JPS6027931Y2 - 羽根車式水道メ−タ - Google Patents

羽根車式水道メ−タ

Info

Publication number
JPS6027931Y2
JPS6027931Y2 JP6640580U JP6640580U JPS6027931Y2 JP S6027931 Y2 JPS6027931 Y2 JP S6027931Y2 JP 6640580 U JP6640580 U JP 6640580U JP 6640580 U JP6640580 U JP 6640580U JP S6027931 Y2 JPS6027931 Y2 JP S6027931Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
inner case
tap water
lower inner
water meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6640580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56166532U (ja
Inventor
新一 鈴木
Original Assignee
リコーエレメックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコーエレメックス株式会社 filed Critical リコーエレメックス株式会社
Priority to JP6640580U priority Critical patent/JPS6027931Y2/ja
Publication of JPS56166532U publication Critical patent/JPS56166532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027931Y2 publication Critical patent/JPS6027931Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、下インナーケース内に設けられた羽根車の回
転から通過流量を測定する羽根車式水道メータに関する
羽根車式水道メータは、例えば第1図に示すような構造
を有する。
図中符号1で示すものが外ケースであり、入口1aと出
口1bとを有し、入口1aから流入した水道水は図中矢
印方向に流れて出口1bから排出される。
その流路途中には下インナーケース2が設けられ、該下
インナーケースの中には、第2図に示すように複数の羽
根部3を有する羽根車4が羽根車軸5を介して回転自在
に支持されている。
入口1aから流入する水道水は、下インナーケース2の
流入孔6から入って羽根車4に当たり、これにより羽根
車を水道水の通過流量に比例して回転させて流出孔7か
ら出ていく。
羽根車4の先端には羽根車カナ8が設けられ、羽根車4
の回転を歯車列9へと伝達する。
羽根車4の回転はその歯車列で適宜減速され、該歯車列
を構成する歯車と同軸的に取り付けられた指針10がダ
イヤル11上の目盛を指示して、外ケース1内を通過し
た水道水の流量を表示する。
本考案の目的は、上述した羽根車式水道メータにおいて
、広い流量範囲にわたって器差性能を良好としより正確
な流量測定を可能とすることにある。
従って、本考案の要旨は、流入した水道水を放射状に延
びる複数の羽根部を有する羽根車に当ててこれを回転さ
せることによって水道水の通過流量を測定する羽根車式
水道メータにおいて、上インナーケースの外壁面および
下インナーケースの内壁面の底面上に前記羽根部と平行
にリブを設け、しかも、前記羽根部の水道水上流側およ
び下流側の縁部にあって前記羽根車を回転させる水道水
が当たる側にテーパーを設け、これにより羽根部の前記
縁部に当った水道水を前記テーパーによって前記リブに
向けて案内し、さらに水道水がリブに当たることとした
ことにある。
本考案が特徴とするところは、図示の実施例について以
下の説明により、さらに明らかとなろつ。
第3図は本考案に係る羽根車式水道メータの下インナー
ケースおよび羽根車を示す縦断面図であり、第4図は羽
根車の斜視図である。
符号20は下インナーケースを示している。
該下インナーケースの側壁には水道水の流入孔20aと
該流入孔の上方に流出孔20bとが設けられている。
該下インナーケース内の中心部には羽根車22が回転自
在に支持されている。
符号24は羽根車軸であり、その先端外周には歯が刻ま
れ、これに羽根車カナ26が形成されている。
該羽根車カナは上インナーケース28内に設けられた歯
車列(図示省略)に噛合して指針へ回転力を伝達する。
羽根車22には、羽根車軸24の外周面から等間隔に放
射状に延びる複数の羽根部30が設けられている。
以上説明したことは、下インナーケース20内に流入孔
20aから入った水道水が羽根部30に当って羽根車2
2を回転させ、この回転により通過流量を測定する上で
、第1,2図に示した従来の羽根車式水道メータと同様
である。
しかし、本考案に係る羽根車式水道メータは、第3図に
示すように、ます上インナーケース28の外壁面の底面
32および下インナーケース20の底面34にそれぞれ
リブ36が設けられている。
該リブは、上インナーケース28および下インナーケー
ス20の底面32,34上において羽根部30に平行に
、すなわち羽根車22の回転方向に対向して設けられて
いる。
また、リブ36は前記底面32.34上にそれぞれ間隔
をおいて複数設けてもよい。
さらに、羽根部22は、第3,4図に示すように、下イ
ンナーケース20内に流入した水道水の上流側および下
流側の縁部にテーパー38が設けられている。
該テーパーは、前記縁部において特に羽根車22を回転
させる水道水が当たる側に設けられてる。
従って、流入孔20aから流入した水道水が羽根部30
に当たる際に、特にその羽根部30の前記両縁部に当っ
た水道水はテーパー3Bに沿って上インナーケース28
および下インナーケース20の底面32,34に向けて
流れてリブ36に当たる。
その結果、従来の前記水道メータおよび本考案に係る水
道メータを用いて口径2−の水道管に関して行った実験
結果を比較して示す第5図の図表から明らかなように、
流量2000//hと200f/hの器差の差は、従来
例では5.2%であるのに対し、本考案の水道メータで
は1.6%であり、極めて良好な器差性能を得ることか
でかきる。
なお、第3,4図には羽根部30のテーパー38を平面
的に形成しているが、これを曲面的に形成して水道水を
リブ36に向けて案内することもできる。
前記したように、本考案に係る羽根車式水道メータによ
れば、下インナーケース内に流入した水道水を羽根部の
テーパーによって上下インナーケースの底面に向けて案
内し、それら底面に設けられたリブに当てることから、
大流量および微流量域における相互の器差の差を極めて
小さくすることを可能とし、これにより、広い流量範囲
にわたって器差性能を良好とし、より正確な流量測定を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の羽根車式水道メータを示す縦断面図、第
2図は第1図に示した水道メータの羽根車を示す斜視図
、第3図は本考案に係る羽根車式水道メータの下インナ
ーケースおよび羽根車を主として示す断面図、第4図は
本考案に係る水道メータの羽根車を示す斜視図、第5図
は従来例との比較において本考案の水道メータの器差性
能を図表にて示す図である。 20・・・・・・下インナーケース、22・・・・・・
羽根車、30・・・・・・羽根部、32・・・・・・上
インナーケース外壁面の底面、34・・・・・・下イン
ナーケース内壁面の底面、36・・・・・・リブ、38
・・・・・・テーパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放射状に延びる複数の羽根部を有する羽根車を下インナ
    ーケースの中心部に回転自在に支持し、前記羽根車に流
    入した水道水を当てることによって前記羽根車を回転さ
    せて通過流量を測定する羽根車式水道メータにおいて、
    上インナーケースの外壁面および前記下インナーケース
    の内壁面の底面上に前記羽根部と平行にリブを設けると
    共に、前記羽根部の水道水上流側よび下流側の縁部にあ
    って前記羽根車を回転させる水道水が当たる側にテーパ
    ーを設けてなる、羽根車式水道メータ。
JP6640580U 1980-05-15 1980-05-15 羽根車式水道メ−タ Expired JPS6027931Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6640580U JPS6027931Y2 (ja) 1980-05-15 1980-05-15 羽根車式水道メ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6640580U JPS6027931Y2 (ja) 1980-05-15 1980-05-15 羽根車式水道メ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56166532U JPS56166532U (ja) 1981-12-09
JPS6027931Y2 true JPS6027931Y2 (ja) 1985-08-23

Family

ID=29660493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6640580U Expired JPS6027931Y2 (ja) 1980-05-15 1980-05-15 羽根車式水道メ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027931Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56166532U (ja) 1981-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027931Y2 (ja) 羽根車式水道メ−タ
JPS6328246B2 (ja)
CN103471660B (zh) 一种叶轮盒
JPH0317224Y2 (ja)
JP5268758B2 (ja) 羽根車式水道メーター
JPH0323849B2 (ja)
JPH0313691Y2 (ja)
JP5022511B1 (ja) 羽根車式水道メータ用インナーケース、羽根車式水道メータ用計量装置、及び、羽根車式水道メータ
JPS6146414Y2 (ja)
JPH0323848B2 (ja)
JPS6237134Y2 (ja)
JPH051782Y2 (ja)
JPH0617050Y2 (ja) 竪型軸流羽根車式水道メータ
CN213579519U (zh) 一种具有流体导向槽结构的水表
JPS609693Y2 (ja) 竪型軸流羽根車式水道メ−タ
JP2000234944A (ja) 水道メータ
JPH0718975Y2 (ja) 湿式水道メータの指示機構
JPS5836015Y2 (ja) 水道メ−タ
JPS6027932Y2 (ja) 羽根車式水道メ−タ
JPH0128415Y2 (ja)
JPS5836014Y2 (ja) 水道メ−タ
JPS622491Y2 (ja)
JPS5850269Y2 (ja) 水道メ−タの整流器
JPS6247247B2 (ja)
CN201255647Y (zh) 一种改良的水表叶轮盒