JPS5855276B2 - テンシヤナツセンホウ - Google Patents

テンシヤナツセンホウ

Info

Publication number
JPS5855276B2
JPS5855276B2 JP50120487A JP12048775A JPS5855276B2 JP S5855276 B2 JPS5855276 B2 JP S5855276B2 JP 50120487 A JP50120487 A JP 50120487A JP 12048775 A JP12048775 A JP 12048775A JP S5855276 B2 JPS5855276 B2 JP S5855276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
dyeing
sheet
cloth
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50120487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5246185A (en
Inventor
正雄 中島
隆弘 藤生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP50120487A priority Critical patent/JPS5855276B2/ja
Publication of JPS5246185A publication Critical patent/JPS5246185A/ja
Publication of JPS5855276B2 publication Critical patent/JPS5855276B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絞り染め、ロウケラ染め等の芸術的染色を製版
を使用しない転写によって表現する方法に関する。
古くから特殊な捺染技術として絞り染め、およびロウケ
ラ染めが行なわれている。
絞り染めは布又は糸を青麻、綿縫い糸などの丈夫な糸で
絞めくくった後に浸染を行なうか、あるいは布又は糸を
種々の手段(例えば圧縮絞り、板締絞り等の手段)で圧
縮した後に浸染を行なう捺染法であって、絞め付けた部
分又は圧縮した部分には染液が浸透しないため、その部
分が防染されて、独特の染表現が得られる。
ロウケラ染めは溶融ロウを毛筆等を用いて布面に任意の
模様に描き、ロウを硬化させた後に、必要に応じてロウ
に亀裂を与え、浸染又は引き染めを行なう捺染法であっ
て、ロウの付着、含浸した部分が防染されて、独特な染
表現が得られる。
絞り染めおよびロウケラ染めはいずれもある種の偶然性
も付加されて趣味的、芸術的な染色物を作ることができ
るため、現在でも非常に多く利用されている。
このような捺染法によって得られる芸術的な染表現をグ
ラビア印刷法、オフセット印刷法等の現代の印刷技術を
用いて表現する場合には、絞り染め又はロウケラ染めに
よって得られた染色物を原稿にして、これを写真撮りし
、ポジ又はネガを作成し、これらを基にして製版を作成
する。
次にこの製版を用いて転写支持ベースに染料インキで印
刷を施して転写シートを形成し、転写シートから被転写
体に絵柄を転写することにより染色物を得ていた。
この方法によれば同一絵柄の転写シートを多数得ること
ができるが、高価な製版を必要とする欠点がある。
また手工芸的な芸術要素を含んだ染表現を得ることがで
きず、希少価値が薄れる。
絞り染めおよびロウケラ染めによって得られる染表現は
無地ベタ柄中にスポット的に絵柄が配置されることが多
いため、グラビア印刷法、スクリーン印刷法などにより
むらなく表現することは困難であり、特に連続調の柄を
表現する場合には、その製版の作成が極めて困難となる
本発明は絞り染め、ロウケラ染め等によって得られる芸
術的染表現をその芸術的希少価値を失うことなく、かつ
転写ではあるが複雑な製版印刷工程を採用せずに表現す
る方法を提供することを目的とし、そして紙、布、不織
布などのシートに染料溶液の浸透しない箇所を部分的に
形成した後、このシートに染料溶液を付与し乾燥させて
染料が含浸された部分と含浸されない部分とからなる転
写シートを形成し、この転写シートを被転写体に密着さ
せて加熱加圧することを特徴とする。
本発明において用いられる転写シートは比較的吸水性、
吸油性の高い多孔質な紙、布又は不織布に絞り染め、ロ
ウケラ染めと全く同一の方法を用いて染料溶液の浸透し
ない部分を所望部に合わせて部分的に形成した後、染料
溶液を付与し乾燥させることによって作成される。
例えばロウケラ調の転写シートは第1図aに示すように
吸水性、吸油性の良好な紙、布又は不織布から成るシー
ト1の所望部分にロウ、ワックス又は合成樹脂のような
物質を含浸させて染料溶液が浸透しない領域2を形成し
、ついでこのシート1を染料溶液中に浸す(浸染)か又
はこのシートに上記溶液を塗布して第1図すに示すよう
に染料溶液が含浸された領域3を部分的に形成し、そし
てこれを乾燥することによって得られる。
また糸絞り調の転写シートは第2図aに示すように吸水
性、吸油性の良好な紙、布、又は不織布から成るシート
4の所望部分を糸、又はひも等で充分に締め付けて染料
溶液が浸透しない領域5を形店した後、染料溶液を浸染
又は塗布して第2図すに示すように染料溶液が含浸され
た領域6を部分的に形成し、乾燥することによって得ら
れる。
本発明に採用される比較的吸水性、吸油性の高い多孔質
な紙としては和紙、ろ紙、奉書、比較的サイズの小さい
グラビア紙、新聞用ザラ紙などが適当であり、その他に
も一般のアート紙、コート紙も使用可能である。
布を用いる場合、種々の布の織目なども転写によって被
転写体に表現されおもしろい感じの染表現が得られる。
また染料は含浸されるが染色はされない性質を有する布
を用いた場合、転写の後にこの布を洗浄して再使用する
こともできる。
本発明で用いる溶料溶液は昇華性染料溶液が最も効果が
大きい。
このようにして形成された転写シートを被転写体例えば
、布と接触させて通常の転写条件にて加熱加圧による乾
式転写を行う。
その好ましい条件としては温度170〜220℃、圧力
100〜1000 ? /ctri、時間10〜60秒
が選択される。
なお昇華性染料が転写シートの裏面にまで浸透している
ため、転写に際しては染料による転写機の汚染が生じる
が、これを防止するためにバックペーパーを使用するこ
とが望ましい。
被転写体の素材としてはポリエステル繊維、ポリアミド
繊維、ポリアクリルニトリル繊維、およびその他の乾式
転写に適した合成又は天然繊維が使用できる。
以上説明したようにこの発明によれば絞り染め、ロウケ
ラ染めの捺染技術をそのまま利用して、複雑な製版印刷
工程を採用することなく、転写シートを形成することが
できる。
したがって製版を用いる転写捺印法に比べてより芸術的
染表現を安価に提供できるという利点がある。
以下本発明の詳細な説明する。
実施例 1 昇華性染料であるレゾリンブルーFBL(バイエル社製
)301を11の水に溶かして浸染用染液を調製した。
由ろうに松脂を5%混入し、80℃に加熱して溶融物を
調製した。
吸油性、吸水性の大きい奉書(先住製紙製)75f/m
”に上記溶融物を毛筆で任意の絵柄に充分に浸み込むよ
うに丹念に描いた。
次にこの奉書を上記染液にどぶ漬げして染液を充分に含
浸させた後、乾燥させて転写シートを得た。
この転写シートを被転写布のポリエステルジルクツイル
−+465(東し製)ニ温度190℃、圧力300 ?
/crrt、40秒の転写条件でバックペーパーを介在
させて転写した。
転写時の加熱のため被転写布に付着した白ろうを有機溶
剤で除去したところ極めて良好な捺染物を得た。
実施例 2 昇華性染料であるスミカロンレッドE −F B L(
住友化学社製)301を11の水に溶かし浸染用液を調
製した。
木綿布(日清紡製)の一点をくくり台のかぎ針にひっか
けてそれより、7%手前の部分をつまんで木綿の縫い糸
で充分に強く締めくくってから、かぎ針からはずした。
この様な作業を繰り返して、締めくくり部分を数箇所作
成した。
次にこの木綿布を上記染液中にどぶ漬げして木綿布に充
分に染液を含浸させた後、軽く乾燥させ、木綿縫い糸を
取りはずした後、綿布を広げて完全に乾燥させた。
このようにして形成された転写シートを被転写布のポリ
エステルスムースジャージ−(奇人製)に温度190℃
、圧力300fl/crrz、時間40秒の転写条件で
バックペーパーを介在させて転写したところ優美な鹿子
絞り風の染色布を得た。
実施例 3 木綿布の代りにペーパー不織布を用いた以外は実施例2
の方法が繰り返されて、良好な染色布を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明で使用する転写シートの形
成工程を示す説明図である。 1および4・・・・・・紙、布又は不織布のシート、2
および5・・・・・・染料溶液が浸透しない領域、3お
よび6・・・・・・染料溶液が含浸した領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 紙、布、不織布などのシートを部分的に糸のような
    絞り手段で絞った後、このシートを昇華性染料溶液に浸
    漬し、乾燥させて、上記染料が含浸された部分と含浸さ
    れない部分とから成る転写シートを形成し、この転写シ
    ートを被転写体に密着させて加熱加圧することを特徴と
    する転写捺染法。
JP50120487A 1975-10-06 1975-10-06 テンシヤナツセンホウ Expired JPS5855276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50120487A JPS5855276B2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06 テンシヤナツセンホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50120487A JPS5855276B2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06 テンシヤナツセンホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5246185A JPS5246185A (en) 1977-04-12
JPS5855276B2 true JPS5855276B2 (ja) 1983-12-08

Family

ID=14787391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50120487A Expired JPS5855276B2 (ja) 1975-10-06 1975-10-06 テンシヤナツセンホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855276B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5246185A (en) 1977-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960009575B1 (ko) 젖은 직물 웹의 전사 무늬 날염방법과 이 방법에 사용하는 무늬 전사체 웹
DE2337798C3 (de) Verfahren zur Übertragung von Druckmustern auf cellulosehaltiges Textilmaterial
DE1810083A1 (de) Verfahren zum Faerben,Bedrucken und Verzieren von Gegenstaenden durch UEbertragung
JP4058470B2 (ja) 反応染料による天然繊維材料の乾式転写捺染法
HUT66260A (en) Method for cloth pressing
JPS5855276B2 (ja) テンシヤナツセンホウ
US2810673A (en) Process for applying colored designs on fabrics
JP2000248477A (ja) 昇華転写染色方法
US5437687A (en) Wet process with no heating for continuous transfer pattern printing of a cellulose fabric web and its blends
JPS6140794B2 (ja)
JP3914593B2 (ja) 多色鹿子絞りの製造方法
US1656932A (en) Stenciling and dyeing fabrics and the like
JPS628314B2 (ja)
JPH05214681A (ja) 合成樹脂織布又は不織布の両面染色方法
US2685549A (en) Method of producing a design on a textile material
JPH06287871A (ja) 湿式転写捺染方法
KR20000036856A (ko) 직물지의 전사 염색 및 나염처리방법과 착상액
JPS5831435B2 (ja) セルロ−スセンイガンユウコウゾウブツ ノ テンシヤナツセンホウ
JPH02210077A (ja) 天然繊維等の基布に対する熱転写プリント処理法
RU2200214C1 (ru) Способ предварительной обработки органического тканого материала для нанесения изображения
JPS5940954B2 (ja) 転写捺染法
JP3063448U (ja) ぼかし柄プリントカーテンおよびその製造装置
AT105805B (de) Verfahren zur Herstellung von farbigen Mustern auf Leder.
JPS6020509B2 (ja) 転写捺染法
JPS599290A (ja) 糸状繊維材料の不均一染色方法