JPS5855541B2 - デ−タ照会方式 - Google Patents

デ−タ照会方式

Info

Publication number
JPS5855541B2
JPS5855541B2 JP55018388A JP1838880A JPS5855541B2 JP S5855541 B2 JPS5855541 B2 JP S5855541B2 JP 55018388 A JP55018388 A JP 55018388A JP 1838880 A JP1838880 A JP 1838880A JP S5855541 B2 JPS5855541 B2 JP S5855541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inquiry
data
control device
main
query
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55018388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56116163A (en
Inventor
信 川井
武生 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP55018388A priority Critical patent/JPS5855541B2/ja
Publication of JPS56116163A publication Critical patent/JPS56116163A/ja
Publication of JPS5855541B2 publication Critical patent/JPS5855541B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • G07G1/145PLU-management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、端末機からのデータ照会を処理するデータ
照会方式に関する。
この種のデータ照会方式の応用の1つにPOS(Poi
nt of 5ales)システムにおける価格問合せ
がある。
これは外部補助記憶装置にあらかじめ商品コードとその
商品の価格とをストアしておき、端末機から価格問合せ
の要求があったときに、該当する商品コードを検索して
要求に応答するものである。
商品の種類が増加すれば記憶すべきデータも増大する。
従来のデータ照会方式では1台の外部補助記憶装置を用
いていたのでデータが増大するとそれだけアクセス時間
が長くかかり、客を待たせすぎるという問題があった。
また8ビツトのマイクロプロセッサ(以下CPUという
)が管理できるメモリ容量は64にバイトまでであるか
ら、それ以上のデータがある場合には16ビツトCPU
を使用せざるを得ない。
この発明は上記の実情に鑑み、データが大量にある場合
であっても短時間で検索することができるとともに、8
ビツトCPUを使用することのできるデータ照会方式を
提供するものである。
以下、図面を参照してこの発明を商品の価格間合せに適
用した場合の実施例について詳しく説明する。
第1図に示すようにシステムの主制御装置40は複数の
照会制御装置50を備えており、データバス、コントロ
ールバスおよびアドレスバスにより結ばれている。
この例では照会制御装置50は便宜的に2台示されてい
るが必要に応じて適数台設けられる。
2台の照会制御装置50を区別するときにはそれぞれを
5OA、50Bとする。
主制御装置40は、16ビツトCPU41、その入出力
制御装置43、主記憶装置42、この主記憶装置42と
入出力装置との間のデータの送受を制御する直接メモリ
・アクセス・チャンネル装置(以下DMAという)44
および割込制御回路45から構成されている。
この主制御装置40はシステム全体を制御するものであ
り、そのうちで価格間合せ(以下PLUという)の処理
においては後述するところから明らかなように照会制御
装置を起動するとともに通信制御装置60との間で必要
なデータの送受を行なう。
主記憶装置42はプログラム・メモリとデータ・メモリ
とからなり、データ・メモリの一部が第2図tこ示され
ている。
この図から明らかなようにテ゛−タ・メモリ内には、照
会制御装置50A、50Bからの割込があったときにそ
れらを記憶する割込フラグV1 、V2として用いられ
るエリヤ、照会データがあった場合にセットされるPL
Uフラグとして用いられるエリヤ、照会制御装置50か
ら転送された商品コードとその商品の価格とからなる照
会データを記憶するエリヤ、および後述する通信制御装
置60から送られるPLUコードを記憶するエリヤが設
けられている。
PLUコードは、FLU命令と価格を間合せるべき商品
を示す商品コードとからなる。
照会制御装置50は、8ビツトCPU51、入出力制御
装置53、照会用記憶装置52、DMA54および割込
制御回路55から構成されている。
照会用記憶装置52内には第3図に示すように、CPU
51のプログラムを格納するエリヤ、主制御装置40か
ら転送されるPLUコードを記憶するエリヤ、および商
品コードとその価格を記憶する多数のエリヤが設けられ
ている。
この記憶装置52もまたDMA54によって制御され、
他の装置との間で直接にデータを送受する。
外部補助記憶装置(図示時)、たとえばフロッピー・デ
スクには多数の商品のコードとその商品の価格とが記憶
されている。
そして、これらの商品の価格とが記憶されている。
そして、これらの商品コードと価格とは外部補助記憶制
御装置62を介して2台の照会制御装置50の記憶装置
52内にあらかじめ転送されて記憶されている。
したがって、記憶装置52の容量の約2倍分の容量の照
会データが記憶されることになり、照会制御装置50の
数を増加することtこより照会用記憶装置52に記憶さ
れうるデータの量も増大する。
照会制御装置50は、主制御装置40からPLU命令が
あったときに、指定された商品コードを記憶装置52内
で検索し、記憶しているその価格を商品コードとともに
主制御装置40の記憶装置42に転送し、かつ主制御装
置40に照会完了割込をかける。
記憶装置52内に指定された商品コードがない場合にも
照会処理が終了したときにはその旨の割込を主制御装置
40にかける。
通信制御装置60は、端末機61からPLU要求があっ
た場合に主制御装置40にPLU要求の割込をかけると
ともにPLUコードを送る。
また主制御装置40からPLUの回答があった場合には
必要な電文を作成してPLU要求のあった端末機61に
伝送する。
通信制御装置60と端末機61との間で送受される電文
のフォーマットの一例が第4図に示されている。
第4図Aは端末機61から制御装置60に送られる電文
であって、PLU要求を出した端末機の端末コードとP
LUコードとを含んでいる。
PLUコードは上述のようにFLU命令と価格を間合す
べき商品を指定するコードとからなる。
第4図BおよびCは制御装置60から端末機61に伝送
される電文である。
このうちBは、PLU要求において指定された商品の価
格が照会用記憶装置52に記憶されていた場合のもので
あり、回答すべき端末機の端末コードと、商品コードと
、その商品の価格とを含んでいる。
Cは、指定された商品またはその価格が記憶装置52に
記憶されていなかった場合のものであり、端末コードと
、データなしのコードとを含んでいる。
端末機61からPLU要求があったときに、通信制御装
置60、主制御装置40および照会制御装置50は次の
手順にしたがう動作を行なう。
まず通信制御装置60は、第5図を参照して、第4図A
に示す電文を受信すると(ステップ(1))、電送され
た端末コードとPLUコードとをその記憶装置(図示時
)に記憶しくステップ(2) ) 、その入出力バッフ
ァ(図示時)にFLUコードをセットする(ステップ(
3))とともに、主制御装置40にPLU要求の割込を
かける(ステップ(4))。
PLUコードは後述するように主制御装置40に転送さ
れる。
PLUコードが主制御装置40に送られると、主制御装
置40は照会制御装置50を起動してPLUコードによ
って指定された商品を検索させる。
そして検索終了後、主制御装置40は通信制御装置60
に伺らかの回答を送るのでこの回答があると(ステップ
(5))、この回答中に商品の価格に関するデータがあ
るかどうかをみて(ステップ(6))、商品価格のデー
タがあれば第4図Bの電文を作成しくステップ(7)
) 、なければ第4図Cの電文を作成して(ステップ(
8))、これらの電文をPLU要求のあった端末機に送
信しくステップ(9))処理を終える。
主制御装置40は、第6図を参照して、通信制御装置6
0からの割込があると(ステップ(11))、入出力制
御装置43により通信制御装置60の入出力バッファに
セットされた(ステップ(3))PLUコードを読込み
(ステップ(12))、これを主記憶装置42内に書込
む(ステップ(13))。
そして、PLU命令かどうかを調べて(ステップ(14
)、) 、PLU命令であれば主記憶装置42内の割込
フラグV1゜■2およびPLUフラグをリセットしくス
テップ05))、照会制御装置50を起動する(ステッ
プ(1■。
これは、アドレスバスにより照会制御装置50を指定し
て、データバス上にP、LUコードを送り出すことによ
り行なう。
照会制御装置50の指定は、2台の装置50A、50B
を同時に指定するコードを用いてもよいし、2回に分け
て別個に指定してもよい。
ステップ(14)でPLU命令でないと判断した場合に
は、割込の内容に対応する別の処理を行なう(ステップ
(26))。
第7図を参照して、照会制御装置50では主制御装置4
0によって起動されると(ステップ(31))データバ
スを通して転送された内容がFLU命令を含むかどうか
をみて(ステップ(32))、PLU命令があれば、転
送された商品コードにもとづいて照会用記憶装置52の
検索を行なう(ステップ(33))。
すなわち、記憶装置52内の商品コードを順次読出して
PLU要求のあった商品コードと一致するかどうかをみ
る。
一致するものがあれば(ステップ(34))、その商品
コードの価格を読出し、PLUフラグセット用のコード
、商品コードおよびその価格のデータを主制御装置40
に転送して(ステップ(35))、照会制御装置50A
か50Bかを示す符号Vl 、V2を割込制御回路55
により送り、主制御装置40に割込をかける。
(ステップ(36))。
ステップ(35)の処理により主記憶装置42のPLU
フラグがセットされ、かつ商品コードとその価格とが主
記憶装置42に書込まれる。
ステップ(34)で一致する商品コードがない場合には
、ステップ(35)を省略して主制御装置40に割込を
かける(ステップ(36))。
したがって、PLU要求で指定された商品もしくはその
価格が記憶されている場合または記憶されていない場合
のいずれであっても、照会制御装置50A。
50Bから割込信号V1 、V2が主制御装置40に送
られる。
ステップ(32)でPLU命令でない場合には、割込に
応じた別の処理を行なう(ステップ(37))。
第6図に戻って主制御装置40は照会制御装置50を起
動した(ステップ(16) )のうち、照会制御装置5
0A、50Bから割込があるかどうかをみて(ステップ
卸)、割込があればそれが装置50Aからの割込■1で
あるか(ステップ08))、装置50Bからの割込■2
であるか(ステップ(2@をみて、対応する割込のフラ
グ■1または■2をセットする(ステップ(19)(2
1))。
いずれの割込でもない場合には対応する別の処理を実行
する(ステップ(27))。
そして両割込フラグV1 、V2がセットされていれば
(ステップ(22))、PLUフラグがセットされてい
るかどうかをみる(ステップ(23))。
PLUフラグはステップ(34)で対応データがあった
場合にセットされる(ステップ(35))から、PLU
フラグがセットされていれば、照会データがあったこと
、ならびに照会制御装置50から転送され既に主記憶装
置42内に記憶されている商品コードおよび価格を通信
制御装置60に回答して(ステップ(24))処理を終
える。
PLUフラグがリセットされたままの場合には、照会デ
ータがなかったことおよび商品ニードを通信制御装置6
0に回答して(ステップ(25))、処理を終える。
以上詳細に説明したようにこの発明によれば、複数台の
照会制御装置に同時に照会処理をさせているから、照会
データが大量にあったとしても短時間で照会を終了する
ことができる。
また、照会データを複数台の照会用記憶装置に分散して
格納しているから、各照会用記憶装置の記憶容量は小さ
くて(64にバイト)すみ、8ビツトCPUを使用する
ことが可能となる。
さらに、主制御装置は照会すべきデータがどの照会制御
装置に格納されているかを判別する必要がなく、かつ複
数の割込を待つだけで希望する照会データが得られるの
で、処理が簡素になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の構成を示すプロ゛ンク図、第2図は主記
憶装置の内容の一部を示す図、第3図は照会用記憶装置
の内容を示す図、第4図は通信制御装置と端末機との間
で送受される電文のフォーマットを示す図、第5図は通
信制御装置の処理手順ヲ示スフロー・チャート、第6図
は主制御装置の処理手順を示すフロー・チャート、第7
図は照会制御装置の処理手順を示すフロー・チャートで
ある。 40・・・・・・主制御装置、42・・・・・・主記憶
装置、50・・・・・・照会制御装置、52・・・・・
・照会用記憶装置、60・・・・・・通信制御装置、6
1・・・・・・端末機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主記憶装置を有する主制御装置と、照会用記憶装置
    をそれぞれ有する複数台の照会制御装置と、通信制御装
    置を介して主制御装置と結ばれた端末機とを備え、多数
    の照会データをそれらの識別コードとともに複数台の照
    会用記憶装置に分担させてあらかじめ記憶させておき、
    端末機から識別コードを用いて照会要求があった場合に
    、主制御装置により複数台の照会制御装置を起動して各
    照会制御装置に識別コードを用いて要求のあったデータ
    を各照会用記憶装置内で検索させ、要求されたデータが
    あった場合にその照会データを照会制御装置から主記憶
    装置に書込み、かつ要求されたデータの有無にかかわら
    ず検索終了後、起動されたすべての照会制御装置から主
    制御装置に割込をかけるようにし、主制御装置はすべて
    の照会制御装置からこの割込があったのちに主記憶装置
    に書込まれている照会データを通信制御装置を介して照
    会のあった端末機に送る、データ照会方式。 2 上記主記憶装置および照会用記憶装置が直接メモリ
    ・アクセス・チャンネル装置により制御される、特許請
    求の範囲第1項記載のデータ照会方式。
JP55018388A 1980-02-15 1980-02-15 デ−タ照会方式 Expired JPS5855541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55018388A JPS5855541B2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 デ−タ照会方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55018388A JPS5855541B2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 デ−タ照会方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56116163A JPS56116163A (en) 1981-09-11
JPS5855541B2 true JPS5855541B2 (ja) 1983-12-10

Family

ID=11970322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55018388A Expired JPS5855541B2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 デ−タ照会方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855541B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6391797A (ja) * 1986-10-06 1988-04-22 シャープ株式会社 複数台の電子式金銭登録機を備える装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56116163A (en) 1981-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6105080A (en) Host adapter DMA controller with automated host reply capability
JPS5855541B2 (ja) デ−タ照会方式
JPH02171846A (ja) トランザクション処理方式
JPH05204816A (ja) 連結テーブル内の格納データへの高効率アクセス方法
US6904481B1 (en) Bus sequence operation with automatic linking from current I/O information to subsequent I/O information
JPH02234256A (ja) ダウンロード方式
JP3307331B2 (ja) ネットワークファイルシステムのデータ転送方法
JP2624519B2 (ja) 計算機システムにおける入出力装置の起動処理方法
JPS63249292A (ja) 取引処理装置
JPH0511339B2 (ja)
JPH01193960A (ja) 入出力制御方式
JPS6148747B2 (ja)
JPS62134742A (ja) 情報処理装置
JPH0337220B2 (ja)
JP3029445B2 (ja) 起動受付装置及び方法
JPH03246654A (ja) データ転送制御方法
JPH0260015B2 (ja)
JPH04289060A (ja) 物品識別装置
JPH01120621A (ja) データベースの検索・更新方式
JPS6115241A (ja) 電子計算機システム
JPH01118957A (ja) 販売管理装置
JPH0259836A (ja) データ処理方式
JPH0228180B2 (ja)
JPS615364A (ja) バス制御方式
JPS63300346A (ja) Dma制御方式