JPS5854222B2 - 連結具 - Google Patents

連結具

Info

Publication number
JPS5854222B2
JPS5854222B2 JP51152634A JP15263476A JPS5854222B2 JP S5854222 B2 JPS5854222 B2 JP S5854222B2 JP 51152634 A JP51152634 A JP 51152634A JP 15263476 A JP15263476 A JP 15263476A JP S5854222 B2 JPS5854222 B2 JP S5854222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
inner cylinder
pipe material
outer cylinder
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51152634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376514A (en
Inventor
昌平 沢田
欣一 久我
祥二 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kinzoku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kinzoku Co Ltd filed Critical Nippon Kinzoku Co Ltd
Priority to JP51152634A priority Critical patent/JPS5854222B2/ja
Publication of JPS5376514A publication Critical patent/JPS5376514A/ja
Publication of JPS5854222B2 publication Critical patent/JPS5854222B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は先端内周面にねじ溝を形成したパイプ材を壁面
、床面、他のパイプ材等の被連結部材に接続するための
連結具に関する。
従来から壁面、床面、パイプ材などの被連結部材にパイ
プ材を連結するために、外周面にねじ溝を形成した筒状
の連結具を予じめ被連結部材に固定して、この連結具の
ねじ溝にパイプ材の先端に形成したねじ溝を螺合するこ
とによりなされている。
しかし従来の連結具を用いた場合にはパイプ材自体を回
してこれを取付けなければならず、とくにパイプ材が長
い場合にはその作業性が悪い。
本発明は上述した事情にもとづいてなされたもので、そ
の目的とするところはパイプ材を被連結部材に容易かつ
強固に取付けることができる連結具を提供するものであ
る。
すなわち本発明はパイプ材を取付ける内筒と、この内筒
を回転せしめる外筒とを組合せて構成し、内筒及び外筒
を1体的に回転せしめる手段として突起と切欠部又は案
内孔を設けることにより、外筒とともに内筒が回転しし
かも軸方向に対しては内筒が自由に外筒内をスライドし
うるようにした連結具である。
以下本発明を図示する実施例にもとづいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す連結具の断面図で、こ
の連結具は大筒1と外筒2との2重管構造を有し、その
上端を壁面、パイプ材等の被連結部材3に接続するとと
もに下端に他のパイプ材4を連結しうるようになってい
る。
上記内筒1は第3図に示すようにその外周面にパイプ材
取付用ねじ溝1aを形成し、さらに外周面の相対向する
両側をその長手方向に沿って平面状の切欠部1b、lb
を形成している。
さらに上記内筒1の上端には取付ねじ5が挿通ずるねじ
挿通孔6が形成され、この内筒1は取付ねじ5により被
連結部材3に螺着するようになっている。
また上記内筒1外周面の切欠部1b、1bを形成した個
所の上下端に夫々ストッパー7を突設している。
さらに上記外筒2は上記内筒1を囲うように設けられ、
外筒2の側面のうち2個所に孔2a。
2aをあけて、この部分を内側に没入せしめて突起2b
、2bを形成している。
上記突起2b、2bは夫々内筒1の平面状切欠部1b、
1bに当接しており、外筒2を回転した場合に上記内筒
1も一体的に回転しうるようになっている。
この場合上記連結具を組立てるにはまずストッパー7を
形成する前の内筒1を外筒2内に挿入し、上記外筒2の
突起2b 、2bが夫々内筒1のへこみ部1b。
1bに摺接するようにし、ついで上記切欠部1b。
1bの上下端を夫々加工してストッパー7・・・を突設
せしめることによりなされる。
上述の如く構成された連結具を用いてパイプ材4を被連
結部材3に接続するには、予じめ外筒2とほぼ同径のパ
イプ材4の内周面先端にねじ溝4aを形成する。
ついで第1図に示すように上記内筒1の上端に設けたね
じ挿通孔6から取付ねじ5を挿通してこれを被連結部材
3に螺着する。
この状態で上記内筒1は取付ねじ5の頭部5aに回転自
在に掛合しており、また上記外筒2はその突起2b、2
bが内筒1の下端に設けたストッパー7.7に係止する
ことにより内筒1から抜は落ちないようになっている。
ついで上述の如く被連結部材3に連結具を取付けた後こ
れにパイプ材4を接続するには、外筒2を取付けた内筒
1の下端にパイプ材4の上端を当てた状態で外筒2の孔
2aに引掛スパナAを引掛けてこれを回すことによりな
される。
すなわち外筒2を回すとこの突起2b、2bが切欠部1
b。
1bに摺接しているために内筒1も一体的に回転し、こ
の回転により内筒1の外周面に形成したねじ溝1aと、
パイプ材4の上端に形成したねじ溝4aとが螺合する。
上記外筒2をさらに回すことによりパイプ材4で外筒2
を押し上げ被連結部材3に該外筒2を強固に押圧固定し
てパイプ材4及び連結具の回転を停止する。
この場合連結具は、パイプ材4を取付ける内筒1とこれ
を回す外筒2との2重筒構造となっているので、この連
結具を予じめ被連結部材3に連結してからパイプ材4を
上記連結具に取付けることができ、取付けが面倒な個所
にパイプ材4を取付ける場合にもその作業が容易である
しかも外筒2を回すことにより外筒2自体がパイプ材4
と被連結部材3との間に圧着して固定されるので内外筒
1,2の回り止め機構を必要としない。
なお本発明に係る連結具は上記実施例に限らず例えば第
4図ないし第7図の如き構造としてもよい。
第4図に示す連結具は内筒1の両側に平面状の切欠部1
b、1bを形成し、外筒2の側面に孔2a 、2aを突
設してこの孔2a、2a内にフランジ部8aを形成した
小筒体8を夫々内側から挿着して外筒2の内側に突起を
形成したものである。
この構造の連結具によれば第1図ないし第3図に示す実
施例のものと同様の効果を得ることができる。
また第5図は第2図に示す内筒1の代りに内筒1の長手
方向に沿って溝状の切欠部1b、1bを形成しこれら切
欠部1b、1bに沿って外筒2の突起2b、2bが移動
しうるようにしたものである。
さらに第6図は内筒1の周囲に孔9,9を穿設し、これ
ら孔9,9に小筒体10,10を夫夫挿着してその先端
が外側に突出するようにし、外筒2の内側面に上記小筒
体10.10の先端突出部10aが嵌合する条溝11,
11を形成したものでもよい。
また第7図に示すように内筒1の外周面を膨出して突起
12,12を形成せしめ、外筒2の内側面に該突起12
,12が嵌合する条溝13,13を形成したものでもよ
い。
なお第6図及び第7図に示す連結具の外筒2の外周面に
は図示しないがスパナ等の引掛は溝が形成されている。
なお上記内筒1あるいは外筒2に設ける突起は上述した
実施例のように2個形成したものに限らず1個あるいは
3個以上でもよい。
また本発明はストッパー7.7を上記内筒1に設けるも
のに限らず外筒2の上端又は下端の一部を内側に突出せ
しめたものでよい。
さらに本発明は第8図ないし第10図に示すように内筒
1又は外筒2のいずれか一方の端面に突起を設け、他方
の局面に上記突起が嵌合する案内孔を形成したものでも
よい。
すなわち第8図の連結具は内筒1の上端面にその外周面
をだ円状、凹凸状などの非真円状に形成した筒状突起2
0を設け、外筒2の内周面のうち上部を上記筒状突起2
0が嵌合する案内孔21として非真円礼状に形成したも
ので、内筒1を外筒2に嵌合して外筒2を回すことによ
り内筒1も一体的に回るようになっている。
また第9図の連結具は外筒2の下端面に所望数の突起2
2をその軸方向に沿って設け、内筒1の上端面に上記突
起22が嵌合する案内孔23を穿設したものである。
さらに第10図の連結具は外筒2の下端面に鋸歯状の突
起24を設け、内筒1の上端面に該突起24が嵌合する
案内孔25を形成したものである。
また第11図は、被連結部材3が筒構造を有する場合に
おける被連結部材3と筒状連結具との接続状態を示した
ものである。
上記被連結部材3は、第12図に示すように予めその下
面に鍵穴状の取付孔31を形成しており、先端にナツト
32を螺合した取付ねじ5を取付孔31の大口径部31
a内に挿入した後、これを狭幅の長孔部3Ib内にスラ
イドさせてナツト32を長孔部31bの両側縁に係止せ
しめたものである。
なお、被連結部材3に形成する取付孔31は、鍵穴状の
取付孔31に限らず被連結部材3の長手方向に沿って開
口したスリット状の取付孔としてもよく、また先端にナ
ツト32を螺合した取付ねじ5を被連結部材3に接続す
るものに限らず、第13図に示すように取付ねじ5にナ
ツト32を螺合したものと同様の形状を有する連結棒3
3を用いてこの連結棒33の先端に穿設した鍔部33a
を被連結部材3の取付孔31内側縁に係止するようにし
たものでもよい。
さらに第14図ないし第16図は本発明のさらに異なる
他の実施例を示す連結具で、この連結具は内筒1及び外
筒2をそれぞれプレス成型により形成したものである。
上記内筒1は第14図に示すように上端面の中央にねじ
挿通孔1cを設けて、絞孔1cに取付ねじ5が挿通する
とともにこの孔1cの裏面に取付ねじ5の頭部5aが衝
止している。
さらに上記内筒1は第15図に示すように上部を角筒状
に形成してこの外周面を切欠部1bとしており、また上
記内筒1は第16図に示すように下部を円筒状に形成し
てその外周面にねじ溝1aを形成している。
また上記外筒2は第14図に示すように上記内筒1を覆
うように形成され、その上端面の中央にねじ挿通孔1c
を設けている。
さらに上記外筒2は第15図に示すように上部を角筒状
に形成して上記内筒1と嵌合し、さらに下部を第16図
に示すように円筒状に形成している。
第14図ないし第16図に示したものによれば、プレス
成型により製造するので製造が容易でありコストが安く
なる。
以上説明したように本発明によればパイプ材を取付ける
内筒とこれを回転せしめる外筒とを組合せた構造とする
ことにより、予じめ本発明の連結具を被連結部材に取付
けた後に、これにパイプ材を螺合することができ、取付
は難い個所にパイプ材を取付ける場合にもその取付作業
が容易である。
しかも外筒を回すことによりパイプ材が連結具を介して
被連結部材に強固に連結されるので内・外筒の回転止め
のための機構を必要としないなど顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すパイプ材を取付ける前
の連結具の断面図、第2図は第1図の■−n線に沿う断
面図、第3図は第1図の連結具にパイプ材を取付けた状
態を示し第1図の■一曲線に沿う断面図、第4図ないし
第8図は本発明の夫夫異なる他の実施例を示す連結具の
断面図、第9図及び第10図は本発明の夫々異なる他の
実施例を示す分解側面図、第11図はさらに異なる他の
実施例を示す連結具の断面図、第12図は第11図の被
連結部材の底面図、第13図は第11図の取付ねじの変
形例を示す正面図、第14図は本発明の他の実施例を示
す連結具の断面図、第15図は同連結具のxv −xv
線に沿う断面図、第16図は同連結具の■−XVI線に
沿う断面図である。 1・・・・・・内筒、1b・・・・・・切欠部、2・・
・・・・外筒、2b・・・・・・突起、3・・・・・・
被連結部材、4・・・・・・パイプ材、5・・・・・・
取付ねじ、6・・・・・・ねじ挿通孔、7・・・・・・
ストッパー、21,25・・・・・・案内孔、20,2
2,24・・・・・・突起、26・・・−・・座金。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外周面にパイプ材取付用ねじ溝を形成しかつ内部に
    ねじ挿通孔を有する内筒と、該内筒の一部又は全部が挿
    入される外筒とを具備した連結具において、上記内筒の
    外周面と外筒の内周面との何れか一方又は上記内・外筒
    の端面の伺れか一方に突起を設け、かつ該内・外筒の周
    面又は端面の他方に上記突起が摺接する切欠部又は案内
    孔を形成し、上記ねじ挿通孔に挿着した取付けねじによ
    り被連結部材に外筒及び内筒を回転自在に取付け、外筒
    を回転させることにより、これに伴って回転する内筒と
    パイプ材の先端に形成したねじ溝とを螺合させてパイプ
    材を接続するようにしてなる連結具。
JP51152634A 1976-12-18 1976-12-18 連結具 Expired JPS5854222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51152634A JPS5854222B2 (ja) 1976-12-18 1976-12-18 連結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51152634A JPS5854222B2 (ja) 1976-12-18 1976-12-18 連結具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376514A JPS5376514A (en) 1978-07-07
JPS5854222B2 true JPS5854222B2 (ja) 1983-12-03

Family

ID=15544669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51152634A Expired JPS5854222B2 (ja) 1976-12-18 1976-12-18 連結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854222B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919770A (ja) * 1972-02-29 1974-02-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919770A (ja) * 1972-02-29 1974-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5376514A (en) 1978-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816734A (en) Connection device
US4257308A (en) Anchoring device for an opening, e.g. a tube end
JPS5854222B2 (ja) 連結具
JPS6159875B2 (ja)
JPH0326065U (ja)
JPH029590Y2 (ja)
JPS582884Y2 (ja) 連結部材
JPS6330124Y2 (ja)
JPS5845419Y2 (ja) ロック装置
JPH01109610U (ja)
JPS592753Y2 (ja) 電気掃除機のホ−スとアダプタとの取付構造
JPS6224088Y2 (ja)
JPH0320501U (ja)
JPH0723672Y2 (ja) ロータリー管継手
JPH04105211U (ja) 係止ねじ装置
KR100236279B1 (ko) 슬라이드관 고정장치
JPS5833607Y2 (ja) 照明用笠の回転装置
JPS6041369Y2 (ja) 断熱ボルト
JPH0125766Y2 (ja)
JPS6222715Y2 (ja)
JPS592333Y2 (ja) 電気器具の操作用つまみ
JPS6236973Y2 (ja)
JP2001165130A (ja) タッピンねじ用連結具
JPS5852151Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシルの軸継手
JPS629476Y2 (ja)