JPS5856183A - ワ−ドプロセツサ - Google Patents

ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS5856183A
JPS5856183A JP56155893A JP15589381A JPS5856183A JP S5856183 A JPS5856183 A JP S5856183A JP 56155893 A JP56155893 A JP 56155893A JP 15589381 A JP15589381 A JP 15589381A JP S5856183 A JPS5856183 A JP S5856183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
key
cursor
data
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56155893A
Other languages
English (en)
Inventor
「あ」岡 誠
Makoto Yoshioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56155893A priority Critical patent/JPS5856183A/ja
Publication of JPS5856183A publication Critical patent/JPS5856183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 J、Q明は辞書内に8稙した図彰データを賞便キーの操
f’trより〜l謳に表革・祷写などQ」できるワード
プロセッサに関する。
従来のワードプロセッサは文字キーにより人力さjたか
な文字ン賞知キーにより辞畳内の飴句に質崇してl!!
示Tるが、その表示租9公金体には例えは1500文字
ン画くことができる。し刀為し一筆で−くことのでさる
ような2次7ch杉を、所望&J、!!:き1回のキー
操作により一藺的に表革させることができす、必誉のと
きはキー押作による歯切の一分ケ徐々に佃回も延長しな
がら−1かせることを繰返T必壺がトつた。また同−図
形ケ記憶しておぎ、後になって同一図形ン鞠返し表示さ
ゼることはできなかった・ X Q kJfi UJ@的は固形全体ケ定義tて辞豊
円に路側させ、lか1j文字を人力したh矩−の質候キ
ー抄作により早急に固形ケ表示できるワードモロ童ツサ
ン憧供することにトる虐そ(/Jた1本会−の壷旨とT
るPkは内形についてコードタIIQJデータKyj″
伊し、該コード列に名前ケ付け1登録し、必帯のとぎ前
記名前を索引して内形のデータを1田し表革Tることで
ある。
以下回向に不T本発明の実NNIについて駅−する*第
xlaは9−のフォントによりマイクロホン状の内形な
表革する場合を示し数字はフォントに付けた番号と7る
。第218Iは第番フオン)′9t16X16ドツトの
振合により表革Tる讐会ケボしている。第2区において
所望の1形は、各ドツトQ)使用・不使用によるコード
タ11で決ぬることができる。例えはドットヶ使用Tる
ルーを]6 進表革で7−0.8−1.9−2.ムー3
.B一番・・・のように定め、このコード列ケ各フォン
トkKrで1」1で2」・・・のように名前ン付ける。
虻情装−にはキーボード〃・ら各名前とコードタ((を
人力して記1Mさせ0次K[図形16キーケ押下してか
ら区杉ン−!(形で貴変換λ力Tる。細ちでl「変換」
・で2 rfmJ−で3「変換」 ・tJ1日で4F賞
換」・「11日で5L實候」 ・日日で6F質換」・日
日で7F賞候」 ・2mで81質擲」 と操作Tる。ここで「f換」とは「変換」キーの操作v
tbし、従来のワードプロセッサにおけるか7j機字儂
゛忰キーと同様に、前述のr偵装−からコードタ11を
引出しJllpg;ン付けて第S図に示Tように図形変
侯バッファに格納される。次に1爽付」キー!押下Tる
と表−はデータ列が1ち固形の名前ン間合ゼてくるので
、汐場;えは1でTぷ」 「集村」とキーを押下Tると
「でTぶ」という名前で登瞭さtする。以恢はかt文字
で1でT、QJと人力し1変換」キーを押下Tると前記
第1図の固形を全部引出Tことができる@このようVC
−図形kmバッフ7にデータが人力された債は転送・畑
写・l’+iJ除などの操作はカーソルケ位騎&足して
、快作キーケ押下TることKより谷動作を行なわせるこ
とができる。
次Kl!+IJ形の人力手放として刀−ソルを有効に使
用Tることができる。「カーソル」1例えは第1図の第
1フオント図形位−にセットしてから「図形定義」キー
!押下し、カーソル1I9T望の図形上な第2フオント
・第3フオントの順になぞって行く。第8フオントまで
終ってから「央有」キーン押)Tると、装置はデータ列
の名前を間合せてくるので例えは「でTぶ」 「火打」
とキー!押下して名前を合−Tる。−接フォントへ行く
ときなどカーソルの移動ケ間違えたとFは1消去」キー
を押してやfJilTことが必景である。
以上の考え万は英文ワードプロセッサにおいて1名前の
f*jlのとぎ1でTぶJ Q)代りK %えはID8
ア」と定義Tt1は、彼にII)8PJと人力さセて1
flj’Jキーを押下するとき固形な直ちに引出Tこと
ができる。
この五うにして本発舶によると図形ン一旦データタ1(
として名前ヶ付は登録しておけは、彼に再埃・転送・複
写などが極めて容易にできる。
【図面の簡単な説明】
拘、l凶はフォントにより形成される図形の説明図、 第2凶#プ第1図の憔分拡大因、 第3図はデータタ11の説明図でする。 %*出1人 冨士通林式会社 代 理 人 弁理土鈴木朱祐 ト 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字キーにより久方されたかT1文7聖変換中−により
    静瞥円の飴句に変換して表示できるワードプロセッサに
    おいて1図形パターンヶコードによって1躾したもの、
    取いはカーソルケ移!7Iさゼて得られた丙形和I分ン
    ルI紀辞壷円に運綬さヤ、且つ葭和・分に製有の結句を
    付けて蓄積管台し@禮#を句I/C11cr1#壷内谷
    にまとめて引め丁ことを特徴とTるワードプロセッサ。
JP56155893A 1981-09-30 1981-09-30 ワ−ドプロセツサ Pending JPS5856183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155893A JPS5856183A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155893A JPS5856183A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5856183A true JPS5856183A (ja) 1983-04-02

Family

ID=15615798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56155893A Pending JPS5856183A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856183A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327887A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS6327884A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS6327885A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS6327886A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS63262749A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Hitachi Ltd 文書編集装置
JPH02144759A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文章編集装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327887A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS6327884A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS6327885A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS6327886A (ja) * 1986-07-22 1988-02-05 株式会社東芝 文書作成装置
JPS63262749A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Hitachi Ltd 文書編集装置
JPH02144759A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文章編集装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW454126B (en) Method and apparatus for Chinese character text input
Thiselton A concise encyclopedia of the philosophy of religion
JPS5856183A (ja) ワ−ドプロセツサ
Purnell Hermes and the Sibyl: A Note on Ficino's Pimander
JPS60245065A (ja) 電子機器
JPS628259A (ja) かな漢字変換方式
JPS6161392B2 (ja)
JPH0315974A (ja) ギリシャ語の入力方法
JPS6386067A (ja) 日本語文書作成装置
JPS6436366A (en) Method for processing input of chinese language
JPS60245073A (ja) 文字処理装置
JPH0241696Y2 (ja)
JPS5837726A (ja) 和文タイプライタ−の入力方式
Wood The influence of English radical satire on nineteenth-century American print satire: David Claypool Johnston's" The house that Jeff built"
Boitet et al. On a phonetic and structural encoding of Chinese characters in Chinese texts
JPS6237430B2 (ja)
JPS59116834A (ja) タイピングの頻度及び、規則性を優先させたロ−マ字キ−ボ−ド
JPS5851380A (ja) カナ漢字変換処理方式
JPS62199845U (ja)
JPS6375873A (ja) 文書作成装置
JPH0441398Y2 (ja)
JP3386520B2 (ja) 仮名漢字変換装置および方法
JPS58178437A (ja) 漢字入力装置
JPS60245066A (ja) 電子機器
JPS5836369B2 (ja) 漢字入力方法