JPS5854657Y2 - 記録計 - Google Patents

記録計

Info

Publication number
JPS5854657Y2
JPS5854657Y2 JP19053580U JP19053580U JPS5854657Y2 JP S5854657 Y2 JPS5854657 Y2 JP S5854657Y2 JP 19053580 U JP19053580 U JP 19053580U JP 19053580 U JP19053580 U JP 19053580U JP S5854657 Y2 JPS5854657 Y2 JP S5854657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
sample
hold circuit
servo motor
marking mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19053580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57112917U (ja
Inventor
茂夫 曽根
Original Assignee
株式会社 千野製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 千野製作所 filed Critical 株式会社 千野製作所
Priority to JP19053580U priority Critical patent/JPS5854657Y2/ja
Publication of JPS57112917U publication Critical patent/JPS57112917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854657Y2 publication Critical patent/JPS5854657Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、印点式多個所記録計において、その印点動
作時および入力回路切換時に、印点機構を固定する方法
の改良に関するものである。
印点式記録計は、多数の入力信号を取り込み、入力切換
器で順次選択し、各入力信号に対応してサーボ増幅器に
よりサーボモータを駆動し、印点機構の位置を制御して
印点記録を行なっている。
この印点機構の印点動作時に、印点機構の指示がズした
り、入力切換時入力信号がオープンとなり指示が振り切
れたりするのを防止するため、通常、印点動作時および
人力切換時にサーボモータの電源を切ったり、サーボ増
幅器のサーボモータ駆動用のトランジスタのベースをア
ース電位とするなどしてサーボモータを停止させて印点
機構の固定を行っていた。
しかしながら、このようにサーボモータをただ単に停止
させ、トルクがかからない状態とする方法では、外部か
らの機械的ショックにより印点機構はズしてしまい確実
な印点機構の固定ができない欠点があった。
この考案の目的は、以上の点に鑑み、確実に印点機構の
固定を行うことができる記録計を提供することである。
第1図は、この考案の一実施例を示す構成説明図である
1は、図示しない印点機構と連動して切換動作が行なわ
れる人力切換器により選択された入力信号が供給される
入力端子、2は人力信号を増幅する前置増幅器、3は演
算増幅器A1の出力側から入力側にコンデンサCが接続
されるとともに入力抵抗R1、帰還抵抗R2を有しその
入力側にFET等よりなるスイッチSが設けられたサン
プルホールド回路、4はサーボモータMと連動した摺動
抵抗Rfの帰還電圧とサンプルホールド回路3の出力と
を比較しその差がなくなるようサーボモータMを駆動し
て自動平衡させる増幅器A2を含む増幅回路、5は印点
機構とともに目盛板6上を移動して指示を行う指針であ
る。
又、FETのスイッチSのゲートはリードスイッチ7を
介して電源−■に接続され、このリードスイッチ7とこ
のノードスイッチ7に対向して設けられた磁石8との間
に、印点機構を駆動する機構と同期して回転するしや閉
部9aおよび切欠部9bを有する回転板を設けるように
し、リードスイッチ7をオン・オフさせ制御装置を構成
している。
入力切換完了後、回転板9はそのしや閉部9aがリード
スイッチ7と磁石8との間に存在するためリードスイッ
チ7はオフとなり、FETスイッチSはオン(閉)とな
る。
この状態では入力端子1に供給され、前置増幅器2にて
増幅された入力信号はサンプルホールド回路3に供給さ
れ、サンプルホールド回路3は入力信号を抵抗R,,R
2の比で定まる増幅度で増幅し、その出力電圧は、増幅
回路4の増幅器A2によりサーボモータMと連動した摺
動抵抗Rfの帰還電圧と比較され、その差電圧によりサ
ーボモータMを駆動して、帰還電圧がサンプルホールド
回路3の出力に一致させるようにしてサーボモータMを
自動平衡させ印点機構の指示を行う。
この状態で、印点機構が動作を開始する直前から動作を
終了し、入力の切換が完了するまで、回転板9の切欠部
9bがリードスイッチ7と磁石8の位置に来るので、リ
ードスイッチ7はオンとなり、電圧−VがFETスイッ
チSに供給され、スイッチSはオフ(開)となり、サン
プルホールド回路3の出力はコンデンサCに保持され、
一定のホールド電圧が増幅回路4を介してサーボモータ
Mに供給されることになる。
このとき、サーボモータMはトルクをもった状態でその
固定された入力信号に対応して自動平衡しているので、
機械的な外部ショックに対して印点機構は動くことなく
確実に固定されている。
以上述べたように、この考案は、印点機構の印点時およ
び入力切換時、制御装置によりサンプルホールド回路の
ホールド動作をさせるようにした記録計である。
従って、サーボモータは、印点時、および入力切換時、
サンプルホールド回路よりの常に一定とされた出力によ
り自動平衡して、トルクをもった状態で停止しているの
で、このサーボモータと連動した印点機構も強固に固定
されており、外部の機械的ショックに対して、印点機構
は動いてしまうことがない。
又、トルクをもってサーボモータは固定されているため
、傾けて使用する場合、振動状態における使用等におい
ても、確実で、正確な記録が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す構成説明図で゛あ
る。 3・・・・・・サンプルホールド回路、4・・・・・・
増幅回路、M・・・・・・サーボモータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 人力切換器により選択された信号が供給されるサンプル
    ホールド回路と、このサンプルホールド回路の出力を増
    幅してサーボモータを駆動する増幅回路と、前記サーボ
    モータにより位置が制御されて指示を行うとともに所定
    の時期に印点動作を行う印点機構と、この印点機構と同
    期して印点動作時および人力切換時に前記サンプルホー
    ルド回路のホールド動作を行なわせるようにした制御装
    置とを備えたことを特徴とする印点式記録計。
JP19053580U 1980-12-29 1980-12-29 記録計 Expired JPS5854657Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19053580U JPS5854657Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 記録計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19053580U JPS5854657Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 記録計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57112917U JPS57112917U (ja) 1982-07-13
JPS5854657Y2 true JPS5854657Y2 (ja) 1983-12-13

Family

ID=29994924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19053580U Expired JPS5854657Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29 記録計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854657Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57112917U (ja) 1982-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6826007B1 (en) Disk drive using dual slope integrator to extract velocity of an actuator arm from a back EMF voltage
JPH0863920A (ja) ロード・アンロード装置及びその駆動制御回路
JP2672574B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS5854657Y2 (ja) 記録計
DE69412905T2 (de) Positionsdetektor
JPH0814945B2 (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド移動制御装置
JPH0614319Y2 (ja) ディスク搬送機構のトレイ移動時間調整装置
KR890700904A (ko) 미세위치 정함의 디스크 드라이브 서보장치
JPH03121551U (ja)
JPH01138666A (ja) 位置決め装置
JPH0340271A (ja) 磁気ディスク装置における制御パラメータ調整方法
JPS6120047B2 (ja)
JPS5939348Y2 (ja) テ−プカウンタにおける制御装置
JPS6131415Y2 (ja)
JPS5827375Y2 (ja) 回転ヘツド装置
JPH049548Y2 (ja)
JPS6025705Y2 (ja) 磁気録音再生装置のダビング回路
KR900008494A (ko) 자기 디스크 드라이브
US7102844B2 (en) Dual direction integrator for constant velocity control for an actuator using sampled back EMF control
JPS628627Y2 (ja)
JPS6228Y2 (ja)
JPH0411222Y2 (ja)
JP2541756Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2537460Y2 (ja) Fdd装置におけるリード・ライト回路
JPH0718064Y2 (ja) デイスク再生装置