JPS5852362A - カ−ボンブラツクの水性分散体の製造方法 - Google Patents

カ−ボンブラツクの水性分散体の製造方法

Info

Publication number
JPS5852362A
JPS5852362A JP15022881A JP15022881A JPS5852362A JP S5852362 A JPS5852362 A JP S5852362A JP 15022881 A JP15022881 A JP 15022881A JP 15022881 A JP15022881 A JP 15022881A JP S5852362 A JPS5852362 A JP S5852362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
dispersion
tank
water
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15022881A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Yamamura
信雄 山村
Osamu Takahashi
修 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP15022881A priority Critical patent/JPS5852362A/ja
Priority to GB08226726A priority patent/GB2106885B/en
Priority to DE19823235065 priority patent/DE3235065A1/de
Publication of JPS5852362A publication Critical patent/JPS5852362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/004Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
    • C09D17/005Carbon black

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本脅明はカーボンブラックの分散体の製造方法に関する
ものであp、更に評i1には、カーボンブラックを水t
たは、水溶性バインダーの水溶液中に分散して水性分散
体を製造する方法に関する4のである。
カーボンブラックの水性分散体は、塗料、インキ、化粧
品あるいは1真感光材料用として、黒色あるいは遮光性
を得る事を主目的として、非常に良く用いられるもので
ある。
従来、カーボンブラックの水性分数体の調1は5、遣蟲
渣分散剤を溶解させ沈水中に、す−マクブラック法、ア
セチレンブラック法、チャンネル法、ファーネス法、ラ
ンプブラック法等にて製造したパウダータイプあるいは
ビーズタイプのカーボンブラックを添加し、粗分散機、
例えば特願昭J4A−140参!に記載されているよう
なディシルバー尋の高速攪拌湿分散機で平均粒径10−
100μm1m1まで粗分散したあと、更・に細分散機
例えばサンドグラインダー、ホモジナイザー、コロイド
ミル郷で線分散して、平均粒径か概ね0.1〜10μm
のカーボンブラックの水性分散体とするのか普通であp
5又、必JaK応じて、粗分散時あるいは、−細分散瞳
あるいは、前記のカーボンブラックの水性分散体か出来
上った4I&に、水溶性バインダーを添加混合して、行
うものであったーしかしな炉らとのような分散方法には
次の如き欠点炉あった。
凝集O有無都Oいわゆるストラフチャー、親水化続ける
必要かあること。
IL  長時間分散する際、一時的にしろ、強い剪断力
【加見てし壕うと、いわゆる過分散となって、却って水
性分散体の平均粒径が大きくなってしまうこと。
息 分散装置として粗分散機と細分散機の一系統を用い
る設備のため、通常粘度の高いこれら水性分散体O装置
への付着残留か多く、従って、水性分軟体製造におけゐ
歩留9の悪化、切換wI轡の洗浄に長時間t−豐するC
と。
本発@は、以上述べた従来方法におけ為欠点を除去し、
極めて簡単な装置によって、平均粒径O小さいカーボン
ブラックの水性分散体を迅速に調製する分数方法を提供
することを目的とするものである。
本発明のかかる目的は、高速攪拌部分数機【具と水浴性
バインダーをそのままあるいは分散剤と法KLり4成さ
れる・ 以下添付し友図山に轟づき、本発明方法の一実施態様に
ついて詳述する。
第1図は本発明方法を爽施するための装置を示した略図
である。
その装置は高速攪拌履分散砿*、1ばディ/ルバーl参
−Ml剤會添加する几めのタンクに水又は水と水溶性バ
インダーt−1lA加するtめ0タンク/J、有機溶剤
【蒸発させるための減圧m1m1/1、蒸発除去され次
lr機溶剤に回収するためのコンデンサーlj5真空計
771H具備して成るタンクl/によって構成される。
以上の如く構成される装置で、例えば先ず前記タンク/
/P3においてカーボンブラックと前記有機溶剤と分散
剤とを前記ディゾル、z−1gK−C混合攪拌しながら
、カーボンブラックの油性分散体上り〈91次に5水【
添加混合攪拌し、しかる後前記Iンク//f;@閉し、
必l!に応じて前記−ンク//の加熱用ジャケットKg
A水を通して加熱し7を後、前記減圧装置7基を運転し
、前記有機溶剤上蒸発せしめて前記;ンデンサ−1!に
より前記カーボンブラックの水性分散体の用途に応c−
ca轟量の前記有機浴剤を縮収することKL9所望のカ
ーメンブラックの水性分散体が得られる・ここで製品と
して必要ならば、疎水性1質あるいは水浴性バインダー
等を添加しても構わない・疎水性物質を添加する場合に
は、最初の油性分散体髪形成子ゐ第1ステツプで添加し
、水浴性バインダーt−倫加丁ゐ場合には、油性分散体
に水【添加してゆ〈纂コのステップで、必要ならばj当
な分散剤と共に水浴性バインダーの水浴液tX#に加え
てゆく事4可能である。
を次、更に1−炭水性分散体か構成した後に、水浴性バ
インダーtその實まあるいは水溶液として添加、混合、
攪拌することも可能である。
ここで用いられる前記有機溶剤はカーポンプフック!!
面を良く濡らし得るものならばいかなるものでも良いか
、通常Fi調製品しての水性分11.体の性能に悪影I
11會与えないこと、浴剤【除去するために、水との共
存状態において蒸発速度の速いこと、尋の観点より適宜
選ばれるか、特に写真感光材料に用いるカーボンブラッ
クの分散の場合には、メタノール、エタノール、酢酸エ
チル、アセトン、イソプロAノール、メチルエチルケト
ン轡が用い必要はなく、原料カーボンブラックの粒径、
表面処理の程度等に応じて、成る程度の水分、たとえば
/θ%位の水分を含んでいても構わないので、必要なら
ば、これら最初の段階からII憤浸浴剤中水分か含まれ
ている場合には、その水分量に応じて、最初の段階から
水浴性バインダー管添加させておくことへできる。
この分散プ璽セスにおける有機+1[IJは、いわば中
間媒体として0機能を果しているわけであるが、製品に
残留することが許されるならば、必ずしも全部見金に#
&去されなくても構わないことはもちろんである。
また、必要ならば前記カーボンブラックの油性分散体【
一旦サンドグラインダー、コロイドミル、ホモジナイザ
ー、ニーダ−など高速攪拌製分散機以外の分散機にて、
更に分散し次後、水t−6加混合攪拌することもできる
。また、前記カーポンプ9ツ/12)水性分散体上サン
ドグライダ−、コロイドミル、ホモジナイザー、などの
分散機で更に分数することもできる。
前記^速攪拌履分散II&に、ディシルバー、ポリトロ
ン、ホモ1dtt+、ホモプレンター、ケディiル、ジ
ェットアジターなど、分散作用する要部か液中で^速回
転(j 00−/ j 、 000 rpm。
好ましくはJ、000〜参、000rpm)するタイプ
の分散機ならばいづれでもよい。ディゾル、c−1−は
、高速インペラー分散機と41ばれ、特履昭!参−J≦
O参j41(も記載されているように、高速で回転丁為
軸に燗*状0ブレード七交互に上下方向に折曲げ次イン
ペラー會装着して成るものでインペラーの直1iDK対
し、前記タンクlio内lN!’f;J、tD−%−4
4.OD前記夕7り1iq)jEIIとインペラーとO
間II會0.jD〜/、OD。
更に前記タンク//内の静止液Sさl/ 、OD〜参、
oDol&8flc設定することか好ましい。
又前記ディシルバーl#は、軸に複数個の前記インペラ
ーああいはプロペラを義理すゐこと、わるいは複数の軸
【設けた多軸ディシルバーとすること、更に前記タンク
//に前記ディシルバー7#と共K)l)−いm攪拌機
、プロペラ履攪袢機、コロイドミル勢、伽O@拌磯ある
いは分散機tW&け為こと癖で自重。
前記コンデンサー/”Iは、有−溶剤t−E収再利用す
るためのものであってなるべく低温の冷厳を用いるのが
好ましい。
前、記減圧装置/4ijいかなる種111040でもよ
いが、前記コンデンサ−7!で完全に、有機溶剤【回収
することは困難なので、残留有l1fII剤の影響を受
けにくい水封式真空ポンプ、エジェクターポンプ勢水、
水蒸気or作動媒体とするものが好ましい。
前記タンク//には加熱用ジャケットを設けて加熱する
ことKよル前記有機溜剤の[lir促進さの液温お1び
前記減圧装置14の排気速度とKl曽記有機溶剤の蒸弛
適度會コントロールすることができる。
前記分散剤と鉱、「分散技術総合資料集」 (経営−一
七ンーー出版部)Jzz′Rから−I7勇および101
頁からjJt員に記載されている各種分散剤がglNで
自重が、特に、1真感光材料においてはたとえばサポニ
ン(ステロイド系)、アル中しンオキサイド鱒導体(例
えはポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール
メポリプロピレングリコール縮合物、ポリエチレンクリ
コールアルキル塘たはアルキルアリールエーテル、ポリ
エチレングリコールエステル類、ポリエチレングリコー
ルソルビタンエステル類、ポリアルキレングリコールア
ルキルアオンまたはアミド類、シリコーンのポリエチレ
ンオキサイド付加物類)、グリシドール誘導体(たとえ
ばアルケニルコハク酸ポリグリセリド、アルキルフェノ
ールポリグリセリド)、多価アルコールの脂肪酸エステ
ル類、柵のアルキルエステル類、同じくウレタンlII
またはエーテル類などの非イオン性界面活性剤蟇トリテ
ルペノイド系サポニン、アルキルカルボン酸塩、7 ル
* ルスル7オン酸塩、アルキルベンゼンスルフォン酸
塩、ポリアルキルベンゼンスルフォン酸塩、アルキルナ
フタレンスルフォン酸塩、アルキkWIWI:Lスfル
類、アルキルリン酸エステル類、N−7シA−N−アル
キルタウリン類、スルホコハク酸エステル類、スルホア
ル中身ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル類
、ポリオキシエチレンアルキルリン酸エステル類などの
ような、カルボキシ基、スルホ基、ホスホ基、IE#エ
ステル基、燐酸エステル1勢の酸性基を含むアニオン界
面活性剤募ア2ノ酸類、アζノアルキルスルホン酸類、
アきメチルキルitsまたは燐酸エステル類、アルキル
ベタイン類、アミンイミド類、アζンオキシド類などの
両性界面活性剤寡アルキルアミン塩類、脂肪族あるいは
芳香族第参級アンモニウム塩類、ピリジニウム、イ2ダ
ゾリウムなどのII累m菖参級アンモニウム塩類、およ
び脂肪族または複素!l會含むホスホニラ五またはスル
ホニウム塩類などのカチオン界面活性剤を用いることが
できる。
tた、籍11AF$11−14#21.  リサーチデ
ィスク諺−ジャー誌trimコ(iり74年//月)に
記載の分散剤も有利に使用できる。
更に、前記分散剤t−J11以上併用することかできる
前記水溶性バインダーと株5、特に4真感光羽料に用い
る水性分散体【得る場合においてはたとえはゼラチン、
ゼラチン誘導体、ゼラチンと他の高分子とのグラフトポ
リマー、アルブミン、カゼイy%ONE[tとドロ中ジ
エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、セル
ローズ硫lI汗ステル類等の如きセルロース誘導体、ア
ルギン酸ソーダ、澱粉誘導体などの糖霞導体菖ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルアルコール部分アセタール、
ポリ−N−ビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ポリメ
タクリル酸、ボリアクリルア2ド、ポリビニシイ1ンダ
ゾール、ポリビニルピラゾール勢の単一あるいは共重合
体の如き多種の合成層水性高分子物質を用いることかで
きる。
ゼラチンとしては石灰処理ゼラチンのほか、酸処理ゼラ
f7や、3ull  fioc 8ci  PhotJ
apanム14、Jays<1tbt)に記載されたよ
うな酵素処理ゼラチン音用いてもよく、tた、ゼラチン
の加水分解物や酵素分解物も用いることができる。ゼラ
チン誘導体としては、ゼラチンにたとえば酸ハライド、
酸無水物、インシアナーF類、フロモ酢酸、アルカンサ
ルトン−、ビエルスルホンアZド類、!レインイミド化
合物−、ポリアルキレンオキシド類、エポキシ化合物類
都種々の化合物を反応させて得られるものか用いられる
その具体例は米国特許コ、4/4/L、タコ1号、同J
、/JJ、W#j号、同J、/It、1#4号、同J、
J/2.jjJ号、英国特許It/、参/参号、参考、
01!、/lり号、同/、001,7を参考、脣公昭参
コーコ4.1亭!号などに記載されている。
1記ゼラチンーグラフトポリマーとしては、ゼラチンに
アクリル酸、メタアクリル酸、それらのエステル、アポ
ドなどの誘導体、アクリロニトリル、スチレンなどの如
きビニル系モノ−r−q)JL −(ホモ)または共重
合体tクラフトさせたもの使用いることかできる。こと
に、ゼラチンとある程度相溶性のあるポリマーたとえば
アクリル酸、メタアクリル酸、アクリルアミド、メタア
クリルア建ド、ヒト■キシアルキルメタアクリレート勢
の重合体とのグラフトポリマーか好ましい。これらo1
g’iid米114IIFHJ 、 74 J 、 A
 J j 号、Ha、tII、141号、−2,クシ4
.it参参考どに紀ll1cかある。
代表的な合成層水性高分子物質はたとえば西独畳許出願
(OL8)コ、J/コ、7ot号、米国特許J、420
,711号、f4J、179.2014g、q#金昭参
J−7,14/49に記載のものである。
tた前記疎水性物質にFi零萬感光材料に用いられゐ4
のとしては、たとえば7タール酸アルキルエステル(ジ
ブチルフタレート、ジオクチルフタレートなト)リン酸
エステル(ジフェニル7オス7エート、シリアエニル7
オスフエート、トリクレジルフォスフェート、ジオクチ
ルブチル7オスフエート)、クエン酸エステルし例えば
、アセチルクエン酸トリブチル)、安息香酸エステル(
例えば、安息香酸オクチル)、アルキルアミド(例えば
、ジエチルラウリルアミド)、脂肪酸エステルIII(
sえば、ジブトキシエチルサクシネート、ジオクチルア
ゼレート)、酢駿ゾチルのとと自低級アルキルアセテー
ト、フロピオン蒙エチル、2級ブチルアルコール、メチ
ルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、I−エトキシ
エチルアセテート、メチルセロソルブアセテートflI
IIAラフイン等がある。
又、他にも好ましく用いることので*るものがあpそれ
らは真えば米国特許第コ、JJコ、Oコア号、fW12
.JJJ、1/4I−号、陶λ、111゜172号、特
仝紹参4−コJコア7号、米国特許J、コ17./J参
参考英国特許yzr、参#1号、特開陥弘7−107/
、英国特許l、コココ。
7jJ号、米1i!1%許J、fJ4,303号、!開
紹j/−24.OJT号、特開昭10−1207を号、
米国特許λ、J!J、Jtコ号、同λ、−!コ、JtJ
号、同J、114I、711号、同J。
、474 、 / J 7号、同’*474./ダコ号
、同J、700.#!参号、同j、7#I、/A/号、
岡!、117,141号、OL8コ、IJI、Ity号
、%斃陥xi−コ7デコ1号、同!l−−7タコ1号、
同j/−240JJ号、同zt−140J4号、flj
JjO−424Jコ号、特公昭#デーーデ参41号、米
園響許J、234.JOJ号、1w1−14,411号
、特開昭!J−/!J/@、勢に記載されている。
上述した非常に短時間で平均粒径の小さいカーボンブラ
ックの水性分数体を得る拳については、「分散技術総合
資料集」 【経営開発センター出版部)J47iに、r
^速インペラー分散機は・・・原則的には易分散性顔料
、又はソフト化粉体、或は表面処理改質のなされている
粉体勢が対象となり例えばカーボンブラック・・・、各
種有flA顔料の分散は困難であると考えなければなら
ない」と記されているか、本発明方法はこの1うな従米
常織t〈つかえしたものと言うことかできる。
本発明方法の分散原理は、以下のようであろうと推定さ
れる。すなわち、■一般に顔料は、必ず親油性部分と親
水性部分を特定の強度と割合で有しておシ、前記親油性
部分に有機溶剤又は有機溶剤と疎水性物質か、前記破水
性部分に水が接することに11顔料表面全体がぬれるよ
うになること、■T1機溶剤又は有機溶剤と疎水性物質
とか最初に顔料表面に振するので水lIl!溶性である
か、・分散安定化能力の高い7分1散剤【あらかじめ前
記有機溶剤に溶解させておくことにLシ、前記顔料表面
に前記分散剤を吸着させることかでllIbこと、■固
く結合し−fc顔料の一次粒子間に有機漕剤炉低表面張
力の几めKはいシこみ次に前記有機溶剤か除前配水か固
く結合した顔料の一次粒子間にはい〕こみ、それ故に顔
料表面全体か水でぬれるようになること、■前記固く結
合した顔料の一次粒子間にはいpこんだ前記有機溶剤か
加熱および減圧下で沸とうし、そのエネルギーにより前
記固く結合した顔料の一次粒子が互いに引き離されるこ
と、■顔料とWIIS剤と水と分散剤とか共存するため
乳化物か一時的にしろ形成されることがあ夛、そのため
に分散されfc!II記顔料の#!巣が妨げられ分散度
か同上する轡の分散層11か考えられる。
以上のごとき分散原理ならば本発明方法はカーボンブラ
ックのみならず他の一般の顔料とくに親油性顔料には、
有利に適用できるであろうことは容易に類推される。ま
たこのようにして、比較的する徐会の少ない事が、前記
′4^感元材料とじて用いられた場合の好tしい性質を
有す為に到りた原因の一つと考えられる。以下、実施例
によって、更に本発aA會明確にする。
実施例り 菖1図に示した如きタンクl/において、ノウグータイ
プのカーボンプラッタをl瓢有機溶剤としてのメタノー
ル174分散剤としてのポリアルキルベンゼンスルフォ
ン酸塩(実施例1と同じもt))kjOf%分散剤とし
てのエアロゾルOT(アメリカン シアナiドCo。
m)*1ots疎水性物質のトリクレジルフォスフェー
ト′qI!:/ f@77740 ’Cで混合レディシ
ルバー/4I−にてJooorpmで10分間攪拌して
カーボンブラックの油性分散体を作成した。次K1m記
カーボyシラツタの油性分散体に水i/Jj添加し前記
ディシルバー/参にてJOOOrpmで10分間攪拌し
丸。
その後、前記タンク//Ilj書閉して水封式真空ポン
プを減圧度Joo t・r r fCykる宜で1時間
運転し前記有機溶剤としてのメタノール葡lI偽除去せ
シメ、カーボンブラックの水性分散体【作成した。
コノカーボンブラックの水性分散体の平均粒子径は0.
参μmであった。
なお平均粒子径O測定は、光散乱t−剰用した「マイク
ロトラック」((米)リーズアンドノーステップ社製)
によった。
実施1%! 謳/#!AK示しt如きタンクIlkおいてビーズタイ
プのカーボンブラック會’Kpz有機溶剤としての酢酸
エチル1フt、分散剤としてのポリアルキルベンゼンス
ルフォン酸塩(実施fI里と同シモの)f/If常温で
混合しディシルバーl#にてJOOOrpmで10分間
攪拌してカーホンプラックの油性分散体を作成した。次
に前記カーボンブラックの油性分散体に水ztと分散剤
としてO関攪拌した。
その後、前記タンクii會密閉して水封式真9ポンプを
減圧度/ 40 torrになるまで1時間運転し前記
有機溶剤としてのWp蒙エチルを蒸発除去せしめ、カー
ボンブラックの水性分散体’tffIJlたO このカーボンブラックの水性分散体の平均粒子径は0.
1μmであった。
比較例り 実施fjH,x、sと比較するためKlil数分として
のディシルバーおよび細分散機としてのサンドグライン
ダーを用い、先ず前記ディシルバーにてビーズタイプの
カーボンブラックに/I11水tJt分散材としてのt
7タリンスル7オン駿塩ホ2zoy常温でJOOOrp
rnにて1時間混合攪拌して、カーボンブラックの粗分
散液VtWIA整した。
次に前記サンドグラインダーに直径l■Oガ5xビーズ
を充積し、前記カーボンブラックの粗分散液【、傭mt
t、なから7iI関(粗分散液の平均O貨ンドグライン
ダー通過綱数I!団)連続分散して、カーボンブラック
の水性分散体tse*t、た。
このカーボンブラックの水性分数体OXF均粒子価Fi
0.≦srsでありた。前記カーボンブラックの水性分
散体ktlJ記サンドグラインダーにて、艷にjO1l
I#関(平均遥遥gXA数iva回)連続分散してカー
ボンブラックの水性分散体(以下「カーホンプラックの
水性分散体(b)」と称する)を@員した。このカーボ
ンブラックの水性分散体(b)の平均粒子径は0.#μ
mであった。
実施例龜 菖/因に示し友如きタンク/、 /にお−て、ビーズ−
イブのカーボンブラック虻lr4、舊+IA溶剤として
の酢酸エチル1Hjj、分散剤としてのポリアルキルベ
ンゼンスルフォン酸塩 アロジイルOT(アメリカンシアナミドCo 6g )
會コ!?常温で混合し、ディシルバー/#にてJ。
000rpmで10分間攪拌してカーボンブラックの油
性分散体合作成し次。次に前記の油性分散体に水kit
添加し、続いて前記ディシルバーI参を用いてiooo
rpm″c10分間攪拌し友。
その後前記タンク//f;@閉して温g@;zo”cと
してから、水封式真空ポンプに74間減圧1i/40t
orrになるまで運転し、前記有機溶剤としての酢酸エ
チルを蒸発除去せしめカー・ポンプラックの水性分散体
【以下「カーボンブラックの水性分散体(aJと称する
)を作成した。
前記カーボンブラックO水性分散体(a)o sP−均
粒子径Fi0.JjlImであった。tた、前記カーボ
ンブラックの水性分散体(1)中に残留する酢酸エチル
量【ガスクロマトグラフに1って調べ九ところ5xio
  a%以下であつ罠。
液【、圧力で破裂可能な袋状容器に密対し几。次にこれ
ら袋状容器【温111O@Cで1週問およびコj @C
″e/週間保存しそれらの処理液【用いたと1の1真性
能を以下に示すような方法で論べた。
粘性処層液四 カーボンブラック量l参itに相当する前記カーボンブ
ラックの水性分散体(a)に対し、次の薬品【添加し、
全量か/?となるように加水したもO0jJ− 粘性処11t(a 粘性処理液(3)の層成中のカーメンブラーツタ量14
1−Ifに相当するカーボンシラツタO水性分散体(a
)t−カーボンブラック量t*tfWC@轟するカーボ
ンブラックの水性分散体(#K111mえ丸も00下記
に示す組成の感光シートt%−111参″にタングステ
ン光【用い、−縦葺σ、JO光学くさびを通して露光後
、下記Oカバーシートと面対面で1lj1足的に積層さ
せ、しかも処I1m!か両l!素閾で蝿展させる1うに
、両賛嵩閾で、かつ両賛嵩O端なる位置において、圧力
で砿饅可能な上記袋状容器を一体として組与込ませ、コ
z ”co条件で、抑圧部材によ)展開して、処暑II
會l#μmの厚み1caait、’c、現像処理し、I
日at)@零ws侭。
一度をカラー嬢度針で闘定した。
感光シード゛ 透明なポリエチレンテレフタレートフィルム支持体上に
下記のmt*次塗島して、感光シートを作調した。
(1)  コポリ〔スチレン−N−ビニルベンジル−N
、N−)リヘキシルアン肴ニウムクロリド〕J、Of/
111冨、ゼ9fンJ、Of/*  を含有する媒染層
(2)二酸化チタンコOf / sLsゼラチン2.0
t / sa ”七含有す千光反射層。
(3)  カーボンブラック3.09/m”、とゼツチ
ンコ、Of7m”t−含有する遮光層。
(4)下記構造のシアン色素放出レドックス化合物(0
,夢1f/mt  )、トリシクロへキシルホスフェー
ト(o、ore/*”)、及びゼラチン(O,ff/*
”)t−含有する層。
(5)  赤感性の内部層gII!l!直接反転臭化銀
乳剤(鎖の量で10.Jf/@  )、−t’うfン(
/、Jf/諷3)、下記の構造式の造核剤(o、orq
/鳳 )及び−一スルホーj−1n−ペンタデシルハイ
ドロキノン・ナトリウム塩i0./Jt/寓 )【含有
する層。
(6)J#j−ジ−t−インタデシルハイドロキノン<
/、Of、/a  )とゼラチン(0,191m1)【
含む混色防止剤含有層 (7)  下記構造式■のマゼンタ色票放出レドックス
化合物(0、J / f/諷露)、構造式Iのマインタ
色素放出レドックス化合物i0.1117m”)、)リ
シクーへキシルホスフェートto、orf/m  )、
及びゼラチン(0,f構造式I 構造式■ (8)  縁感性O内S漕gII履直接反転臭化鋼乳剤
(鎖の量で0.rJf/III鴬)、ゼラチン(#、f
f/m”)、層(5)と同じ造核剤(0,OJMI/諷
”)Nびλ−スルホーz−a−4ンタテシルハイド謬キ
ノン・ナトリウム塩(0,011/m”)を含有する層
(9)  (6)と同一0層。
αQ 下記構造のイエ■−色素放出レドックス化合物i
0.!If/講 )、トリシフ璽ヘキシルホスフェート
<o、tst/*  )%およびゼラチン(0,7f/
冨 )を含有する層。
イ Ql  1M性の内部潜儂履直接反転臭化銀乳剤(蒙O
量でi、art/*  )、”ラテン(/、/f/m”
)、層(5)と同じ造核剤<o、o参q/m)j[)”
コースルホー7−n−インタデシルハイドロキノン・ナ
トリウム塩(δ、07t/m”)を含有する層。
輪 ゼラチン(/、Of/寓3)t−含有する層。
透明なポリエステル支持体上に順次、以下の層(1′)
〜(8’)t−塗布したカバーシートを作製した。
(1′)アクリル酸とアクリル酸ブチルの10対λO(
X量比)の共重合体(−−t / sr )およびI、
参−ビス(J、J−エポキシプロポキン)−ブタン(O
0参参f/m)を含有する層。
(8′)アセチルセルロース(100fのアセチルセル
ロースを加水分解して、3り、#tアセチル基を生成丁
ゐ。)(J、rP/it)およびスチレンと無水!レイ
ン@(040対$0(重量比)の共重合体C分子量約1
万)(0,−f/m )および!−(β−シアンエチル
チオ)−/−フェニルfト’)l−ルミ0.//it/
凰)を含有する層。
(m’)jlJl化ビニリデンとメチルアクリレートと
アクリル酸のII対/J対l一対J(重量比)の共重合
体ラテックス(J、!f/m)お工びポリメチルメタア
クリレートラテックス(粒径l〜J岸m)<o、ozf
/−)【含有する看。
結果を表1に示す。
表1工夛、本発明のカーiンプクツク水性分散体(aJ
t用い1afi処11i1Wfは70°ctis間)の
保存条件でコz’c<i退部)の場合と同じ程ろか比較
用の粘性処濡液(6)でaJj’co条件に比べてjO
@CO条件でのイエロー最大ago低下か著しく、粘性
処flN&@0経時安定性か悪い。
【図面の簡単な説明】
Jig/NU%本尭明方法の一実施態様の説明図でるゐ
。 /11はディシルバー、lJはコンデンサー、1tFi
減圧装皺、17は真空針である。 特許出願人  富士1真フィルム株式会社昭和!を年〆
ρ月λ日 昭和j4年2月ココ日提田の特許― 2、発明の名称   カーボンブラックの水性分散体の
製造方法 3、補正をする者 事件との関係       特許出願人件 所  神奈
川県南足柄市中沼210番地名 称(520)富+写簀
フィルム株式会社電話(406) 2537 表 補正の対象  図 画 h111正の内容 添付の図面を追加する。 III図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ^速攪拌屋分散機を具備したタンク内で、カーボンブラ
    ック會有機溶剤おLび分散剤と共に混合攪拌することK
    よp、カーボンブラックの油性分散体【形成するII/
    ステップと、該カーボンブラックの油性分散体に水音添
    加混合攪拌する纂コステップと前記有機溶剤を除去して
    所望の組成のカーメンブラックの水性分散体を形成丁、
    る第Jステップよ、Hることに特徴とするカーポンプフ
    ックの水性分散体の製造方法
JP15022881A 1981-09-22 1981-09-22 カ−ボンブラツクの水性分散体の製造方法 Pending JPS5852362A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15022881A JPS5852362A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 カ−ボンブラツクの水性分散体の製造方法
GB08226726A GB2106885B (en) 1981-09-22 1982-09-20 Process for preparing aqueous dispersion of carbon black
DE19823235065 DE3235065A1 (de) 1981-09-22 1982-09-22 Verfahren zur herstellung einer waessrigen dispersion von russ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15022881A JPS5852362A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 カ−ボンブラツクの水性分散体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5852362A true JPS5852362A (ja) 1983-03-28

Family

ID=15492340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15022881A Pending JPS5852362A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 カ−ボンブラツクの水性分散体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5852362A (ja)
DE (1) DE3235065A1 (ja)
GB (1) GB2106885B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503303B2 (ja) * 1990-11-20 1996-06-05 三菱鉛筆株式会社 油性中綿ペン型アイライナ―化粧料
EP0502531A1 (en) * 1991-03-06 1992-09-09 Konica Corporation Method for preparing a hydrophobic substance for use in photography
EP0704503B1 (en) * 1994-09-27 1998-03-11 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid containing carbon black and its method of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
GB2106885B (en) 1985-07-31
GB2106885A (en) 1983-04-20
DE3235065A1 (de) 1983-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3912517A (en) Method of incorporating photographic ingredients into hydrophilic colloids
JP2002296833A (ja) トナー粒子の生成法
JPS6182835A (ja) 微粒子体を含有するミクロゲル分散液
GB2046932A (en) Process of making an emulsion of a hydrophobic material in a hydrophilic binder
JP3092715B2 (ja) 色素安定性を有する写真要素の製造方法
JPS643250B2 (ja)
US2870012A (en) Microdispersions of photographic color couplers
JPH10509255A (ja) 帯電防止層を含む写真要素および帯電防止性を有する要素の製造方法
DE60031917T2 (de) Ein Verfahren zur Herstellung lichtunempfindlicher Silberfettsäuresalzkörner und ein Apparat dafür
JPS5852362A (ja) カ−ボンブラツクの水性分散体の製造方法
DE2136492A1 (de) Verfahren zum Einverleiben von Zu satzen in photographischen Gießzusammen Setzungen
JPS6195347A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
EP0483416B1 (en) Method of making aqueous loaded latex compositions
JPS5991162A (ja) カーボンブラックの水性分散体の製造方法
US718312A (en) Silver bromid gelatin and process of making same.
US2991177A (en) Method of incorporating coupler with dimethyl formamide in hydrophilic colloids
US5185230A (en) Oxygen barrier coated photographic coupler dispersion particles for enhanced dye-stability
JP2835711B2 (ja) 写真材料の親水性層の被覆溶液にすぐ使用できる写真的に有用な化合物の分散体の製造方法
DE2444694A1 (de) Nach dem farbstoffuebertragungsprinzip arbeitendes lichtempfindliches photographisches material
EP0502531A1 (en) Method for preparing a hydrophobic substance for use in photography
US5264317A (en) Oxygen barrier coated photographic coupler dispersion particles for enhanced dye-stability
US5565309A (en) Oxygen barrier coated photographic agent milled dispersion particles for enhanced dye-stability
JPH0235924A (ja) 乳化物の製造方法
JP2005078006A (ja) トナー粒子の製造方法
JPH06295006A (ja) ゼラチン化した微小沈殿分散溶融物の連続製造方法