JPS5855579Y2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPS5855579Y2
JPS5855579Y2 JP9408279U JP9408279U JPS5855579Y2 JP S5855579 Y2 JPS5855579 Y2 JP S5855579Y2 JP 9408279 U JP9408279 U JP 9408279U JP 9408279 U JP9408279 U JP 9408279U JP S5855579 Y2 JPS5855579 Y2 JP S5855579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
conductor
plug
jack
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9408279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613371U (ja
Inventor
章二郎 三宅
正之 村上
義弘 梅沢
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP9408279U priority Critical patent/JPS5855579Y2/ja
Publication of JPS5613371U publication Critical patent/JPS5613371U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855579Y2 publication Critical patent/JPS5855579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばジャックやプラグ等のような電気コネク
タの構造に関する。
なおここではジャックやプラグ等をそれぞれ単独でコネ
クタと呼ぶものとする。
通常のコネクタにおいては、接続される電線の端部の被
覆を除去して導体を露出させ、さらにその露出導体部分
に導電性端子を取付け、その導電性端子を接触部として
使用するようになっている。
しかしそのように導電性端子を用いるのでは、部品点数
が増加し、高価につくばかりか、部品管理や組立て作業
においても不利である。
したがって本考案の目的は、別部品としての導電性端子
を不要とし、部品管理や組立て作業が容易で、しかも安
価かつ簡単な構造の電気コネクタを提供することにある
以下図面を参照しながら、本考案につき実施例を用いて
説明する。
先ず第1図において、プラスチック成形面であるジャッ
クハウジング1は中央にプラグハウジング2を挿入位置
決めするための角状の開口部3を有し、さらにその上部
には開口部3の中心軸と平行にのびた片持ばりのような
複数(例えば4本)の腕部4を有している。
腕部4は途中部分に開口部3の中心軸に対し直角方向に
のびた貫通穴5をそれぞれ有し、また自由端部に電線導
体取付部6をそれぞれ設けである。
電線導体取付部6には、下面側に略半円形に沿ってのび
た導体部は溝7を設けるとともに、先端面における導体
部は溝7の終端に深い角穴8を設けである。
そしてこのようなジャックハウジング1と腕部4に設け
た貫通穴5に、電線9の被覆を除去して露出せしめた導
体部10を上方から挿通させ、さらに第2図に示すよう
に、貫通穴5の下方に突出した導体部10を導体部は溝
7に沿って巻きつけるように曲げ、その先端部を角穴8
に折り込むようにして圧入し固定する。
かくして一方のコネクタとなるジャックが構成される。
一方、第1図に戻り、プラグハウジング2もプラスチッ
ク成形品であって、ジャックハウジング1の開口部3に
嵌合する外形を有しており、かつ後部にキャップタイヤ
11の外径aよりもわずかに大きい径すの穴12を、ま
た前部には電線導体取付部13を有している。
この電線導体取付部13はプラグハウジング2をジャッ
クハウジング1の開口部3に嵌合させたときジャックハ
ウジング1の電線導体取付部6に対向するような位置に
設ける。
さらに第3図をも参照して、電線導体取付部13には、
ジャック側導体部10に1対1で対向する位置において
、上面、前面および下面にのびた導体部は溝14を設け
るとともに、下面における導体部は溝14の終端に深い
角穴15を設ける。
またこのような複数の導体部は溝14を穴12にそれぞ
れ連通させる貫通穴16を設ける。
この貫通穴16は穴12側が一部大径になっている。
そして第4図に示したように、プラグハウジング2の貫
通穴16にキャップタイヤ11等を除去して露出せしめ
た導体部17を挿通させつつ、穴12にキャップタイヤ
11を嵌入させ、さらに貫通穴16の前方に突出した導
体部17を導体部は溝14に沿って巻きつけるように曲
げ、その先端部を角穴15に折り込むようにして圧入し
固定する。
かくして他方のコネクタとなるプラグが構成される。
なお導体部10および17は、単線であってもまた撚り
線であってもよい。
上述した構造において、第5図に示したようにプラグを
ジャックに挿入すると、プラグ側の導体部17とジャッ
ク側の導体部10とが互いに接触する。
このときジャック側の電線導体取付部6には押し上げ力
が加わり、腕部4が少し撓むので導体部10および17
同士の接触面に荷重が発生し、この結果、導体部10.
17が互いに圧接され、電気的接続が確実になされる。
なお上述ではジャックおよびプラグをそれぞれ単独でコ
ネクタと呼び、それらの両コネクタにいずれも本考案を
実施した場合につき説明したが、いずれか一方のコネク
タについては現存するコネクタと同様に導電性端子を備
えたものであってもよい。
また細部の構造および、電線の本数や種類等には何ら制
限されることなく、幅広い応用が可能なことは言うまで
もない。
以上実施例を用いて説明したように、本考案によれば、
別部品としての導電性端子を使用しないで、電線導体を
接触部として利用しているので、部品管理や組立て作業
が容易で、しかも安価かつ簡単な構造の電気コネクタが
得られる。
また電線の導体部をハウジングの導体部は溝に沿って巻
きつけるように曲げ、その先端部をハウジングの穴に折
り込むようにして固定しているので、固定のための別の
材料を必要とせず、作業も簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施したジャックおよびプラグの分解
斜視図、第2図は本考案を実施したジャックの断面図、
第3図はプラグハウジングの断面図、第4図は本考案を
実施したプラグの断面図、第5図は嵌合状態の断面図で
ある。 1・・・・・・ジャックハウジング、2・・・・・・プ
ラグハウジング、9・・・・・・電線、10・・・・・
・導体部、11・・・・・・キャップタイヤ、17・・
・・・・導体部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対をなすジャックとプラグとから構成されるコネクタに
    おいて、前記ジャックは、前記プラグが嵌挿される開口
    部と該開口部の中心軸と平行にのびた複数の腕部と該腕
    部の途中部分の貫通穴とを一体成形されたジャックハウ
    ジングを有し、前記各腕部は導体部は溝と該導体部は溝
    の終端に凹部を有し、互いに接続される電線のうちの一
    方の電線の導体部を前記貫通穴から通して導体部は溝に
    沿って巻きつけるように曲げかつ該電線の導体部先端を
    前記凹部に折り込み、一方前記プラグは、前記ジャック
    の開口部に嵌合する外形をなしたプラグハウジングを有
    し、該プラグハウジングは、後部に電線の入る穴と、前
    記ジャックハウジングの複数の導体部は溝に対向する位
    置の複数の導体部は溝と、該プラグハウジングの各導体
    部は溝の終端の凹部と、該プラグハウジングの導体部は
    溝を前記プラグハウジングの穴に連通させる複数の貫通
    穴とを一体成形されており、互いに接続される電線のう
    ちの他方の電線の導体部を該プラグノへウジングの貫通
    穴に通して前記プラグハウジングの導体部は溝に沿って
    巻きつけるように曲げかつその先端部を前記プラグハウ
    ジングの凹部に折り込むようにしたことを特徴とする電
    気コネクタ。
JP9408279U 1979-07-10 1979-07-10 電気コネクタ Expired JPS5855579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9408279U JPS5855579Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9408279U JPS5855579Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 電気コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613371U JPS5613371U (ja) 1981-02-04
JPS5855579Y2 true JPS5855579Y2 (ja) 1983-12-20

Family

ID=29326977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9408279U Expired JPS5855579Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855579Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5063748B2 (ja) * 2010-06-30 2012-10-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613371U (ja) 1981-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60136480U (ja) 電気コネクタ
JPH02148565U (ja)
JPS5855579Y2 (ja) 電気コネクタ
JP2545747Y2 (ja) プラグおよびジャック
JPH088547Y2 (ja) 同軸ケーブルコネクタ
US5814775A (en) Rotary switch with non-deformable connecting end portions
JPH0320878U (ja)
JPH0276482U (ja)
JPS6320054Y2 (ja)
JPH0750827Y2 (ja) 分岐接続箱
JPH0312224Y2 (ja)
JPH0733388Y2 (ja) 線材の終端部材
JPH0220782Y2 (ja)
JP2604400Y2 (ja) シールドコネクタ
JPH0622928Y2 (ja) 電気コネクター
JPH0329893Y2 (ja)
JPH047577Y2 (ja)
JPH0414857Y2 (ja)
JPS5829903Y2 (ja) 圧接形コネクタ
JPS614373U (ja) 電気コネクタ
JPH0548387Y2 (ja)
JPH0622929Y2 (ja) 電気コネクター
JPH0319172Y2 (ja)
JPS6277879U (ja)
JPS6153706U (ja)