JPH02211089A - センサーレスブラシレスモータの起動方法 - Google Patents

センサーレスブラシレスモータの起動方法

Info

Publication number
JPH02211089A
JPH02211089A JP1027865A JP2786589A JPH02211089A JP H02211089 A JPH02211089 A JP H02211089A JP 1027865 A JP1027865 A JP 1027865A JP 2786589 A JP2786589 A JP 2786589A JP H02211089 A JPH02211089 A JP H02211089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulses
circuit
stator
rotor
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1027865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551835B2 (ja
Inventor
Yosuke Kawate
川手 陽介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP1027865A priority Critical patent/JP2551835B2/ja
Publication of JPH02211089A publication Critical patent/JPH02211089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551835B2 publication Critical patent/JP2551835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセンサーレスブラシレスモータの起動方法に関
する。
〔従来の技術と解決しようとする課題〕従来のセンサー
レスブラシレスモータの起動方法には、ステータに模擬
パルス電流を流してその電流の立上り速度を調べてロー
タの位置を検出し、コミュテーションを行なう方法があ
った。しかし、この方法では、回路が複雑でコスト高と
なる欠点があった。
そこで、本発明では、起動が確実でしかも複雑な回路を
必要としないセンサーレスブラシレスモータの起動方法
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明に係るセンサーレス
ブラシレスモータの起動方法は、所定数のパル、スを励
磁パターン発生回路に入力して得られる励磁パターンに
従って、ステータコイルをオープンループで励磁して起
動させ、その後、ステータコイルによる逆起電力を検出
してこれを波形処理し、整流用の信号としてロータを加
速してゆくセンサーレスブラシレスモータの起動方法で
あって;最後のパルスのパルス幅を他のパルスのパルス
幅より短くするものである。
〔作用〕
起動する際、モータの速度は、励磁初期と励磁終期が遅
く、励磁中期から後半にかけて早くなる。
また、逆起電力の検出は、最後のパルス途中で行なえる
ことになり、タイミング的には、高速である励磁の中間
から後半にかけて行なえることになる。
〔実施例〕
次に、実施例について図面を参照して説明する。
本発明は、励磁された時の電磁界を発生するステータと
、該ステータとの電磁気的相互作用によって回転力を得
る永久磁石ロータとを、備えた直流ブラシレスモーフの
起動方法であり、第2図に於て、横軸に時間Tを、縦軸
にロータの回転数Nをとって、回転数がどのように変化
するかを例示する。
本発明では、ホール素子等の検出器を全く使用せずに回
転制御を行なうものであって、第2図に示す如く、十分
な低速にて起動する起動域Sと、これに続く加速域(第
1加速域A1と第2加速域A、)と、さらにこれに続(
定常運転域Cとに、区分できるような特性を示す。
この第2図に対応する制御回路のブロック図を第1図に
、また波形図を第3A図及び第3B図に夫々示す。
1は無安定マルチバイブレータ(発振器)であって、第
3A図に示すようなパルス2…を発振し、カウンタ3に
てそのパルス2…を計数し、その後、このパルス2…を
波形処理するために励磁パターン発生回路から第3B図
(1)に示すような方形波u、  v、 wを送り出し
、切換回路5に入力させる。
この切換回路5の一部を構成するモード切換回路5aは
、モード切換指令回路6に接続されると共に、上記カウ
ンタ3とこのモード切換指令回路6とが接続され、カウ
ンタ3によって、電気的な−サイクル□即ち第3A図に
示したパルス2…   をカウントすると直ちにモード
切換指令回路6に信号を送る。
上記切換回路5はモータ駆動回路7に接続され、さらに
直流モータ8に   具体的にはモータのステータコイ
ル□に接続される。
19は、このモータ8のステータコイルによる逆起電力
を検出する回路であり該ステータコイルを、第4図に示
したセンター・タップ付の結線とするのが最も望ましい
。けだし、このセンサー・タップ付のステータコイルで
あれば、逆起電力の検出能力が向上出来、フィルタ9を
通せば、第3B図(II)に示すような波形u、v、w
が得られる。
該フィルタ9は上記ステータコイルの逆起電力波形の歪
みによるノイズを除去する。
このフィルタ9の出力信号は、(所望により移相回路1
0を経て、増幅器11に入力され、かつ該増幅11の出
力信号が前記切換回路5に入力される。)12は速度検
出回路であり、増幅器11からの波形信号が入力される
。該速度検出回路12からは、第2図中の回転数Nbに
達した時に信号が入力され、定数切換指令回路13に送
られて、フィルタ9のフィルタ定数を切換える。
フィルタ9は既述の如(コイル波形の歪みによるノイズ
を防止するものであるが、これの影響として回転数の増
加につれて相対的に位相遅れが増大する。これを避ける
ために、第2図に示した加速途上に於て(回転数Nbに
於て)、移相回路10を介装して位相の切換を行ない、
または、定数切換指令回路13にてフィルタ定数を変更
する。
また上記速度検出回路12の出力の一部を前記モード切
換指令回路6に入力するよう接続する。
14は位相反転回路、15はマルチプレクサであって、
該マルチプレクサ15へは上記速度検出回路12からの
信号が入力し、かつ、第2図中の第2加速域A!及び定
常運転域Cに於てはこのマルチプレクサ15から切換回
路5に送られる信号にてモータ8の回転が制御される。
従って、この実施例では、起動S→加速A、→加速A2
→定常運転Cと、一連の回転の制御を全て含むものであ
る。
しかして、本発明では、第3A図に示す如きパルス2…
を電気的な−サイクル■〜■のみ通電させるものである
。つまり、第1図の無安定マルチバイブレーク1→カウ
ンタ3→励磁パターン発生回路4と、順次接続されたオ
ープンループ制御により、ステータコイルを励磁して低
い回転数Naにて起動させる。そして、上記−サイクル
のオープンループ制御による起動の後、直ちに逆起電力
検出によるステータコイルの通電制御を行なうことによ
って、第1加速A、を行なう。
また、この際、最後のパルス2の途中で逆起電力を検出
し、モードを切換えている。つまり、第3A図に示す様
に、最後のパルス2のパルス幅り。
を他のパルス2のパルス幅りより短(している。
従って、モータ速度(ロータの速度)が速いところ  
 逆起電力が高いところ   で切換えることにしてい
る。けだし、起動時にロータを回転させる目的はロータ
が回転することによって逆起電力が発生し、この逆起電
力を検出することによってコミュテーション(整流信号
)を作るので、逆起電力が出来るだけ高い時点で切換え
るのが好ましいからである。なお、実施例の如く、セン
ター・タップ付の方法であれば、起動待回転数Naに近
い低速時に於ても逆起電力の検出が容易・高精度に可能
である。
また、このとき、カウンタ3にて電気的−サイクルを検
知してモード切換指令回路6に信号を送れば、モード切
換回路5aによって逆起電力検出回路19→フイルタ9
→増幅器11→切換回路5→……→モータ8のクローズ
トループ制御に、切換わる。低速時(つまり、第1加速
域AI)では、逆起電力検出波形の位相のままでステー
タコイルへの通電相とする。しかし、第2図の所定回転
数Nbに到達すれば、逆起電力検出波形を位相反転回路
14にて反転し、またフィルタ定数等を変えて、マルチ
プレクサ15から切換回路5へ入力するクローズトルー
プ制御に切換えて、最適のタイミングとしつつ2加速A
2及び定常運転Cを行なう。
なお、本発明は上述の実施例に限定されず種々変更自由
であり、例えば、カウンタ3に代えて、タイミング発生
回路を設けて、起動域Sの時間の長さをもって、オープ
ンループからクローズトループに切換えるようにするも
好ましく、また、モータ駆動回路7をバイポーラとユニ
ポーラとに切換自在とすると共に、加速途中に於て、バ
イポーラからユニポーラへの切換が可能なものとするも
好ましい、また、第3A図のパルス数は電気的半サイク
ル以上であれば実用上問題なく動作する。
〔発明の効果] 本発明は上述の構成により次のような顕著な効果を有す
る。
逆起電力の検出は、モータ速度が高速である励磁の中間
から後半にかけて行なえるので、その検出は確実に行な
え、起動が確実であり、加速も極めてスムースに行なえ
る。また、本発明に係る起動方法を行なうための電気回
路としては、複雑なものとならず、コスト高とならない
利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の起動方法に使用される制御回路の一例
を示すブロック図、第2図はモータの回転速度の変化を
示すグラフ図、第3A図と第3B図は説明用波形図、第
4図はモータ駆動結線図である。 2…パルス、4…励磁パターン発生回路、L。 Ll…パルス幅。 第 3A図 第 図 第 3B図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 所定数のパルス2…を励磁パターン発生回路4に
    入力して得られる励磁パターンに従って、ステータコイ
    ルをオープンループで励磁して起動させ、その後、ステ
    ータコイルによる逆起電力を検出してこれを波形処理し
    、整流用の信号としてロータを加速してゆくセンサーレ
    スブラシレスモータの起動方法であって、 最後のパルス2のパルス幅L_1を他のパルス2のパル
    ス幅Lより短くすることを特徴とするセンサーレスブラ
    シレスモータの起動方法。
JP1027865A 1989-02-06 1989-02-06 センサーレスブラシレスモータの起動方法 Expired - Fee Related JP2551835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027865A JP2551835B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 センサーレスブラシレスモータの起動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027865A JP2551835B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 センサーレスブラシレスモータの起動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02211089A true JPH02211089A (ja) 1990-08-22
JP2551835B2 JP2551835B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=12232795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1027865A Expired - Fee Related JP2551835B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 センサーレスブラシレスモータの起動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551835B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5713320A (en) * 1996-01-11 1998-02-03 Gas Research Institute Internal combustion engine starting apparatus and process
US5726549A (en) * 1995-02-10 1998-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Sensor-less control apparatus for permanent magnet synchronous motor
US5903129A (en) * 1995-02-10 1999-05-11 Denso Corporation Method and apparatus for sensor-less control of permanent magnet synchronous motor
US10859052B2 (en) 2015-11-12 2020-12-08 Bombardier Recreational Products Inc. Method for operating an electric turning machine operatively connected to an internal combustion engine
US10975824B2 (en) 2015-11-12 2021-04-13 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US11448146B2 (en) 2015-11-12 2022-09-20 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555035A (en) * 1978-06-26 1980-01-14 Hitachi Ltd Brushless motor starting system
JPS61135382A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモ−タ駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555035A (en) * 1978-06-26 1980-01-14 Hitachi Ltd Brushless motor starting system
JPS61135382A (ja) * 1984-12-04 1986-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモ−タ駆動装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726549A (en) * 1995-02-10 1998-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Sensor-less control apparatus for permanent magnet synchronous motor
US5903129A (en) * 1995-02-10 1999-05-11 Denso Corporation Method and apparatus for sensor-less control of permanent magnet synchronous motor
US5713320A (en) * 1996-01-11 1998-02-03 Gas Research Institute Internal combustion engine starting apparatus and process
US10859052B2 (en) 2015-11-12 2020-12-08 Bombardier Recreational Products Inc. Method for operating an electric turning machine operatively connected to an internal combustion engine
US10883467B2 (en) 2015-11-12 2021-01-05 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US10975824B2 (en) 2015-11-12 2021-04-13 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US11293363B2 (en) 2015-11-12 2022-04-05 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US11300066B2 (en) 2015-11-12 2022-04-12 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US11415096B2 (en) 2015-11-12 2022-08-16 Bombardier Recreational Products Inc. Method for operating an electric turning machine operatively connected to an internal combustion engine
US11448146B2 (en) 2015-11-12 2022-09-20 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine
US11852087B2 (en) 2015-11-12 2023-12-26 Bombardier Recreational Products Inc. Method and system for starting an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551835B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2547061B2 (ja) 直流ブラシレスモータの起動回転制御方法
JPH05176587A (ja) モ−タ駆動方法およびシステム
JPH09117186A (ja) 直流ブラシレスモータ駆動装置
JPH0732634B2 (ja) 無刷子直流モータの始動方法
KR100288770B1 (ko) 센서리스 3상 비엘디시 모터의 정류 회로
JPH02211089A (ja) センサーレスブラシレスモータの起動方法
JP3577245B2 (ja) モータ起動制御装置
JPH11206181A (ja) センサレス・スイッチドリラクタンスモータの回転子位置検出装置及びその方法
JPS60257791A (ja) ブラシレス直流モ−タの駆動装置
JPH05103492A (ja) モ−タ駆動方法およびシステム
JPH04197099A (ja) ステップモータの駆動方式
JPH11235083A (ja) センサレス・スイッチドリラクタンスモータの回転子位置検出装置及びその方法
KR100715998B1 (ko) 비엘디씨 모터의 구동장치 및 비엘디씨 모터의기동운전방법
JP2660113B2 (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JPH05103500A (ja) ステツピングモータの制御装置
JP2931164B2 (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPH0759378A (ja) ブラシレスモータの速度制御方法及び装置
JP3234012B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JP2001309685A (ja) ブラシレスモータの駆動制御方法および駆動制御装置
JPH0698588A (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JP3223610B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JPH02123979A (ja) 可変リラクタンス型acサーボモータの起動方法と装置
JPH04261388A (ja) ブラシレスモータの起動方法
JPS62131788A (ja) 無整流子電動機の起動装置
JPH04207951A (ja) 永久磁石式同期電動機とその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees