JPS5854808B2 - 座席用調整操作装置 - Google Patents

座席用調整操作装置

Info

Publication number
JPS5854808B2
JPS5854808B2 JP51091725A JP9172576A JPS5854808B2 JP S5854808 B2 JPS5854808 B2 JP S5854808B2 JP 51091725 A JP51091725 A JP 51091725A JP 9172576 A JP9172576 A JP 9172576A JP S5854808 B2 JPS5854808 B2 JP S5854808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
seat
operating
operating lever
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51091725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5318127A (en
Inventor
則之 島田
和久 立松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arakawa Shatai Kogyo KK
Original Assignee
Arakawa Shatai Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arakawa Shatai Kogyo KK filed Critical Arakawa Shatai Kogyo KK
Priority to JP51091725A priority Critical patent/JPS5854808B2/ja
Publication of JPS5318127A publication Critical patent/JPS5318127A/ja
Publication of JPS5854808B2 publication Critical patent/JPS5854808B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輛用座席等の各種座席の調整操作装置に係り
、特にシートバックの傾度を調節するリクライニング装
置とシートの前後方向の固定位置を調節可能にロックす
るシート用ロック装置とを備えた座席の調整操作装置に
関するものである。
従来、上記したリクライニング装置とシート用ロック装
置とを備えた座席においては、リクライニング装置の操
作レバーとシート用ロック装置の操作レバーがそれぞれ
別個に設けられており、また後者の操作レバーは一般に
座席用シートの下部前方に取付けられている。
このため、後者の操作レバーを操作してシートの前後方
向の固定位置を調節する場合には使用者が前屈みになっ
てシートの固定位置を調整しなければならず、その操作
が面倒であった。
また、リクライニング装置の操作レバーはその取付位置
如何によっては使用者がシートに腰掛けたままの状態で
シートバックの傾度を調節するのに不都合をきたす。
本発明はこのような難点に対処するため、座席用シート
の側部に一本の操作レバーを取付けて、この操作レバー
の操作によってリクライニング装置の操作とシート用ロ
ック装置の操作とを選択的かつ安全に行ない得るように
し、かつ前記操作レバーをその中立位置に保持すること
によりリクライニング装置およびシート用ロック装置を
ロック状態に保持し得る座席用調整操作装置をここに提
案するものである。
以下に本発明の一実施例について図面を参照して説明す
ると、第1図にてはシートバックの傾度を調節してロッ
クするリクライニング装置10と、座席の前後方向の固
定位置を調節可能にロックするシート用ロック装置20
とが示されており、これらリクライニング装置10とシ
ート用ロック装置20には各装置のロック状態をそれぞ
れ選択的に解除する手動操作装置30がケーブル41お
よび42により連結されている。
リクライニング装置10の支持板11は図示しない座席
用シートの側部に固着されており、この支持板11の後
部上端には軸12を介して図示しないシートバックに取
付けたアーム部材13が前傾または後傾可能に軸支され
ている。
このアーム部材13の下端部には円形のラチェット13
aが一体的に固着され、このラチェツH3aの歯部13
bにはラッチ部14の歯部14bが噛合している。
ラッチ部材14はその上端を支持板11の上部にて支持
ピン14aにより回動可能に取付けられており、このラ
ッチ部材14の下方左端面14Cには解除レバー15に
組付けたスリーブ16が係合している。
解除レバー15は支持板11の一部にピン15aにまり
回動可能に取付けられているもので、その図示右端部に
はこの解除レバー15が図示時計方向に回動したときラ
ッチ部材14の下方右端面14dに係合するピン15b
が植設され、その図示左端部にはケーブル41のインナ
ワイヤ41aの一端が連結されている。
なお、ケーブル41のアウタチューブ41bの一端は支
持板11の一部に固着した支持片1Tにより固定されて
いる。
また、解除レバー15には補助レバー18が同軸的に一
体的に固着され、この補助レバー18の先端部と解除レ
バー15間には連結ピン16aによりスリーブ16が回
転可能に取付けられている。
さらに、ラッチ部材14の支持ピン14aと解除レバー
15の連結ピン16a間には引張りスプリング19が取
付けられている。
なお、符号12aはアーム部材13を座席の前方へ付勢
するスプリングを示しており、このスプリング12aは
その一端にてアーム部材13の一部に係止されかつその
他端にて軸12上に係止されている。
しかして、このリクライニング装置10においては、引
張りスプリング19の作用により解除レバー15が図示
反時計方向へ回動すべく常に付勢されており、これによ
りケーブル41のインナワイヤ41aに図示下方への引
張力が付与されている。
従って、ケーブル41のインナワイヤ41aに上方への
引張力が付与されていない場合には、第1図に示すごと
く、解除レバー15に組付けたスリーブ16がラッチ部
材14の下方左端面14cを押し上げてラッチ部材14
の歯部14bとラチェツH3aの歯部13bとを噛合さ
せており、これによりアーム部材13がその適宜位置に
てロックされている。
またケーブル41のインナワイヤ41aに引張りスプリ
ング19の作用に抗して図示上方への引張力が付与され
た場合には、解除レバー15が図示時計方向に回動する
とともにこの解除レバー15に植設したピン15bがラ
ッチ部材14の下方右端面14dに係合してラッチ部材
14を図示時計方向に回動させ、これによりラッチ部材
14の歯部14bとラチェツN3aの歯部13bとの噛
合が解かれて、アーム部材13は前傾または後傾可能な
状態となる。
シート用ロック装置20は公知のシートトラック装置2
1を構成している可動レール2Ib上に組付けられてい
るもので、支持ブラケット22、ロック部材23および
クランク24を具備している。
シートトラック装置21は、図示しない車体の床面上に
固着した固定レール21aと、図示しないシートの下面
に固着されて固定レール21a上に摺動可能に組付けた
可動レール21bとにより構成されており、固定レール
21aに一体的に形成したフランジ部21Cには多数の
ロック穴21d〜21dが等間隔に穿設されている。
支持ブラケット22は、その基部22aを可動レール2
1bの上面に固着して水平状に配置されており、この支
持ブラケット22と一体的に形成した互いに平行に垂下
する一対のフランジ22b 、22cの各貫通孔にはロ
ック部材23が水平に挿通されている。
このロック部材23は、その先端23aをシートトラッ
ク装置21に設けたロック穴21d〜21dの一つに貫
通されていて、このロック部材23に植設した係止ピン
23bとフランジ22C間に介装した圧縮スプリング2
3Cによりシートトラック装置21のロック穴21d側
へ常に付勢されている。
さらに、このロック部材23の一部には連結ピン25が
植設されており、この連結ピン25はクランク24の一
部に穿設した長穴24c内に挿通されてロック部材23
とクランク24とを連結している。
クランク24は、一対の腕部24a、24bを有し、ピ
ン26により支持ブラケット22の一部に回動可能に組
付けられており、一方の腕部24aの先端部には長穴2
4cが穿設され、また他の腕部24bの先端部にはケー
ブル42のインナワイヤ42aの一端が連結されている
なお、ケーブル42のアウタチューブ42bの一端は支
持ブラケット22に固着した支持プレー)27に固定さ
れている。
しかして、このシート用ロック装置20においては、圧
縮スプリング23cの作用によりロック部材23がシー
トトラック装置21側へ移動すべく常に付勢されており
、これによりこのロック部材23に連結したクランク2
4が図示時計方向へ回動すべく付勢されるとともにケー
ブル42のインナワイヤ42aに図示右方への引張力が
付与されている。
従って、ケーブル42のインナワイヤ42aに図示左方
への引張力が付与されていない場合には、第1図に示す
ごとく、ロック部材23の先端部23aがシートトラッ
ク装置21のロック穴21dに係合して固定レール21
aに対する可動レール21bの位置が固定され、これに
より可動レール21bと一体的なシートの前後方向に対
する位置が固定される。
また、ケーブル42のインナワイヤ42aに圧縮スプリ
ング23cの作用に抗して図示左方への引張力が付与さ
れた場合には、ロック部材23の先端部23aがシート
トラック装置21のロック穴21dから抜き出されて固
定レール21aと可動レール21bとの相対的移動が可
能となり、これにより可動レール21bと一体的なシー
トの前後方向の位置を自由に調節することができる。
次に、本発明の要部を構成する手動操作装置30につい
て説明すると、図示しない座席の側部にて垂直状に固着
された支持板31の略中央部には操作レバー32と一体
的な第2レバー34および第2レバー34がピン35を
介して上下方向へ回動自在に軸支されている。
これら谷第ルバー33および第2レバー34の各右端部
33a。
34aには、第1図にて示すごとく、ケーブル42のイ
ンナワイヤ42aおよびケーブル41のインナワイヤ4
1aがそれぞれ連結されており、各ケーブル41 、4
2の各アウタチューブ41b。
42bは支持板31に固着した支持片41C942cに
それぞれ固定されている。
また、第2レバー34の左端上部には係合爪34bが、
第2図に示すごとく、一体的に屈曲形成されており、こ
の係合爪34bは操作レバー32の上縁32aに係合し
ている。
さらに、操作レバー32の左端にはハンドル36が固着
されており、このハンドル36の中心部には係止杆3T
を挿通するための段付の貫通孔38が穿設されている。
ハンドル36に挿通した係止杆3Tは、第1図および第
3図にて示すごとく、その右方部分をハンドル36から
突出させて操作レバー32の左方に設けた凹所32b内
に位置しており、その先端部37aは支持板31に設け
た案内溝39内に係合している。
また、係止杆3rの左端3γbにはハンドル36におけ
る貫通孔38の大径部38a内に摺動自在に嵌合したノ
ブ36aが固着されていて、このノブ36aと貫通孔3
8の段部38b間には圧縮スプリング36bが介装され
ている。
これにより、ノブ36a1圧縮スプリング36b1係止
杆31および案内溝39は操作レバー32の下方への回
動を規制する規制手段と、この回動規制を解除する規制
解除手段とを構成している。
以下に、上記のように構成した座席用調整操作装置の作
動について説明すると、手動操作装置30がその非作動
状態にある場合には、リクライニング装置10のアーム
部材13およびシート用ロック装置20の可動レール2
1bが、第1図に示すごとく、それぞれロックされてい
る。
このとき、操作レバー32においては、係止杆3γの先
端部37aが圧縮スプリング36bの作用により第1図
の図示左方へ付勢されて案内溝39の段部39aに係合
しており、これにより操作レバー32は下方への動きを
規制されその中立位置にて保持されている。
また、第2レバー34はリクライニング装置10の引張
りスプリング19により解除レバー15を介して第1図
の反時計方向へ回動すべく付勢されていて、その係合爪
34bは操作レバー32の上縁部32aに係合している
この状態からリクライニング装置10によってシートバ
ックの傾度のみを調節したい場合には、使用者が手動操
作装置30の操作レバー32をハンドル36によりリク
ライニング装置10の引張りスプリング19の作用に抗
して上方へ回動させる。
このとき、係止杆31の先端部3γaは案内溝39の上
方溝39b内をその上端にて係止するまで案内され、ま
た第2レバー34はその係合爪34bと操作レバー32
との保合により時計方向へ回動される。
従って、第2レバー34の先端部34aに連結したケー
ブル41のインナワイヤ41aのみが引かれ、このイン
ナワイヤ41aに連結したリクライニング装置10の解
除レバー15のみが図示時計方向に回動してアーム部材
13のロックが解除される。
これにより、図示しないシートバックが前傾または後傾
可能な状態となる。
なお、このとき、第ルバー33はケーブル42のインナ
ワイヤ42aを引くことはないので、シート用ロック装
置20において可動レール21bはロックされたままの
状態である。
ついでアーム部材13の傾度を適宜に変えてハンドル3
6から手を離せばアーム部材13が再びロックされると
ともに、操作レバー32が引張りスプリング19の作用
によりその中立位置にもどり、この操作レバー32は係
止杆3γによりその中立位置にて保持される。
また、座席の前後方向の位置のみを調節したい場合には
、ハンドル36のノブ36aを圧縮スプリング36bの
作用に抗して押すことにまり係止杆3γの先端部37a
と案内溝39の段部39aとの係合を解き、ついで操作
レバー32をシート用ロック装置20の圧縮スプリング
23cの作用に抗して下方へ回動させる。
このとき、係止杆3Tの先端部37aは案内溝39の下
方溝39c内をその下端にて係止するまで案内され、ま
た第2レバー34の係合爪34bと操作レバー32の上
縁部32aとの係合が解かれる、従って、第1レバー3
3の先端部33aに連結したケーブル42のインナワイ
ヤ42aのみが引かれ、このインナワイヤ42aに連結
したシート用ロック装置20のクランク24のみが第1
図の反時計方向に回動する。
これにより、シートトラック装置21のロックが解除さ
れ、座席の前後方向の位置が位置調節可能な状態となる
ついで、座席の位置を調節してハンドル36から手を離
せば、シート用ロック装置20の圧縮スプリング23c
の作用により第ルバー33と一体的な操作レバー32が
その中立位置に復帰するとともに、圧縮スプリング36
bの作用にまり係止杆3Tの先端部37aが案内溝39
の段部39aに係合して操作レバー32をその中立位置
にて保持する。
また、シート用ロック装置20においてはロック部材2
3の先端部23aがロック穴21d〜21dの1つに再
び係合して座席の位置が固定される。
なお、上記実施例の特に手動操作装置30においては、
操作レバー32と一体的な第ルバー33および第2レバ
ー34をピン35により支持板31に軸支した例につい
て説明したが、この手動操作装置30に代えて例えば第
4図および第5図にて示した第2実施例である手動操作
装置130を使用して実施してもよい。
しかして、この手動操作装置130においては、操作レ
バー132と第ルバー133とがそれぞれ別体に形成さ
れていて、これらの操作レバー132および第ルバー1
33は第2レバー134とともにピン135により支持
板131の略中央部にて回動可能に軸支されている。
また、第ルバー133の左方下端部および第2レバー1
34の左方上端部には操作レバー132の上下の両縁部
132a、132bに係合する係合爪133aおよび1
34aがそれぞれ一体的に屈曲形成されている。
なお、この手動操作装置130の他の構成については前
述した手動操作装置30と実質的に同じであるので、同
一部材には同一符号を付してその説明は省略する。
ところで、この手動操作装置130を操作してシートバ
ックの傾度のみを調整したい場合には、ハンドル36に
より操作レバー132を上動させる。
このとき、係止杆3Tの先端部37aが案内溝39の上
方溝39b内を案内されるとともに、操作レバー132
の上縁部132aと第2レバー134の係合爪134a
との係合により第2レバー134のみが図示時計方向に
回動する。
これにより、この第2レバー134に連結したケーブル
41のインナワイヤ41aのみが引かれて、リクライニ
ング装置10のロックが解除される。
また、座席の前後方向の位置を調整したい場合には、ノ
ブ36aを押動して係止杆3γと案内溝39の段部39
aとの係合を解き、操作レバー132を下動させる。
このとき、係止杆3γの先端部37aは下方溝39c内
を案内されるとともに、操作レバー132の下縁部13
2bと第ルバー133の係合爪133aとの係合により
第ルバー133のみが図示反時計方向に回動する。
これにより、第ルバー133に連結したケーブル42の
インナワイヤ42aのみが引かれ、シート用ロック装置
20のシートトラック装置21のロックのみが解除され
る。
なお、上記いずれの場合もハンドル36から手を離せば
、操作レバー132はその中立位置にもどり、係止杆3
Tによりその中立位置にて保持される。
また、前述した手動操作装置30の第3実施例である手
動操作装置230について第6図および第1図を参照し
て説明すると、支持板231にピン231aを介して回
動可能に軸支した第2レバー234の左方部分には操作
レバー232と一体的な第ルバー233がピン235に
より回動可能に軸支されている。
この第2レバー234の左方上端には操作レバー232
の上縁部232aと係合する係合爪234aが一体的に
屈曲形成されており、またその下方右端にはケーブル4
1のインナワイヤ41aを連結する支持片234bが一
体的に形成されている。
さらに、この第2レバー234の左方下端部にはケーブ
ル42のアウタチューブ42bの一端を固定する支持片
234Cが一体的に形成されている。
また、ケーブル41のアウタチューブ41bの一端は支
持板231の一部に固着した支持片41Cに固定されて
おり、またケーブル42のインナワイヤ42aは第ルバ
ー233の下端に設けた支持片233aに固定されてい
る。
なお、この手動操作装置230の他の構成については前
述した手動操作装置30と実質的に同じであるので、同
一部材には同一符号を付してその説明は省略する。
ところで、この手動操作装置230を操作してシートバ
ックの傾度のみを調整したい場合には、バンドル36に
より操作レバー232をその中立位置から上動させる。
このとき、操作レバー232の上縁部232aと第2レ
バー234の係合爪234aとの係合により、操作レバ
ー232および第2レバー234がともにピン231a
を中心にして回動する。
これにより、ケーブル41のインナワイヤ41aのみが
弓かれてリクライニング装置10におけるアーム部材1
3のロックが解除される。
なお、このとき、第ルバー233の支持片233aと第
2レバー244の支持片2340間には相対的な移動が
ないので、ケーフ゛ル42のインナワイヤ42aは弓か
れることがない。
また、座席の前後方向の位置を調節したい場合には、ノ
ブ36aを押動した状態にて操作レバー232をその中
立位置から下動させる。
このとき、第2レバー234の支持片234bが支持片
41cに固定したケーブル41のアウタチューブ41b
の先端に当接するので、第2レバー234は回動せず、
操作レバー232と一体的な第ルバー233のみが図示
反時計方向へ回動する。
これにより、ケーブル42のインナワイヤ42aのみが
引かれて、シート用ロック装置20における可動レール
21bのロックが解除される。
以上詳述したとおり、本発明においては、上記実施例に
て例示したごとく、シートの一側部またはその近傍に一
本の操作レバー32,132゜232を上下方向へ回動
自在に軸支するとともに、操作レバー32,132.2
32を係止杆3Tと案内溝39との保合によりその一方
向への回動を規制して中立位置に保持するとともにノブ
36aの操作により上記回動規制を解除し得るようにし
、操作レバー32,132,232の操作により回動さ
れる第ルバー33,133.233とシート用ロック装
置20のクランク24(またはリクライニング装置10
の解除レバー15)とをケーブル42により作動的に連
結させ、また操作レバー32,132,232の操作に
より回動される第2レバー34,134,234とリク
ライニング装置10の解除レバー15(またはシート用
ロック装置20のクランク24)とをケーブル41によ
り作動的に連結したことにその構成上の特徴かある。
これにより、操作レバー32,132゜232をその中
立位置に保持した場合には前記リクライニング゛装置1
0の解除レバー15およびシート用ロック装置20のク
ランク24を非作動状態に保持し、操作レバー32,1
32,232をその中立位置から上動して第2レバー3
4,134゜234を回動させることによりリクライニ
ング装置10の解除レバー15(またはシート用ロック
装置20のクランク24)のみを作動させ、また係止杆
3Tと案内溝39との保合を解いてから操作レバー32
,132,232をその中立位置より下動させて第ルバ
ー33,133,233を回動させることによりシート
用ロック装置10のクランク24(またはリクライニン
グ装置10の解除レバー15)のみを作動させ、使用者
が座席のシートバックの傾度の調整または座席の前後方
向の位置決め固定を自然な姿勢で行ない得るとともに、
座席の位置およびシートバックの傾度をその調整位置に
て確実に固定し得る座席用調整操作装置を極めて簡単な
構造により提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部を構成する手動操作装置にリクラ
イニング装置とシート用ロック装置とを作動的に連結し
た状態を示す図、第2図および第3図は第1図の2−2
線および3−3線に沿ってみた断面図、第4図は第1図
に示した手動操作装置の第2実施例を示す側面図、第5
図は第4図の5−5線に沿ってみた断面図、第6図は手
動操作装置の第3実施例を示す側面図、第7図は第6図
のl−γ線に沿ってみた断面図である。 符号の説明、10・・・・・・リクライニング装置、1
3a・・・・・・ラチェット、14・・・・・・ラッチ
部材、15・・・・・・解除レバー、20・・・・・・
シート用ロック装置、21d・・・・・・ロック穴、2
3・・・・・・ロック部材、24・・・・・・クランク
(解除レバー)、30,130゜230・・・・・・手
動操作装置、32,132,232・・・・・・操作レ
バー、33,133,233・・・・・・第ルバー 3
4,134.234・・・・・・第2レバー36a・・
・・・・ノブ、36b・・・・・・圧縮スプリング、3
γ・・・・・・係止杆、39・・・・・・案内溝、41
,42・・・・・・ケーブル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シートバックの傾度を調節するリクライニング装置
    と、シートの前後方向の固定位置を調節可能にロックす
    るシート用ロック装置とを備えた座席において、前記シ
    ートの一側部またはその近傍に一本の操作レバーを上下
    方向へ回動自在に軸支して、この操作レバーに前記リク
    ライニング装置のロック解除機構を構成する解除レバー
    と前記シート用ロック装置のロック解除機構を構成する
    解除レバーとを直接または間接的に係脱可能に連係させ
    て、前記操作レバーを上方または下方へ動かすことによ
    り前記両解除レバーのいずれか一方が作動したとき他方
    の解除レバーを非作動状態に保持するようにし、かつ前
    記シートの一側部と前記操作レバー間に同操作レバーの
    一方向への回動を規制してこれを中立位置に保持する規
    制手段と、同操作レバーの回動規制を解除する規制解除
    手段を設けたことを特徴とする調整操作装置。
JP51091725A 1976-07-30 1976-07-30 座席用調整操作装置 Expired JPS5854808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51091725A JPS5854808B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 座席用調整操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51091725A JPS5854808B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 座席用調整操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5318127A JPS5318127A (en) 1978-02-20
JPS5854808B2 true JPS5854808B2 (ja) 1983-12-06

Family

ID=14034468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51091725A Expired JPS5854808B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 座席用調整操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854808B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552710U (ja) * 1978-06-22 1980-01-09
JPS5795776A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd Solid-state image pickup device
JPS5795777A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd Video recorder
JPS57181283A (en) * 1981-04-30 1982-11-08 Fuji Photo Film Co Ltd Picture recording device
JPS60140752A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Olympus Optical Co Ltd 半導体光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5318127A (en) 1978-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038246B2 (ja) フルリターンまでシートバックロックアウトを有するイージーエントリーシート
EP1908625B1 (en) Seat position adjusting apparatus for vehicle
JPS58216008A (ja) 固定角調整装置
JP2005237944A (ja) 調節式肘掛、腰掛ユニット
JPS5854808B2 (ja) 座席用調整操作装置
JPH0986244A (ja) 自動車の座席の折り畳み装置
US6726282B2 (en) Seat adjustment and dumping system with cable spool memory
JP3546471B2 (ja) シートバックのロック装置
JPS6319225Y2 (ja)
JPH07144564A (ja) 車両用格納シート
JPH019705Y2 (ja)
JPS5822373B2 (ja) リクライニングシ−トノ スライドソウチ
JP3766769B2 (ja) 車両用シートのロック装置
JPH11180197A (ja) 車両用シート装置
JPS59156835A (ja) 自動車用座席の前後位置調整装置
JPS6037848Y2 (ja) スライド機構付き折りたたみシ−ト装置
JP2000043625A (ja) リクライニングシート
JPH0539949Y2 (ja)
JPS5942262Y2 (ja) ベンチ型シ−ト
JPH0664549U (ja) 車両用シート
JPS6240830Y2 (ja)
JPH038296B2 (ja)
JPS6210189Y2 (ja)
JP4399726B2 (ja) 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート
JP4474598B2 (ja) 定点復帰メモリー機構付き自動車用スライドシート