JPS5853254A - マルチドロツプ接続におけるデ−タ通信方式 - Google Patents
マルチドロツプ接続におけるデ−タ通信方式Info
- Publication number
- JPS5853254A JPS5853254A JP15173281A JP15173281A JPS5853254A JP S5853254 A JPS5853254 A JP S5853254A JP 15173281 A JP15173281 A JP 15173281A JP 15173281 A JP15173281 A JP 15173281A JP S5853254 A JPS5853254 A JP S5853254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- station
- data
- host system
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/4013—Management of data rate on the bus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/403—Bus networks with centralised control, e.g. polling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、マルチドロップ接続におけるデータ通信方式
、特に、ホストシステムと、このホストシステムにマル
チドロップ接続された複数のステーションとの間の通信
を行なうマルチドロップ接続におけるデータ通信方式に
関する。
、特に、ホストシステムと、このホストシステムにマル
チドロップ接続された複数のステーションとの間の通信
を行なうマルチドロップ接続におけるデータ通信方式に
関する。
従来のマルチドロップ接続におけるデータ通信方式はホ
ストシステムとステーションとの間のデータ通信速度は
いずれのステーションとホストンステムとの間であって
も共通のデータ通信速度であった。
ストシステムとステーションとの間のデータ通信速度は
いずれのステーションとホストンステムとの間であって
も共通のデータ通信速度であった。
従って、他のステーションと異なるデータ通信速度をも
つステーションは、他のステーションが接続きれている
通信路にマルチドロップ接続を行なうことができず別の
回線にてデータ通信を行う必要があった。
つステーションは、他のステーションが接続きれている
通信路にマルチドロップ接続を行なうことができず別の
回線にてデータ通信を行う必要があった。
すなわち、従来のマルチドロップ接続におけるデータ通
信方式は異なるデータ通信速度全もつステーションは同
一の通信路にマルチドロップ接続を行々えないという欠
点があった。
信方式は異なるデータ通信速度全もつステーションは同
一の通信路にマルチドロップ接続を行々えないという欠
点があった。
本発明の目的は異なるデータ通信速度をもつステーンヨ
ンも同一の通信路にマルチドロップ接続を行々うことが
できるマルチドロ、プ接続におけるデータ通信方式を提
供することにある。
ンも同一の通信路にマルチドロップ接続を行々うことが
できるマルチドロ、プ接続におけるデータ通信方式を提
供することにある。
すなわち、本発明の目的は、ホストシステムと、ホスト
システムにマルチドロップ接続されたステーションとの
間のデータ通信速度の通信データに関し、ホストシステ
ムと各ステーションに共通の通信速度で通信開始要求制
御データと、その通信開始要求制御データを通信する手
段と、ホストシステムとステーション内の1つの特定ス
テーションとその特定ステーション個有の通信速度で情
報データを通信する手段を与えることにより、異速度ス
テーションのマルチドロップ接続全可能にするマルチド
ロップ接続におけるデータ通信方式全提供することにあ
る。
システムにマルチドロップ接続されたステーションとの
間のデータ通信速度の通信データに関し、ホストシステ
ムと各ステーションに共通の通信速度で通信開始要求制
御データと、その通信開始要求制御データを通信する手
段と、ホストシステムとステーション内の1つの特定ス
テーションとその特定ステーション個有の通信速度で情
報データを通信する手段を与えることにより、異速度ス
テーションのマルチドロップ接続全可能にするマルチド
ロップ接続におけるデータ通信方式全提供することにあ
る。
本発明のマルチドロップ接続におけるデータ通信方式は
ホストンステムと、そのホストシステムに接続されてい
る通信路と、その通信路にマルチドロップ接続されてい
るステーションかう成るデータ通信システムにおいて、
ホストシステムと各ステーションに共通の通信速度で、
通信開始要求制御データと、その通信開始要求制御デー
タに対する確認応答データ全通信する手段と、ホストシ
ステムとステーション内の1つの特定ステーションの個
有の通信速度で情報データ全通信する手段を有し、ホス
トシステムと各ステーションの間で、各ステーション個
有の通信速度で情報データ全通信することができるよう
に構成でれる。
ホストンステムと、そのホストシステムに接続されてい
る通信路と、その通信路にマルチドロップ接続されてい
るステーションかう成るデータ通信システムにおいて、
ホストシステムと各ステーションに共通の通信速度で、
通信開始要求制御データと、その通信開始要求制御デー
タに対する確認応答データ全通信する手段と、ホストシ
ステムとステーション内の1つの特定ステーションの個
有の通信速度で情報データ全通信する手段を有し、ホス
トシステムと各ステーションの間で、各ステーション個
有の通信速度で情報データ全通信することができるよう
に構成でれる。
次に、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明するっ 第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図である
。
明するっ 第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図である
。
第1図に示すマルチドロップ接続におけるデータ通信方
式はホストシステムの通信処理部を含むホストシステム
Hと、通信路りと、通信処理部s1〜snk含むステー
ションS】〜Sn とで構成される。
式はホストシステムの通信処理部を含むホストシステム
Hと、通信路りと、通信処理部s1〜snk含むステー
ションS】〜Sn とで構成される。
通信路■」の状態としてはロック状態と、アンロック状
態とがある。ロック状態はホス1−システムHの通信処
理部りと、ステーション81〜Snの通信処理部51〜
Snの内の特定の1つのステーションの通信処理部との
間で通信路りが専有され他のステー7ョンは通信路りが
使用できない状態である。また、アンロック状態は、ホ
ストシステムHの通信処理部りとステーション81〜S
nの通信処理部51−s、のいづれとも通信路りの使用
ができる状態である。
態とがある。ロック状態はホス1−システムHの通信処
理部りと、ステーション81〜Snの通信処理部51〜
Snの内の特定の1つのステーションの通信処理部との
間で通信路りが専有され他のステー7ョンは通信路りが
使用できない状態である。また、アンロック状態は、ホ
ストシステムHの通信処理部りとステーション81〜S
nの通信処理部51−s、のいづれとも通信路りの使用
ができる状態である。
ポストンステムHの通信処理部りとステーション81〜
Snの通信処理部S1〜S4の間での通信速度としては
、通信路りがアンロック状態であるときには、いずれの
通信処理部り、5l−sゎにも共通な通信速度にてのみ
通信可能でちゃ、通信路りがロック状態であるときには
、各ステーションの通信処理部51〜snのそれぞれの
もつ独自の通信速度での通信が可能である。ここで、各
々の通信処理部S1〜s、のもつ通信速度は共通である
必要はなく異なる通信速度でよい。
Snの通信処理部S1〜S4の間での通信速度としては
、通信路りがアンロック状態であるときには、いずれの
通信処理部り、5l−sゎにも共通な通信速度にてのみ
通信可能でちゃ、通信路りがロック状態であるときには
、各ステーションの通信処理部51〜snのそれぞれの
もつ独自の通信速度での通信が可能である。ここで、各
々の通信処理部S1〜s、のもつ通信速度は共通である
必要はなく異なる通信速度でよい。
ホストシステムHの通信処理部りとス−y−−ソヨンS
1〜Snの通信処理部51〜Snの間での通信データと
しては、通信路りがアンロック状態で5− あるときには、ホストシステムHの通信処理部りからス
テーション81〜Snの通信処理部51〜Snに対して
は、通信開始要求制御データの送信、または、ステーシ
ョン81〜S、nからの通信開始要求制御データに対す
る確認応答制御データの送信が可能であり、また、これ
と逆に、ステーション81〜Snの通信処理部51〜S
nからポストンステムHの通信処理部りに対しては、通
信開始要求側脚データの送信、または、ポストシステム
1−Iからの通信開始要求側(財)データに対する確認
応答制御データの送信が可能である。
1〜Snの通信処理部51〜Snの間での通信データと
しては、通信路りがアンロック状態で5− あるときには、ホストシステムHの通信処理部りからス
テーション81〜Snの通信処理部51〜Snに対して
は、通信開始要求制御データの送信、または、ステーシ
ョン81〜S、nからの通信開始要求制御データに対す
る確認応答制御データの送信が可能であり、また、これ
と逆に、ステーション81〜Snの通信処理部51〜S
nからポストンステムHの通信処理部りに対しては、通
信開始要求側脚データの送信、または、ポストシステム
1−Iからの通信開始要求側(財)データに対する確認
応答制御データの送信が可能である。
通信路りがロック状態であるときには、ホストンステム
Hの通信処理部11と特定ステーションの通信処理部と
の間で相互に情報データの通信が可能である。
Hの通信処理部11と特定ステーションの通信処理部と
の間で相互に情報データの通信が可能である。
通信路■・がアンロック状態であるときに、ホストシス
テムI(の通信処理部りから、ステーションに対し、通
信開始要求制御データが送信され、これに応答して供給
されるステーションからの確認応答制御データが通信可
であれば、ボストンステ6一 l、Hの通信処理部りは通信路L −、−ロック状態と
するが、ステーションからの確認応答制御データが通信
不可か、又は、規定時間内に確認応答制御データが受信
されなければ、通信路りはアンロック状態を保持したま
1である、 通信路りがロック状態にガると、ホストシステムHの通
信処理部りと特定ステーションの通信処理部との間で情
報データの通信がその特定ステーションのもつ通信速度
で行なわれるが、この情報データの通信が完了すると、
ホストシステムHの通信処理部りは通信路IJ金アンロ
ック状態にもどす。
テムI(の通信処理部りから、ステーションに対し、通
信開始要求制御データが送信され、これに応答して供給
されるステーションからの確認応答制御データが通信可
であれば、ボストンステ6一 l、Hの通信処理部りは通信路L −、−ロック状態と
するが、ステーションからの確認応答制御データが通信
不可か、又は、規定時間内に確認応答制御データが受信
されなければ、通信路りはアンロック状態を保持したま
1である、 通信路りがロック状態にガると、ホストシステムHの通
信処理部りと特定ステーションの通信処理部との間で情
報データの通信がその特定ステーションのもつ通信速度
で行なわれるが、この情報データの通信が完了すると、
ホストシステムHの通信処理部りは通信路IJ金アンロ
ック状態にもどす。
通信路りがアンロック状態であるときに、ホストシステ
ムHの通信処理部りが、特定ステーションからの通信開
始要求制御データを受信し、ホストシステムHの通信処
理部りが通信可であれば、前記特定ステーションに対し
、通信町の確認応答制御データを送信するとともに通信
路りをロック状態にするが、ホストシステムHの通信処
理部りが通信不可であれば、通信不可の確認応答制御デ
ータ全送信し通信路りはアンロック状態を保持したまま
である。
ムHの通信処理部りが、特定ステーションからの通信開
始要求制御データを受信し、ホストシステムHの通信処
理部りが通信可であれば、前記特定ステーションに対し
、通信町の確認応答制御データを送信するとともに通信
路りをロック状態にするが、ホストシステムHの通信処
理部りが通信不可であれば、通信不可の確認応答制御デ
ータ全送信し通信路りはアンロック状態を保持したまま
である。
通信路りがロッ・り状態になると、ホストシステムHの
通信処理部11と特定ステーションの通信処理部との間
で特定ステーションのもつ通信速度で情報データの通信
が行なわれ、この情報データの通信が完了すると、ポス
トシステムI]の通信処理部りは通信路L 2アンロツ
ク状態Zもどす。
通信処理部11と特定ステーションの通信処理部との間
で特定ステーションのもつ通信速度で情報データの通信
が行なわれ、この情報データの通信が完了すると、ポス
トシステムI]の通信処理部りは通信路L 2アンロツ
ク状態Zもどす。
このようにして、ホストシステムと、異々る通信速度を
もつステーションのいずれかのステーションとで、情報
データの通信を行なう。
もつステーションのいずれかのステーションとで、情報
データの通信を行なう。
本発明のマルチドロップ接続におけるデータ通信方式は
、通信路の状態として制(財)データを送受するアンロ
ック状態と、情報データを送受するロック状態とを設け
ることにより、同一の通信路に異なる通信速度全もつス
テーション全マルチドロップ接続することができるとい
う効果がある。
、通信路の状態として制(財)データを送受するアンロ
ック状態と、情報データを送受するロック状態とを設け
ることにより、同一の通信路に異なる通信速度全もつス
テーション全マルチドロップ接続することができるとい
う効果がある。
第1図は本発明の一実施例全示すシステム構成図である
。 H・・・・・ホストシステム、h・・・・・・通信処理
部、L・・・・・・通信路、81〜Sn・・・・ステー
ション、sl9−
。 H・・・・・ホストシステム、h・・・・・・通信処理
部、L・・・・・・通信路、81〜Sn・・・・ステー
ション、sl9−
Claims (1)
- ホストシステムとマルチドロップ接続されたステーショ
ンとの間の通信速度と通信データに関し、ホストシステ
ムと各ステーションに共通の通信速度で通信開始要求制
御データと通信開始要求データに対する確認応答制御デ
ータを通信する手段と、ホストシステムとステーション
内の1つの特定ステーションと、その特定ステーション
個有の通信速度で情報データを通信する手段を有し、ホ
ストシステムと各ステーションの間で、各ステーション
個有の通信速度で情報データを通信することを特徴とす
るマルチドロップ接続におけるデータ通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15173281A JPS5853254A (ja) | 1981-09-25 | 1981-09-25 | マルチドロツプ接続におけるデ−タ通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15173281A JPS5853254A (ja) | 1981-09-25 | 1981-09-25 | マルチドロツプ接続におけるデ−タ通信方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5853254A true JPS5853254A (ja) | 1983-03-29 |
Family
ID=15525074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15173281A Pending JPS5853254A (ja) | 1981-09-25 | 1981-09-25 | マルチドロツプ接続におけるデ−タ通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5853254A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2553950A1 (fr) * | 1983-10-24 | 1985-04-26 | Rull Ciutat Michel | Dispositif de transmission bidirectionnelle de donnees digitalisees par liaison electrique bifilaire entre un controleur central et des unites peripheriques dispersees |
-
1981
- 1981-09-25 JP JP15173281A patent/JPS5853254A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2553950A1 (fr) * | 1983-10-24 | 1985-04-26 | Rull Ciutat Michel | Dispositif de transmission bidirectionnelle de donnees digitalisees par liaison electrique bifilaire entre un controleur central et des unites peripheriques dispersees |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0237740B2 (ja) | ||
JPS5853254A (ja) | マルチドロツプ接続におけるデ−タ通信方式 | |
JPS61100046A (ja) | ル−プ伝送方法 | |
JPS60149239A (ja) | 通信ネツトワ−クシステム | |
JPH0730576A (ja) | 伝送システム | |
JPS63178939U (ja) | ||
JPS5910104B2 (ja) | 多数ル−プ伝送装置のデ−タ伝送方法 | |
EP0358293A3 (en) | Local area system transport | |
JPH0533090Y2 (ja) | ||
JPH01252846A (ja) | 熱機器用データ伝送方法 | |
JPS6315546A (ja) | 応答確認方式 | |
JP2658129B2 (ja) | データ伝送装置 | |
JPS6055755A (ja) | ル−プ伝送装置 | |
JPH08194650A (ja) | シリアル通信方法 | |
JPH0359756U (ja) | ||
JP2924029B2 (ja) | 情報転送方式 | |
JPH0438618Y2 (ja) | ||
JPS6093850A (ja) | デ−タ伝送システム | |
JPH0561820B2 (ja) | ||
JPS6392956U (ja) | ||
JPH0334148U (ja) | ||
JPS62203544U (ja) | ||
JPS6055463A (ja) | マルチプロセツサシステム | |
JPS6014555U (ja) | 通信制御システム | |
JPS61232746A (ja) | デ−タ転送バツフア方式 |