JPS5851536Y2 - 湯沸かし給湯装置 - Google Patents

湯沸かし給湯装置

Info

Publication number
JPS5851536Y2
JPS5851536Y2 JP2377778U JP2377778U JPS5851536Y2 JP S5851536 Y2 JPS5851536 Y2 JP S5851536Y2 JP 2377778 U JP2377778 U JP 2377778U JP 2377778 U JP2377778 U JP 2377778U JP S5851536 Y2 JPS5851536 Y2 JP S5851536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
temperature
heating chamber
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2377778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54127254U (ja
Inventor
幸介 米川
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to JP2377778U priority Critical patent/JPS5851536Y2/ja
Publication of JPS54127254U publication Critical patent/JPS54127254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851536Y2 publication Critical patent/JPS5851536Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばホット飲料、調理食品などを販売する
自動販売機に組込んで実施適用される湯沸かし給湯装置
の改良に関するものであり、その目的は常に給湯温度を
高温状態に維持し、しかも連続的な給湯に際しても給湯
の湯温低下を防いで、高温良質な湯が安定供給できるよ
うにしたことにある。
先ず本考案の構成を第1図および第2図に示す。
図において1は温水タンクであり、給水源である水道2
より給水弁3を介して給水パイプ4が温水タンク1内の
下方域に開口するよう配管接続されている。
5は水位調整用のフロートであり前記給水弁3を制御す
る。
更に温水タンク1内の主温水室1a内には主ヒータ6が
設けられており、温水タンク1内の湯温を検知して動作
するON −〇FF式温度調節器としてのサーモスタッ
ト7によって主ヒータ6の通電が0N−OFF制御され
る。
7aはその感温部である。なお8は必要に温水タンク1
内に設けた仕切板であり、主ヒータで加熱された後の貯
留場と給水された冷水との混合を防ぐためのものである
ところで本考案に基づき、温水タンク1内上方域の一隅
には仕切壁9によって補助加熱室10が区画形成されて
いる。
この補助加熱室10は仕切壁9にあけた比較的小さな連
通孔11を通じて温水タンク1内の主温水室1aと連通
され、この室10内にはサーモスタットで制御されるこ
となく連続通電される補助ヒータ12が設置されている
主ヒータ6、サーモスタット7、および補助ヒータ12
は第2図の如く電源13に対して接続されている。
更に前記の補助加熱室10から導出して給湯弁14が接
続されており、この給湯弁14を介して例えば自動販売
機の給湯ステージへ向けて給湯パイプが配管接続される
なお給湯弁14は手動の給湯ボタン操作、或いは所定の
販売プログラム制御によって開閉される。
上記の構成により給水は水道2より給水弁3で弁制御さ
れつつ温水タンク1内へ供給され、ここで主ヒータ6の
加熱を受けて比較的温度の高い湯に変えられる。
湯は矢印の如く温水タンク1の主温水室1a内を上昇し
、後、述する如く給湯に伴ない連通孔11を通じて補助
加熱室10に入る。
補助加熱室10内では連続通電による補助ヒータ12の
加熱により、湯が沸騰状態になろうとするが、連通(L
llを通じて主温水室1a内の湯との間に熱の授受が行
われるために、亜沸騰状態が維持される。
前記の給湯待機状態から出湯指令に基づいて給湯弁14
が開動作すれば補助加熱室10内の高温湯が給湯弁14
を経て出湯される。
同時に主温水室1a側からは比較的高温の湯が連通孔1
1を通じて流入し、補助ヒータ12により更に加熱され
る。
頭記した自動販売機などに組込まれた湯沸かし給湯装置
の従来構成は、前述した図示実施例と較べて補助加熱室
10、補助ヒータ12が備えられておらず、温水タンク
1内における温水室1aの上部域より直接給湯弁14が
導出されている。
従って給湯温度は主ヒータ6の通電動作、即ちサーモス
タット7の動作の影響を直接受けることになる。
この点を更に詳記するならば、周知の如くサーモスタッ
トは例えばバイメタル形感温体の温度による膨張、収縮
を利用して動作させるものであり、その動作設定温度に
対して動作上ON側およびOFF側に動作すき間と呼称
される温度差が存在する。
この動作特性は通称サーモスタットのテ゛イファレンシ
ャルとも呼ばれ、このためにサーモスタット7により通
電が0N−OFF制御される主ヒータ6で加温される温
水タンク1内の湯温度は第3図におけるA曲線の如く温
度t1とt2の間で時間的な経過とともに波状に変化す
る。
この結果主ヒータ6がサーモスタット7の動作によりO
FFがらONに移った直後の時点T1で出湯指令により
給湯が開始された際の給湯温度は低い温度t1であるの
に対し、主ヒータ6がONからOFFに移った直後の時
点T2での給湯温度は高い温度t2となり、両者の間に
はかなりの温度差が生じることになる。
更に給湯が連続的に行われると、出湯量に相応して冷水
が導入されるために高温の保持ができなくなり、それぞ
れ点線I、IIで示した給湯特性の如く給湯温度の低下
傾向が著しい。
この結果高温良質の給湯を連続して維持することが困難
となる不具合があった。
かかる点本考案によれば先述した如く温水タンク1内に
連通して連続通電の補助ヒータ12を設けた補助加熱室
10が備えられ、給湯は補助加熱室10からの出湯によ
り行われるよう構成されている。
従って温水タンク1の主温水室1a側に備えたサーモス
タット7の動作に影響されることなく、補助加熱室10
内に貯留された出湯待機状態の湯は常に亜沸騰状態の高
温度に維持きれており、その温度特性は第4図に示した
B線の如く時間的な経過に対してほぼ一定温度状態が得
られる。
tは亜沸騰状態の湯温を示す。
それ故任意の時点Tで出湯指令が与えられても、従来の
如く主ヒータ6の通電動作タイミングに左右されること
なく、出湯開始温度を高温に保持できる。
しかも連続的に給湯が行われても、主ヒータ6により比
較的高温に加熱された湯は、比較的小容積の補助加熱室
10内で直ちに補助し−タ12で加熱されるので図中に
おける点線IIIの如く第3図に示した従来の給湯特性
と比較して給湯温度の低下傾向が小さく、連続して高温
度の湯を安定供給できる。
加えて亜沸騰温室10は連通孔11を通じて主温水室1
a側の温水と連通しているために全面沸騰状態になるこ
とがなく、従って給湯弁14での流量制御も安定して行
うことができる。
このことは特に自動販売機において所定量の湯を販売供
給するために給湯弁14が時間的に制御される場合に極
めて重要なことである。
仮に出湯温が沸騰状態にあると気泡混入により正しい流
量制御が行えない。
以上述べた如く本考案によれば、任意の時点で出湯が開
始されても給湯温度を常に高温に維持することができる
とともに、連続給湯の際にも湯温の低下を少なくできる
など、運転性能の優れた湯沸かし給湯装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の構成断面図、第2図は第1図に
おけるヒータ系統の電気回路図、第3図。 第4図はそれぞれ従来、および本考案による給湯温度の
特性線図である。 1:温水タンク、2:給水源、4:給水パイプ、6:主
ヒー久7:サーモスタツト、9:仕切壁、10:補助加
熱室、11:連通孔、12:補助ヒータ、13:電源、
14:給湯弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 給水源に配管接続され、かつ主ヒータおよび主ヒータ制
    御用のサーモスタットを装備した温水タンクと、温水タ
    ンク内の上方域に仕切って区画形成しかつ連通孔を通じ
    て温水タンク内と連通させた補助加熱室と、該補助加熱
    室内に設置した連続通電される補助ヒータと補助加熱室
    内り導出して配管接続した給湯弁とからなることを特徴
    とする湯沸かし給湯装置。
JP2377778U 1978-02-25 1978-02-25 湯沸かし給湯装置 Expired JPS5851536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2377778U JPS5851536Y2 (ja) 1978-02-25 1978-02-25 湯沸かし給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2377778U JPS5851536Y2 (ja) 1978-02-25 1978-02-25 湯沸かし給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54127254U JPS54127254U (ja) 1979-09-05
JPS5851536Y2 true JPS5851536Y2 (ja) 1983-11-24

Family

ID=28861016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2377778U Expired JPS5851536Y2 (ja) 1978-02-25 1978-02-25 湯沸かし給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851536Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143236U (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 東京電機工業株式会社 電気湯沸し器
JPS59171618U (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 愛知電機株式会社 湯沸装置
JPS6014451U (ja) * 1983-07-08 1985-01-31 愛知電機株式会社 電気湯沸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54127254U (ja) 1979-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002364925A (ja) ハイブリッド給湯装置
US2889116A (en) Hot water heating systems
JPS5851536Y2 (ja) 湯沸かし給湯装置
KR830000322Y1 (ko) 물끓이기 급탕장치
US2559931A (en) Automatically controlled water heater for coffee urns
JPH0345081Y2 (ja)
JPH0119006Y2 (ja)
JPS5848502Y2 (ja) ヒ−トポンプ式給湯装置
JPH0345294B2 (ja)
JP3859837B2 (ja) 燃焼装置
JPH068447Y2 (ja) 給湯用ガスブースター
JPH0141516Y2 (ja)
JPH04359746A (ja) 浴槽内への注湯温度制御方法
JPH023084Y2 (ja)
JPS608807Y2 (ja) 電気湯沸し器
JPS6143625B2 (ja)
JP2589272Y2 (ja) 即熱式給湯器
JPH0256575B2 (ja)
JPS645712Y2 (ja)
GB2213242A (en) Water heaters
JPH01212860A (ja) 風呂自動補水装置
JPS647303B2 (ja)
JPS6124841Y2 (ja)
JP3044010U (ja) 麺茹で装置
JPH02275249A (ja) 端末電気給湯器の制御装置