JPS5852908Y2 - 熱収縮性シ−ト - Google Patents

熱収縮性シ−ト

Info

Publication number
JPS5852908Y2
JPS5852908Y2 JP1653081U JP1653081U JPS5852908Y2 JP S5852908 Y2 JPS5852908 Y2 JP S5852908Y2 JP 1653081 U JP1653081 U JP 1653081U JP 1653081 U JP1653081 U JP 1653081U JP S5852908 Y2 JPS5852908 Y2 JP S5852908Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
base material
shrinkable sheet
sheet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1653081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57129625U (ja
Inventor
康弘 森山
弘二 鈴木
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to JP1653081U priority Critical patent/JPS5852908Y2/ja
Publication of JPS57129625U publication Critical patent/JPS57129625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852908Y2 publication Critical patent/JPS5852908Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は熱収縮性シートの改良に関するものである。
熱収縮性シートはガス、石油等の流体輸送管或いはケー
ブル等各種物品の被覆に用いられている。
この熱収縮性シートにより鋼管を被覆する際には、例え
ば第1図に示すように熱収縮性シート1を鋼管2の外周
面に巻き付け、その両端部を重ね合わせた後、該シート
1をバーナー等で加熱し熱収縮せしめるのであるところ
が、シート1の巻き付は時に形成される空隙部3が熱収
縮後にもそのまま残り、この空隙部3に雨水が滞留して
鋼管2の腐食を引き起すことか゛あった。
この問題を解決するため、空隙部にスペーサーを配置す
る試み(実公昭55i5183号公報)も見られるが、
熱収縮性シートとは別体のスペーサーを配置する作業が
繁雑であるばかりでなく、空隙部容積が熱収縮性シート
の厚さによって変わのでで、スペーサーもシート厚さに
応じたものをその都度用意しなければならないといった
面倒がある。
そこで、本出願人は熱収縮性シート基材の片面端部に熱
流動性接着剤層を設けた熱収縮性シートを先に提案(実
開昭55−138516号公報)した。
しかしながら、この熱収縮性シートを実用に供して見る
と、鋼管への巻き付けの際に接着剤層がシートにより押
えられるため、加熱時における接着剤の流動が妨げられ
、接着剤による空隙部充填効果が不充分となる場合があ
ることを知った。
本考案は接着剤の流動による空隙部充填効果の優れた熱
収縮性シートに係り、熱収縮性シート基材の少なくとも
片端が平面凹凸状に形成されており、該凹凸部片面に前
記シート基材の熱収縮温度において流動し得る熱流動性
接着剤層が設けられて成るものである。
以下、図面により本考案の実例を説明する。
第2図に示す熱収縮性シートにおいて、4は熱可塑性プ
ラスチック或いはゴムもしくはこれらの混合物に所望に
より老化防止剤、着色剤等の添加剤を適量配合してシー
ト状とし、これに熱収縮性を付与せしめた熱収縮性シー
ト基材であり、その片端は平面凹凸状に形成されている
そして、この凹凸部5の片面には感圧性接着剤、ホット
メルト接着剤或いはマスチイツク剤等の如き熱流動性接
着剤層6が設けられている。
従って、凹凸部5の凹部は空間部7となる。
なお、シート基材4を構成する熱可塑性プラスチックま
たはゴムとしては、架橋または加温されたものを用いる
こともできる。
この熱収縮性シートにより鋼管を被覆するには、例えば
第3図のように熱流動性接着剤層6が下側になるように
して熱収縮性シート基材4を鋼管2の外周面に巻き付け
、その後バーナーで加熱して熱収縮せしめるのである。
この加熱により、第4図に示すように熱収縮性シート基
材4が自己の熱収縮力により鋼管2に密着すると共に熱
流動性接着剤が軟化して流動し、シート基材4の巻き付
は作業時に形成された空隙部3,3′を充填する。
本考案においては、熱流動性接着剤が熱収縮性シート基
材の熱収縮温度で熱流動性を示すのみならず、シート基
材の端部が平面凹凸状に形成され、該凹部においては接
着剤層の上面が空間部となり、この部分では接着剤がシ
ート基材により押えられることがなく、接着剤の流動が
自在であるので、空隙部は接着剤で確実に充填される。
即ち、加熱によりシート基材4に収縮応力が生じ、この
応力を受けた基材4の凸部下面の熱流動性接着剤が凹部
下面の熱流動性接着剤を空間部7に押し上げ、更に自身
は凹部下面に順次移動する。
そして、空間部7に押し上げられた熱流動性接着剤はそ
の熱流動性により空隙部3に流れ込んで、これを充填す
る。
また、熱流動性接着剤の一部は空隙部3′を充填する。
従って、熱流動性接着剤は空隙部3,3′を充填するに
足る量が確保されるように、その厚さおよび幅を決定す
る。
第5図は熱収縮性シート基材が厚く、シート使用時にお
いて形成される空隙部容積が大きな場合に好適な熱収縮
性シートを示しており、シート基材4の片端は平面凹凸
状に形成され、凹凸部5の片面には熱流動性接着剤層6
が該凹凸部5の先端から突出するように設けられている
第5図に示す熱収縮性シートにより鋼管を被覆するには
、例えば第6図に示すように熱流動性接着剤層6が下側
になるようにして熱収縮性シート基材4を鋼管2の外周
面に巻き付けた後、加熱して熱収縮せしめる。
この加熱により、シート基材4が自己の熱収縮力によっ
て鋼管2に強固に密着し、一方大量の熱流動性接着剤は
容易に流動して大容量の空隙部3.3′を充填し、第4
図と同構造となる。
第7図は他の実例を示し、熱収縮性シート基材4の片端
に形成された凹凸部5の片面に熱流動性接着剤層6が設
けられ、更に第8図に示すように該熱流動性接着剤層6
に隣接するように接着剤層8が設けられている。
このように接着剤層8を設けておけば、シート基材4の
鋼管への密着強度が向上する。
なお、接着剤層8は熱流動性接着剤層6と同種或いは異
種のいずれであってもよい。
この熱収縮性シートは鋼管に巻き付けた際に第3図に示
すような空隙部3′は生ぜず、3のみが生ずるので、熱
流動性接着剤量を少なくできる。
上記実例においては、いずれも熱収縮性シート基材の片
端を平面凹凸状に形成せしめたが、本考案においてはシ
ート基材の両端を平面凹凸状に形成せしめ、各凹凸部の
片面に熱流動性接着剤層を設けることができる。
両端凹凸部の片面に各々熱流動性接着剤層を設けた熱収
縮性シートは、使用時における空隙部充填効果に加え、
シート基材両端の重ね合せ部の密着強度向上効果を発揮
する。
本考案は上記のように構成され、熱収縮性シート基材の
端部を凹凸状に形成せしめ、該凹凸部片面に熱流動性接
着剤層を設けたので、加熱時には凹凸部における凹部に
対応する熱流動性接着剤が自在に流動して、シート基材
の物品への巻き付は時に形成される空隙部を確実に充填
し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来品により鋼管を被覆した状態を示す断面図
、第2図は本考案に係る熱収縮性シートの実例を示す斜
視図、第5図および第7図は本考案の他の実例を示す平
面図、第8図は第7図に示す熱収縮性シートの側面図、
第3図および第6図は第2図および第5図に示す熱収縮
性シートを鋼管に巻き付けた状態を示す断面図、第4図
は第3図の熱収縮後の状態を示す断面図である。 3.3′・・・・・・空隙部、4・・・・・・熱収縮性
シート基材、5・・・・・・凹凸部、6・・・・・・熱
流動性接着剤層、8・・・・・・接着剤層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱収縮性シート基材の少なくとも片端が平面凹凸状に形
    成されており、該凹凸部片面に前記シート基材の熱収縮
    温度において流動し得る熱流動性接着剤層が設けられて
    成る熱収縮性シート。
JP1653081U 1981-02-06 1981-02-06 熱収縮性シ−ト Expired JPS5852908Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653081U JPS5852908Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06 熱収縮性シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653081U JPS5852908Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06 熱収縮性シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57129625U JPS57129625U (ja) 1982-08-12
JPS5852908Y2 true JPS5852908Y2 (ja) 1983-12-02

Family

ID=29814513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1653081U Expired JPS5852908Y2 (ja) 1981-02-06 1981-02-06 熱収縮性シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852908Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101044931B1 (ko) * 2009-01-30 2011-06-28 김진만 수밀용 열수추관 연결방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57129625U (ja) 1982-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6736430B1 (en) Method of sealing a joint between two pipes
EP0040101B1 (en) Splicing branching or terminating cables
RU2001125437A (ru) Способ и узел уплотнения для соединения двух труб
US4448824A (en) Wraparound protective closure
JPS5852908Y2 (ja) 熱収縮性シ−ト
US20040028862A1 (en) Fibrous closure for heat-shrinkable covers
GB2136524A (en) Reinsulation of pipe joints
EP0079610B1 (en) Method of forming covering protecting layer on joint between covered steel pipes
US5162142A (en) Electrical splice sealant pad
JPS589490Y2 (ja) 熱回復性スリ−ブ
JPS6214476Y2 (ja)
WO2015143289A1 (en) Piping system
JPS6319677Y2 (ja)
JPS5852968Y2 (ja) 熱収縮性シ−ト
JPS5936406Y2 (ja) 被覆材
JPS5852907Y2 (ja) 熱収縮性シ−ト
JPS6312995Y2 (ja)
JPH038415Y2 (ja)
TW264583B (en) Sealing structure of heat-shrinkable sleeve for junction of pipes or cables
JPS5935372Y2 (ja) 熱収縮性シ−ト
JPS5852098Y2 (ja) 熱回復性物品
JPS5852092Y2 (ja) 熱収縮性チユ−ブ
JPH0420116B2 (ja)
JPS6325144Y2 (ja)
JP2951981B2 (ja) 被覆用シート