JPS5850504A - 合焦状態報知装置 - Google Patents

合焦状態報知装置

Info

Publication number
JPS5850504A
JPS5850504A JP56150338A JP15033881A JPS5850504A JP S5850504 A JPS5850504 A JP S5850504A JP 56150338 A JP56150338 A JP 56150338A JP 15033881 A JP15033881 A JP 15033881A JP S5850504 A JPS5850504 A JP S5850504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
sounding
focus
transistor
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56150338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358332B2 (ja
Inventor
Toshiji Kashiwara
柏原 利次
Tsunemi Yoshino
恒美 吉野
Akitoshi Morioka
森岡 明俊
Hiroshi Iwata
比呂志 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP56150338A priority Critical patent/JPS5850504A/ja
Priority to US06/420,859 priority patent/US4443087A/en
Publication of JPS5850504A publication Critical patent/JPS5850504A/ja
Publication of JPS6358332B2 publication Critical patent/JPS6358332B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • G02B7/40Systems for automatic generation of focusing signals using time delay of the reflected waves, e.g. of ultrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S15/101Particularities of the measurement of distance
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、焦点調節操作によるレンズの状態と被写体重
での距離に対応した電気信号とによりレンズの合焦状態
を発音体によって撮影者に報知するカメラの合焦状態報
知手段に関し、特に、合焦時と非合時とにおける発音体
の動作を連続的に制御するこ゛とのできる合焦状態報知
装置を提供するものである。
従来より、光学的あるいは超音波の送受信等の手段を用
いて被写体までの距離を計測し、撮影レンズの状態と比
較して合焦状態を判別し合焦点時に発音体を発音せしめ
たり、あるいは合焦点時と非合焦点時とにおいて発音体
の発音周期を変化させたりして、合焦状態を撮影者に報
知する手段は知られている。
しかしながら、係る従来手段は合焦点であるか否かの判
別は可能であるが、非合焦点時においてどのような焦点
調節操作が必要であるのか即ち焦点調節リングの必要な
回転方向の判別までは行なうことはできず、まだまだ合
焦点報知手段としては不充分であった。
本発明は、上記如くの問題点を考慮してなしたもので、
合焦状態に応じて発音体の発音動作即ち発音周期2発音
強度等を連続的に変化させることにより、その時の合焦
状態ばかりでなく次段の焦点調節操作に必要な事柄即ち
、焦点調節リングの。
回転方向をも判別できる如くになした合焦状態手段を提
供するものであり、以下、図面と共に説明する。
第1図は、本発明による合焦状態報知手段の一実施例を
有した自動焦点カメラの電気回路図であり、図中、Aは
超音波トランスジューサー1ハ音波を増幅するアンプ回
路2.′受信回路3.定期的綽超音波を発生する超音波
発振回路4、受信波を増幅するアンプ回路6.記憶回路
7に記憶されている前回の情報をリセットするリセット
回路6よりなる超音波測距装置、8はレンズ8dを支持
するレンズ鏡筒、9は電源、10はレンズ鏡筒8に対す
る指等による抑圧あるいは接触によりオン状態になされ
る電源スィッチ、11はレンズ鏡筒8に取付けられたレ
ンズ位置検出用の例えば抵抗体、12は、図示していな
い焦点調節り/グと連動して回動し抵抗体11とで可変
抵抗を形成する摺動ブラシを夫々示している。
また、13.14は差動増幅回路、15.16は逆流防
止用ダイオード、17は抵抗、18はトランジスタ、1
9は抵抗17と時定数回路を形成するコンデンサ、20
はユニジャンクショントランジスタ(以下、UJTと記
す。)21は発音体22を制御するトランジスタを夫々
示している。
尚、被写痣までの距離情報を記憶する記憶回路7および
抵抗体11と摺動ブラシ12からなりレンズ8aの位置
を検出する可変抵抗よりの出力が供衿される差動増幅回
路13.14以降の図番の構Sφ;゛12本発明による
合焦状態報知手段Bを形成することはいうまでもない。
次に、上記如くの構成よりなる電気回路の動作について
説明する。
ブツシュスイッチあるいはタッチスイッチ等で構成され
、レンズ鏡筒8の所定の位置において指。
手の平による抑圧または接触が行なわれることにより閉
成される電源スィッチ10が閉成されると、電源9が各
部に供給される。
電源9が供給された超音波測距装置Aは動作を開始し、
超音波発振回路4で発生された超音波をアンプ回路3で
増幅し、トランスジューサー1より被写体に送信する。
同時にリセット回路6にも超音波発振回路4からの信号
が送られ、受信回路3が被写体よりの反射波を受信する
前に記憶回路7で記憶されている情報、即ち、前回の測
距−作による測距信号がリセットされる。
次に、被写体からの反射波がトランスジューサー1を介
して受信回路3で受信されると、この受岱信号はアンプ
回路6で増幅され記憶回路7に送ら′れ測距信号と゛し
て記憶される。
記憶回路7の測距信号は、差動増幅回路13゜14にお
いて、抵抗体11.摺動ブラシ12からなる可変抵抗に
よって出力されるレンズ位置信号と比較され、その結果
は増幅され、差動増幅回路13.14の出力として逆流
防止用ダイオード16゜16を通じてトランジスタ18
のベースに抵抗ヲ介して与えられる。ここで差動増幅回
路13.14の出力と入力との関係を示してみると、差
動増幅回路13の出力−K (a −b 5差動増幅回
路14の出力−K(b−a)但し、Kは定数 aはレンズ位置信号 すは記憶回路7の測距信号 の如くとなり、レンズ位置信号と測距信号のレベ、ルが
等しい時には、差動増幅回路13.14の出力は共に“
0”となり、また、レンズ位置信号のレベルよりも測距
信号のレベルが高い時には差動増幅回路14の出力が差
動増幅回路13の出力よりも大きくなり、さらに測距信
号のレベルよりもレンズ位置信号のレベルが高い時には
差動増幅回路13の出力が差動増幅回路14)出力より
も大きくなる如くに動作する。
即ち、撮影レンズ8が合焦点にある時には差動増幅回路
13.14の出力は′″0”であるが、非合焦点の時に
は、差動増幅回路13.14のどちらか一方の出力が大
きくなり、その大きさは非合焦状態の割合が高くなる程
すなわちピントがはずれる程大きくなる。
一方、上記如くの関係で動作する差動増幅回路13.1
4の出力によって動作制御されるトランジスタ18の動
作であるが、合焦点時には両方の差動増幅回路13.1
4の出力がWO”なので当然オフ状態に維持され、非合
焦時には差動増幅回路13.14のどちらか一方からの
出力の供給を受ける即ちベース電流の供給を受けるため
、この供給されるペース電流に応じてコレクタ電流を流
す如くに動作する。
トランジスタ18が上記如くに動作すると、いうまでも
なくコンデンサ19の抵抗17を介しての充電動作が制
御されることになり、その結果、コンデンサ19の充電
電圧によって動作制御されるUTT20の動作が、トラ
ンジスタ18の動作状態により制御されることになる。
即ちUIT2oは、合焦点時にはトランジスタ18がオ
フなので、抵抗17とコンデンサ19によって適宜に設
定された時定数で発振するが、非合焦点時には、差動増
幅回路13.14の出力に応じてトランジスタ18の状
態が変化するため、抵抗17からコンデンサ19に流れ
込む電流がバイパスされることになり、上述したUJT
2oの動作レベルまでの充電時間が長くなり、UIT2
0の発振周期は上記合焦点時の発振周期より長くなる。
UIT20の出力パルス幅はその周波数に関係なく一定
であり、何故なら発音体22の動作制御ヲ行なうトラン
ジスタ21のベースに安定したエネルギー供給を可能・
とするもので出力パルス幅の間このトランジスタ21を
導通せしめる。
トランジスタ21が導通すると発音体22に電源9が接
続されることになり発音体22は発音するが、トランジ
スタ21が非導通の場合には発音体22は発音しない。
従って先に述べた如く、UJT20の発振周期がトラン
ジスタ18の状態即ち非合焦点時の状態に応じて変化す
る為、発音体220発音周期は連続的に変化させられる
ことになり、例えば、第2図の如くに差動増幅回路13
,14、トランジスタ18によりUIT20の出カッく
ルスの発生状態を制御しておけば、ピントがはずれるに
従かい発音体22の発音周期は長くなり、ピントが合え
ば最も短かい発音周期で発音することになり、合焦点時
、非合焦点時の判別だけでなく、現在性なっている操作
による焦点調節リングの回動方向が合焦点を得られる方
向であるのかないのかをも判別することができる。
以上述べた如く、第1図に示した実施例は、発音体の発
音動作のうちの周期を合焦状態に応じて可変する如くに
構成したものであるが、合焦状態に応じた電気的な出力
が差動増幅回路13,14、トランジスタ18等によっ
て得られるため、例えば、発音体の発音強度を合焦状態
に応じて連続的に変化せしめることも可能である。
また、UJT2oの発振周期を適宜に選択することによ
り、合焦点時の発音体22の動作を連続音となし、非合
焦点時において連続的に発音周期を可変する如くの動作
をすることも可能である。
以上のように、本発明は合焦状態に応じて発音体の発音
動作を連続的に変化させることができ、焦点調節動作を
容易に行うことができ、操作性もすぐれた合焦動作を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる合焦状態報知装置の
回路図、第2図は第1図における発音周期とルンズ位置
の関係を示す図である。 3・・・・・・受信回路、4・・・、超音波発振回路、
8・・・・・・レンズ鏡筒、13.14・・・・・・差
動増幅回路、15.16・・・・・・ダイオード、18
.21・・・・・・トランジスタ、22・−・−・・発
音体、A・・・−・・超音波測距装置、B・、・・・・
合焦状態報知手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 0)被写体までの距離情報を第1の電気信号に置換する
    測距手段と、撮影レンズの位置に応じた第2の電気信号
    を出力するレンズ位置検知手段と、前記第1.第2の電
    気信号が夫々逆関遜に供給される第1および第2の差動
    増幅回路と、該第1゜・l   第20差動増幅回路の
    出力が第1.第2の逆流防止手段を介して同時に供給さ
    れるトランジスタと、該トランジスタにより動作制御さ
    れるスイッチ回路と、該スイッチ回路により動作制御さ
    れる発音体とを備え、前記発音体の発音動作を前記第1
    ゜第2の電気信号によって検出される合焦状態(対応し
    て連続的に変化せしめることを特徴とする合焦状態報知
    装置。 (2)スイッチ回路は、抵抗とコンデンサとからなりト
    ランジスタの状態によってコンデンサの充電動作が制御
    される充電回路と、前記コンデンサの充電電圧によって
    動作制御される第1のスイッチ素子と、該第1のスイッ
    チ素子により動作制御され前記発音体の発音動作を制御
    する第2のスイッチ素子とからなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の合焦状態報知装置。
JP56150338A 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置 Granted JPS5850504A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150338A JPS5850504A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置
US06/420,859 US4443087A (en) 1981-09-21 1982-09-21 Focus state indicator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150338A JPS5850504A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5850504A true JPS5850504A (ja) 1983-03-25
JPS6358332B2 JPS6358332B2 (ja) 1988-11-15

Family

ID=15494815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150338A Granted JPS5850504A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4443087A (ja)
JP (1) JPS5850504A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69121930T2 (de) * 1990-02-08 1997-04-03 Canon Kk Bildaufnahmevorrichtung
DE4217678A1 (de) * 1992-05-26 1993-12-02 Arnold & Richter Kg Bedienelement für Kameras zur Verstellung photographischer Parameter
US7544919B2 (en) * 2006-11-20 2009-06-09 Red.Com, Inc. Focus assist system and method
US9690168B2 (en) 2006-11-20 2017-06-27 Red.Com, Inc. Focus assist system and method
CN101770139B (zh) * 2008-12-29 2012-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 对焦控制系统及方法
US9066005B2 (en) * 2013-10-15 2015-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Photographing device for displaying a manual focus guide and method thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56110419U (ja) * 1980-01-28 1981-08-26
JPS6239376Y2 (ja) * 1980-09-16 1987-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358332B2 (ja) 1988-11-15
US4443087A (en) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3522764A (en) Rangefinding and focusing system for photographic cameras and the like
JPH0368362B2 (ja)
WO2005124389A1 (en) Electronic distance measuring apparatus
JP2002258149A (ja) 接近検出器を具える、指で作動される装置
JP2867527B2 (ja) オートフォーカスカメラのリモートコントロール装置
JPS5850504A (ja) 合焦状態報知装置
US4010479A (en) Focusing apparatus for optical systems
JPWO2014097365A1 (ja) 制御装置、制御方法、および表示装置
US4313655A (en) Focussing system with automatic control of emitted radiant power
JPS58188964A (ja) 自動焦点調節方法および同調節装置
GB2031204A (en) Audiodetector alarm
JP3358639B2 (ja) カメラのフォーカス制御方式
JP4072220B2 (ja) フォーカス操作装置
US4462669A (en) Self-timer device for camera
US4512646A (en) Acoustic indicating device for cameras
JPH0228853B2 (ja)
JPS61259210A (ja) 倍率切換装置
JPS59809B2 (ja) カメラの焦点調節装置
US3882510A (en) Oscillation systems for control of camera shutters
JPS62153839A (ja) カメラ
JP2019184934A (ja) 電子機器および電子機器の制御方法
JPS6350686B2 (ja)
JPS5988721A (ja) カメラの距離測定装置
JPH07219014A (ja) カメラ
JPS6253813B2 (ja)