JPS5851152Y2 - 生コンクリ−ト等の固液混相流体用ブ−スタホツパ− - Google Patents

生コンクリ−ト等の固液混相流体用ブ−スタホツパ−

Info

Publication number
JPS5851152Y2
JPS5851152Y2 JP7494980U JP7494980U JPS5851152Y2 JP S5851152 Y2 JPS5851152 Y2 JP S5851152Y2 JP 7494980 U JP7494980 U JP 7494980U JP 7494980 U JP7494980 U JP 7494980U JP S5851152 Y2 JPS5851152 Y2 JP S5851152Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
screw
liquid
ready
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7494980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57534U (ja
Inventor
栄忠 河上
栄 鷲沢
Original Assignee
株式会社新潟鐵工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新潟鐵工所 filed Critical 株式会社新潟鐵工所
Priority to JP7494980U priority Critical patent/JPS5851152Y2/ja
Publication of JPS57534U publication Critical patent/JPS57534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851152Y2 publication Critical patent/JPS5851152Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、生コンクリートや石炭、石油スラリー等の
固液混相流体用のポンプ吸入部を構成するブースタホッ
パーに関するものである。
コンクリートポンプ等では高粘性流体の場合、ピストン
吸引力のみでは、架橋や閉塞、流動抵抗に抗することが
できず、吸入不良を生じて輸送力が極端に低下すること
がある。
この対応策として、真空土練機の例にみるようにスクリ
ュ一式の押込み装置が開発されているが、十分なる押込
み力が得られない欠点がある。
この考案は、スクリューが挿入されたシリンダを有する
ホッパ一本体内に、上記スクリュー側をスクリューによ
る固液混相流体の送り方向の逆方向に動かして回転せし
められる押込みブレードを設けて上記従来の欠点を解消
したもので、強い押込み力が得られる構造の簡単な固液
混相流体用ブースタホッパーを提供することを目的とす
る。
以下、この考案を図面を参照して説明する。
図面はこの考案の一実施例を示すもので、図中1はホッ
パ一本体である。
このホッパ一本体1の下部にはシリンダ2が水平に連設
されている。
シリンダ2はその内部にスクリュー3を備え、そのスク
リュー3の第2図時計方向の回転によってホッパ一本体
1内の固液混相流体を第1図において右方に移動させ、
シリンダ2の右端に連結されたポンプ(図示せず)に押
し込むことができるようになっている。
上記とは別に、ホッパ一本体1の内部には、上記スクリ
ュー3の軸3aに直交しかつ軸3aから距離りを隔てて
回転軸4がこれも水平に設けられ、またこの回転軸4に
は2枚の押込みブレード5が180度の間隔で取り付け
られている。
上記において回転軸4とスクリュー軸3aの距離りはス
クリュー3の直径と押込みブレード5の長さによって定
まるが、回転軸4の軸方向の水平な投影においてスクリ
ュー3と押込みブレード5が重なるように設定する。
このように構成することにより押込みブレード5とスク
リューブレード3bの間隙δを小さくして押込みブレー
ド5の押込み作用を大きくすることができる。
押込みブレード5は第1図において時計方向、換言すれ
ば、スクリュー3側をスクリュー3による固液混相流体
の送り方向の逆方向に動かして回転せしめる。
スクリュー3による固液混相流体の送り速度は5 n
/sec〜20 cm /secg度であり、また、押
込みブレード5の回転周速度は3 crfL/sec〜
12 cIrL/se暇度である。
なト、押込みブレード5の個数と形状は任意で、図のも
のに限られるものではない。
生コンクリートの場合、前記間隙δは、細骨材粒子最大
粒径1 (砂の粒径)の約−1すなわち、δ’= −d sに設
2 定される。
次に上記のように構成されたこの考案に係るブースタホ
ッパーの作用を説明する。
シリンダ2の自由端を前述のようにポンプに連結し、ホ
ッパ一本体1内に生コンクリート等の固液混相流体を入
れて準備し、ポンプと共にスクリュー3と回転軸4を駆
動装置(図示せず)によって作動させる。
上記ポンプの作動によってホッパ一本体1内の固液混相
流体は通例のように吸引力を受けてシリンダ2を第1図
で右方に移動するが、この時、スクリュー3と押込みブ
レード5が働いてその固液混相流体の移動を助ける。
すなわち、スクリュー3は第2図で時計方向に回転して
固液混相流体を第1図で右方に押し動かし、ポンプによ
る固液混相流体の吸引を直接的に助けるが、この時押込
みブレード5は第1図で時計方向に回転して固液混相流
体を撹拌すると同時にこれをスクリューブレード3bに
押し付け、固液混相流体の架橋などの移送障害をなくす
このため、スクリュー3の移送作用が固液混相流体の性
状等に関係なく充分に生かされてポンプの吸引効率が高
められ、固液混相流体が円滑に輸送されるようになる。
以上説明したように、この考案のブースタホッパーは、
ホッパ一本体1に連設されたシリンダ2内に固液混相流
体を移送するスクリュー3を備えるほか、スクリュー3
による固液混相流体の送り方向と逆方向に回転して固液
混相流体をスクリューブレード3bに押し付けるように
作用する撹拌兼用の押込みブレード5がホッパ一本体1
内に設備されているので、固液混相流体の架橋その他の
移送障害が防止されてスクリューによる固液混相流体の
移送効率が高められ、したがって粘性が高い固液混相流
体であってもこれを円滑に輸送することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図はこの
考案に係る固液混相流体用ブースタホッパーの断面図、
第2図は第1図の1−1線に沿う拡大断面図である。 1・・・・・・ホッパ一本体、2・・・・・・シリンダ
、3・・・・・・スクリュー、5・・・・・・押込みブ
レード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホッパ一本体の下部にシリンダが設けられ、このシリン
    ダ内にはホッパ一本体から受けた固液混相流体をシリン
    ダを通じて外に押し出すスクリューが設けられるととも
    に、上記ホッパ一本体内には上記スクリュー側をスクリ
    ューによる固液混相流体の送り方向の逆方向に動かして
    回転せしめられる押込みブレードが設けられて成ること
    を特徴とする生コンクリート等の固液混相流体用ブース
    タホッパー。
JP7494980U 1980-05-30 1980-05-30 生コンクリ−ト等の固液混相流体用ブ−スタホツパ− Expired JPS5851152Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7494980U JPS5851152Y2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 生コンクリ−ト等の固液混相流体用ブ−スタホツパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7494980U JPS5851152Y2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 生コンクリ−ト等の固液混相流体用ブ−スタホツパ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57534U JPS57534U (ja) 1982-01-05
JPS5851152Y2 true JPS5851152Y2 (ja) 1983-11-21

Family

ID=29437641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7494980U Expired JPS5851152Y2 (ja) 1980-05-30 1980-05-30 生コンクリ−ト等の固液混相流体用ブ−スタホツパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851152Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5307326B2 (ja) * 2006-09-29 2013-10-02 クマクラ工業株式会社 輸送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57534U (ja) 1982-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108033215A (zh) 一种管式螺旋输送机
JP2019152018A (ja) 管路ミキサ及びこれを用いた混合物の製造供給方法
JPS5851152Y2 (ja) 生コンクリ−ト等の固液混相流体用ブ−スタホツパ−
CN103612924B (zh) 缓存给料仓
CN203602078U (zh) 缓存给料仓
GB2122564A (en) Apparatus and method for pneumatically conveying different types of material
CN101584971A (zh) 固化剂供给装置及比重调整装置
FR2274340A1 (fr) Procede de melange d'un fluide et d'une poudre et machine pour la mise en oeuvre du procede
US2314468A (en) Molding and depositing machine for solidifiable plastic materials
CN1634691B (zh) 管路型混合装置
JP2004060326A (ja) 軽量固化材料の製造方法および装置、管路型ミキサー装置、固化材製造装置、ならびに比重調整装置
CN220319747U (zh) 一种干粉砂浆生产用真空泵
CN211435983U (zh) 一种药物生产用v型混合机
JPH02132012A (ja) スクリュポンプ
CN219308573U (zh) 一种浸渗剂高效搅挫混合装置
CN217074857U (zh) 粉末计量灌装机构
CN216879014U (zh) 一种高效原料高速加热混合机
CN219563711U (zh) 一种干粉砂浆搅拌机的下料装置
CN215094682U (zh) 一种干粉砂浆搅拌下料装置
CN217147421U (zh) 一种进料辅助设备
JPH04125234U (ja) 定量供給装置
JPS6369604A (ja) 混練物の連続脱泡注型装置
CN210479278U (zh) 一种用于生产速凝剂的粉料上料系统
JPH0513393Y2 (ja)
CN210061580U (zh) 一种干粉砂浆生产用混合装置