JPS5854667Y2 - 水道メ−タ - Google Patents

水道メ−タ

Info

Publication number
JPS5854667Y2
JPS5854667Y2 JP7564578U JP7564578U JPS5854667Y2 JP S5854667 Y2 JPS5854667 Y2 JP S5854667Y2 JP 7564578 U JP7564578 U JP 7564578U JP 7564578 U JP7564578 U JP 7564578U JP S5854667 Y2 JPS5854667 Y2 JP S5854667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
case body
impeller
water meter
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7564578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54177961U (ja
Inventor
光雄 高畑
元 小野田
Original Assignee
株式会社金門製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社金門製作所 filed Critical 株式会社金門製作所
Priority to JP7564578U priority Critical patent/JPS5854667Y2/ja
Publication of JPS54177961U publication Critical patent/JPS54177961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854667Y2 publication Critical patent/JPS5854667Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は羽根車を収納するケース本体の流入口を改良
した水道メータに関する。
半箱式水道メータ、複箱式水道メータにおいて、羽根車
を収納するケース本体の側壁に接線方向に傾斜する流入
口を設けたものが知られている。
このタイプのものは流入口から流入する流体が羽根車の
外周に衝突して羽根車を効率よく回転させることか゛で
きることで普及している。
しかしながら、流入口がケース本体の側壁に接線方向に
傾斜していると、ケース本体と流入口との接続部の一側
は鈍角となり、他側は鋭角となる。
この鋭角部によってメータの器差性能が多いに影響され
る。
また、従来の流入口は単なる丸孔あるいは角孔であるた
め微小流量時における流速はより低下し、羽根車への作
用力が減少し正確な計量できないという欠点がある。
この考案は、上記事情にもとずきなされたもので、その
目的とするところは、流入口を仕切板によって複数の流
通路に区画し、微小流量時においても羽根車に確実に作
用して正確に計量することができる水道メータを提供し
ようとするものである。
以下、この考案を図面に示す一実施例にもとすいて説明
する。
第1図中1は半箱式水道メータのケース本体でこのケー
ス本体1の一側には流入口2、他端には流出口3が一体
に設けられている。
このケース本体1内には羽根車4が主軸5を軸心として
回転自在に収納され、これは計量機構(図示しない)に
連動している。
また、上記流入口2、流出口3はケース本体1の側壁に
対して接線方向に傾斜している。
さらに、流入口2は第2図で示すように円筒状に形成さ
れているとともにこの内部には仕切板6が挿入されてい
る。
したがって、流入口2は仕切板6によって2つの流通路
7 a 、7 bに区画されている。
しかして、流入口2と接続される配管から導入される液
体は流通路7 a 、7 bに分流してケース本体1内
に流入し、羽根車4に衝突してこれを回転することにな
る。
このとき、仕切板6によってもう一つの鋭角部が形成さ
れているため、噴流が効率よく羽根車に作用する。
したがって、微小流量時においても羽根車4に確実に作
用してより正確に計量することができる。
第3図は本出願人の考案者による実験結果を示す器差曲
線グラフで、13mm口径の半箱式水道メータにおいて
、その流入口は仕切板を設けない従来の水道メータAと
流入口に仕切板を設けて流通路を2分割したこの考案B
とを比較すると、微小流量時における器差曲線の差が顕
著にあられれている。
なお、上記一実施例においては、流入口を仕切板によっ
て2分割したが、第4図で示すように断面十字状の仕切
板8によって4分割しても、また第5図で示すように複
箱式水道メータにおける羽根車ケース本体9においては
、その外周壁に設けられた複数の流入口10・・・・・
・に仕切板11を挿入し、流通路を複数に区画すればよ
い。
さらに、流入口は丸形に限定されず、角形あるいは角形
テーパ状のものでもよい。
この考案は以上説明したように、流入口を仕切板によっ
て複数の流通路に区画し、ケース本体と流入口との接続
部に複数の鋭角部を形成したから、流体は整流されて、
効率よく羽根車に作用する。
したがって、従来不可能とされていた微小流量時におい
てもより正確に計量することができる。
さらに、流入口に仕切板を設けるという簡単な構造であ
るから、廉価に提供でき、実用的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示すケース本体の横断平
面図、第2図は第1図II −II線断面図、第3図は
実験結果を示すグラフ、第4図はこの考案の他の実施例
を示す流入口の断面図、第5図はこの考案の他の実施例
における複箱式水連メータの羽根車ケース本体を示す横
断平面図である。 1・・・・・・ケース本体、2・・・・・・流入口、4
・・・・・・羽根車、6・・・・・・仕切板、7 a
、7 b・・・・・・流通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 羽根車を収納するケース本体の側壁に接線方向に傾斜す
    る流入口を設け、この流入口の全長を仕切板によって複
    数の流通路に区画し、上記ケース本体と流入口との接続
    部に複数の鋭角部を形成したことを特徴とする水道メー
    タ。
JP7564578U 1978-06-02 1978-06-02 水道メ−タ Expired JPS5854667Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7564578U JPS5854667Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 水道メ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7564578U JPS5854667Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 水道メ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54177961U JPS54177961U (ja) 1979-12-15
JPS5854667Y2 true JPS5854667Y2 (ja) 1983-12-13

Family

ID=28990229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7564578U Expired JPS5854667Y2 (ja) 1978-06-02 1978-06-02 水道メ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854667Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54177961U (ja) 1979-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4548084A (en) Flow meter
US4430901A (en) Fluid meter
JPS5854667Y2 (ja) 水道メ−タ
US4570497A (en) Double casing water meter
US3572118A (en) Turbine-wheel watermeter
JPS6021769Y2 (ja) 複箱式水道メ−タ
JPH051782Y2 (ja)
JPS6014169Y2 (ja) 単箱式水道メ−タ
JP3622909B2 (ja) 複箱型水道メータ
JPS6237134Y2 (ja)
US2723563A (en) Self-damping turbine rotor apparatus for fluid meters
JP3472632B2 (ja) 湿式ガスメーター用ドラム
JPS5897620A (ja) 蒸気流量計
JPS6146414Y2 (ja)
JPH0128415Y2 (ja)
JPH0313691Y2 (ja)
JPS6146417Y2 (ja)
JPS61182817U (ja)
JPS5815868Y2 (ja) 流量計測特性の調整機構を備えた水道メ−タ−
JPS622491Y2 (ja)
JPS6027931Y2 (ja) 羽根車式水道メ−タ
JPS623620A (ja) 軸流羽根車式流量計
JPH0128416Y2 (ja)
JPH067313Y2 (ja) 竪型軸流水道メータ
JPS5918331Y2 (ja) うず流量計