JPS5852697Y2 - フレキシブルプリント配線用基板 - Google Patents

フレキシブルプリント配線用基板

Info

Publication number
JPS5852697Y2
JPS5852697Y2 JP7972977U JP7972977U JPS5852697Y2 JP S5852697 Y2 JPS5852697 Y2 JP S5852697Y2 JP 7972977 U JP7972977 U JP 7972977U JP 7972977 U JP7972977 U JP 7972977U JP S5852697 Y2 JPS5852697 Y2 JP S5852697Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
flame retardant
thickness
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7972977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS547366U (ja
Inventor
隆弘 中山
稔 吉岡
Original Assignee
住友ベークライト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友ベークライト株式会社 filed Critical 住友ベークライト株式会社
Priority to JP7972977U priority Critical patent/JPS5852697Y2/ja
Publication of JPS547366U publication Critical patent/JPS547366U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852697Y2 publication Critical patent/JPS5852697Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は難燃性、耐アーク性に優れたフレキシブルプリ
ント配線用金属箔張基板に関するものである。
詳しくは、ポリエステルフィルムを基材とし、そのフィ
ルムの片面に、リン、窒素などの元素及び塩素、臭素の
ハロゲン元素を少なくとも一元素含有し、必要に応じて
シリカなどの無機質フィラーを含み、ベースフィルムと
の密着性の優れたポリエステル樹脂及び/又はエポキシ
樹脂から成る組成物をバインダーとしてコーティングし
所謂難燃層を形成し、且つ該難燃層と反対側のポリエス
テルフィルム面に、リン、窒素などの元素及び塩素、臭
素のハロゲン元素を全く含有しないか若しくは少なくと
も一元素含有し、ポリエステル樹脂及び/又はエポキシ
樹脂を主成分とする所謂接着剤層を介し金属箔と積層さ
れた可撓性を有する基板に係わるものである。
従来から難燃化したフレキシブルプリント配線用基板の
基板としては、ポリイミド、ポリアミドイミド、フッ素
樹脂等のフィルムがあるがいずれもコストが高く汎用性
に欠ける。
またガラス織布酸°いは不織布を基材とした場合は難燃
性等の諸特性は優れているが可撓性が劣る。
一方、現在フレキシブルプリント配線用基板の中で最も
低価格で可撓性、電気的特性等の諸特性が優れている基
材としてポリエステルフィルムが1あるが、このフィル
ムは非難燃性であるため従来技術では、このポリエステ
ルフィルムを基材としたプリント配線用基板の難燃化は
不可能であった。
これらプリント配線板は用途により難燃性が要1求され
、その評価法として例えばJIS D 1201規格(
自動車室内用有機資料の燃焼性試験方法)が適用され、
合格判定基準として通常自消性に合格する必要がある。
本考案はかかる欠点を解消し前記規格に合格する経済的
な基板を提供せんがためなされたものである。
以下に本考案の構成を具体的に説明する。
配線用基板の基材にポリエステルフィルムを用い、その
フィルム厚さは12.5乃h25μmである。
次に難燃性を付与するため反金属篭側のポリエステルフ
ィルム面に、リン、窒素などの元素及び塩素、臭素のハ
ロゲン元素を少なくとも一元素含有し、必要に応じてシ
リカなどの難燃助剤の無機質フィラーを添加し、そのバ
インダーとしてポリエステル樹脂を主成分にブロム化エ
ポキシ樹脂とから成る難燃化樹脂組成物を用い、所謂難
燃層を形成する。
この難燃化樹脂組成物のコーティング厚さは通常ベース
厚さの1乃至60%であり、例えばベースフィルム厚さ
75μmの場合、難燃成分の含有量により異なるが、2
乃至15μmが経済的な厚さとされる。
また組成物中の全難燃元素の含有率は1.5乃至50重
量%で、好ましくは5乃至30重量%である。
一方、金属箔側のポリエステルフィルム面には、前記と
同様、リン、窒素の元素及び塩素、臭素のハロゲン元素
を少なくとも一元素含有し、その難燃元素の含有率は1
.5乃至50重量%で好ましくは5乃至30重量%であ
りそのバインダーとして、ポリエステル樹脂を主成分に
エポキシ樹脂から成る難燃化樹脂組成物を所謂接着剤と
するか、または前述の反金属篭側の所謂難燃層厚さがフ
ィルム厚さの20%以上、即ち例えばフィルム厚さ75
μmの場合は所謂難燃層厚さが15μm以上であれば所
謂接着剤の組成を難燃化しなくても前述の規格を満足す
るものが得られた。
このようにして、ポリエステルフィルムの片面に前述の
所謂接着剤を介して金属箔を例えばロールラミネート法
で積層し、金属箔張の難燃化フレキシブルプリント配線
用基板を得た。
前述の如く、本考案者らはコーティングする樹脂層の厚
さを種々変えて検討した結果、前述の含有率の難燃元素
を含む樹脂組成物を、いずれか一方の所謂難燃層又は所
謂接着剤層にその厚さ15μm以上になるよう形成され
ておれば、ポリエステルフィルムの厚さが75μmのプ
リント配線板の難燃効果は前述の規格を満足することを
見い出した。
従って、本考案のように片面金属箔張フレキシブルプリ
ント配線用基板の場合、この所謂接着剤層厚さのみ15
μm以上あればよく、そのため反金属篭側の所謂難燃層
厚さは15μm以下の基板でも前述の規格に合格した。
このため所謂難燃層の厚さは、その製造技術、即ちコー
ティング速度など又原材料費から5μm前後が最も望ま
しい。
また5μm前後の厚さであれば、コーティング方式とし
てグラビア法が採用でき極めて生産性が高く安価な難燃
性フレキシブルプリント配線用基板を得ることができる
次に本考案の実施例について説明する。
ポリエステル樹脂を主成分とし、ポリアミドを硬化剤と
し、更にブロム化エポキシ樹脂を用いる。
そして、難燃剤として臭素含有のリン酸エステルを全固
形分中のリンが1.3重量%になるように添加する。
また臭素の全固形分に対する割合は11.7重量%であ
る。
この難燃化樹脂組成物を75μm厚さのポリエステルフ
ィルムの片面に樹脂層厚さ5μmコーティングした。
その時のコーティング速度は170m/minであった
次いで、得られた所謂難燃層付きのフィルムの反対側へ
、ポリエステル樹脂、ビス型エポキシ樹脂、イソシアネ
ート化合物に臭素含有のリン酸エステルをリン及び臭素
が全固形分のそれぞれ1.9及び8.2重量%になるよ
うに添加した難燃化樹脂組成物をコーティングし、所謂
接着剤を形成し次いで35μm厚さの銅箔をラミネート
した。
このようにして得られたフレキシブルプリン′ト配線用
基板の難燃性はJIS D 1201規格の自消性に合
格した。
この結果は表1の試料番号1に該当する。
同様にして、難燃化樹脂の難燃成分含有率、コーティン
グ厚さ及び接着剤中の難燃成分を種々変えることにより
、表1に記載の如く試料番号2乃至6の基板を得た。
これらの基板の難燃性について、試料番号2,4.及び
6は合格したが、試料番号3及び5は不合格であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わるフレキシブルプリント配線用基
板の断面図であり、ポリエステルフィルム1の両面に所
謂難燃層3及び所謂接着剤層4をコーティングしたもの
である。 符号の説明 1:ポリエステルフィルム、2: 成約(所謂難燃層)、4:接着剤。 金属箔、3:樹脂組

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.ポリエステル樹脂及び/又はエポキシ樹脂に、リン
    、窒素などの元素及び塩素、臭素のハロゲン元素を少な
    くとも一元素含有し、全樹脂量に対して50重量%以下
    の難燃元素を含有する樹脂組成物を、ポリエステルフィ
    ルムの片面に該フィルム厚さの60%以下厚さをコーテ
    ィングし、一方ポリエステル樹脂及び/又はエポキシ樹
    脂に、リン、窒素などの元素及び塩素、臭素のハロゲン
    元素を全く含有しないか若しくは少なくとも一元素含有
    し、全樹脂量に対して35重量%以下の難燃元素を含有
    する接着剤を介して該フイ、ルムの他方の面に金属箔を
    接合してなることを特徴とするフレキシブルプリント配
    線用基板。 2、ポリエステルフィルムにコーティングする樹脂組成
    物の厚さが10μm以下であることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のフレキシブルプリント配
    線用基板。 3、樹脂組成物は全樹脂量に対して5乃至30重量%の
    難燃成分を含有し且つ該樹脂組成物層厚さかポリエステ
    ルフィルム厚さの15乃至60%であることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載のフレキシブルプ
    リント配線用基板。
JP7972977U 1977-06-20 1977-06-20 フレキシブルプリント配線用基板 Expired JPS5852697Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7972977U JPS5852697Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 フレキシブルプリント配線用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7972977U JPS5852697Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 フレキシブルプリント配線用基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS547366U JPS547366U (ja) 1979-01-18
JPS5852697Y2 true JPS5852697Y2 (ja) 1983-12-01

Family

ID=28997960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7972977U Expired JPS5852697Y2 (ja) 1977-06-20 1977-06-20 フレキシブルプリント配線用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852697Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS547366U (ja) 1979-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101157875B1 (ko) 플렉시블 프린트 배선판용 폴리아미드이미드 수지; 그 수지를 사용한 금속 클래드 적층판, 커버레이, 플렉시블 프린트 배선판; 및 수지 조성물
CN102093670B (zh) 无卤阻燃环氧树脂组合物及使用其制作的覆铜板
JP2006319324A (ja) プリント回路基板用樹脂積層板およびその製造方法
US6316104B1 (en) Adhesives and circuit materials using said adhesives
JPS5852697Y2 (ja) フレキシブルプリント配線用基板
JPS5943747Y2 (ja) フレキシブルプリント配線用基板
JPH0133513B2 (ja)
CN201307967Y (zh) 双面挠性覆铜板
JPS646674B2 (ja)
JPS6216599A (ja) 多層プリント配線板用ガラス織布基材
CN201307968Y (zh) 双面挠性覆铜板
TWI777638B (zh) 一種具有多層複合結構的撓性銅箔基材及其製備方法
JPH0481504B2 (ja)
JPS6334020B2 (ja)
JPS5823498A (ja) ガラス織布基材
JPH02120039A (ja) 高熱伝導性基板
JPS62292428A (ja) 銅張積層板
JPS5827676B2 (ja) ドウバリセキソウバン
JPH02133439A (ja) 電気用積層板の製造方法
JPS61135738A (ja) 多層板
KR950012751B1 (ko) 플렉시블 인쇄배선판용 기판
JPS61195115A (ja) フレキシブル印刷配線板用接着剤組成物
JPS59231893A (ja) 多層印刷配線板の製造法
JPS62181487A (ja) 多層プリント配線板用ガラス織布基材
JPH0828559B2 (ja) 印刷配線板