簡易(こし、=1スト及び経費の低廉化を可
能にしたパーティングライン加工用放電加工装置におり
る加工液供給装置を提供することにある。
(発明の実施例〕 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
なお、本発明は、加工液供給部を徐く部分の装置、の構
成は、断種従来装置と同様であるから先ず、第1図(こ
つき説明を進める(こ、1は第1金型、例えば上型、2
は第2金型、例えば下型、3および4は上下型1.2の
パーティングライン、5はパーチイングラ・イン加工間
隙、17はガイドバーで、これtこ土を1を絶綻、1ホ
19を介して固定するヘッド18が嵌挿して摺動自在に
取り付けられている。
20はヘッド18を上下に駆動制御する4〕−−ポジリ
ンダ、そして21は上下型1,2間に間欠的な電圧パル
スを印加する電源装置、また、11Bはパーティングラ
イン加工を加工液中浸漬方式とする時に設けられる加工
タンクの側壁である。
以上において、第3図ないし第5図に示づ加工液供給装
置22は、パーティングライン間隙5に加工液を供給介
在させるためのものであるが、特に上下の両型1,2の
パーティングライン間隙5内の放電加工が行なわれてい
る箇所を検出し、加工液を前記放電加工箇所にのみ供給
できるようにしたものである。すなわち、筒状の上下型
1.2の加工では、そのパーティングライン間隙5の内
周に対向して複数の加工液供給ノズル23が放散同形で
均等に配設され、ノズル23の先端開口は必要に応じて
加工液噴射領域を水平方向に拡大するために扇状に形成
され、その先端部に1つ又は多数の噴出孔が並設開口し
て45す、この噴出孔から加工液が放射状に噴出し、対
向するパーティングライン間隙5内(こ供給されるよう
になっている。
このような扇状のノズル23によってノズル数を減少さ
せることができる。そして、各ノズル23ど加工テーブ
ル11A上に配置されたリング状等の分配器8との間に
に1、両者を連通接続する分校バイブ7が介在して取り
付けられている。この各分校バイブ7の途中に、その通
路を間開する開閉制御が可能な例えば電磁バルブ24が
夫々設けられている。また、パーディングライン間隙5
の内周に対向してこの間隙5内での放電加工箇所を検出
する検出装置25がノズル23の各先端部に設けられ、
この検出装置25による検出は放電の際に生ずる放電音
、放電光、あるいは輻射熱等の検知によってなされる。
ここでは、放電光の直進性により、放電光を光源として
受光する光電索子25を使用している。例えば)−At
−l−ランジスタ等がある。そして、光電素子25は各
ノズル23の例えば上面先端に半径方向の狭い幅の領域
をそれぞれ指向させて取り(−1けられている。このよ
うな検出装置としての光電索子25から出力される検出
信号を入力して前述の電磁バルブ24を開弁さぜる駆動
信号を出力する制御装置26が設けられている。この制
御装置26には、例えば光電素子25からの検出信号を
増幅する増幅器と、この増幅信号が所定レベル以上に達
すると電磁バルブ24を開とする駆動信号を出力する電
磁バルブ間駆動信号出力器とが内蔵されている。また加
工液タンク12と分配器8との間の加工液供給バイブ9
中には、供給加工液の圧力又は流量検出器27が挿設さ
れ、検出信号により加工液供給ポンプ14のモータの回
転数を制御して供給加工液の圧力を所定値に保つと共に
バルブ24の開の個数に応じた流量の加工液を供給する
ポンプ14の駆動制御装置28が設けられ、ポンプ駆動
電力を節限する。
検出器22出力信号29によりバルブ10を制御する構
成とすることもできる。
次に作用について説明する。
放電加工によるパーティングライン合せ加工に際して、
上下型1,2を順次に近接さけて行って放電加工を行な
うと、例えば第5図に示すように、パーティングライン
間隙5内では、放電が一様に分散して発生ずるわけでな
く、加工前のパーティングライン3.4の凹凸形状によ
る間隙5の小さい箇所で部分的に放電が生じ、この放電
による突部4△の除去によって一致したパーティングラ
イン3.4が得られるものである。しかして、この放電
によって生じた光は、当該部位を指向する。
従って通常最も近傍に位置するノズル23に取り付けた
光電素子25によって受光され、この受光量に応じた検
出信号が光電素子25から出力される。これによって放
電発生箇所を検出することができる。光電素子25から
の検出信号は制御装置26に入力され、内蔵された増幅
器等により増幅し、該増幅信号が所定レベル以上に達す
ると、当該受光検出した光電素子25に対応するノズル
23の電磁バルブ24を開弁駆動する駆動信号が制御装
置26から出力される。その結果、検出部位に対応する
電磁バルブ24が開かされ、ノズル23から加工液が検
出放電発生箇所、即ち放電加工開始箇所に向って噴射さ
れる。これにより、加工液は供給を必要とする放電加工
箇所にのみ供給されることになり、加工液の有効利用が
可能となる。
加工液を放電加工箇所に噴射する加工液供給ノズル23
の数が2個、3個と増えて行(と各ノズル23に於ける
噴射圧が低下し、一方に於てそれがバイブ9内の流量増
加として検知されるから、検出器27によりこれを検知
してポンプ14の回転数を比例的に増大制御し、必要な
加工液の噴射量と圧力とを必要に応じて保持することが
できる。
しかしてかかるパーティングライン合せ加工では、先に
放電加工が開始された箇所が、途中から放電加工されな
くなると言うことは、格別な寸法形状の金型以外ではな
いから、検出装置25によって一旦放電加工が検知され
た箇所のバルブ24、前記検出による間作動時に開状態
を保持するように構成しても良い。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものでなく、
各部種々の改変が可能であることはもちろんである。例
えば、ここでは筒状の金型の場合について説明したが、
これに限らず、中実状の金型で、そのパーティングライ
ン間隙の外周に加工液供給ノズルを設けてこの発明を適
用することもできる。また、バルブ24を電動バルブと
して、或φ所定レベル以上の検出信号に対し、バルブの
開度を連続的に制御するようにしたり、検出器27にJ
:る流量、圧力等の検出の代りにバルブ24の開の個数
や加工液が流れているパイプ7の数によって、制御装置
28によりポンプ14を制御させる構成とする等の変更
も容易である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなようにこの発明によれば、−3
4の両金型のパーティングライン間隙内の放電加工開始
箇所を検出し、この検出信号に応じて加工液を当該M電
加工箇所にのみ供給できる構成であるので、容凱の少な
い加工液でも放電箇所に集中的に噴流供給でき、加工性
能を向上させることができるのみならず、加工液供給装
置のコス1−及びランニング経費等を安価にすることが
できる。また、加工液の使用量も節減でき、加工液の有
効利用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパーティングライン加工用放電加工装置
を示す断面説明図、第2図は第1図の加工液供給装置を
示す斜視図、第3図はこの発明の一実施例に係る加工液
供給装置を示1−斜視図、第4図は第3図の加工液供給
ノズルおよび検出装置を示す平面図、そして第5図は第
4図の側面図である。 1・・・・・・第1金型(上型)、 2・・・・・・第2金型(下型)、 5・・・・・・パーティングライン間隙、7・・・・・
・加工液供給パイプ(分枝バイブ)、23・・・・・・
加工液供給ノズル、 24・・・・・・バルブ、 25・・・・・・検出装置、 26・・・・・・制御装置。 出願人 株式会社井上ジャパックス研究所代理人 弁理
士  増  1) 竹  夫第3図 第 4 @ 第 5 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、相対向する第1.第2金型のパーティングライン間
    に間欠的な電圧パルスを印加し、放電加工によって上記
    一対の金型のパーティングライン合せ加工を行うパーテ
    ィングライン加工用放電加工装置において、 第1.第2金型のパーティングライン間隙に平行な方向
    から対向して全体的に均一に分布させて設りられた複数
    の加工液供給ノズルと、各ノズルに接続された各加工液
    供給バイブの途中に設けられたバルブと、 前記パーティングライン間隙の周りに前記各加工液供給
    ノズルと71応じて設(プられたパーティングライン間
    隙内の局部的放電発生箇所を検出する検出装置と、 この検出装置から出力される検出信号が所定レベル以上
    に達すると当該検出部位に対応する前記バルブを開弁さ
    せる駆動信号を出力する制御装置と、 前記各加工液供給パイプにbnT液を加圧供給する加工
    液供給装置とからなるパーティングライン加工用放電加
    工装置の加工液供給装置。 2、前記加工液供給装置が、加工液の流量、バルブの開
    の個数等の必要な加工液流量によりその加工液供給ポン
    プが制御される構成である特許請求の範囲第1項記載の
    パーディングライン加工用放電加工装置の加工液供給装
    置。
JP58048382A 1983-03-23 1983-03-23 パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置 Granted JPS59175928A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048382A JPS59175928A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置
US06/592,113 US4596916A (en) 1983-03-23 1984-03-22 Parting-line EDM with selectively actuated fluid flows
DE198484301982T DE123436T1 (de) 1983-03-23 1984-03-23 Verfahren und geraet zur bearbeitung eines werkstuecks durch funkenerosion.
EP84301982A EP0123436A3 (en) 1983-03-23 1984-03-23 A method of, and apparatus for, electrical discharge machining a workpiece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58048382A JPS59175928A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175928A true JPS59175928A (ja) 1984-10-05
JPS6350129B2 JPS6350129B2 (ja) 1988-10-06

Family

ID=12801758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58048382A Granted JPS59175928A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4596916A (ja)
EP (1) EP0123436A3 (ja)
JP (1) JPS59175928A (ja)
DE (1) DE123436T1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743729A (en) * 1987-07-06 1988-05-10 Westinghouse Electric Corp. Apparatus for electrical discharge machining of a circumferential section from a bore in a metallic cylinder
US4743731A (en) * 1987-07-30 1988-05-10 Seuring Gene E Disintegrating electrodes
US6789301B1 (en) * 2001-03-21 2004-09-14 Honda Motor Co., Ltd. System and method for spotting movable mold cores

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191324484A (en) * 1912-10-28 1914-08-27 Jean Lagay Improvements in Motor Controlled Delivery Apparatus.
US2899535A (en) * 1956-04-04 1959-08-11 Krall
US2909641A (en) * 1958-05-02 1959-10-20 Republic Aviat Corp Tool for electro-shaping
US3276988A (en) * 1959-10-06 1966-10-04 Anocut Eng Co Electrolytic removal of work material
US3120601A (en) * 1960-07-08 1964-02-04 Templet Ind Inc Rule die set and apparatus for making same
US3240914A (en) * 1962-11-28 1966-03-15 Gen Motors Corp Method of making dies
US3154664A (en) * 1962-12-07 1964-10-27 Budd Co Blanking dies and method of making same
US3436331A (en) * 1965-09-03 1969-04-01 Heppenstall Co Electro-chemical machining electrode
US3739138A (en) * 1971-07-02 1973-06-12 Lucas Industries Ltd Spark erosion machining
US3963588A (en) * 1975-04-21 1976-06-15 United States Steel Corporation Coalescent-jet apparatus and method for high current density preferential electroplating
US4296301A (en) * 1977-02-28 1981-10-20 Johnson Romain H Die forming method and machine
JPS5946731B2 (ja) * 1977-05-23 1984-11-14 三菱電機株式会社 通電加工装置
FR2414365B1 (fr) * 1978-01-17 1987-12-18 Inoue Japax Res Dispositif d'injection de fluide pour usinage de type electrique
US4289947A (en) * 1978-03-02 1981-09-15 Inoue-Japax Research Incorporated Fluid jetting system for electrical machining
JPS5565035A (en) * 1978-11-08 1980-05-16 Sanyo Electric Co Ltd Method and device for feeding liquid in electrical discharge machine
SU806333A1 (ru) * 1979-02-23 1981-02-23 Кировоградский Институт Сельско-Хозяйственного Машиностроения Устройство дл электрофизическойРАзМЕРНОй ОбРАбОТКи
JPS6047049B2 (ja) * 1979-04-12 1985-10-19 三菱電機株式会社 放電加工装置の加工液噴射装置
JPS5633237A (en) * 1979-08-24 1981-04-03 Toshihiko Furukawa Injecting device for processing liquid
JPS56146631A (en) * 1980-04-17 1981-11-14 Inoue Japax Res Inc Electrical discharge machining
US4441004A (en) * 1980-06-12 1984-04-03 Inoue-Japax Research Incorporated Multiple pipe element electrode assembly EDM method and apparatus
JPS5856738A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> ロ−ル状被加工物の放電加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4596916A (en) 1986-06-24
EP0123436A3 (en) 1986-02-26
JPS6350129B2 (ja) 1988-10-06
DE123436T1 (de) 1987-01-15
EP0123436A2 (en) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033143A (en) Method and apparatus for interrupting fluid streams
US4431894A (en) Method of and apparatus for automatically threading a continuous electrode wire in an electroerosion machine
JPS59175928A (ja) パ−テイングライン加工用放電加工装置の加工液供給装置
US4828174A (en) Method and apparatus for interrupting fluid streams
KR101189515B1 (ko) 스케일 제거장치 및 제거방법
KR20060055923A (ko) 비산금속의 제거장치
US4632297A (en) Method and apparatus for feeding shape-welded workpieces immediately after formation
US3367804A (en) Method and apparatus for quenching
JPH0810821A (ja) 熱板冷却装置
US4458130A (en) Immersion-type traveling-wire electroerosion machining method
JPS63318218A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS5848034Y2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置用加工液供給ノズル装置
KR100359322B1 (ko) 연속표면처리,특히스트립의산세척및세정방법
JPH0536172B2 (ja)
KR800000669B1 (ko) 강(鋼)의 연속주조에 있어서 진동주형내에서 형성되는 주물편을 냉각하는 방법
RU95118108A (ru) Способ и устройство для непрерывной обработки поверхности, в частности травления и очистки, например, металлических, в частности стальных лент
KR19980060366U (ko) 에어나이프 세정/건조장치
KR100467797B1 (ko) 연속소둔로의 스트립 급냉장치
JP3096164B2 (ja) 圧延ロールの冷却装置
KR200204900Y1 (ko) 소입 후 잔류수 제거장치
JPS6190827A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS63241112A (ja) 局部冷却装置
JPH05192820A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH10277624A (ja) ホットストリップ冷却装置のラミナーヘッダー
KR0116790Y1 (ko) 수직형 크롬처리 장치