JPS5856328Y2 - 内燃機関の吸気慣性管 - Google Patents

内燃機関の吸気慣性管

Info

Publication number
JPS5856328Y2
JPS5856328Y2 JP8438679U JP8438679U JPS5856328Y2 JP S5856328 Y2 JPS5856328 Y2 JP S5856328Y2 JP 8438679 U JP8438679 U JP 8438679U JP 8438679 U JP8438679 U JP 8438679U JP S5856328 Y2 JPS5856328 Y2 JP S5856328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
pipe
internal combustion
combustion engine
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8438679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS562021U (ja
Inventor
俊英 須崎
良一 大橋
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP8438679U priority Critical patent/JPS5856328Y2/ja
Publication of JPS562021U publication Critical patent/JPS562021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856328Y2 publication Critical patent/JPS5856328Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は多気筒内燃機関における吸気慣性効果を向上せ
しめる内燃機関の吸気慣性管の改良に関するものである
従来、多気筒内燃機関において、各気筒のシリンダヘッ
ドに設けられた吸気ポートに吸気を導入せしめる吸気慣
性管は、その吸気慣性効果を得るために、その設定位置
周囲の制約範囲内で出来るだけ長い最適長さにする必要
があり、更にそれらの長さを等しくすることが効果的で
あることが知られている。
しかしながら、一般の多気筒内燃機関においては、各気
筒用に分枝された集合形マニホールド式の吸気管が広く
使用されており、この場合、吸入新気の体積をその気筒
の行程容積で割った値、即ち、体積効率が悪く、その機
関の高出力化がはかれないという欠点がある。
そこで、吸気慣性管の管長を変更可能にした従来例であ
る第1図及び第2図に示す3気筒内燃機関においては、
各気筒6A、6B及び6Cの図示されてない吸気ポート
に連通ずるように、それぞれ独立した吸気管7A、7B
及び7Cの一端を接続せしめ、これら吸気管7A、7B
及び7Cを燃料ポンプ2及び発電機4等を避けながら垂
下せしめ、それぞれほぼ等しい長さに形成の後、それら
吸気管7A、7B及び7Cの吸入側管端部を吸入管1を
有する吸気消音器5内に挿着せしめた固定管9(第2図
では吸気管7Aの固定管9のみを示している)にゴムパ
イプ等の接続管8を用いて継合せしめ、更に、これら固
定管9の外周を長手方向に摺動し、かつ、その間−放端
部のラッパ状吸入部を移動可能とした延長管10を嵌設
した2重管構造の管端部を有する吸気慣性管を設けてい
る。
しかしながら、上記の従来例のごとく、吸気慣性管の管
端部を2重構造にすると、2重管同志の移動の際に、2
重管部の同心度が正確でならねばならず、構造上複雑に
なり、従って製作コストも増加するという欠点があった
そこで、本考案は前記従来の欠点を解消するため、多気
筒内燃機関においてその機関回転数に対応した良好な吸
気慣性効果が得られる吸気慣性管を提供することを目的
としたものである。
即ち、本考案は、各気筒にそれぞれ独立した長さの略等
しい各吸気管を接続させた多気筒式内燃機関において、
前記吸気管の大気吸入側に吸気消音器を配設すると共に
、前記吸気消音器の内部に挿入された吸気管の途中に分
岐管を設け、この分岐管と吸気管との分岐部に、内燃機
関の回転数に対応して開閉可能な切換シャッタを設ける
ことにより構成される。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明するが、第1
図及び第2図の従来例と同じ部品は同じ部品番号で説明
する。
まず、第3図から第8図までに示す本考案の実施例の吸
気慣性管を適用した3気筒内燃機関において、そのシリ
ンダヘッド内に設けられた各気筒6A、6B及び6Cの
図示されてない吸気ポートに連通ずるように、それぞれ
独立し、かつ、同じ長さの吸気管7A、7B及び7Cの
一端を接続せしめ、これら吸気管7A、7B及び7Cを
燃料ポンプ2及び発電機4を避けながら垂下せしめた後
、これら吸気管7A、7B、7Cの吸入側管端部を、吸
気孔18を有する吸気消音器5内に挿着せしめた吸気管
7A、7B、7Cの延長管である、それぞれの固定管9
に継合せしめ、これらの固定管9の一端にラッパ状吸入
部を形成している。
そこで、固定管9の途中に第4図に示すような分枝管1
1をそれぞれ設け、各固定管9と分枝管11との分枝部
に、切換軸12に固定された切換シャッタ13を内設し
、切換シャッタ13により固定管9、または分枝管11
のいずれかの通路を開閉可能にしている。
また、切換シャッタ13は第6図及び第7図に示すごと
く弾性板14の両面にゴム板15を張り合わせた上、そ
の一端部を切換軸12のみぞ穴に挿着した後、取付用ビ
ス16で固設せしめているので、切換シャッタ13は弾
力性を有している。
更に、切換軸12の吸気消音器5から突出した軸端には
第8図に示す切換軸回転レバー17が固設されている。
そこで、本実施例における吸気慣性管を装着せる内燃機
関の機関回転数を適宜な装置により検知し、その信号に
より作動する図示されてない電磁弁、その他適切な装置
を用いて上記の切換軸回転レバー17を第8図の矢印A
−A’方向に作動せしめ、切換シャッタ13が各固定管
9、または分校管11のいずれかの通路を閉鎖せしめる
ようになっており、それにより、吸気慣性管の有効長さ
をその内燃機関の機関回転数に対応した長さに変更可能
にしている。
なお、上記実施例では吸気管7A、7B、7Cの延長管
である固定管9に各1個の分枝管11及びその切換シャ
ッタ13を設けているが、分枝管11及びその切換シャ
ッタ13を固定管9、または吸気管7A、7B、7Cの
途中に各1個以上設けても有効である。
また、切換シャッタ13をその内燃機関の機関回転数に
対応して適宜に開閉する装置としては、上記実施例にて
説明した装置に拘束されるものではなく、いかなる装置
を適用しても有効である。
更に、本考案の吸気慣性管においては、その有効な吸気
慣性管の長さを可変としている分枝管11を、上記実施
例に示すごとく吸気消音器5内に設けることも、また、
吸気消音器5外に設けることもできる。
ここで、縦軸に体積効率η9を示し、横軸に機関回転数
Nを示した第9図の線図を参照して本考案の実施例にお
ける吸気慣性管の機能を説明する。
まず、第3図の内燃機関において、高速の機関回転数N
2でマツチさせた、吸気管7A、7B、7Cの長さと固
定管9の分枝管11までの長さとの和である有効な吸気
慣性管長さlAによる体積効率η9を示す線図をN2で
示し、低速の機関回転数N1でマツチさせた、吸気管7
A、7B、7Cの長さと固定管9の分枝管11までの長
さとの和lA及び固定管9の分枝管11からラッパ状吸
入部までの長さJlからなる吸気慣性管長さ、lA+l
lによる体積効率η9を示す線図をHlで示しており、
上記のごとく機関回転数N2及びN1に対応した有効な
吸気慣性管長さを得るために、NCで示す機関回転数に
おいて切換シャッタ13を切換えるようにしている。
即ち、この線図で判明するごとく、吸気慣性管の有効長
さを変更可能とした本考案の吸気慣性管を装備せる内燃
機関では、吸気慣性管長さを変更できないものに較べて
、その体積効率η7を高く維持することができる。
従って、本考案の吸気慣性管を多気筒内燃機関に適用す
れば、各気筒に連通接続される吸気慣性管は、その機関
回転数に対応した最適長さで、がっ、はぼ等しい長さに
なるので、最高の吸気慣性効果が得られ、また、体積効
率が高いので、高出力で高トルクの幅広い内燃機関が得
られるという効果がある。
特に、本考案では、内燃機関の各気筒にそれぞれ独立し
て接続された吸気慣性管の有効全長を、その機関回転数
にマツチした長さに変更することが可能なので、その機
関回転数に対応した最高の出力状態が得られるという効
果があり、また、吸気慣性管の有効全長をその機関回転
数にマツチして変更するために、その吸気管構造を2重
管、または3重管構造にしたものに較べて、本考案の吸
気慣性管の構造は簡単であり、かつ、吸気消音器内に吸
気管端部を設けた場合、吸気騒音を有効に低減出来ると
共に、その吸気消音器の寸法を小さくできるという利点
か゛ある。
このように本考案の吸気慣性管は、各気筒の吸気管がそ
れぞれ独立しているので、吸気管の長さを機関の回転数
に対応して変化させることができる。
また、吸気管の大気吸入側に吸気消音器を設けているの
で、舶用機関のように狭い機関室で運転される場合にお
いても機関騒音を低く抑えることができる。
また、吸気管の長さの変更は、吸気管に分岐管を設けて
行なうので、構造も簡単であす、シかもこの吸気管の長
さの変更は吸気消音器内にて行なわれるので、切換シャ
ッタ取付装置を別途設ける必要がなく、吸気消音器に付
加的に設置するだけでよい。
また、多気筒機関の場合においても、全部の吸気管が吸
気消音器内に接続されているので、全気筒の吸気管の長
さの切換えも、簡単な構造で容易に行なうことができる
なお、本考案はテ゛イーゼル機関等多気筒内燃機関の吸
気慣性管に対して有効に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における吸気慣性管を有する3気筒内燃
機関の一部断面の側面図、第2図は第1図の吸気消音器
の拡大側断面図、第3図は本考案の実施例における吸気
慣性管を有する3気筒内燃機関の一部断面の側面図、第
4図は第3図の分枝管を有する固定管要部の拡大平断面
図、第5図は第3図の分枝管を有する固定管要部の拡大
側断面図、第6図は第5図の切換シャッタ要部の平面図
、第7図は第5図の切換シャッタ要部の側断面図、第8
図は第5図の切換軸回転レバー要部の側面図、第9図は
本考案の実施例における吸気慣性管を使用した内燃機関
における体積効率と機関回転数との関係を示す線図であ
る。 5・・・・・・吸気消音器、6A、6B、6C・・・・
・・気筒、7A。 7B、7C・・・・・・吸気管、9・・・・・・固定管
、11・・・・・・分枝管、12・・・・・・切換軸、
13・・・・・・切換シャッタ、17・・・・・・切換
軸回転レバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 各気筒にそれぞれ独立した長さの略等しい各吸気管を接
    続させた多気筒式内燃機関において、前記吸気管の大気
    吸入側に吸気消音器を配設すると共に、前記吸気消音器
    の内部に挿入された吸気管の途中に分岐管を設け、この
    分岐管と吸気管との分岐部に、内燃機関の回転数に対応
    して開閉可能な切換シャッタを設けたことを特徴とする
    内燃機関の吸気慣性管。
JP8438679U 1979-06-20 1979-06-20 内燃機関の吸気慣性管 Expired JPS5856328Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8438679U JPS5856328Y2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 内燃機関の吸気慣性管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8438679U JPS5856328Y2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 内燃機関の吸気慣性管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS562021U JPS562021U (ja) 1981-01-09
JPS5856328Y2 true JPS5856328Y2 (ja) 1983-12-26

Family

ID=29317590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8438679U Expired JPS5856328Y2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 内燃機関の吸気慣性管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856328Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS562021U (ja) 1981-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0192518A (ja) エンジンの吸気装置
JPS60164619A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5856328Y2 (ja) 内燃機関の吸気慣性管
JPH0439405Y2 (ja)
JP2537076B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6161910A (ja) 内燃機関用空気清浄器
JPS60216029A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0738662Y2 (ja) V型エンジンの吸気管装置
JPH041299Y2 (ja)
JPS5856329Y2 (ja) 内燃機関の吸気慣性管
JPH018660Y2 (ja)
JPS597537Y2 (ja) 内燃機関の吸気慣性管
JPH0740661Y2 (ja) エンジンの共鳴過給装置
JPH04111547U (ja) 内燃機関用エアコネクタ
JPH0716031Y2 (ja) 多気筒内燃機関の可変吸気装置
JPS6343382Y2 (ja)
JPH0247235Y2 (ja)
JPH0231543Y2 (ja)
JPS58154826U (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH04214923A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH03149317A (ja) 車両用エンジン
JPH0130585Y2 (ja)
JPH0249963A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH11159332A (ja) 多気筒エンジンの可変吸気装置
JPS6363725B2 (ja)