JPS5852649A - 電子写真用感光体 - Google Patents
電子写真用感光体Info
- Publication number
- JPS5852649A JPS5852649A JP15094581A JP15094581A JPS5852649A JP S5852649 A JPS5852649 A JP S5852649A JP 15094581 A JP15094581 A JP 15094581A JP 15094581 A JP15094581 A JP 15094581A JP S5852649 A JPS5852649 A JP S5852649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- amorphous silicon
- substrate
- concn
- photosensitive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08214—Silicon-based
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08214—Silicon-based
- G03G5/08221—Silicon-based comprising one or two silicon based layers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08214—Silicon-based
- G03G5/08264—Silicon-based comprising seven or more silicon-based layers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
る感光層を有する電子写真用感光体tこ関する。
静電式複写機あるいは電算機プリンタlご用いられる電
子写真用感光体は導電性基体上に光導電性材和からなる
感光層を有する。
子写真用感光体は導電性基体上に光導電性材和からなる
感光層を有する。
そのような光導電性材を目(は、従来セl/ン、セレン
−テルル合金、硫化カドミウム、酸化亜鉛などの無機材
料あるいはポリビニールカルバソール−トリニトロフル
オレノンのような有機材料が用いられていた。しかし複
写機あるいはプリンタの高速化に伴い、さらに耐刷性の
すぐ11た感光層が要求される。これに対して光導電性
材料としての非晶質シリコンは、機械的強度が良好で耐
刷性がすぐれているのでこの要求に応するばかりでなく
、結晶化温度が高いので1制熱性lこもすぐれ、さらに
還境汚染に対する影響も少ない事などから最近注目を浴
びている。しかしぞθ〕感Ji[は必ずしも十分でなく
、特に露光光源として半導体レーザを使用する際Zこ必
要となる波長700nn]以上の領域lこおける分光感
度が著しく低い3,また経時的な安定性にも欠ける欠点
があった。
−テルル合金、硫化カドミウム、酸化亜鉛などの無機材
料あるいはポリビニールカルバソール−トリニトロフル
オレノンのような有機材料が用いられていた。しかし複
写機あるいはプリンタの高速化に伴い、さらに耐刷性の
すぐ11た感光層が要求される。これに対して光導電性
材料としての非晶質シリコンは、機械的強度が良好で耐
刷性がすぐれているのでこの要求に応するばかりでなく
、結晶化温度が高いので1制熱性lこもすぐれ、さらに
還境汚染に対する影響も少ない事などから最近注目を浴
びている。しかしぞθ〕感Ji[は必ずしも十分でなく
、特に露光光源として半導体レーザを使用する際Zこ必
要となる波長700nn]以上の領域lこおける分光感
度が著しく低い3,また経時的な安定性にも欠ける欠点
があった。
本発明の目的は耐桐性,耐熱性0)すぐれた非晶質シリ
コン感光層の分光感度を半導体レーザ光源に適応させ、
才た長期にわたる皮接使用に対しても特性の安定したも
のにすることにある。
コン感光層の分光感度を半導体レーザ光源に適応させ、
才た長期にわたる皮接使用に対しても特性の安定したも
のにすることにある。
この目的は非晶質シリコンの水累濃度を1原子%未満と
することによって達成される。
することによって達成される。
非晶質シリコンlこ含まれる水素原子はダングリングボ
ンドと結合して非晶質シリコンの構造欠陥を減少させ、
それlこよって局所準位の制御加1丁能となり、その結
果効果的な不純物ドーピングができるようになることが
知られている。この性質を利用して電子写莫用感光体の
ための非晶賀シリコンに水素を含有させることも公知で
ある。しかし非晶質シリコン中の水素は、単に局所準位
を減少させる役割を果たすだけでなく、シリコンとの合
金成分としての様相を示し、水素添加量によりその電気
的、光学的性質は大きく変化する。非晶質シリコン中の
水素は必ずしも固定されたものでなく、使用状態によっ
ては非晶質シリコンから水素の放出が起り、その特性が
大きく変化する。
ンドと結合して非晶質シリコンの構造欠陥を減少させ、
それlこよって局所準位の制御加1丁能となり、その結
果効果的な不純物ドーピングができるようになることが
知られている。この性質を利用して電子写莫用感光体の
ための非晶賀シリコンに水素を含有させることも公知で
ある。しかし非晶質シリコン中の水素は、単に局所準位
を減少させる役割を果たすだけでなく、シリコンとの合
金成分としての様相を示し、水素添加量によりその電気
的、光学的性質は大きく変化する。非晶質シリコン中の
水素は必ずしも固定されたものでなく、使用状態によっ
ては非晶質シリコンから水素の放出が起り、その特性が
大きく変化する。
本発明はこれに対して、水嵩濃度を1原子価未満とする
ことにより特性の経時的不安定性を減少させることがで
きると同時に、800nm 近辺の長波長領域の光感度
を向上させることができるとの認識Iこ基づく。
ことにより特性の経時的不安定性を減少させることがで
きると同時に、800nm 近辺の長波長領域の光感度
を向上させることができるとの認識Iこ基づく。
以下、図を引用して本発明の実施例について説明する。
本発明による電子写真用感光体は第1図に示すように基
体1の上に主として非晶質シリコンからなる感光層2が
被着している。基体1としては、アルミニクム、鉄、銅
などの金属または合金からなる導電材料基体、あるいは
少くとも感光層2@lこ導電処理を施された、例えばポ
リカーボネイト、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ガラ
ス、紙などの絶縁材料基体が使用できる。導電材料基体
の時Jこは、基体1と感光N2のunlこキャリヤの導
入を制限する障壁層を設けてもよい。基体1がAl の
場合には、その表面に酸化処理を行って障壁層を形成し
てもよい。基体1の形状は円筒状あるいはシート状など
任意に選ぶことができる。
体1の上に主として非晶質シリコンからなる感光層2が
被着している。基体1としては、アルミニクム、鉄、銅
などの金属または合金からなる導電材料基体、あるいは
少くとも感光層2@lこ導電処理を施された、例えばポ
リカーボネイト、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ガラ
ス、紙などの絶縁材料基体が使用できる。導電材料基体
の時Jこは、基体1と感光N2のunlこキャリヤの導
入を制限する障壁層を設けてもよい。基体1がAl の
場合には、その表面に酸化処理を行って障壁層を形成し
てもよい。基体1の形状は円筒状あるいはシート状など
任意に選ぶことができる。
感光層2θ)被着は、比較的水素濃度を低下させやすい
スパッタリング法が好適である。第2図はスパッタリン
グ法実施のための装置の一例を示し、基体1に接してヒ
ータ3が取イー」けられ、基体1の温度を制御する。基
体1と対向配置されたSl ターゲット4の間に高周
波電源51こよって高電圧を印加する。スパッタリング
槽6内は排気ロアから真空排気しながらアルゴンガスボ
ンベ8からアルゴン、水素ボンベ9から水素を供給し、
流姻調節パルプ10および流散計111こより流抽およ
び混合化を調節する。得られる非晶質シリコン膜中の水
素濃度および電気的、光学的特性は、槽6内の水素ガス
濃度、基体1の温度、膜形成速/Uこより大きく変化す
る。水素ガス濃度としてはo、oi〜3チが適当であり
、特に0.1〜1チが好適である。
スパッタリング法が好適である。第2図はスパッタリン
グ法実施のための装置の一例を示し、基体1に接してヒ
ータ3が取イー」けられ、基体1の温度を制御する。基
体1と対向配置されたSl ターゲット4の間に高周
波電源51こよって高電圧を印加する。スパッタリング
槽6内は排気ロアから真空排気しながらアルゴンガスボ
ンベ8からアルゴン、水素ボンベ9から水素を供給し、
流姻調節パルプ10および流散計111こより流抽およ
び混合化を調節する。得られる非晶質シリコン膜中の水
素濃度および電気的、光学的特性は、槽6内の水素ガス
濃度、基体1の温度、膜形成速/Uこより大きく変化す
る。水素ガス濃度としてはo、oi〜3チが適当であり
、特に0.1〜1チが好適である。
基体温度が高いほどシリコン膜中の水素濃度が低下し、
200〜450°Cが適当で、特に250〜35o0C
が好適である。膜形成速度は高い方が好ましく、IX/
m 〜2o□X7= カイ適当で、特lこ60〜15
o ’L’mu+が好適である。非晶質シリコン膜厚は
5〜100μmが適当で、特に20〜60μmが最適で
ある。
200〜450°Cが適当で、特に250〜35o0C
が好適である。膜形成速度は高い方が好ましく、IX/
m 〜2o□X7= カイ適当で、特lこ60〜15
o ’L’mu+が好適である。非晶質シリコン膜厚は
5〜100μmが適当で、特に20〜60μmが最適で
ある。
帯電時の感光層の抵抗を高くするため、非晶質シリコン
膜を複数の異なる導電形の層から形成し、pn接合ある
いはpin接合を生成してもよい。このような導電形の
制御のために、p形に対してはジボランガスボンベ12
からB2H,、¥−1n形に対しては7オスフインガス
ボンベ13かうPH3ヲ槽6内のふん囲気に添加する。
膜を複数の異なる導電形の層から形成し、pn接合ある
いはpin接合を生成してもよい。このような導電形の
制御のために、p形に対してはジボランガスボンベ12
からB2H,、¥−1n形に対しては7オスフインガス
ボンベ13かうPH3ヲ槽6内のふん囲気に添加する。
不純物のドーピング量はほう素の場合は0.1〜110
00PP、りんの場合は1〜1100PP が適当で
ある。
00PP、りんの場合は1〜1100PP が適当で
ある。
実験例;
第2図の装置を用いて、A、l基板1上に厚さ20μm
の均一な非晶質Si 膜を生成した。生成条 5− 件は基板温度350℃、膜形成速度80 A//#Ii
nで112とA、r との混合ガスを使用し、ガス圧0
.02’l”orr、■■2 ガス濃度を01〜20
%の範囲で変更し、膜中水 ・素濃度が原子価で0.
2%(A−)、08条(B )、3チ(C)、15%(
D)の4種の試料を作成した。第3図は各試料の分光感
度を各露光波長に対する拗子効率、すなわち侵入光子数
lこ対する発生ギヤリヤ数の比であられしている。膜中
の水素濃度が低下するに従って長波長側の感度が増大し
、特に800nm の光に対する感度は水素濃度lこ大
きく依存し、実用的には膜中水素濃度を1原子価未満に
することが必要であることが見出される。第4図は帯電
量の経時的変化を膜作成1時間後での値を1としてあら
れし。
の均一な非晶質Si 膜を生成した。生成条 5− 件は基板温度350℃、膜形成速度80 A//#Ii
nで112とA、r との混合ガスを使用し、ガス圧0
.02’l”orr、■■2 ガス濃度を01〜20
%の範囲で変更し、膜中水 ・素濃度が原子価で0.
2%(A−)、08条(B )、3チ(C)、15%(
D)の4種の試料を作成した。第3図は各試料の分光感
度を各露光波長に対する拗子効率、すなわち侵入光子数
lこ対する発生ギヤリヤ数の比であられしている。膜中
の水素濃度が低下するに従って長波長側の感度が増大し
、特に800nm の光に対する感度は水素濃度lこ大
きく依存し、実用的には膜中水素濃度を1原子価未満に
することが必要であることが見出される。第4図は帯電
量の経時的変化を膜作成1時間後での値を1としてあら
れし。
でいる。膜中水素濃度が減少′するjこ伴い、変化針が
小さくなり、安定性が向上したことを示す。
小さくなり、安定性が向上したことを示す。
上述の例ではスパッタリング法による場合について記し
たが、本発明による非晶質シリコン層をシランガスのグ
ロー放電分解によ−)で作成することもできる。
たが、本発明による非晶質シリコン層をシランガスのグ
ロー放電分解によ−)で作成することもできる。
以上述べたように本発明は電子写真用感光体の 6 −
感光層を形成する非晶質シリコン感光層の水素濃度を1
原子チ未満に調整することによって耐刷性。
原子チ未満に調整することによって耐刷性。
耐熱性のほかに長波長領域の分光感度および経時的安定
性の向上をもたらすものであり、これにより半導体レー
ザを光源とした高速度プリンタなどに使用して長い寿命
が保証されるのでその得られる効果は極めて大きい。
性の向上をもたらすものであり、これにより半導体レー
ザを光源とした高速度プリンタなどに使用して長い寿命
が保証されるのでその得られる効果は極めて大きい。
第1図は電子写真用感光体の断面図、第2図は本発明に
よる感光体製作のためのスパッタリング装置の一例の説
明図、第3図は非晶質シリコン膜の水素#度と量子効率
の分光特性との関連を示す線図、第4図は同じく帯電量
の経時的安定性との関連を示す線図である。 1 基体、2・感光層。 イA;理人弁理士 山 口 嵐 7− 才1図 ノ 才3図 才4図
よる感光体製作のためのスパッタリング装置の一例の説
明図、第3図は非晶質シリコン膜の水素#度と量子効率
の分光特性との関連を示す線図、第4図は同じく帯電量
の経時的安定性との関連を示す線図である。 1 基体、2・感光層。 イA;理人弁理士 山 口 嵐 7− 才1図 ノ 才3図 才4図
Claims (1)
- 1)導電性基体上に水素濃度1原子チ未満の非晶質シリ
コンからなる感光層を有することを特徴とする電子写真
用感光体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15094581A JPS5852649A (ja) | 1981-09-24 | 1981-09-24 | 電子写真用感光体 |
DE19823235082 DE3235082A1 (de) | 1981-09-24 | 1982-09-22 | Elektrofotographische lichtempfindliche materialien |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15094581A JPS5852649A (ja) | 1981-09-24 | 1981-09-24 | 電子写真用感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5852649A true JPS5852649A (ja) | 1983-03-28 |
Family
ID=15507845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15094581A Pending JPS5852649A (ja) | 1981-09-24 | 1981-09-24 | 電子写真用感光体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5852649A (ja) |
DE (1) | DE3235082A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61137158A (ja) * | 1984-12-07 | 1986-06-24 | Toshiba Corp | 電子写真感光体 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3340396C2 (de) * | 1983-11-09 | 1987-05-07 | Hagenuk GmbH, 2300 Kiel | Schaltungsanordnung für einen Rufsignalgenerator |
DE3571515D1 (en) * | 1985-03-13 | 1989-08-17 | Kanegafuchi Chemical Ind | Multilayer photoconductive material |
-
1981
- 1981-09-24 JP JP15094581A patent/JPS5852649A/ja active Pending
-
1982
- 1982-09-22 DE DE19823235082 patent/DE3235082A1/de not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61137158A (ja) * | 1984-12-07 | 1986-06-24 | Toshiba Corp | 電子写真感光体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3235082A1 (de) | 1983-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4409311A (en) | Photosensitive member | |
DE3308165C2 (ja) | ||
JPS5852649A (ja) | 電子写真用感光体 | |
US4818651A (en) | Light receiving member with first layer of A-SiGe(O,N)(H,X) and second layer of A-SiC wherein the first layer has unevenly distributed germanium atoms and both layers contain a conductivity controller | |
US5939230A (en) | Light receiving member | |
US5085968A (en) | Amorphous, layered, photosensitive member for electrophotography and ecr process | |
JPH0789232B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0740138B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
US4762761A (en) | Electrophotographic photosensitive member and the method of manufacturing the same comprises micro-crystalline silicon | |
JPS62115465A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0380308B2 (ja) | ||
JPS63135954A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS61232464A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0785170B2 (ja) | 超薄膜積層構造を有する光受容部材 | |
JPH0454948B2 (ja) | ||
JPH0831411B2 (ja) | 堆積膜形成法 | |
JPS6296953A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS62226157A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6296950A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6296949A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS62115459A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6270856A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS6247302B2 (ja) | ||
JPS62115462A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0588390A (ja) | 感光体用半導体素子 |