JPS5852506B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS5852506B2
JPS5852506B2 JP52086040A JP8604077A JPS5852506B2 JP S5852506 B2 JPS5852506 B2 JP S5852506B2 JP 52086040 A JP52086040 A JP 52086040A JP 8604077 A JP8604077 A JP 8604077A JP S5852506 B2 JPS5852506 B2 JP S5852506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
lead wire
block
side lead
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52086040A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5421743A (en
Inventor
稔郎 椿
明義 箱山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP52086040A priority Critical patent/JPS5852506B2/ja
Publication of JPS5421743A publication Critical patent/JPS5421743A/ja
Publication of JPS5852506B2 publication Critical patent/JPS5852506B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、感熱記録方式を使用した画像記録装置に関す
るものである。
感熱記録方式は、小型、安価、高信頼性などの多くの特
徴を持っている方式として、ファクシミ」、プリンタ、
CRTハードコピー装置などの各種の画像記録装置に用
いられている。
このような画像記録装置において、最近、2色記録を行
ないたいという要求が生じて来た。
この2色記録を可能としたものに、加熱温度により発色
色相が変化する2色感熱紙を使用し、異なる温度に制御
された2本の記録針により2色記録を行なうペンレコー
ダが知られている。
ところで、画像記録装置では、記録ヘッド上に直線状に
多数の発熱要素を配列し、これらの発熱要素の並びと直
角をなす方向に感熱紙を送りながら発熱要素を選択的に
通電加熱して2次元のパターンを記録しているが、この
ような、主走査が電子的走査、副走査が紙送りによる記
録方式において2色記録を行なう場合、上述したペンレ
コーダの例にならえば、2個の記録ヘッドを使用する必
要があり、装置が複雑、大型となり、かつ、位置合せの
ため高精度の紙送りが要求されることになる。
また発色色相を制御するために、各発熱要素に対応した
データ側リード線に、各発熱要素毎に異なる電位を与え
るようにしたものが提出されているが、このデータ側リ
ード線は数が多いのでこの電位発生のための回路網が複
雑になる欠点がある。
更にまた、各発熱要素への通電時間幅を制御するように
したものも提案されているが、各色毎の温度差を大きく
して発色制御差を吸収(混色を防止)するには通電時間
が長くなりすぎて制御性が悪くなる欠点がある。
従って本発明の目的は、構成が簡単で制御性にすぐれた
複数色の画像記録装置を提案することにある。
本発明は、データ側リード線には印字データに従って通
電回数を設定し、ブロック側リード線に通電回数毎に印
加電圧を上昇させるようにすることで、構成が簡単で制
御性にすぐれた画像記録装置を実現することにある。
以下、本発明の実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明による画像記録装置の一実施例の回路構
成を示すもので、カラーCRTハードコピー装置の例で
ある。
図において、1は複合映像信号、2は増幅・直流再生部
、3は量子化部、4はバッファメモリ部、5は同期分離
部、6はサンプリングパルス発生部、7は画面位置判定
部、8はメモリ入出力制御部、9はデータレジスタ部、
10はデータ側スイッチング部、11はブロック選択部
、12はブロック側スイッチング部、13は記録ヘッド
部、14は制御部、15は操作・表示部、16はモータ
制御部、17はモータ部、18は電源部である。
このような構成において、増幅・直流再生部2を通して
人力された複合映像信号1は、量子化部3において、2
つのスライスレベルにより量子化され、00,01,1
1という2ビツトのディジタル信号としてバッファメモ
リ部4へ送られる。
同期分離部5では、複合映像信号1から垂直および水平
同期信号を分離する。
サンプリングパルス発生部6では、同期分離部5からの
水平同期信号に位相同期したサンプリングパルスを発生
スる。
画面位置判定部7では、同期分離部5からの水平、垂直
同期信号およびパルス発生部6からのサンプリングパル
スにより、奇、偶数フィールドの判別垂直および水平の
位置判別を行なう。
また、メモリ入出力制御部8は、データの書込み、アド
レスの指定などにより、バッファメモリ部4のデータ人
出力を制御する。
映像信号1は量子部3で量子化された後、1ラインずつ
960ドツトにサンプリングされて バ) ソファメモリ部4にそれぞれ2ビツトの信号として書込
まれる。
メモリ部4に書込まれたデータは、120ドツト分ずつ
8回に分けて読み出されてデータレジスタ部9へ送られ
る。
データ側スイッチング部10はデータレジスタ部9の出
力に応じて記録ヘッド部13より引出された120本の
データ側リード線を選択的にアースへ接続する。
一方、ブロック選択部11は、バッファメモリ部4から
データレジスタ部9への120ドツト分のデータ転送が
終了する毎に、ブロック側スイッチング部12に接続さ
れた8本の信号線に順次一定時間信号を加える。
ブロック側スイッチング部12はブロック選択部11の
出力に応じて、記録ヘッド部13より引出された8本の
ブロック側リード線を順次一定時間記録電源へ接続する
この8本のブロック側リード線はそれぞれ記録ヘッド1
3上に直線状に配置された960個の発熱要素のうちの
120個に対応しており、それにより、選択された12
0個の発熱要素はデータレジスタ部9の出力に従って選
択的に通電加熱され、発熱要素に接触する感熱紙上に記
録が行なわれる。
モータ制御部16、モータ部17による2色感熱紙の紙
送りは、lラインの記録期間中停止している間欠送りで
行なわれる。
第2図は第1図のデータレジスタ部9、データ側スイッ
チング部10、ブロック側スイッチング部13の具体的
構成の一例を示すもので、19゜20はシフトレジスタ
、21.22は転送データ、23は転送りロック、24
はロード信号、25は低い方の記録電圧、26は高い方
の記録電圧、27.28はブロック選択信号、29は抵
抗器、30はトランジスタ、31.32はインバータ、
33.34は抵抗器、35.36はトランジスタ、37
はダイオードである。
第3図は第2図の各部の波形図を示すもので、データ転
送期間、通電加熱期間および冷却期間の3つの期間に分
けられる。
図において、aおよびbは転送データ信号21および2
2、cは転送りロック信号23.dおよびeはシフトレ
ジスタ19の出力A。
およびB。、fはロード信号24゜gおよびhはブロッ
ク選択信号27および28゜kおよびIはスイッチング
部12の出力Cとスイッチング部10の出力AおよびB
との電圧差V。
AおよびVCBtmおよびnは印加電圧V。
AおよびVCHに対応する加熱温度TCAおよびT。
Bをそれぞれ示す。
第2図の動作を第3図の波形図を参照しながら説明する
第1図のバッファメモリ部4からの120ドツト分の転
送データ21および22(第3図gおよびb)が、転送
りロック23(第3図C)により、データレジスタ9を
構成するシフトレジスタ19および20に書込まれる。
シフトレジスタ20のデータは1ドツトの記録期間中に
第3図fのロード信号24によりシフトレジスタ19へ
並列転送されるので、シフトレジスタ19の出力A。
およびB。
は第3図dおよびeのようになる。また、第1図のブロ
ック選択部11からのブロック選択信号27および28
が第3図gおよびhのように印加されると、記録電圧2
5および26により、ブロック側スイッチング部12の
出力Cと、データ側スイッチング部10の出力Aおよび
Bとで選択される。
記録ヘッド13の発熱要素にはそれぞれ第3図におよび
lのような電圧■。
Aおよび■。Bが印加され、それに応じて、温度TCA
およびT。
Bは第3図mおよびnのように変化する。
発熱要素に接触する2色感熱紙の発色色相は加熱温度に
よって変化する特性を有しているので、1ドツト記録期
間中に印加電圧すなわち加熱温度を変えることにより、
2色感熱紙上に異なった色の記録が行なわれる。
したがって、例えば、灰、黒の2階調で表示されている
画像に対応して、青、赤の2色で記録を行なうことがで
き、2階調の画像をより見易くして記録することができ
る。
また、上述した例のように、比較的低温度で発色する色
を先に記録し、もう一方の比較的高温度で発色する色の
記録を後にすることにより、熱効率を良くすることがで
きる。
以上のように、本発明は、データ側リード線には印字デ
ータに従って通電回数を設定し、ブロック側リード線に
通電回数の順に順次大きくなる電位を設定するようにし
たので、構成を複雑にすることなく、また発熱要素の発
熱量を通電回数と印加電圧の大きさの両方を変えること
で制御するので制御性が向上する効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像記録装置の一実施例の回路図
、第2図は第1図の一部の具体的構成の一例の回路図、
第3図は第2図の各部の波形図を示す。 1・・・・・・複合映像信号、9・・・・・・データレ
ジスタ部、10・・・・・・データ側スイッチング部、
11・・・・・・ブロック選択部、12・・・・・・ブ
ロック側スイッチング部、13・・・・・・記録ヘッド
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数個の発熱要素と、複数個の発熱要素に共通なブ
    ロック側リード線と、各発熱要素に対応するデータ側リ
    ード線とを備えた記録ヘッドと、該記録ヘッドの発熱要
    素を選択的に通電加熱する通電制御手段と、加熱温度に
    より発色色相が変化する特性を有する感熱紙を前記発熱
    要素に接触させて給送する給送手段とを備えた画像記録
    装置において、前記通電制御手段は、前記ブロック側リ
    ード線に複数種類の大きさの電位を選択的に印加するブ
    ロック側スイッチング手段と、前記データ側リード線に
    前記ブロック側リード線と異なる電位を与えるデータ側
    スイッチング手段と、前記発熱要素による一画素に対応
    する通電時間を複数の小期間に分割して前記ブロック側
    スイッチング手段を制御し、前記ブロック側リード線に
    前記複数種類の電位を小期間毎に低い順に順次印加する
    手段と、前記小期間毎に複数ビットで表現された1画素
    の印字データに従って前記データ側スイッチング手段を
    制御し、前記データ側リード線に前記電位を与えるデー
    タレジスタ部を備えたことを特徴とする画像記録装置。
JP52086040A 1977-07-20 1977-07-20 画像記録装置 Expired JPS5852506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52086040A JPS5852506B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52086040A JPS5852506B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5421743A JPS5421743A (en) 1979-02-19
JPS5852506B2 true JPS5852506B2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=13875555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52086040A Expired JPS5852506B2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852506B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382205U (ja) * 1986-11-17 1988-05-30
JPH01211705A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Sakae Riken Kogyo Kk 光ファイバーによる発光体の光源装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682277A (en) * 1979-12-08 1981-07-04 Ricoh Co Ltd Driving method of heat sensitive recording head for color print
JPS56120369A (en) * 1980-02-29 1981-09-21 Graphtec Corp Multicolor recording device
JPS58151266A (ja) * 1982-03-04 1983-09-08 Tokyo Electric Co Ltd サ−マルヘツド
JPS60182150U (ja) * 1985-04-03 1985-12-03 三菱電機株式会社 感熱記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382205U (ja) * 1986-11-17 1988-05-30
JPH01211705A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Sakae Riken Kogyo Kk 光ファイバーによる発光体の光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5421743A (en) 1979-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540991A (en) Thermal printing system
JPS5852506B2 (ja) 画像記録装置
JP2896249B2 (ja) プリンタの記録ヘッド駆動装置
JP3020732B2 (ja) サーマルプリント方法及びサーマルプリンタ
JPH0890822A (ja) 印刷方法及び画像印刷装置
JPS609271A (ja) 感熱記録装置の中間調記録方法
JPH0370633B2 (ja)
JPS62260476A (ja) 階調プリンタ
JPS6147025B2 (ja)
JPH0552271B2 (ja)
JPH0236958A (ja) 多階調熱記録における通電制御方法
JPS6139567Y2 (ja)
JPH0339469B2 (ja)
JP2797565B2 (ja) 波形表示記録装置
JP2503437B2 (ja) ディザ処理装置
JPS60151072A (ja) 感熱記録装置
JPS63256464A (ja) 感熱記録装置
JPS61252756A (ja) 画像形成装置
US20030081032A1 (en) Printer
JPH0734679Y2 (ja) 熱転写印刷装置
JP2594260B2 (ja) 感熱記録装置
JP2664803B2 (ja) 熱記録方法
JPS60242783A (ja) ビデオプリンタ用メモリ装置
JPH0531937A (ja) 昇華型ビデオプリンタの印写通電制御方法
JPS61227476A (ja) プリント方法