JPS5855055B2 - 折畳み式コンテナ−の組立機 - Google Patents

折畳み式コンテナ−の組立機

Info

Publication number
JPS5855055B2
JPS5855055B2 JP1874779A JP1874779A JPS5855055B2 JP S5855055 B2 JPS5855055 B2 JP S5855055B2 JP 1874779 A JP1874779 A JP 1874779A JP 1874779 A JP1874779 A JP 1874779A JP S5855055 B2 JPS5855055 B2 JP S5855055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
box
containers
plates
boxed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1874779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55116551A (en
Inventor
修一 牛田
章一郎 大城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIKAWAJIMAHARIMA JUKOGYO KK
SENTORARU KONBEYAA KK
Original Assignee
ISHIKAWAJIMAHARIMA JUKOGYO KK
SENTORARU KONBEYAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIKAWAJIMAHARIMA JUKOGYO KK, SENTORARU KONBEYAA KK filed Critical ISHIKAWAJIMAHARIMA JUKOGYO KK
Priority to JP1874779A priority Critical patent/JPS5855055B2/ja
Publication of JPS55116551A publication Critical patent/JPS55116551A/ja
Publication of JPS5855055B2 publication Critical patent/JPS5855055B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、折畳まれた状態で多数積重されたコンテナ
ーを1個づつ分離供給し、自動的に製函する折畳み式コ
ンテナーの組立機に関する。
不使用時には小嵩且偏平に折畳まれて、その保管並びに
運搬を容易とし、使用時には組立てられて函体となる折
畳み式コンテナーは公知である。
この折畳み式コンテナーは、第8図乃至第10図に示さ
れる通り、上部枠1と、四周に起立縁3を設けた底板2
と、上下両端を夫々上記上部枠1と底板2とに枢支4及
び5し、中間部を蝶着6して内側に2つ折り可能とした
左右両側板7,7と、上部両端を上記上部枠1に枢支8
,8し、内側上方に回動可能とした前後板9,9とから
横取されている。
そして折畳まれた状態では、第8図に示される通り前後
板9,9が上方に跳ね上げられて上部枠1と平行にされ
、左右両側板7,1がその中間の蝶着部6から2つ折り
にされて内側に収められ、上部枠1と底板2とが重ねら
れており、組立てられた状態では、第10図に示される
通り、左右両側板が開かれて起立され、前後板9,9が
夫々垂直に起立され、この前後板9,9が左右両側板の
内向き折曲を阻止して函体形状が維持されるようになっ
ている。
而もこの折畳み式コンテナーは、折畳み状態及び製函状
態の伺れにおいても積重ねられた状態で上下のコンテナ
ーの横ずれを訪止するために上部枠1の4隅に切欠凹部
10,10が形成され、底板2の下部に上記切欠凹部1
0,10と対応する嵌合凸部11.11が突設されてい
る方、上部枠1の前後枠材の中間下部に切欠12を形成
して、折畳み状態で把持用透孔13が形成され、特に折
畳み状態において上記上部枠1の把持を容易にするよう
にしである。
このように構成された折畳み式コンテナーは、その保管
時あるいは運搬時に、折畳み状態で積重ねられているが
、これを使用する際には、函体として組立てなけれはな
らない。
従前ではこのコンテナーの組立て作業を全て人手により
行っていた為、作業能率が悪力)つた。
この発明は、積重された多数の折畳み式コンテナーから
1餉つつのコンテナーを分離供給する工程から、コンテ
ナーとしての正常な形状への製函工程までの組立作業を
自動的に行うことを目的としてなしたものである、 このため本発明では、対内1する二組の側面のうちの左
右両側板は中間部に蝶着部を翁し内側に2つ折り可能で
、前後板は上部両端を上部枠に枢支して内0Ill上方
に回動可能とした折畳み可能な多数の折畳み式コンテナ
ーを折畳状態で積重し、この積重コンテナーを支持する
一対の羽根車を具備し、この羽根ルの回動によって最下
段のコンテナーを分離落下させるコンテナー分離供給装
置と、このコンテナー分離供給装置によって分離供給さ
れたコンテナーを載置案内するガイドバーを有シ、該コ
ンテナー前後板の対向方向を搬送方向とし、上記コンテ
ナーの把持用透孔に挿入する支持爪片を具備して該コン
テナーを押動し搬送するコンテナー主移送装置と、コン
テナーの移送途中で、上記支持爪片はその水平高さを維
持し上記ガイドバーを下向きに傾剥させて該コンテナー
の折畳まれた左右両側板をコンテナー底板の自重下降に
より伸彊させ、前後板のうち倒れか一方を押下げ回動し
て予備製函する作動ロンドを具備したコンテナー予備製
函装置と、該コンテナー予備製函装置の下流に位置し、
上記コンテナー主移送装置の移送速変よりも大きい速寒
で循環移動して上記予備製函されたコンテナーを搬送す
る無端循環帯からなるコンテナー農道装置と、上記予備
製函されたコンテナーの左右両側板の対向方向を整列方
向とし、上記予備製函されたコンテナーの前後板を該コ
ンテナーの前後方向に押圧して完全製函する製函アーム
を具備するコンテナー製函装置とからなり、折畳み式コ
ンテナーの分離供給から製函までを自動的に行うように
したことを特徴とする。
以下図面に示した実施例により本発明の詳細な説明する
第1図及び第2図は、折畳まれた状態で多数積重された
積車コンテナーA′を支持し、この積重コンテナーA′
の最下段のコンテナーAを分離して落下供給するコンテ
ナー分離供給装置Bと、供給されたコンテナーAを受け
て移送するコンテナ移送装置と、移送されるコンテナー
Aをその移送途中で、コンテナーAの前後板9,9の倒
れか一方を押し下げて予備製函するコンテナー予備製函
装置Cとが示しである。
図示した実施例では、上記コンテナー移送装置が、コン
テナー主移送装#Dと予備製函されたコンテナーAを、
@、速逆進行せるコンテナー急進装#Eとによって構成
されている。
図中14.14がコンテナー底板1(供給装置Bの主要
部を構成する一対の羽根ルで、不動の枠15の内側に固
設した軸受16,16に軸支した回動軸1γ、1γに固
設してあり、これら一対の羽根車14.14を対向配置
させて、この羽根車14゜14により積重コンテナーA
′を支持している。
即ちこれら羽根車14.14の1つの羽根が積車コンテ
ナーA′の最下段のコンテナーAの上枠部に形成した切
欠12部分に挿入して、この羽根により積重コンテナー
A′を支持しており、羽根車14.14が回0した際、
次に位置する羽根が下から2段目のコンテナーAの切欠
12部分に挿入して積重コンテナーAを支持し、該羽根
車14の回動によって最下段のコンテナーAを支持して
いた羽根が切欠12部分から抜は出して該最下段のコン
テナーAの支持を解き分離落下させるようにしである。
上記1対の羽根車14.14を同期回動させるため、上
記l対の回動軸1γ、1γの外端部をベベル機構18,
18によって一本の駆動軸19に夫々連繋し、該駆動軸
19を駆動源20に連繋させである。
A“は補充用の積重コンテナーで、ローラーコンベヤー
21によって積重コンテナーA′に臨む位置にまで送ら
れて待機しており、積重コンテナA/の残りが少なくな
った際に補充供給されるものである。
そのために上記積重コンテナーA/の残量が少なくなっ
た際に、上記残存積重コンテナーAI上であって而も上
記ローラーコンベヤー21の上面より僅かに低い位置に
出入する受は板22が設けてあり、この受は板22の出
入動作を受は板用シリンダー23によって行うようにし
である。
24が上記補充積重コンテナーA“をローラーコンベヤ
ー21上から上記受は板22上に移し替えるためのブツ
シャ−用シリンダーで、そのピストンロッド25及びこ
れと平行する上下の案内棒26の先端にプッシャー板2
7を固設し、このプッシャー板27の押動によって補充
積重コンテナーA“を移し替えるようにしである。
そしてこのiff積重コンテナーA″が残存する積重コ
ンテナーA′の直上に位置付けられるよう不動の枠15
に位置決め用ストッパー28が固設されている。
これら受は板用シリンダー23及びプッシャー用シリン
ダー24は、作動員の手動スイッチ操作によって行って
もよいが、公知の光感応装置(図示せず)によって積重
コンテナーA′の残量数が一定となった場合にこれを感
知し、タイミングよく自動的に作動するようにすること
が望ましい。
コンテナー主移送装置りは、チェーンコンベヤーによっ
て構成されている。
即ち両端のチェーンスプロケット29.30間に掛は渡
した一対の平行な循環無端チェーン31.31に等間隔
に多数の押動杆32,32を架設し、この押動杆32゜
32の夫々の中間位置にその進行方向に突出する支持爪
片33を設けである。
そして上記支持爪片33がコンテナーAの切欠12によ
って形成された把持用透孔13中に挿入され、押動杆3
2によって押動進行させる。
従って上記押動杆32゜32間のピンチは、少くともコ
ンテナーAの前後板9,9の対向方向即ち縦方向の寸法
と上記支持爪片33の突出寸法とをカロえた寸法より僅
かに長い寸法が必要である。
そして上記一対のチェーン31.31の間隔は、第2図
及び第3図から理解し得る通り、コンテナーAの横幅よ
り太きくしである。
従ってコンテナーAを案内するための一対のガイドバー
34.34を上記チェーン31゜31と平行に而も該チ
ェーン31.31の内側に配設してあり、これら一対の
ガイドバー34゜34の間隔をコンテナーAの横幅寸法
より狭くしてこのコンテナーAを載置案内するようにし
である。
そして上記コンテナー分離供給装置Bの下方に位置する
上記チェーン31,31とガイドバー34.34とは略
同−面上に配置され、而も第1図に示される通り進行方
向に向って上向きに傾刷35させである。
この上向き傾剥させた部分に連なる下流部分のチェーン
31.31は、水平方向に進行するようにしであるが、
ガイドバー34は第1図に示す通り進行方向に向って下
向きに傾剥した中間部36を崩し、製函されたコンテナ
ーAの高さと略等しい寸法たけ上記チェーン31より下
方に位置し、該中間部36に連続する水平な終域部37
を廟する。
そしてこのガイドバー34の水平な終域部37位置に後
述するコンテナー予備製函装置Cを配置させである。
更に図中38がチェーン31の傾♀4部分35を構成す
るチェーンガイドであり、39が下流の水平部分のチェ
ーンガイドであり、これらチェーンガイド38,39は
台枠40に固設しである。
コンテナー急進装置Eは、循環する無端ゴムベルトある
いは送り爪(図示せず)を有するチェーンベルト等の無
端循環帯41.41によって構成され、上記コンテナー
主移送装置りの無端チェーン31.31の内側にあって
上記ガイドバー34゜34の終域部37に連接させて位
置付けてあり、このコンテナー急進装置Eによってのコ
ンテナーAの移送中に、該コンテナーAからコンテナー
主移送装置りの支持爪片33が抜は出るよう、該無端循
環帯41.41の進行速匹を早くさせである。
そして上記コンテナー主移送装置りのガイドバー34の
終域部37と連接する無端循環帯41゜41の前域部4
2を進行方向に向って上向きに傾剥させ、それ以後の部
分を水平部43としである。
44が主として上記コンテナー急進装置Eのための台枠
であり、この台枠上に駆動モーフ45を設置し、この駆
動モーフの回転軸と、無端循環帯41の駆動側プーリー
46の回転軸及びコンテナー主移送装置りの駆動側チェ
ーンスプロケット29の回転軸との間をチェーン47及
び48で連繋し作動するようにしである。
更に第1図及び第2図に示す49及び50は駆動ローラ
コンベヤーで、コンテナー急進装置Eによって移送され
たコンテナーAを後述するコンテナー製函装置Fに向け
て移送するものである。
コンテナー予備製函装置Cの不動枠51は、第1図及び
第2図に示す通り、コンテナー主移送装置りのガイドバ
ー34の水平終域部37位置に位置付けられ、該コンテ
ナー主移送装置を跨ぐように設置されている。
そしてこの不動枠51上に予備製函用シリンダー52を
起立させて下端にローラー54′を壱する作動ロッド5
3を下向きに指向させ、コンテナーAの移送とタイミン
グを合せて突出作動するようにし、この作動ロッド53
の突出押動作用によってコンテナーAの先行する前板9
を強制的に下向き回動させ、コンテナーAを予備製函す
るようにしである。
第6図及び第7図にコンテナー製函装置Fが示しである
図中54はローラーコンベヤーで、このローラーコンベ
ヤー54上ではコンテナーAがこの左右両側板1,7の
所向方向即ち横向きに連接されて押し送られるようにし
である。
そのため前記した駆動ローラーコンベヤー50から縦向
きに送り出されたコンテナーAは、図示しない公知の横
向移送装置によって900方向転換されて移送され、そ
の移送力によって押し送られるようにするか、或いは上
記ローラーコンベヤー54の送り方向を、前記コンテナ
ー移送装置の移送方向に対し直角となるようにしである
55がコンテナー製函装置の不動枠で、上記ローラーコ
ンベヤー54を跨ぐように設置され、この不動枠55に
上記ローラーコンベヤー54の両側上部に泊って案内ガ
イド56を固設しである。
図示した実施例では5個のコンテナーAを同時に製函す
る装置が示してあり、そのために夫々が対向する一対の
略く字形状をした製函アーム57.57を5組装備させ
である。
59.59が不動枠55の中間支柱58.58間に軸支
し、上記案内ガイド56の上方位置にこの案内ガイド5
6と平行して配置した回動軸で、この回動軸59に夫々
上記製函アーム57の基部を固定させてあり、夫々の製
函アーム51の中間位置を連杆60によって連結し、5
組の製函アーム57が同時に作動するようにしである。
61.61が上記製函アーム57を作動させるための作
動用シリンダーで、不動枠55の上部に下向きに取付け
てあり、その作動ロッド62の下端を上記製函アーム5
7を連結した連杆60の中心位置に軸支連結させである
63.63は上。記製函アーム57の自由端に軸設した
ローラーで、作動ロッド62の突出作動によって製函ア
ーム57を下向き回動させ、対をなす製函アーム57゜
57の先端ローラー63.63の拡開作用によってコン
テナーAの前後板9,9を押動して、完全製函をするよ
うにしである。
なお、本実施例では製函アーム57の作動を作動用シリ
ンダー61.61の作動ロッド62の突出作動により行
うようにしたが、これに限らず、リンク機構成いは回動
軸59を回動させる電動機構等により行うことも可能で
ある。
以上の通りの構成からなる本発明組立機の作用につき以
下説明する。
コンテナー分離供給装置Bにおいて、一対の羽根車14
.14によって支持されている積重コンテナーA′のコ
ンテナーAは、最下段のコンテナーAから順次分離落下
される。
即ち最下段のコンテナーAは、その上部枠1の切欠12
部分に上記羽根車14.14の羽根が挿入されて支持さ
れているから、該羽根車14.14が夫々内向きに回動
することにより、その羽根が上記切欠12から抜は出し
、羽根によっての支持作用が解かれることになるからで
ある。
そしてこの羽根車14゜14の回動によって次の羽根が
下から2段目のコンテナーAの切欠12部分に挿入され
、2段目より上に位置する積重コンテナーA′を支持す
るのである。
斯くして積重コンテナーA′のコンテナーAが最下段の
ものから順次分離供給されて、その残量が少なくなると
、例えば図示した実施例では上記残量が3個となると、
図示しない光感応装置の作用により感知し、受は板用シ
リンダー23が作動し、その作動ロッドが突出して受は
板22が上記残留している積重コンテナーA′上にまで
移動する。
この受は板22の移動と略同期してプッシャー用シリン
ダー24が作動してピストンロッド25が突出し、プッ
シャー板27により補充積重コンテナーA“を第3図上
右方向に押し動かし、上記受は板22上に供給する。
この際補元積重コンテナーA“は位置決め用ストッパー
28により位置決めされる。
斯くした後プッシャー用シリンダー24の引込み作動に
よってプッシャー板27は原位置に復帰し、次の補充積
重コンテナーA//のために待機すると共に受は板胴シ
リンダー23の引込み作動により受は板が第3図上右方
向に避退して、上記補元積重コンテナーA“を残留して
いる積重コンテナーA′上に補充積重する。
上記のようにして分離落下されたコンテナーAは、コン
テナー主移送装置りの傾刷部35に位置するガイドバー
34.34により、第8図に示すような折畳み状態で受
は止められ、循環作動するチェーン31,31の押動杆
32によって第1図上左方向に押し動かされる。
そしてこの際上記押動杆32に固設した支持爪片33が
、コンテナーAの切欠12によって形成された把持用透
孔13中に挿入されることは勿論である。
斯くしてコンテナーAがコンテナー主移送装置りによっ
て受は止められた際、その直上に位置し羽根車14゜1
4によって支持されている最下段のコンテナーAが、第
9図に示すような半組立の状態となり、その底板2が落
下供給されたコンテナーAの上部枠1と当接する惧はあ
るが、コンテナー主移送装置りのこの部分を進行方向に
向って上向きに傾刷35させであるから、両コンテナー
同志が係合する惧なく、落下供給されたコンテナーAを
円滑に移送させることができる。
このようにして折畳まれた状態で搬送されるコンテナー
Aが、ガイドバー34の下向き傾和した中間部36に差
し掛かると、コンテナーAの後方に位置する後板9が支
持爪片33によって支持されているから、この後板9と
上部枠1とはそのままの状態で水平方向に移動するが、
底板2はその重量によってガイドバー34の中間部36
の傾剥に泊って下降し、左右側板7,7が拡かれること
になる。
そしてこのコンテナーAがガイドバー34の水平な終域
部37に達すると左右側板7゜1は元号に伸張される。
而してこの位置でコンテナーAの進行方向側前部がコン
テナー予備製函装置Cの予備製函用シリンダー52の直
下に位置し、該シリンダー52がこの位置で作動するよ
うタイミングを調整しであるから、その作動ロッド53
が下向きに突出作動し、コンテナーAの前板9を押して
下向き回動させる。
斯くして該前板9が下向き回動すると、これが左右側板
7,7間に介在するから、該左右両側、板7,7の折曲
は阻止され、該コンテナーAは予備製函される。
斯くして予備製函されたコンテナーAはコンテナー急進
装置Eに送られ、その無端循環帯41上に載置され移送
される。
そしてこの無端循環帯41は、コンテナー主移送装置り
のチェーン31より早い速妾で循環作動しているから、
このコンテナーAは支持爪片33より先行し、該支持爪
片33から離れる。
このようにしてコンテナーAId都動ローラーコンベヤ
ー49.50によって送り出され、上記した通り90°
転向して第6図及び第1図に示すコンテナー製函装置F
に送られる。
このコンテナー製函装置Fでは、一定数(図示した実施
例では5個)のコンテナーAが押し送られる毎にタイミ
ングを合せて作動用シリンダー61が作動するよう調整
しである。
勿論この作動用シリンダー61は、その不作動状態では
作動ロッド62が引込み位置にあり、夫々の製函アーム
51が第7図上想像線で示したように引き上げられて、
コンテナーAの通過域から避退している。
そして予備製函された5個のコンテナーAが連接して、
上記製函アーム51の直下に来た際に該作動用シリンダ
ー61゜61が作動し、夫々の製函アーム51が回動軸
59を中心に下向き回動して、予備製函されたコンテナ
ーAの前後板9,9を押し拡げて完全な製函が行われ、
即座に作動ロッド62が引込み作動し、夫々の製函アー
ム57は復帰回動する。
斯くして製函されたコンテナーAは押し送られることに
なる。
斜上の如く本発明組立機では、一対の羽根車によって積
重コンテナーを支持し、該羽根車の回動によって最下段
のコンテナーを分離供給すると共にコンテナーの移送途
中で前後板の倒れか一方を作動ロッドにより押圧回動さ
せて、該コンテナーを予備製函し、最終的にコンテナー
の前後板を製函アームによって押圧して完全製函するよ
うにしたから、折畳み式コンテナーの供給から製函まで
の組立作業を全て自動的に行うことができ、従って従前
人手により行っていた組立作業の能率の悪さを改善でき
、組立作業を高能率に行い得るようになし得た効果を廟
し、よく所期の目的を達し得たものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明組立機の好ましい実施例を示すもので、第
1図は最終工程である製函装置を除き、コンテナー分離
供給装置、コンテナー予備製函装置、コンテナー主移送
装置及びコンテナー急進装置を一連に組み付けた状態を
示す正面図、第2図は同じく平面図、第3図はコンテナ
ー分離供給装置の側面図、第4図はコンテナー主移送装
置の中間断面図、第5図はコンテナー主移送装置によっ
てコンテナーが予備製函装置に達する直前の状態を示す
刷面図、第6図は最終工程である製函装置の側面図、第
1図は同じく製函装置の正面図、第8図乃至第10図は
折畳み式コンテナーの刷面図で、第8図は折畳まれた状
態を、第9図は製函されろ過程の中途状態を、第10図
は製函された状態を夫々示す。 A・・・・・・コンテナー、A′・・・・・・積重コン
テナー、B・・・・・・コンテナー分離供給装置、C・
・・・・・コンテナー予備製函装置、D・・・・・・コ
ンテナー主移送装置、E・・・・・・コンテナー急進装
置、F・・・・・・コンテナー製函装置、1・・・・・
・上部枠、2・・・・・・底板、6・・・・・・蝶着部
、7・・・・・・左右両側板、8・・・・・・枢支、9
・・・・・・前後板、13・・・・・・把持用透孔、1
4・・・・・・羽根車、33・・・・・・支持爪片、3
4・・・・・・ガイドバー、41・・・・・・無端循環
帯、52・・・・・・予備製函用シリンダー、53・・
・・・・作動ロッド、5γ・・・・・・製函アーム、6
1・・・・・・作動用シリンダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 対向する二組の側面のうちの左右両側板は中間部に
    蝶着部を崩し内側に2つ折り可能で、前後板は上部両端
    を上部枠に枢支して内側上方に回動可能とした折畳み可
    能な多数の折畳み式コンテナーを折畳状態で積重し、こ
    の積重コンテナーを支持する一対の羽根車を具備し、こ
    の羽根車の回動によって最下段のコンテナーを分離落下
    させるコンテナー分離供給装置と、このコンテナー分離
    供給装置によって分離供給されたコンテナーを載置案内
    するガイドバーを崩し、該コンテナー前後板の対向方向
    を搬送方向とし、上記コンテナーの把持用透孔に挿入す
    る支持爪片を具備して該コンテナーを押動し搬送するコ
    ンテナー主移送装置と、コンテナーの移送途中で、上記
    支持爪片はその水平高さを維持し上記ガイドバーを下向
    きに傾刺させて該コンテナーの折畳まれた左右両側板を
    コンテナー底板の自重下降により伸張させ、前後板のう
    ち倒れか一方を押下げ回動じて予備製函する作動ロンド
    を具備したコンテナー予備製函装置と。 該コンテナー予備製函装置の下流に位置し、上記コンテ
    ナー主移送装置の移送速度よりも大きい速度で循環移動
    して上記予備製函されたコンテナーを搬送する無端循環
    帯からなるコンテナー急進装置と、上記予備製函された
    コンテナーの左右両側板の対向方向を整列方向とし、上
    記予備製函されたコンテナーの前後板を該コンテナーの
    前後方向に押圧して完全製函する製函アームを具備する
    コンテナー製函装置とからなり、折畳み式コンテナーの
    分離供給から製函までを自動的に行うようにしたことを
    特徴とする折畳み式コンテナーの組立機0
JP1874779A 1979-02-20 1979-02-20 折畳み式コンテナ−の組立機 Expired JPS5855055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1874779A JPS5855055B2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20 折畳み式コンテナ−の組立機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1874779A JPS5855055B2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20 折畳み式コンテナ−の組立機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55116551A JPS55116551A (en) 1980-09-08
JPS5855055B2 true JPS5855055B2 (ja) 1983-12-07

Family

ID=11980237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1874779A Expired JPS5855055B2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20 折畳み式コンテナ−の組立機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855055B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019043616A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 岐阜プラスチック工業株式会社 運搬用容器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59183889U (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 昭和電工株式会社 折りたたみコンテナ−
DE10229147A1 (de) * 2002-06-28 2004-01-15 Karl Fiederling Vorrichtung zum Entfalten und Weiterleiten von Klappbehältern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019043616A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 岐阜プラスチック工業株式会社 運搬用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55116551A (en) 1980-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3585776A (en) Process and apparatus for manufacturing a box completely filled with a stack of articles
JPH0541530B2 (ja)
US3013796A (en) Can packaging apparatus
DE1132483B (de) Maschine zum fortlaufend selbsttaetigen Einwickeln von Gruppen von Buechsen od. dgl.
JPH05213440A (ja) 折り機により供給されるナプキンの列からナプキンの積み重ねのグループをコンベヤーに移送する装置
EP0734948B1 (en) Machine for automatic packaging of articles in containers obtained from tubular blanks
EP1132301B1 (en) Apparatus for feeding containers
JPS5855055B2 (ja) 折畳み式コンテナ−の組立機
JPS624495Y2 (ja)
CN112811198A (zh) 一种智能堆垛及分离装置
US3490198A (en) Carton forming machine
JPH045611B2 (ja)
JPS5840004Y2 (ja) 折畳み式コンテナ−の組立機におけるコンテナ−予備製函装置
JPS6122905Y2 (ja)
US2931152A (en) Can packaging machine
JPS624513Y2 (ja)
JPS5840005Y2 (ja) 折畳み式コンテナ−の組立機におけるコンテナ−製函装置
JP2000118755A (ja) 給紙機
JP3009871U (ja) 軟質シート状物の折畳み搬送装置
JP2003531576A (ja) クッキーを積み重ねるためのインラインスタッカー機
GB2144702A (en) Wrapping machines
US1923121A (en) Box folding machine
JPS597203Y2 (ja) 包装々置の包装紙繰り出し機構
JPS5952137B2 (ja) 偏平物収集装置
JP2002154657A (ja) 板紙類供給装置