JPS5854455Y2 - コ−ドマキトリソウチ - Google Patents

コ−ドマキトリソウチ

Info

Publication number
JPS5854455Y2
JPS5854455Y2 JP1974021936U JP2193674U JPS5854455Y2 JP S5854455 Y2 JPS5854455 Y2 JP S5854455Y2 JP 1974021936 U JP1974021936 U JP 1974021936U JP 2193674 U JP2193674 U JP 2193674U JP S5854455 Y2 JPS5854455 Y2 JP S5854455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral spring
cord
inner end
cord winding
winding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974021936U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50111687U (ja
Inventor
利男 小池
和夫 大沢
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1974021936U priority Critical patent/JPS5854455Y2/ja
Publication of JPS50111687U publication Critical patent/JPS50111687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854455Y2 publication Critical patent/JPS5854455Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はコード巻枠に巻取り力を附与する渦巻ばねに
低負荷を与えるようにするとともにコード巻枠に安定し
た巻取り力が得られるようにしたコード巻取装置を提供
するものである。
以下、本考案を図に示す実施例について説明する。
第1図〜第4図に耘いて、1は内底面の略中央部に凹部
2を一体に形成した上面開放のケース、3はこのケース
の前記凹部2周辺に設けた通気孔、4は凹部2の中心に
一体に突設した軸で、当該凹部2の上縁に至る部分を大
径部5と成し、これより上部を小径部6と威している。
7は凹部2内に収納設置した渦巻ばねで、外端折り区し
部すなわち巻回終端部8が当該凹部2の側壁一部に係着
固定されてトリ、内端部すなわち巻回始端部9は軸4近
傍に位置し、該巻回始端部9にはU字状の折り区し部1
0と、その先端をさらに前記軸4から遠のくよう外方に
折り忍えした屈曲部11とを形成している。
12は下端面より上方へ所定長さ形成され、かつ前記渦
巻ばね1の板厚より大きい巾と威した一対の切欠き13
,13Aと、上端に半円筒状の凸起14とを有する接続
具で、前記渦巻ばね7の内端折り区し部10が、切欠き
13に、接続具12の外方から内方に向けて延在し、ま
た屈曲部11が、切欠き13Aに、内方から外方に向け
て延在するようそれぞれ挿入され、係着されて前記軸4
0大径部5に遊嵌している。
15は上面中央部に軸受穴11を有する凹部16を形成
したコード巻枠で、前記軸受穴17に、軸4Lf)、小
径部6が貫通されて回転自任に支持されている。
18はコード巻枠15に訃ける凹部16の下面に前記軸
受穴11を囲繞するよう曲設され、かつ前記接続具12
の凸起14をその内側に嵌入させる係合部、19,19
Aば、前記コード巻枠15の上面凹部16内に同心的に
形成した環状凸起、20.20Aは、この環状凸起の上
面に取り付けた集電板、21は凹部16の外周側面より
放射状に設けたリブで、その放射始端とコード巻枠15
の下面外方部との結合部にコード巻回用の段部22を構
成している。
23はリブ21.21間にそれぞれ設けた通気孔、24
は一端が集電板20゜20Aと接続され、他端にプラグ
25を接続したコードでその中間部分がコード巻枠15
の下面にお−いて前記段部22に巻きつけられている。
26はケース1の上面開口部を閉塞した蓋体、27゜2
7Aは、この蓋体の下面中央部に取り付けたバネ性を有
する端子板で、前記集電板20,20Aにそれぞれ弾力
的に圧接して電気的に接続される。
28は蓋体26に固定され前記端子板2γ、21Aを固
定している取付板、そして図示していないが蓋体26に
はブレーキ板が着脱自任に設置されていて、その一部を
コード巻枠15の上面に突設したストッパー29に係止
するよう下方に上下動自任に突出してトリ、必要に応じ
て渦巻ばねγの巻取り力に抗して、コード巻枠15の回
転を止めることができるようになっている。
まtこケース1の側壁の一部にはコード引出口が設けら
れている。
以上の構成にトいて、渦巻ばねγと接続具12むよびコ
ード巻枠15の組立て方法について説明すると、まずケ
ース1の凹部2に渦巻ばね1を収納し、その外端折り区
し部8を凹部2側壁の一部に係着した後、接続具12を
その一方の切欠き13内に前記渦巻ばねγの内端折り区
し部10を、また他の切欠き13A内にその先端屈曲部
11をそれぞれ挿入することにより係着させ、軸4の大
径部5に遊嵌させる。
次にコード24を巻回した状態で、コード巻枠15をそ
の軸受穴11により軸4の小径部6に挿入支持させると
、接続具14の上端凸起14はコード巻枠15の下面保
合部18と係合し、この結果コード24をケース1の引
出口より引き出すと、コード巻枠15は回転し、係合部
18と凸起14との係合により接続具14はコード巻枠
15とともに回転して渦巻ばねγにコード巻込みエネル
ギーを蓄積させる。
一方、コード24の引き出しを止めると、プレー板がコ
ード巻枠15に形成したストッパー29に係止して、コ
ード巻枠15を該位置に停止させ、前記ブレーキ板の係
止を解放してやると渦巻ばねIに蓄積された巻込みエネ
ルギーが放出してコード24はコード巻枠15に巻き取
られる。
以上の動作にトいて、コード24が引き出され、渦巻ば
ねTに巻込みエネルギーが蓄積されると、渦巻ばね1の
内端には軸4の外周面を圧迫するような力が働き、これ
はコード24の引き出し量が大きい程大きくなる。
このため、第6図に示すように従来のものは渦巻ばねγ
の内端が単なる折り厘し部10のみで係着させていたた
め、渦巻ばねγに巻込みエネルギーが蓄積されると、そ
の端面が軸4側に向って移動し、その外周面を圧迫して
、コードの巻込みの際にその端面が軸4の外周面を圧接
状態のまま摺動し軸4を摩耗させたり、不快音を発生せ
しめ、巻取り力も安定したものが得られないなどの問題
があった。
しかるにこの考案によれば渦巻ばね7の内端折り区し部
10の先端に軸4に対して遠のくような屈曲部11を形
成しているから、つまり渦巻ばねγの内端折り区し部1
0を、一方の切欠き13に、接続具12の外方から内方
に向けて延圧するよ5ff1着させると共に、渦巻ばね
1の内端折り厘し部10の先端屈曲部11を、他方の切
欠き13Aに、接続具12の内方から外方に向けて延圧
するように係着させているから、上記巻込みエネルギー
が蓄積された際の軸4との接触は面接触となり、摩擦抵
抗が小さく、渦巻ばね7に低負荷を与えることができる
とともに、安定した巻取り力が得られ、かつ軸4を摩耗
させたり、不快音を発生するということがなくなり、長
寿命のコード巻取装置を提供することができる。
また、渦巻ばねγに対してコード巻込みエネルギーを蓄
えさせる場合、渦巻ばね1の外端側を巻込むのど内端側
を巻込むのとを対比すると、外端側はコード巻枠の一回
転当たりの巻込み量が犬きく、したがって巻込みエネル
ギーは大きいものが得られるが、巻初めと巻終わりのエ
ネルギーに大きな力の差が生じ、また内端を固定して外
端がフリーの状態にあるから巻戻り力が作用して取付は
作業がしにくいとL・う欠点がある。
これに対してこの考案のように、渦巻ばねγの内端側を
巻込むものは、コード巻枠15の一回転当たりの巻込み
量が小さく、したがって巻込みエネルギーは小さいが、
巻初めと巻終わりのエネルギーに力の差があまりなく、
均一な巻込み力が得られるばかりでなく、外端が固定さ
れるから取付は作業が容易にできるという利点を有する
更にまた、渦巻ばねIの内端を、コード巻枠15に直接
係着する構成と、接続具12を介して係着する構成とを
対比すると、直接係着する構成のものは、渦巻ばね1の
外端が予めケース1に係着される場合、その渦巻ばね1
の内端を同らかの手段、例えば治具にて保持していない
と、その内端が弾性力にて軸4近傍に位置せず凹部2内
壁近傍に位置してしまうことになる。
このため、コード巻取装置を組立てる際、渦巻ばね1の
内端な、その内端が軸4近傍に位置するよう治具等にて
保持させつつ、コード巻枠15をその内端に係着する必
要があるが、コード巻取装置における渦巻ばね収納部は
一般に非常に狭くかつ目くら作業となるので、仮にケー
ス1等に治具等挿入穴を形成したとしても、実際の組立
作業には困難をきわめる。
また渦巻ばねγの外端を予め係着することなく、渦巻ば
ね1の内端をコード巻枠15に予め係着する作業方法を
採ったとしても、コード巻枠15にて渦巻ばねIの外端
係着部が目くら状態となり、その目〈ら状態で渦巻ばね
1の外端を係着する必要がちって、この場合にも実際の
組立作業に困難をきわめる。
これに対し、この考案のような、渦巻ばね1の内端を接
続具12を介して係着する構成のものは、渦巻ばね1の
内端を接続具12に、又外端をケース1に係着してその
渦巻ばね7を凹部2内に保持した後、コード巻枠15を
接続具12に深合できるので、従来のように、渦巻ばね
7の内端保持、外端保持等に注意を払う必要がなく、組
立作業が簡単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の断面図、第2図はケース
に渦巻ばねを収納設置した状態を示す部分平面図、第3
図は接続具の外観斜視図、第4図は第1図のIV−IV
線断面図、第5図は同部分の他の実施例を示す断面図、
第6図は同じく同部分の従来例を示す断面図である。 図中、1はケース、2は凹部、4は軸、1は渦巻ばね、
10は折り医し部、11は屈曲部、12は接続具、15
はコード巻枠である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 略中夫に軸を突設した凹部を有するケースと、このケー
    ス内に前記軸により回転自在に支持されtこコード巻枠
    と、前記凹部内に収納され、外端折り眞し部をケース内
    壁の=部に係着し、かつ内端折り区し部を前記軸に遊嵌
    した接続具に係着して該接続具を介して前記コード巻枠
    に巻取り力を附与した渦巻ばねとを備え、前記接続具に
    2個の切欠きを設け、前記渦巻ばねの内端折り区し部を
    、前記一方の切欠きに、接続具の外方から内方に向けて
    延在するよう係着させると共に、前記渦巻ばねの内端折
    り&し部の先端屈曲部を、前記他方の切欠きに、接続具
    の内方から外方に向けて延在するよう係着させたことを
    特徴とするコード巻取装置。
JP1974021936U 1974-02-22 1974-02-22 コ−ドマキトリソウチ Expired JPS5854455Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974021936U JPS5854455Y2 (ja) 1974-02-22 1974-02-22 コ−ドマキトリソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974021936U JPS5854455Y2 (ja) 1974-02-22 1974-02-22 コ−ドマキトリソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50111687U JPS50111687U (ja) 1975-09-11
JPS5854455Y2 true JPS5854455Y2 (ja) 1983-12-12

Family

ID=28114222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974021936U Expired JPS5854455Y2 (ja) 1974-02-22 1974-02-22 コ−ドマキトリソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854455Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50111687U (ja) 1975-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5854455Y2 (ja) コ−ドマキトリソウチ
JPH0681398U (ja) ロール紙用ホルダー
JPS60236982A (ja) 線条体の巻取収納器
JPS6119181Y2 (ja)
JPS6130318Y2 (ja)
JPH0334641Y2 (ja)
JPS6325588Y2 (ja)
JPS63676Y2 (ja)
JP3010065U (ja) リール式ケーブル収納装置
JPS6246689Y2 (ja)
JPS6117978Y2 (ja)
JPS5838636Y2 (ja) ハンドル取付装置
JPS5842367Y2 (ja) コ−ド巻込み装置
JP3036710U (ja) 延長コード器具
JPH0626756U (ja) コード巻取装置
JPS622919Y2 (ja)
JPH0132220Y2 (ja)
JPH0525103Y2 (ja)
JPS597331Y2 (ja) リ−ル
JPH0448399U (ja)
JPS6141730Y2 (ja)
JPS5915447Y2 (ja) コイルボビン
JPH0230620Y2 (ja)
JPS6342321Y2 (ja)
JPS6233507Y2 (ja)