JPS5854890A - 無整流子電動機の転流余裕角制御装置 - Google Patents

無整流子電動機の転流余裕角制御装置

Info

Publication number
JPS5854890A
JPS5854890A JP56152921A JP15292181A JPS5854890A JP S5854890 A JPS5854890 A JP S5854890A JP 56152921 A JP56152921 A JP 56152921A JP 15292181 A JP15292181 A JP 15292181A JP S5854890 A JPS5854890 A JP S5854890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
motor
angle
circuit
commutation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56152921A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Okada
岡田 靖彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Denki Seizo KK
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Denki Seizo KK
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Denki Seizo KK, Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Denki Seizo KK
Priority to JP56152921A priority Critical patent/JPS5854890A/ja
Publication of JPS5854890A publication Critical patent/JPS5854890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/03Synchronous motors with brushless excitation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無整流子電動機の転流余裕角制御装置に関す
るものである。
第1図は従来の無整流子電動機の制御装置の構成図であ
る。第1図は複数個のサイリスタから成る周波数変換器
lを介し同期電動+fi2が電源に接続され、同期電動
機2の電機子巻線と回転子の相対位置を検出する位置検
出器3の出力等により周波数変換器lのサイリスタ点弧
位相を制御するゲート回路4より構成されている。しか
しながらこP3 の従来の装置では、始動時、カ行運転時、回生運転時等
の各モードでサイリスタ点弧位相は固定化され、しかも
電動機の負荷が重い場合でもサイリスタが転流可能であ
るようにするため、あらかじめ余裕を持った値となって
いた。このため電動機力率が悪いという欠点を有してい
た。
この点に着目し、“電動機の負荷状態に関係なく、サイ
リスタの転流が可能である最少の転流余裕角となるよう
サイリスタの点弧位相を制御し、電動機力率を向上する
方法が種々提案されている。
本発明は上述したような点にかんがみなされたもので、
電動機力率の良い無整流子電動機の転流余裕角制御装置
を得ようとするものである。
以下本発明を実施例図面に基づいて説明する。
第2図は本発明による無整流子電動機の転流余裕角制御
装置の一実施例を示す構成図である。第省L 2図中、符号1〜4のものは第1図と同一機すのもので
あり、さらに転流余裕角を検出する検出器5と、同期電
動機2の回転数に比例した周波数のパルスを出力するパ
ルス発生器6と、位置検出器2り・Y開昭58− 54
s9o(=)3の出力より基準信号を作成しこの信号に
よりパルス発生器6のパルスのカウントを開始し、検出
器5より検出された転流余裕角に応じたパルス数を演算
する演算回路7の出力するパルス数までカウントした時
点で出力信号を出すカラ/り回路8と、該カウンタ回路
8及び位lft検出器3の出力を入力とし、どちらの入
力を出力するかを決定する切換回路9とより構成されて
いる。
かかる構成の第2図において、いま同期電動機2がカ行
運転しているとすると、その時の転流余裕角は検出器5
により検出される。この検出された転流余裕角が適正な
値になるよう演算回路7で演算されあるパルス数を出力
する。いまこのノ(ルス数を1mとする。
一方、パルス発生器6は同期電動機2の回転数に比例し
た周波数のパルスを出力している。つまりこのパルスは
、回転数に関係なく電動機の電気角に相当する。さらに
位置検出器3の出力よりす発生器6よりくるパルスをカ
ウントする。
やがてrmだけカウントした時点でカウンタ回路8より
出力し、これが切換回路9を介しゲート回路4に与えら
れ、サイリスタを点弧する。ゆえにこの時の設定制御進
み角rOは と、?。・ roY=xt狽瘉1− r II で与えられ、転流余裕角が最適となるよう常にrmが制
御されている。しかしながらこの方法では、同期電動機
2の始動時では、同期電動機2は回転していないためカ
ウントすべき)(ルスが)(ルス発生器6より来ないた
め制御ができない。そこで始動時においては、位置検出
器3の出力により設定制御進み角0°のr。Oを作成し
、この設定制御進み角rolをゲート回路4の入力とし
同期電動機2を始動させ、あ゛る所定の回転数(例えば
150r・p−m )のところあるいは始動后、一定時
間経過したところで酪づ。の制御に切換える切換回路9
を設け+いる。
さらに、前記電動機が運転中より停足する場合6 においては、前述と同様の考え方である所定の回転数以
上では前記カウンタ回路出力により、またある所定の回
転数以下では前記位置検出器出力により前記ゲート回路
を制御する。
以上のように本発明によれば、電動機力率の良い制御装
置が、その始動時、停止時の問題なく構成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の無整流子電動機の構成図、第2図は本発
明による無整流子電1IIII機の転流余裕角制御装置
の一実施例を示す構成図である。 1・・・・・・周波数変換器、2・・・・・同期電動機
、3・・・・・・位置検出器、4・・・・・・ゲート回
路、5・・・・・・検出器、6・・・・・・パルス発生
器、7・・・・・・演算回路、8・・・・・カウンタ回
路、9・・・・・・切換回路。 特許出願人 東洋!機製造株式会社 代表者 土 井   厚

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 複数個のサイリスタから成る周波数変換器に接続
    される同期電動機、該同期電動機の1!磯子巻線と回転
    子の相対位置を検出する位置検出器、該位置検出器の出
    力信号等により前記サイリスタの点弧位相を制御するゲ
    ート回路より構成される無整流子電動機において、前記
    サイリスタの転流余裕角を検出する検出器と前記同期電
    動機の回転数に比例した周波数のパルスを発生するパル
    ス発生器とを有し、前記位置検出器出力信号より基準信
    号を作成し坦ツの信号により前記パルス発生器のパルス
    のカウントを開始し、前記検出器により検出された転流
    余裕角に応じたパルス数だけカウントした時点で出力信
    号を出すカウンタ回路を備え、前記同期電動機の始動時
    は前記サイリスタの点弧位相を前記位置検出器出力によ
    り制御し、かつ始動完了後は前記サイリ゛スタの点弧位
    相を前記カラ2 ンタ回路のH1力により制御するように構成したことを
    特徴とする無整流子電動機の転流余裕角制御装置。 2、運転中の前記無整流子電動機を停止するにあたり、
    運転中は前記カウンタ回路出力により前記ゲート回路を
    制御し、所要回転数以下になると前記位置検出器の出力
    により前記ゲート回路を制御するように構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の無整流子電動機
    の転流余裕角制御装置。
JP56152921A 1981-09-29 1981-09-29 無整流子電動機の転流余裕角制御装置 Pending JPS5854890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152921A JPS5854890A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 無整流子電動機の転流余裕角制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152921A JPS5854890A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 無整流子電動機の転流余裕角制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5854890A true JPS5854890A (ja) 1983-03-31

Family

ID=15551055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152921A Pending JPS5854890A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 無整流子電動機の転流余裕角制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854890A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126492A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Fuji Electric Co Ltd 無整流子電動機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023122A (ja) * 1973-06-28 1975-03-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023122A (ja) * 1973-06-28 1975-03-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126492A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Fuji Electric Co Ltd 無整流子電動機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707650A (en) Control system for switched reluctance motor
US4713594A (en) Start-up control for switched reluctance motor
JP3306669B2 (ja) センサ無し、ブラシレス直流モータの始動方法及び始動装置
JPH03173374A (ja) 電気モータのトルクを制御する制御装置および方法
GB2168552A (en) Third harmonic auxiliary impulse commutation inverter with means for precharging commutation capacitor
JPS5854890A (ja) 無整流子電動機の転流余裕角制御装置
JP2771179B2 (ja) 直流モータのコイルストランドのコミュテーション制御方法および装置
JP2001211682A (ja) ブラシレスモータの制御装置
GB1597790A (en) Variable reluctance motor drive systems
JP3422356B2 (ja) 交流電動機の惰性回転情報検出方法及び装置及び電動機駆動方法
JPS61240868A (ja) 同期モ−タ−の制御装置
JPH02211089A (ja) センサーレスブラシレスモータの起動方法
JPS60257791A (ja) ブラシレス直流モ−タの駆動装置
JPH07308092A (ja) 直流電動機の同期起動装置
JPH0340590B2 (ja)
JPH0632800Y2 (ja) 電動機の起動装置
JP2641420B2 (ja) モータ制御回路
JPS6142517B2 (ja)
JP3129562B2 (ja) 誘導電動機の速度制御装置
JPS58159684A (ja) 無整流子電動機の制御装置
JPS5829387A (ja) 無整流子電動機の運転方法
JPS60134783A (ja) 往復動機器駆動電動機の起動制御装置
JPH01176367A (ja) フロツピーデイスクドライブ装置
JPH0817595B2 (ja) ブラシレス直流モータの起動法
JPS6217478B2 (ja)