JPS5855240Y2 - 炉内ロ−ル装置 - Google Patents

炉内ロ−ル装置

Info

Publication number
JPS5855240Y2
JPS5855240Y2 JP12604079U JP12604079U JPS5855240Y2 JP S5855240 Y2 JPS5855240 Y2 JP S5855240Y2 JP 12604079 U JP12604079 U JP 12604079U JP 12604079 U JP12604079 U JP 12604079U JP S5855240 Y2 JPS5855240 Y2 JP S5855240Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
roll
sealing
seal
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12604079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642964U (ja
Inventor
修 竹内
幸長 片橋
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP12604079U priority Critical patent/JPS5855240Y2/ja
Publication of JPS5642964U publication Critical patent/JPS5642964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855240Y2 publication Critical patent/JPS5855240Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加熱炉において鋼材を装入、抽出する作業に使
用される炉内ロール装置に関し、詳しくは引戻し可能に
加熱炉炉壁の貫通孔より炉内に突出した鋼材装入、抽出
用の炉内ロールと、加熱炉炉壁に設けた前記炉内ロール
貫通孔をシールする装置との組合せに係る炉内ロール装
置に関する。
製鋼工場から送られてぐる鋼塊等の鋼材を所定の温度に
加熱するのに使用される加熱炉においては、第1図乃至
第3図に示すように、鋼材aを鋼材出入口すより炉内ロ
ールCで加熱炉dの炉内に送った後炉内の移動ビームe
にて受取り、炉内の必要温度まで加熱し、炉の反対方向
に配設されている鋼材出口(図示せず)から別の炉内ロ
ール(図示せず)により抽出される。
この炉内ロールCは一般に水冷されており、炉外に配設
されたロール移動台車fで支えられ駆動装置gにて回転
されると共にロール孔りを貫通して炉内に配置されてい
る。
又この炉内ロールCは前記したように水冷されており、
長時間炉内に置いておくと炉より炉内ロールCへの熱損
失が大きいため、一般に必要な時に炉内へ、又不用な時
は炉外に出せるよう、移動シリンダーiにて出し入れ自
在となっている。
他方、炉内ロールCを炉外へ引戻した時はロール用ドア
jをドアー昇降器kにて昇降し、ロール孔りを開閉して
いる。
以上述べた構成の鋼材装入、抽出機構(炉内ロール装置
)を有する加熱炉においては次のような問題があった。
(i)炉内ロールが炉内に突出していてもロール孔りと
炉内ロールCとの間に隙間か゛存在するので、そこから
の炉内ガスの噴出、輻射等による熱損失が大きい。
(ii)炉内の高温ガスが噴き出るため、ロール孔り近
くの炉体、耐火材、鉄皮の焼損が激しく、その部分の炉
体の寿命は著しく短かい。
(iii)炉内ロールを出し、ロール用ドアjを閉とす
るまでの時間がかかり、この間に炉内の高温ガスが噴出
し、又外の冷空気が侵入するので熱損失が大きい。
(iv)ロール用ドアを閉じても、該ドアと炉体との隙
間があり、ここからの熱損失が大きい。
(v)ドア装置は高価で、保守に手間が掛かる。
本考案はシール性並びに保守性に優れ而も寿命の長いシ
ール装置と、該シール装置におけるシール材の損耗を減
少せしめる特殊形状を有する炉内ロールとの組合せに係
る炉内ロール装置を提供するためになしたもので、引戻
し可能に加熱炉炉壁の貫通孔より炉内に突出した炉内ロ
ール並びに炉壁に設けた炉内ロール貫通孔をシールする
装置を備えた炉内ロール装置において、多数の楔形シー
ルセグメントを放射状に重ね合せ中央に炉内ロール貫通
部を形成したシール材と該シール材を収納するシールボ
ックスとにより前記シール装置を構威し、シールボック
スを加熱炉炉体に着脱自在に取付は且つ炉内ロールの炉
内突出部をシール材との摺動部より小径にしたことを特
徴とするものである。
以下本考案の一実施例を第4図乃至第6図により説明す
る。
加熱炉炉壁1に設けた炉内ロール貫通孔2の炉朴側開口
部の外側には、多数の楔形シールセグメント3を放射状
に重ね合せ中央に炉内ロール貫通部4を形成して成る2
個のシール材5,6とリング状の黒鉛繊維シール材7と
を収納した円筒形シールボックス8が加熱炉炉壁の耐火
材9の外壁に接する状態で配設してあり、前記シールボ
ックス8を囲繞する形状の水冷ジャケット10の一部に
前記シールボックス8を7−ル溶接11にて取付けてい
る。
水冷ジャケラ) 10は炉体鉄皮12に溶接されている
一方、シール材の炉内ロール貫通部4並びに加熱炉炉壁
の炉内ロール貫通孔2を夫々貫通して炉内13に突出し
た炉内ロール14は、内部に給水路15及び排水路16
を形成した内部水冷構造になっており、鋼材17を炉内
13の所定個所へ送った後は、第6図に示すようにロー
ル先端が炉内ロール貫通孔2の炉内側側面からシール材
5の炉内側端面までの間に入るまで引戻せるよう、軸受
18を移動台車(図示せず)に取付けている。
又移動台車はロール補修時にはロールを完全にシール材
より外部に引き出せる移動ストロークを有する。
又該炉内ロール14は鋼材17が載る炉内突出部19を
シール材6との摺動部20より小径にして、ロール表面
の疵によるシール材6の劣化を減少できるようにしてい
る。
尚以上の楔形シールセグメント3には、例えばセラミッ
ク繊維状のシール材を用いる。
図中21はシール抑えリングで、楔作用によりシールセ
グメント3を中心側へ押し出す機能をもつ。
又22は加熱炉炉壁の断熱材である。
次に本考案に用いたシール装置の特徴を第1表の実験結
果により明らかにする。
即ち、 ■のようにシール材(グランドパツキン材)として一般
的な円板状シールセグメント(アスベスト繊維又はアス
ベスト繊維から成る)を使用した場合は、炉内ロールと
の摺動面に対し、シールセグメント(円板)が直角とな
り、シールセグメントの摺動面の摩耗が大きく、又この
円板状シールセグメントではシール抑えリング21の押
込みによる効果が少ない上、直に変形してしまう不都合
があり、しかもシール交換の場合は円板として全体取替
が必要であった。
■の楔形シールセグメントの場合は、繊維の方向は摺動
方向と平行となり、損耗は少なく、シール抑えリングの
押込みも円滑にでき、更に、シール交換の場合も多数の
セグメントの該当部分のみを取替えるだけで済み、経済
的であった。
■の場合は、ロール表面に少量の黒鉛が付着し、滑りが
向上するため、摺動面のシール材の損傷は低減された。
■は、水冷ジャケット10の有無による変化であり、水
冷ジャケット10を設けた場合はシールボックス8、炉
体鉄皮の変形が低減され、又シール材の寿命が延びる。
又前記実施例においてシールボックス8を耐火材9と断
熱材22との境目に達する長さにしたのは、第2表に示
す実験結果に基づくものである。
以上は3ケ月使用の結果であるが、以上からシールボッ
クス8の先端(炉側端部)位置は耐火材9と断熱材22
との境目が最も良好であることが判明した。
尚シールボックス8は、炉体に直接取付けると焼損、熱
変形を生じる場合があり、従って炉体に対し容易に取付
け、取外しのできるカセット式の別体とし、シール溶接
11で取付けることにより、取替時間が短くなり、保守
性を著しく向上できた。
第7図及び第8図は本考案の他の実施例を示すもので′
、シールボックス23内にヒンジ24を中心に開閉自在
なシール抑えリング25を設け、又リンク26、テンシ
ョンロッド27、シリンダー28から成る開閉機構を設
け、炉内ロール14か゛第6図に示すように引戻され、
回転を停止した時に、シリンダー28によりセグメント
シール3をシール抑えリング25で抑え込み、シール効
果を向上できるようにしている。
図中來4図と同一の符号は第4図と同一のものを示して
いる。
尚、シール抑えリング25の開閉はシリンダー28によ
らずに電動機等で行なうようにしてもよい。
本考案の炉内ロール装置は前記した構成であるので次の
ような効果を奏し得る。
(■)炉内ロール貫通孔からの炉内ガスの漏洩を少なく
でき省エネルギー化を図れる。
(II)シールボックスを炉体から取外しできるカセッ
ト式別体としたので、保守性が向上する。
(III)楔形シールセグメントを用いたので、シール
性が向上し又寿命が長くなる。
(IV)シール材の間に黒鉛繊維シール材を挾み込むこ
とにより、滑り易くなって更にシール性が向上し又寿命
も長くなる。
(V)シールボックスと炉体との間に水冷ジャケットを
配設すれば、シールボックス及び炉体鉄皮の熱変形を防
止でき寿命を延ばし得る。
(Vl)外部可動式シール抑えリングを使用すれば、ロ
ール回転停止時のシール性を向上し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来の炉内ロール装置の説明図、第
4図乃至第8図は本考案の炉内ロール装置の説明図で、
第4図は炉内ロールの作動状態の説明図、第5図は第4
図のv’−v方向からみたシール装置の説明用断面図、
第6図は炉内ロールを引戻した状態の説明図、第7図は
他の実施例の説開国、第8図は第7図の■−■方向から
みたシール装置の説明用断面図である。 1・・・・・・加熱炉炉壁、2・・・・・・炉内ロール
貫通孔、3・・・・・・楔形シールセグメント、4・・
・・・・炉内ロール貫通部、5,6・・・・・・シール
材、7・・・・・・黒鉛繊維シール材、8.23・・・
・・・シールボックス、10・・・・・・水冷ジャケッ
ト、11・・・・・・シール溶接、14・・・・・・炉
内ロール、17・・・・・・鋼材、21.25・・・・
・・シール抑えリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 引戻し可能に加熱炉炉壁の貫通孔より炉内に突出した炉
    内ロール並びに炉壁に設けた炉内ロール貫通孔をシール
    する装置を備えた炉内ロール装置において、多数の楔形
    シールセグメントを放射状に重ね合せ中央に炉内ロール
    貫通部を形成したシール材と該シール材を収納するシー
    ルボックスとにより前記シール装置を構成し、シールボ
    ックスを加熱炉炉体に着脱自在に取付は且つ炉内ロール
    の炉内突出部をシール材との摺動部より小径にしたこと
    を特徴とする炉内ロール装置。
JP12604079U 1979-09-12 1979-09-12 炉内ロ−ル装置 Expired JPS5855240Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12604079U JPS5855240Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 炉内ロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12604079U JPS5855240Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 炉内ロ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642964U JPS5642964U (ja) 1981-04-18
JPS5855240Y2 true JPS5855240Y2 (ja) 1983-12-17

Family

ID=29357938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12604079U Expired JPS5855240Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 炉内ロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855240Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642964U (ja) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025360Y2 (ja)
US5421724A (en) Rolls for high temperature roller hearth furnaces
JPS5855240Y2 (ja) 炉内ロ−ル装置
JP3285529B2 (ja) ファーネスコイラー
KR20100100825A (ko) 낮은 정도의 열교환을 갖는 코크스 오븐 챔버의 내용물을 배출하기 위한 장치
JPS60255258A (ja) 冶金の溶融容器のための回転摺動閉鎖装置
RU2763712C1 (ru) Устройство для подъёма и опускания заслонки печи
JPS58171531A (ja) 巻取炉
US3068015A (en) Seal for rotating cylinders such as kilns and the like
EP0420316B1 (en) Taphole construction of a shaft furnace
JPS6016491B2 (ja) 加熱炉のドアシ−ル方法およびその装置
US2231956A (en) Pit heating furnace
JPH0861539A (ja) 熱風制御弁
US3554508A (en) Scrap metal preheaters
JPH0813044A (ja) 連続熱処理炉
JP4144044B2 (ja) 金属溶融炉用昇降ダクト
JP2786129B2 (ja) 電気炉用燃焼塔
JP2935829B2 (ja) 鋼片加熱炉における昇降式扉のシール構造
CN217895696U (zh) 一种带有散热机构的高温电阻台车炉
JPH0413403B2 (ja)
JP2746067B2 (ja) 高炉熱風炉補修時の防熱装置
JPS6117882B2 (ja)
JPH0314890B2 (ja)
US2577736A (en) Water-cooled furnace door
GB2140900A (en) Burner apparatus for smelting furnace