JPS5855981Y2 - 密閉型塗装ブ−ス - Google Patents

密閉型塗装ブ−ス

Info

Publication number
JPS5855981Y2
JPS5855981Y2 JP2073480U JP2073480U JPS5855981Y2 JP S5855981 Y2 JPS5855981 Y2 JP S5855981Y2 JP 2073480 U JP2073480 U JP 2073480U JP 2073480 U JP2073480 U JP 2073480U JP S5855981 Y2 JPS5855981 Y2 JP S5855981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
air
air supply
room
dust removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2073480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56121471U (ja
Inventor
昭三 平林
信行 峰沢
Original Assignee
トリニテイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トリニテイ工業株式会社 filed Critical トリニテイ工業株式会社
Priority to JP2073480U priority Critical patent/JPS5855981Y2/ja
Publication of JPS56121471U publication Critical patent/JPS56121471U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855981Y2 publication Critical patent/JPS5855981Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、除塵用フィルタを介して塗装室上部の略全面
に開口する給気ダクトを備えるとともに、塗装ミストの
捕集用フィルタを介して塗装室下部に開口する排気ダク
トを備えた密閉型塗装ブースの改良に関する。
この種塗装ブースは、塗装作業位置に塗装室内を給排気
して塗装室内の作業環境を良好に維持するようになって
いる。
しかしながら、この種塗装ブースにおいては、給気ダク
トが塗装室上部の略全面に開口して塗装室内全体に給気
がなされるため、塗装作業位置およびその近傍以外の不
必要な広い場所へも給気されることになり、塗装作業の
ランニングコストを高めるとともに、給気用送風機に大
容量の送風機を必要としていた。
本考案は、かかる実状に着目してなされたもので、その
主たる目的は、塗装室内の不必要な場所への給気を阻止
して塗装作業のランニングコストの低減を図ることにあ
り、併せて給気用送風機の容量を小容量にすることにあ
る。
以下、本考案を図面に基づいて説明するに、第1図〜第
3図には本考案に係る塗装ブースの一例が示されている
この塗装ブースは自動車を塗装するためのもので、被塗
装物である自動車Wを塗装する塗装室10と、塗装室1
0上部の略全面に開口する給気ダク) 20と、塗装室
10下部に開口する排気ダクト30からなり、給気ダク
) 20の開口部にはその全開口面にわたる除塵用フィ
ルタ21が配置されている。
塗装室10は、自動車Wを収容してスプレーガンにて塗
装を行う作業室10 aと、作業室10 aの床を形成
する簀子板11にて区画された下部室10 bからなる
もので、排気ダク)−30は下部室10 bの左右両側
に臨んで連結され、この連結部に配置された塗料ミスト
の捕集用フィルタ31を通して下部室10 bの両側部
に開口している。
なお、給気ダクト20の入口近傍には図示しない送風用
ファンが配置され、また排気ダクト30の出口近傍には
排気用ファン32が配置されていて、塗装作業に先立っ
て送風用ファンおよび排気用ファン32を駆動させるこ
とにより、除塵用フィルタ21を通して塗装室10内へ
給気がなされ、同時に捕集用フィルタ31を通して塗装
室10内から排気がなされる。
しかして、給気ダクト20の開口部には、当該開口部を
遮蔽する遮蔽装置40が配設されている。
この遮蔽装置40は、塗装室10の外側上部の前後に取
付けたロール箱41.41から延びて除塵用フィルタ2
1の上面を覆蓋する前後一対のロール板42.42と、
これら両ロール板42.42を連結するとともに給気口
Pを形成する枠体43と、ロール板42.42を枠体4
3と一体的に除塵用フィルタ21の上面上を前後動させ
る駆動機構44を主要構成部材としていて、枠体43に
は、その左右両側に4個の車輪43 aが取付けられて
おり、またその一例に連結部材43 bが取付けられて
いる。
この車輪43 aは、除塵用フィルタ21の左右両側に
沿って配置した一対のレール45.45上に載置されて
いる。
一方、駆動機構44は、減速機付モータ44 aと両端
にスプロケッ1〜を備えた駆動シャフト44 bと、駆
動シャフト44 bの一端スプロケットとモータ44
aのスプロケット間に掛装された短尺のチェノ44 C
と、駆動シャツ) 44 bの他端スプロケットと塗装
室10の後部に設けたスプロケツ) 44 d間に掛装
された長尺のチェノ44 eとからなるもので、チェノ
44eは連結部材43 bを介して枠体43に連結され
ている。
モータ44 aは、塗装室10の作業室10 a内にて
作業者が手元スイッチで任意に正転、停止、逆転しうる
もので、当該駆動機構44においてはモータ44 aの
駆動により、チェノ44C1駆動シャフト44 bおよ
びチェノ44 eを介して、ロール板42.42および
これと一体の枠体43を前後に移動させる。
この結果、枠体43が形成する給気口Pは作業者により
位置調節可能である。
なお、当該塗装ブースのレール45の一側には、枠体4
3に設けた連結部材43 bが当接するリミットスイッ
チ46.46が設けられており、リミットスイッチ46
.46は連結部材43 bが当接したとき作動してモー
タ44 aを停止させ、ロール板42.42および枠体
43の過剰な移動を規制する。
このように構成した塗装ブースにおいては、第1図およ
び第2図の矢印にて示すように、枠体43が形成する給
気口Pのみから塗装室10の作業室10 a内へ給気が
なされて排気される。
すなわち、作業室10 a全体への給気を阻止して作業
室10 aの局部へ集中的に給気することができ、塗装
作業時の塗料および溶剤等により当該部に生じる汚染空
気は、即時給気された新鮮空気に置換される。
また、給気口Pは、作業者が手元スイッチの操作によっ
て作業室10 aの前後方向へ任意に位置調節が可能で
あり、自動車Wの塗装位置に応じて給気口Pを位置調節
することにより、塗装作業位置およびその近傍を常に新
鮮空気に維持することができる。
従って、当該塗装ブースにおいては、塗装作業時に塗料
および溶剤等によって汚染空気が生じる塗装作業位置お
よびその近傍に集中的に給気して作業環境を良好に維持
することができるとともに、汚染空気が拡散せずに給気
の不要な場所への給気を阻止することができるため、給
気量を減少しえて塗装作業のランニングコストの低減を
図ることができる。
また、給気量の減少に基づき、給気用送風ファンの送風
容量を小さくすることができる。
なお、本実施例においては、自動車を塗装するための塗
装ブースを例示しているが、本考案は自動車以外の各種
被塗装物を塗装するための塗装ブースに実施しうろこと
は勿論であり、また本実施例の塗装ブースを適宜変更し
うろことも勿輪である。
以上の説明から明らかなように、本考案は、除塵用フィ
ルタを介して塗装室上部の略全面に開口する給気ダクト
を備えるとともに、塗料ミストの捕集用フィルタを介し
て塗装室下部に開口する排気ダクトを備えた密閉型の塗
装ブースにおいて、前記給気ダクトの開口部に、所定の
開口部を有して前記除塵用フィルタの一面を覆蓋する遮
蔽部材を前記除塵用フィルタ面に沿って移動可能に配設
して、前記遮蔽部材の開口部を塗装作業に応じて位置調
節可能にしたことにその構成上の特徴がある。
従って、本考案によれば、前記遮蔽部材の開口部を位置
調節することにより、塗装作業位置およびその近傍へ集
中的に給気しうるとともに不要な場所への給気を阻止し
えて給気量を減少させることができ、以って塗装作業の
ランニングコストの低減と給気用送風機の送風容量の低
下を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る塗装ブースの縦断側面図、第2図
は第1図のII −II線切断面図、第3図は第1図の
III −IIIII線切断面図る。 符号の説明 10・・・・・・塗装室、10 a・・・
・・・作業室、20・・・・・・給気ダクト、21・・
・・・・除塵用フィルタ、30・・・・・・排気ダクト
、31・・・・・・捕集用フィルタ、40・・・・・・
遮蔽装置、42,42・・・・・・ロール板、43・・
・・・・枠体、44・・・・・・駆動機構、P・・・・
・・給気口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 除塵用フィルタを介して塗装室上部の略全面に開口する
    給気ダクトを備えるとともに、塗料ミストの捕集用フィ
    ルタを介して塗装室下部に開口する排気ダクトを備えた
    密閉型の塗装ブースにおいて、前記給気ダクトの開口部
    に、所定の開口部を有して前記除塵用フィルタの一面を
    覆蓋する遮蔽部材を前記除塵用フィルタ面に沿って移動
    可能に配設して、前記遮蔽部材の開口部を塗装作業に応
    じて位置調節可能にしたことを特徴とする密閉型塗装ブ
    ース。
JP2073480U 1980-02-19 1980-02-19 密閉型塗装ブ−ス Expired JPS5855981Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073480U JPS5855981Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19 密閉型塗装ブ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073480U JPS5855981Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19 密閉型塗装ブ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56121471U JPS56121471U (ja) 1981-09-16
JPS5855981Y2 true JPS5855981Y2 (ja) 1983-12-22

Family

ID=29616922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073480U Expired JPS5855981Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19 密閉型塗装ブ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855981Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56121471U (ja) 1981-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6271561A (ja) スプレイ塗装システム
JPH039815Y2 (ja)
CN210207338U (zh) 一种建筑工程装修用板材喷漆装置
JPS5855981Y2 (ja) 密閉型塗装ブ−ス
JPH1057858A (ja) 板金塗装用吸塵装置
JP3345405B1 (ja) 自動車用の循環式塗装ブース装置
JPH06269709A (ja) 飛沫防止塗装の移動作業床装置及びその工法
KR102116302B1 (ko) 버스용 도장 부스
JP2923714B2 (ja) 塗装ブース
JP3527383B2 (ja) 塗装ブース
JPH07236844A (ja) 塗装ブース
JPH1034044A (ja) 建築用塗装機
JP2693177B2 (ja) 航空機用作業設備
JPH0461700B2 (ja)
JPS6333649Y2 (ja)
JPH05317762A (ja) 塗装用ロボット装置
JPH0222055Y2 (ja)
JPH07178355A (ja) 長尺材の自動塗装設備および自動塗装設備における排気装置
JPH0410950Y2 (ja)
JPH0451899Y2 (ja)
JPS643503Y2 (ja)
JPH0323331Y2 (ja)
JP2020124653A (ja) 塗装設備
SU793669A1 (ru) Устройство дл очистки подкузовногоОбОРудОВАНи
JPH0351000Y2 (ja)