JPS585196A - 抗腫瘍性物質の製造法 - Google Patents

抗腫瘍性物質の製造法

Info

Publication number
JPS585196A
JPS585196A JP56102096A JP10209681A JPS585196A JP S585196 A JPS585196 A JP S585196A JP 56102096 A JP56102096 A JP 56102096A JP 10209681 A JP10209681 A JP 10209681A JP S585196 A JPS585196 A JP S585196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
triptolide
tripterygium
culture medium
callus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56102096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311000B2 (ja
Inventor
Masayoshi Misawa
三澤 正愛
Mineyuki Hayashi
峰之 林
Shinsaku Takayama
高山 真策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP56102096A priority Critical patent/JPS585196A/ja
Publication of JPS585196A publication Critical patent/JPS585196A/ja
Publication of JPS6311000B2 publication Critical patent/JPS6311000B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 で表わされるトリプトライド(R=H)及びトリプデイ
オライド(R=01()の製造法に関する。
諌物質は米国のカブチャン(8,M、Kupohan 
)らによ〉、lり7コ年ににし自ぎ科植物であるフルオ
ルより単離され良化金物で、強い杭朧瘍活性を有する化
合物である。
本発明者らは、先にトリプテリギウム・ウィルフォルデ
ィ(Tript@ryIH1w vilforlii、
和名:フルオル)を組繊培養するととKよって腋化会物
を製造することができることを見出し九(41願181
1−7411デJ4 )。
その後、賦化合物のよ抄有利1kIl造法について研究
を行った結果、培地中にN−(J−置換−夢−ビリジル
)尿素類ま九はチオ尿素類を培養基に遍当量加えるとと
により、目的物の生成蓄積量を増大せしめることを見出
した。
陳尿素類は一般式(1) 〔式中R/はハ四ゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ
、低級アルキルチオ、低級アルコキシカルボニル、ベン
シイ次ア(〕、低級アルコキシカルポニルア建ノ、シア
ノ又はトリフルオルメチルを示し、  RJは水素又は
低級アルキルを示し、RJは酸素又は硫黄を示し、Rダ
は非置換又紘低級アルキル、低級アルコキ7、ヒドロキ
シル又はハ胃ゲンで置換された芳香族炭化水嵩を示す〕
で表わされる化金物〔以下 化合物(t)という〕を意
味する。
上記式O定義において、ハ四ゲンは塩素原子、臭素原子
、曹つ素原子、フッ素原子を包含する。
低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級アルコキシカ
ルボニル、低級アルコキシカルポエルア建ノ、低級アル
キルにおいてはアルキルを九はアルキル部分の炭素数が
/−110アルキルを意味し、メチル、エチル、プ■ビ
ル、1−ブチル、n−ブチル、t−ブチル等を包含する
Rヂにお昨る芳香族炭化水素としてはフェニル、ベンジ
ルが例示される。
化合物(1)は公知の化金物で、そ0製法については特
−昭j参−riJ’iz、岡1l−4JO44岬に開示
されている。
本発明によれば、トリプテリギウム属に属する植物の茎
、票、芽、種子その他の部分から組謙片壇九はこれから
誘導され九麟麿群いわゆるカルスを囲体上および液体培
養基中化金物(1)の存在下に好気的に培養すると、綴
轍培養物九とえば増殖したカルス、増殖し九−胞、一部
曾丸は完全に分化し九細胞ならびに培養基に目的物が主
書蓄積されるので皺組線培養物および/壕九は培養基か
ら目的化合物を採堆することができる。
本発明に用いる植物はトリプテリギウム属に属し、目的
化合物を主意する能力を有するものであればいずれも用
いうる。トリプテリギウム属植物としてはトリプテリギ
ウム・ウィルフォルディ(Tript@rygium 
vilfordii )、トリプテリギウム・レゲリー
(T、r@g・xtt)、)リプテリギウム・フオレス
テイ(T、forr・−tll)などがあげられ、トリ
ブテリギウム・ウィルフォルディ(クロメル)について
は大井次三部着1日本植物誌”J4参ページ、昭和参〇
年至文堂にその他についてはR,Brシning et
、al。
PhytooMmistry / 7巻、/Iコ/−/
IIIページ(/デフ1年)K記載がある。よ)好適に
はトリプテリギウム・ウィルフォルディが用いられゐ・ jllllKIIL、ては、トリプテリギウム属植愉の
墓、票、機、芽、果実そO倫Oml轍片また#i細胞群
を材料とし、これを任意の大亀1!*に@晴し、表面を
脱イオン水で洗浄し、ついで例えば次亜塩素酸ソーダ、
エチルアルコールなどで殺菌し九のち、殺菌水でよく洗
う、仁のように表m*曹した小片をたとえばムラシゲ−
スクーグス氏培地(Wnshigs T、and $閃
区F、”ThysioL−1z1=/j巻、参γJ−参
27ページ(/FjJjlll))に砂糖Jll/di
、カイネチンl略4.シダージクロロフェノキシ酢酸1
時4および嘩天龜11AIを加えた寒天培地上に置床後
、約1遍間一定温度(/j−Jj’C)で培養するとカ
ルスが誘導される。
上記の如くにして誘導されるカルスは固体培養基上、を
九は液体培養基中にて、通常微生物の培養を行うのと同
様な操作を応用してさらに培養できる。九とえば培養O
IIはm斂培養法ま九は無菌空気を通気しつつ培養する
タンク培養法によシ行うことかで會為。
これらの培養基組成としては、たとえば上述の培地を利
用できるが、これK11Ji定されるもので杜なく、植
物組線培養用培地である、ホワイ) (Whites)
氏、ガンボーグ(Gamborg)氏、ニッチ(Ntt
ch)氏その他(植物細胞組織培養、実際・応用・展望
−理工学社、/F7F年原田宏。
駒嶺穆氏編)を用いることが可能であり、炭素源として
砂糖(シュークロース)の代りにグルコース、フラクト
ース、マンノース、 [111,−t’ん粉その他を用
いることができる。まえ酵母工Φス、ペプトン、肉エキ
ス、カザミノ酸なども加えることができる。
カイネチンの代妙に、ベンジルアデニンのよう1に他の
サイトカイニン類、シ夢−ジクロロフェノ中シ齢駿の代
りにインドール―′ト酸、ナフタレン酢酸などの生育調
節物質を使用することもで−る。種々の無機微量成分は
、天然物を利用した抄、脱イオン水の代りに水道水を用
いることで足りる場合は、必ずしも添加する必要はない
化合−(1)は化合物の種類によって有効な範囲で加え
られるが、通常0.0/−111の範囲で添加される。
用いられる化合物の具体例としては、 N−(コークロルー夢−ビリジル)−N’−(11−メ
チル−フェニル)WL素、N−(J−クロル−1−ビl
Jジル)−N’−(o−クロルフェニル)Elm、N−
(コーフルオルー夢−ビリジル)−N1−フェニル尿素
、N−(コーメトキシー弘−ビリジル)  Nl−フェ
ニル尿素、N−(コープロム−参−ピリシル) −N’
−フェニルff1L N−(コーアセトアミドー参−ピ
リジル)−Nしフェニル尿素、N−(コーメトキシー参
−ピリジル)−N1−フェニルチオ尿素、N−(J−ク
ロル−弘−ビリシル) −Nl−フェニルJIL N−
(コークミル−l−ピリジル)−N’−(o−メチル−
フェニル尿素)等があげられる。
培養FiJj−JJ”C,の温度、@I〜IIのpHで
行われl−コ遍間で完了する。
かくして培養し増殖し九ll8jlli群(カルス)、
分化した植物細胞を濾過して集め、ホモゲナイザーなど
により細胞を破壊し、−過あゐいは遠心機嫌どで得た上
澄液あるいはF液中より、あ為いは培養物から細胞群や
植物細胞を除去して得た培養F液から目的化合物を分離
することができる。これらの分離法は、カブチャン′(
xupchan) ラの方法(ジャー−ナル・オプ・ア
メリカン・ケミカル・ソサイエテイ、デ参巻7/9#ベ
ージ lり7J年)を利用することができるが、好まし
くは次の方法によって分離できる。
培養細胞からの分離法は、細胞を凍結乾燥しこれにデj
嘔のエチルアルコールを加え、ソックスレー抽出器を用
い九抄あるいはビーカー・フラスコ埠で加温して、抽出
を行う。抽出液を減圧凝縮漬水とn−へキサンを加えて
分液−斗を用いてよく撮り、不純物をn−ヘキサン層に
転溶して除く。別の分離法として、細胞の抽出液や培養
V液を材料として用いる時には、これらの箪Kn−ヘキ
サンを加えて不純物をζ0層に転溶させる。
いずれの場合でもn−ヘキサンを用いる分配操作は二、
三度繰り返し、できる限りn−ヘキサン可溶な不純物を
除い先方がよい。次に水層区分に酢酸エチルを加え、分
tF斗を用いて分配を行い、酢酸エチル層を県める。こ
の操作も二、三度繰り返した方がよい。
かくして得られ九酢酸エチル層を減圧濃縮し、^速液体
クロマトグラフィー(使用カラム、Unigll Q 
Ctt  ガスクロ工業、ソルベント系JO−エタノー
ル)を用いて、トリプデイオライドとトリプトライドを
分堆すゐことができる。
このようにして得られ九二mlOジテルペノイド・トリ
エポキサイドはKB、L−/J10゜p−J I tな
ど各種腫瘍細胞の生育を抑えることが確かめられ、特に
KB細胞は、これらの精製。
培養時の定量などの際に恒常的な定量法の一つとして使
用することができる。
以下に実施例を述べる。
実施例1゜ 約751位の長さに切つ九り一ズルの墓を、次亜塩素酸
ソーダ液(有効塩素Jll)K10分間浸漬して殺菌す
る。この殺菌洗浄したクロメルの墓を、ムラシゲ・スク
ーグ氏培地にシュークロースJ F17fLl 、シ参
ディクロ四フェノキシ酢酸/ 11 、カイネチン/呼
々、寒天σlル爾を含む培地/ 0tj(pH4,7)
に試験管1本当り7個置床し、Jj”Cで約lケ月培養
する。蓬の切断面よ抄形成されてきたカルス全量を同じ
組成の培地IO−にN−(J−クロル−参−ピリジル)
−N1−フェニル尿素0. / 鴫々加えた培地に移植
する。さらにコtCでlケガ間培養し増殖したカルスを
集め凍結乾燥する。
このようにして集めたカルスの乾燥物コOIにデjIs
エチルアルコールコoowtを加え、ソックスレー抽出
器を用いて4時間抽出を行う。この操作をJ1gl繰り
返して得られたエチルアルコール部分的400dを減圧
下で濃縮乾固してから水をJOmj加え、できる限抄溶
かす。
これKn−へ午サンjOdを加え分液F斗で11秒、不
純物を除く。さらに2回同橡に操作して水層を集′め、
これに酢酸エチル10−を加え目的物質を酢酸エチル層
に分tP斗を用いて転溶する。この操作をさらにコ度繰
や返して酢酸エチル層を集め、減圧濃縮し九のちUni
sil Q −C/Iのカラム、JO−エタノールを用
いて高速液体クロマトグラフィーを行う。標準品と同一
部位に現われるピーク(検出はUVJ/fnm)を集め
濃縮して、トリブデイオライドまコ−,トリプトライド
0,7#を得た。因みに培養基KN−(コークロルー参
−ヒリシル)−N’−−y工二ル尿素を加えない培地に
移植し、培養した場合のトリプデイオライドの蓄積量は
aj@、)リプドライドはa、/Hであった。
実施例よ 実施例1で得られたカルス(新鮮重量として約JIりを
ムラシゲ・スクーグ氏培地K、カイネチンa / w¥
4 、ナフタレン酢酸l鴫4.シュークロースJi7f
tl、を加え友ものにN−(J−クロル−≠−ピリジル
)  s+−フェニル1lillO,/吟4を添加し友
液体培地101)−の人つ九JOO−容三角フラスコに
植え、毎分tie回転、λt℃、暗黒下でコ週間培養す
ると、七の生育は培地1IIj当抄/jw(乾物量)で
あった。この細胞を一過法によって集め、細胞および培
養F液中の目的物を定量し九ところ、細胞中にトリプデ
イオライド、トリプトライドがそれぞれ/、 / 1μ
m1tO,0デμg(各々培地/lIj当りに換算)J
培養P液中にトリプディオライド、トリプトライドがそ
れぞれ/、JWitl、 o、/Jttl(各々培地/
−当りに換算)が含まれていた。因みKN−(コークロ
ルー参−ビリジル)  Nl−フェニル尿素をl略l加
えて同様に培養した時の細胞中のトリブデイオライド、
トリプトライドの蓄積量は同じ< 7.0JfiL O
,0jA11 (培地/1当りニ換算)、培養P液中に
それぞれ0.2#声fi r o、 o参μgであった
。また、N−(a−クロル−夢−ピリジル)  Ml−
フェニル尿素を加えずに同様に培養し走時のこれらの生
成量は、細胞中にトリプテイオライドa、/jμg、ト
リプトライ)” 002μl(各々培地l−当妙に換算
)、培養P液中には’ttLソtLO,/7file 
QOJttll(各に培地IWhl幽シに換算)であっ
た。
N−(J−クロル−参−ピリジル)−N1−フェニル尿
素cL/ w*’4を加えた培養基/IIから得九細胞
/#コf(乾燥重量)中よ襲、トリプデイ第2イド1.
41Q、トリプトツイド0.7!嗜を、また、培養液か
らはトリメディオライド11噌。
トリットライドQ、tλ−の白色粉末を得ることができ
た。
実施例よ N−(コークロルー弘−ビリジル)−N1−フェニル尿
素の代シに第1IIK示される化食物を用いる他は実施
例コを繰返し第1IIK示す結果を得九。
第7表 A:)i−(−一りロルー参−ビリジル) −Nl −
(、−メチル−フコニル)尿素 B:N−(J−クロル−参−ビリジル) −Ml −(
0−クロルフェニル)尿素 c:w−(a−フルオル−夢−ビリジル) −Ml−フ
ェニル尿素 n:N−(コーメトキシー参−ビリジル) −)Jl−
フェニル尿素 KIN−(コープロム−参−ビリジル) −Nl −フ
ェニル尿素 y:N−(コーアセトアミドー参−ビリジル)−N’−
フェニル尿素 G:N−(コーメトキシー参−ビリジル)−Nl−フェ
ニルチオ尿素 特許出願人 岡  本  敏  豪 49F

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 トリプテリギウム属に属し、トリプトライドおよび/ま
    たはトリプデイオライドを生産する能力を有する植物を
    一般式 〔式中R1はハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ
    、低級アルキルチオ、低級アルコキシカルボニル、ベン
    ゾイルアミノ、低級アルコキシカルボニルアミノ、シア
    ノ又はトリフルオルメチルを示し、R2は水素又は低級
    アルキルを示し、R3は酸素又は硫黄を示し、R4は装
    置換又は低級アルキル、低級アルコキシ、ヒドロキシル
    又はハロゲンで置換された芳香族炭化水素を示す〕で表
    わされる化合物の存在下に組織培養し、培養物又は培養
    基中に該物質を生成蓄積せしめ、蓄積した該化合物を採
    取することを特徴とするトリプトライドおよび/または
    トリプデイオライドの製造法。
JP56102096A 1981-06-30 1981-06-30 抗腫瘍性物質の製造法 Granted JPS585196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102096A JPS585196A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 抗腫瘍性物質の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102096A JPS585196A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 抗腫瘍性物質の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585196A true JPS585196A (ja) 1983-01-12
JPS6311000B2 JPS6311000B2 (ja) 1988-03-10

Family

ID=14318241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102096A Granted JPS585196A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 抗腫瘍性物質の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585196A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531391A (ja) * 2002-06-27 2005-10-20 微創医療器械(上海)有限公司 薬剤放出ステント
FR2952072A1 (fr) * 2009-11-05 2011-05-06 Pf Medicament Procede de production de triptolide
CN106069786A (zh) * 2016-08-11 2016-11-09 岭南师范学院 一种在桉树组织培养中抗褐化和促进不定芽分化的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005531391A (ja) * 2002-06-27 2005-10-20 微創医療器械(上海)有限公司 薬剤放出ステント
FR2952072A1 (fr) * 2009-11-05 2011-05-06 Pf Medicament Procede de production de triptolide
WO2011054929A3 (fr) * 2009-11-05 2011-12-01 Pierre Fabre Medicament Procede de production de triptolide
JP2013510127A (ja) * 2009-11-05 2013-03-21 ピエール、ファーブル、メディカマン トリプトリドの製造方法
US9228209B2 (en) 2009-11-05 2016-01-05 Pierre Fabre Medicament Method for producing triptolide
CN106069786A (zh) * 2016-08-11 2016-11-09 岭南师范学院 一种在桉树组织培养中抗褐化和促进不定芽分化的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311000B2 (ja) 1988-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769868B2 (ja) 植物細胞懸濁培養によるコロソール酸の製造方法
DE69300491T2 (de) Verfahren zur Gewinnung von Taxol und Derivate davon aus Pflanzen der Gattung Taxus.
DE19638870A1 (de) Verbindungen mit antimykotischer und cytostatischer Wirkung, Herstellungsverfahren, Mittel und DSM 11 092
Marián et al. Polyamines in marine macroalgae: levels of putrescine, spermidine and spermine in the thalli and changes in their concentration during glycerol‐induced cell growth in vitro
JPS585196A (ja) 抗腫瘍性物質の製造法
Whiteheah et al. Cis-9, 10-dihydrocapsenone: a possible catabolite of capsidiol from cell suspension cultures of Capsicum annuum
EP0134536B1 (de) Verfahren zur Erhaltung und Vermehrung von defekten, nicht-infektiösen Virusgenomen
Hettiarachchi et al. In vitro propagation of wadakaha (Acorus calamus L.)
CN113277999A (zh) 一种苯酞类化合物及其制备方法和应用
JP2823702B2 (ja) 脱分化初期細胞系による物質の生産方法
JPH05244971A (ja) タキサン類化合物の製造方法
JPS5940440B2 (ja) 抗腫瘍性物質の製造法
EP0479459B1 (en) Production of quercetin glucuronide and cultured cells containing the same
CN104694399A (zh) 一种具有抗病毒活性的菌株及其应用
JPH01500401A (ja) 植物培養における二次代謝産物生産の誘導方法及びその手段
JPH01230525A (ja) 抗潰瘍剤の製造法
JPS595274B2 (ja) けい藻類の増殖方法
CN115612708A (zh) 利用滇龙胆愈伤生产龙胆苦苷的方法
JPH01153087A (ja) マリーゴールドの組織培養法
JPS6331200B2 (ja)
JPH08131183A (ja) サイコサポニンの製造方法
EP0206691A2 (en) Production of deuterium-containing chemical substances
JPH02138984A (ja) ビスベンジルイソキノリンアルカロイドの製造法及びそれに用いる培地
JPH0581561B2 (ja)
JPS5926266B2 (ja) けい藻類の増殖方法