JPS5855478Y2 - 対照表示器 - Google Patents

対照表示器

Info

Publication number
JPS5855478Y2
JPS5855478Y2 JP15988179U JP15988179U JPS5855478Y2 JP S5855478 Y2 JPS5855478 Y2 JP S5855478Y2 JP 15988179 U JP15988179 U JP 15988179U JP 15988179 U JP15988179 U JP 15988179U JP S5855478 Y2 JPS5855478 Y2 JP S5855478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
reference plate
plate
notch
reading window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15988179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5677874U (ja
Inventor
耕平 長野
Original Assignee
株式会社 ぴぽ社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ぴぽ社 filed Critical 株式会社 ぴぽ社
Priority to JP15988179U priority Critical patent/JPS5855478Y2/ja
Publication of JPS5677874U publication Critical patent/JPS5677874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855478Y2 publication Critical patent/JPS5855478Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、基準表示と、これに対する対象表示とを、
簡単に、かつ正確に読みとることができる新規かつ有効
な対照表示器に関するものである。
従来、この種の対照表示器は、数多く提案されているが
、この考案に係るような、簡単に、しかも応用範囲の広
い対照表示器は、いまだ案出されていない。
この考案は、表面及び裏面に種々の基準記号、及び文字
、図形等を表示した基準プレートと、前記基準記号、及
び文字、図形等に対応する対象記号及び文字、図形等を
表示した複数の対照プレートとを組み合せ、基準表示に
対応した対象表示を迅速に、かつ正確に読み取ることが
できる対照表示器を提供することを目的とする。
以下添付図面に基づいて、この考案の好適一実施例を説
明する。
この考案に係る対照表示器1は、第1図及び第2図に示
すように、円形状の基準プレート3と、これと同一形状
の複数の対照プレート5とから構成されている。
前記基準プレート3は、紙または薄い合成樹脂板等で形
成され、その表面及び裏面には、基準となる、文字、図
形、記号、数字等を表示した複数の基準表示欄7が設け
られている。
また、この基準プレート3には、その回転中心(L9か
ら、外周に向って、切込み11が形成され、更に、表面
の一部には、前記基準表示欄7とほぼ同形状の表示読み
取り窓13が設けられている。
また一方、上記基準プレート3と同一形状に形成された
対照プレート5の表面及び裏面にも、前記基準表示欄7
に表示した文字、図形、記号、数字等と対応する文字、
図形、記号、数字等を表示した対象表示欄15が形成さ
れている。
また、この対照プレート5にも、上記基準プレート3と
同様に、その回転中心孔17がら、外周に向って切込み
19が形成され、更に表面の一部には、対象表示欄15
とほぼ同形状の表示読み取り窓21が設けられている。
このように形成された基準プレート3と、対照プレート
5との回転中心孔9,17を夫々一致させるとともに、
切込み11.19を互いに交差するように重合させて、
回転中心孔9,17に結合ピン23を差し込んで両プレ
ート3,5を回転自在に連結して構成する。
また基準プレート3と、対照プレート5との表示読み取
り窓13.21の外周縁部には、回転つまみ25、27
が一体的に設けられている。
次に基準プレート3と、対照プレート5との基準表示欄
7及び対象表示欄15には、例えば日本語と英語等を比
較する場合には、基準表示欄7に日本語を夫々表示して
おき、また対象表示欄15には、日本語と対応した英語
を表示しておく。
このようにして、例えば日本語Pに対応する英語Xを対
照したい場合には、基準プレート3と、対照プレート5
との回転つまみ25.27を持って、第3図に示すよう
に対照プレート5の表示読み取り窓21を基準プレート
3に表示された日本語Pに一致させると、基準プレート
3の表示読み取り窓13には、日本語Pに対応した英語
Xが表示される。
また対照プレート5の対象表示欄15に、フランス語、
ドイツ語、ロシャ語等を表示しておけば、日本語に対応
した数ケ国の言葉を読み取ることができる。
従って、対照プレート5としては、1枚だけでなく、複
数枚備えておき、その都度基準プレート3と組み合せて
使用すれば、極めて有効である。
なお、上記の実施例は言葉を対照する場合の実施例につ
いて説明したが、人間の相性とか、うらない、生年月日
の対照等、巾広く利用することができるものである。
この考案は、上記のように、表面及び裏面に、複数の基
準表示を表示する基準表示欄7を設け、かつ回転中心孔
9から外周に切込み11を設けるとともに、一部に表示
読み取り窓13を設けた基準プレート3と、この基準プ
レート3と同一形状で、かつ表面及び裏面に、前記基準
表示と対応した対象表示を表示する対象表示欄15、及
び切込み19、表示読み取り窓21を夫々設けた適数の
対照プレート5とから戒り、前記基準プレート3の切込
み11と、対照プレート5の切込み19とを、回転中心
を一致させながら交差するように構威し、該基準プレー
ト3と、対照プレート5との回転中心JL9,17に結
合ピン23を介して回転自在に連結して構成したため、
以下のような優れた効果を奏するものである。
■ 対象表示を簡単に、がつ正確に読み取ることができ
、旅行に、また学習にきわめて有効である。
■ 操作が簡便であるため、子供がら大人までだれでも
が利用することができるとともに、コンパクトであるた
め携帯に便利である。
■ 構成が極めて簡単であるため、安価に製作すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、基準プレートの正面図、第2図は対照プレー
トの正面図、第3図は基準プレー トと、対照プレート
とを組み合せた使用状態の説明図である。 (図面中に表わされた主要な符号の説明)、7・・・基
準表示欄、9・・・回転中心孔、11・・・切込み、1
3・・・表示読み取り窓、3・・・基準プレート、15
・・・対象表示欄、19・・・切込み、21・・・表示
読み取り窓、5・・・対照プレート、17・・・回転中
心孔、23・・・結合ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面及び裏面に、複数の基準表示を表示した基準表示欄
    7を設け、かつ回転中心孔9から外周に切込み11を設
    けるとともに、一部に表示読み取り窓13を設けた基準
    プレート3と、この基準プレート3と同一形状で、かつ
    表面及び裏面に、前記基準表示に対応した対象表示を表
    示した対象表示欄15、及び切込み19、表示読み取り
    窓21を夫々設けた適数の対照プレート5とから戊り、
    前記基準プレート3の切込み11と、対照プレート5の
    切込み19とを、回転中心孔9,17を一致させながら
    交差するように重合して構成し、該基準プレート3と、
    対照プレート5との回転中心を結合ピン23を介して回
    転自在に連結し、前記基準プレート3の表裏面に表示さ
    れた基準表示に対応する対象表示を、夫々の表示読み取
    り窓13.21から読み取れるように構成した対照表示
    器。
JP15988179U 1979-11-20 1979-11-20 対照表示器 Expired JPS5855478Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15988179U JPS5855478Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 対照表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15988179U JPS5855478Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 対照表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5677874U JPS5677874U (ja) 1981-06-24
JPS5855478Y2 true JPS5855478Y2 (ja) 1983-12-19

Family

ID=29671065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15988179U Expired JPS5855478Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 対照表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855478Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5677874U (ja) 1981-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3936963A (en) Tennis scoring device
JPS5855478Y2 (ja) 対照表示器
CN203995927U (zh) 一种汽车仪表刻度盘
US3686480A (en) Data processing card
US2234896A (en) Trigonometric identifier
US5133666A (en) Educational clock apparatus
US3333357A (en) Transparency with orientation means
US1597767A (en) Indicator
US20050210688A1 (en) Visual protractor
JPS6331148Y2 (ja)
JPH049596Y2 (ja)
US1516827A (en) Register
JPH0222309Y2 (ja)
JPH051767Y2 (ja)
JP3003988U (ja) 倍数スケール
JPS6112702Y2 (ja)
JPS6071276U (ja) 星座の相性判断盤
JPH0629686Y2 (ja) 計器用文字板
JPS6239386Y2 (ja)
KR100391146B1 (ko) 두 개 이상의 분침을 장착할 수 있는 세계시계
JPH064373Y2 (ja) 道路距離早見器
JPH0512744Y2 (ja)
JP2001205985A (ja) 分度器
JPS618001U (ja) 自動視力計
JPH02150571U (ja)