JPS6358332B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6358332B2
JPS6358332B2 JP56150338A JP15033881A JPS6358332B2 JP S6358332 B2 JPS6358332 B2 JP S6358332B2 JP 56150338 A JP56150338 A JP 56150338A JP 15033881 A JP15033881 A JP 15033881A JP S6358332 B2 JPS6358332 B2 JP S6358332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controlled
focus
circuit
transistor
sounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56150338A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5850504A (ja
Inventor
Toshiji Kashiwabara
Tsunemi Yoshino
Akitoshi Morioka
Hiroshi Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP56150338A priority Critical patent/JPS5850504A/ja
Priority to US06/420,859 priority patent/US4443087A/en
Publication of JPS5850504A publication Critical patent/JPS5850504A/ja
Publication of JPS6358332B2 publication Critical patent/JPS6358332B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • G02B7/40Systems for automatic generation of focusing signals using time delay of the reflected waves, e.g. of ultrasonic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S15/101Particularities of the measurement of distance
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、焦点調節操作によるレンズの状態と
被写体までの距離に対応した電気信号とによりレ
ンズの合焦状態を発音体によつて撮影者に報知す
るカメラの合焦状態報知手段に関し、特に、合焦
時と非合時とにおける発音体の動作を連続的に制
御することのできる合焦状態報知装置を提供する
ものである。
従来より、光学的あるいは超音波の送受信等の
手段を用いて被写体までの距離を計測し、撮影レ
ンズの状態と比較して合焦状態を判別し合焦点時
に発音体を発音せしめたり、あるいは合焦点時と
非合焦点時とにおいて発音体の発音周期を変化さ
せたりして、合焦状態を撮影者に報知する手段は
知られている。
しかしながら、係る従来手段は合焦点であるか
否かの判別は可能であるが、非合焦点時において
どのような焦点調節操作が必要であるのか即ち焦
点調節リングの必要な回転方向の判別までは行な
うことはできず、まだまだ合焦点報知手段として
は不充分であつた。
本発明は、上記如くの問題点を考慮してなした
もので、合焦状態に応じて発音体の発音動作即ち
発音周期、発音強度等を連続的に変化させること
により、その時の合焦状態ばかりでなく次段の焦
点調節操作に必要な事柄即ち、焦点調節リングの
回転方向をも判別できる如くになした合焦状態手
段を提供するものであり、以下、図面と共に説明
する。
第1図は、本発明による合焦状態報知手段の一
実施例を有した自動焦点カメラの電気回路図であ
り、図中、Aは超音波トランスジユーサー1、超
音波を増幅するアンプ回路2、受信回路3、定期
的に超音波を発生する超音波発振回路4、受信波
を増幅するアンプ回路5、記憶回路7に記憶され
ている前回の情報をリセツトするリセツト回路6
よりなる超音波測距装置、8はレンズ8aを支持
するレンズ鏡筒、9は電源、10はレンズ鏡筒8
に対する指等による押圧あるいは接触によりオン
状態になされる電源スイツチ、11はレンズ鏡筒
8に取付けられたレンズ位置検出用の例えば抵抗
体、12は、図示していない焦点調節リングと連
動して回動し抵抗体11とで可変抵抗を形成する
摺動ブラシを夫々示している。
また、13,14は差動増幅回路、15,16
は逆流防止用ダイオード、17は抵抗、18はト
ランジスタ、19は抵抗17と時定数回路を形成
するコンデンサ、20はユニジヤンクシヨントラ
ンジスタ(以下、UJTと記す。)21は発音体2
2を制御するトランジスタを夫々示している。
尚、被写体までの距離情報を記憶する記憶回路7
および抵抗体11と摺動ブラシ12からなりレン
ズ8aの位置を検出する可変抵抗よりの出力が供
給される差動増幅回路13,14以降の図番の構
成が、本発明による合焦状態報知手段Bを形成す
ることはいうまでもない。
次に、上記の如くの構成よりなる電気回路の動
作について説明する。
プツシユスイツチあるいはタツチスイツチ等で
構成され、レンズ鏡筒8の所定の位置において
指、手の平による押圧または接触が行なわれるこ
とにより閉成される電源スイツチ10が閉成され
ると、電源9が各部に供給される。
電源9が供給された超音波測距装置Aは動作を
開始し、超音波発振回路4で発生された超音波を
アンプ回路3で増幅し、トランスジユーサー1よ
り被写体に送信する。同時にリセツト回路6にも
超音波発振回路4からの信号が送られ、受信回路
3が被写体よりの反射波を受信する前に記憶回路
7で記憶されている情報、即ち、前回の測距動作
による測距信号がリセツトされる。
次に、被写体からの反射波がトランスジユーサ
ー1を介して受信回路3で受信されると、この受
信信号はアンプ回路5で増幅され記憶回路7に送
られ測距信号として記憶される。
記憶回路7の測距信号は、差動増幅回路13,
14において、抵抗体11、摺動ブラシ12から
なる可変抵抗によつて出力されるレンズ位置信号
と比較され、その結果は増幅され、差動増幅回路
13,14の出力として逆流防止用ダイオード1
5,16を通じてトランジスタ18のベースに抵
抗を介して与えられる。ここで差動増幅回路1
3,14の出力と入力との関係を示してみると、 差動増幅回路13の出力=K(a−b) 差動増幅回路14の出力=K(b−a) 但し、Kは定数 aはレンズ位置信号 bは記憶回路7の測距信号 の如くとなり、レンズ位置信号と測距信号のレベ
ルが等しい時には、差動増幅回路13,14の出
力は共に“0”となり、また、レンズ位置信号の
レベルよりも測距信号のレベルが高い時には差動
増幅回路14の出力が差動増幅回路13の出力よ
りも大きくなり、さらに測距信号のレベルよりも
レンズ位置信号のレベルが高い時には差動増幅回
路13の出力が差動増幅回路14の出力よりも大
きくなる如くに動作する。
即ち、撮影レンズ8が合焦点にある時には差動
増幅回路13,14の出力は“0”であるが、非
合焦点の時には、差動増幅回路13,14のどち
らか一方の出力が大きくなり、その大きさは非合
焦状態の割合が高くなる程すなわちピントがはず
れる程大きくなる。
一方、上記如くの関係で動作する差動増幅回路
13,14の出力によつて動作制御されるトラン
ジスタ18の動作であるが、合焦点時には両方の
差動増幅回路13,14の出力が“0”なので当
然オフ状態に維持され、非合焦時には差動増幅回
路13,14のどちらか一方からの出力の供給を
受ける即ちベース電流の供給を受けるため、この
供給されるベース電流に応じてコレクタ電流を流
す如くに動作する。
トランジスタ18が上記如くに動作すると、い
うまでもなくコンデンサ19の抵抗17を介して
の充電動作が制御されることになり、その結果、
コンデンサ19の充電電圧によつて動作制御され
るUJT20の動作が、トランジスタ18の動作
状態により制御されることになる。
即ちUJT20は、合焦点時にはトランジスタ
18がオフなので、抵抗17とコンデンサ19に
よつて適宜に設定された時定数で発振するが、非
合焦点時には、差動増幅回路13,14の出力に
応じてトランジスタ18の状態が変化するため、
抵抗17からコンデンサ19に流れ込む電流がバ
イパスされることになり、上述したUJT20の
動作レベルまでの充電時間が長くなり、UJT2
0の発振周期は上記合焦点時の発振周期より長く
なる。
UJT20の出力パルス幅はその周波数に関係
なく一定であり、何故なら発音体22の動作制御
を行なうトランジスタ21のベースに安定したエ
ネルギー供給を可能とするもので出力パルス幅の
間このトランジスタ21を導通せしめる。
トランジスタ21が導通すると発音体22に電
源9が接続されることになり発音体22は発音す
るが、トランジスタ21が非導通の場合には発音
体22は発音しない。
従つて先に述べた如く、UJT20の発振周期
がトランジスタ18の状態即ち非合焦点時の状態
に応じて変化する為、発音体22の発音周期は連
続的に変化させられることになり、例えば、第2
図の如くに差動増幅回路13,14、トランジス
タ18によりUJT20の出力パルスの発生状態
を制御しておけば、ピントがはずれるに従がい発
音体22の発音周期は長くなり、ピントが合えば
最も短かい発音周期で発音することになり、合焦
点時、非合焦点時の判別だけでなく、現在行なつ
ている操作による焦点調節リングの回動方向が合
焦点を得られる方向であるのかないのかをも判別
することができる。
以上述べた如く、第1図に示した実施例は、発
音体の発音動作のうちの周期を合焦状態に応じて
可変する如くに構成したものであるが、合焦状態
に応じた電気的な出力が差動増幅回路13,1
4、トランジスタ18等によつて得られるため、
例えば、発音体の発音強度を合焦状態に応じて連
続的に変化せしめることも可能である。
また、UJT20の発振周期を適宜に選択する
ことにより、合焦点時の発音体22の動作を連続
音となし、非合焦点時において連続的に発音周期
を可変する如くの動作をすることも可能である。
以上のように、本発明は合焦状態に応じて発音
体の発音動作を連続的に変化させることができ、
焦点調節動作を容易に行うことができ、操作性も
すぐれた合焦動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる合焦状態報
知装置の回路図、第2図は第1図における発音周
期とレンズ位置の関係を示す図である。 3……受信回路、4……超音波発振回路、8…
…レンズ鏡筒、13,14……差動増幅回路、1
5,16……ダイオード、18,21……トラン
ジスタ、22……発音体、A……超音波測距装
置、B……合焦状態報知手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被写体までの距離情報を第1の電気信号に置
    換する測距手段と、撮影レンズの位置に応じた第
    2の電気信号を出力するレンズ位置検知手段と、
    前記第1、第2の電気信号が夫々逆関係に供給さ
    れる第1および第2の差動増幅回路と、該第1、
    第2の差動増幅回路の出力が第1、第2の逆流防
    止手段を介して同時に供給されるトランジスタ
    と、該トランジスタにより動作制御されるスイツ
    チ回路と、該スイツチ回路により動作制御される
    発音体とを備え、前記発音体の発音動作を前記第
    1、第2の電気信号によつて検出される合焦状態
    に対応して連続的に変化せしめることを特徴とす
    る合焦状態報知装置。 2 スイツチ回路は、抵抗とコンデンサとからな
    りトランジスタの状態によつてコンデンサの充電
    動作が制御される充電回路と、前記コンデンサの
    充電電圧によつて動作制御される第1のスイツチ
    素子と、該第1のスイツチ素子により動作制御さ
    れ前記発音体の発音動作を制御する第2のスイツ
    チ素子とからなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の合焦状態報知装置。
JP56150338A 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置 Granted JPS5850504A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150338A JPS5850504A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置
US06/420,859 US4443087A (en) 1981-09-21 1982-09-21 Focus state indicator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56150338A JPS5850504A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5850504A JPS5850504A (ja) 1983-03-25
JPS6358332B2 true JPS6358332B2 (ja) 1988-11-15

Family

ID=15494815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56150338A Granted JPS5850504A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 合焦状態報知装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4443087A (ja)
JP (1) JPS5850504A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0441380B1 (en) * 1990-02-08 1996-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up device
DE4217678A1 (de) * 1992-05-26 1993-12-02 Arnold & Richter Kg Bedienelement für Kameras zur Verstellung photographischer Parameter
US7544919B2 (en) * 2006-11-20 2009-06-09 Red.Com, Inc. Focus assist system and method
US9690168B2 (en) 2006-11-20 2017-06-27 Red.Com, Inc. Focus assist system and method
CN101770139B (zh) * 2008-12-29 2012-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 对焦控制系统及方法
US9066005B2 (en) * 2013-10-15 2015-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Photographing device for displaying a manual focus guide and method thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56110419U (ja) * 1980-01-28 1981-08-26
JPS6239376Y2 (ja) * 1980-09-16 1987-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
US4443087A (en) 1984-04-17
JPS5850504A (ja) 1983-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3522764A (en) Rangefinding and focusing system for photographic cameras and the like
US4010479A (en) Focusing apparatus for optical systems
JPS6358332B2 (ja)
JPH0332265B2 (ja)
US5847833A (en) Distance measuring method and distance measuring apparatus
US4642451A (en) Distance measuring device with various controls of the light emitting means
US3385159A (en) Ranging instrument
JPS5882211A (ja) 自動焦点整合装置
US4644149A (en) Photoelectric transducer element
JPH0228853B2 (ja)
JPS637373B2 (ja)
US4284336A (en) Automatic focusing camera
JPS61144615A (ja) 自動焦点検出装置
US3882510A (en) Oscillation systems for control of camera shutters
GB1585936A (en) Phase modulator circuit
US4176952A (en) Photoelectric pyrometer for measuring temperature of bodies of small cross-sectional dimensions which vary with respect to optical axis of pyrometer
US3396626A (en) Automatic range finder
JPS5988721A (ja) カメラの距離測定装置
JP3429050B2 (ja) テレビカメラのフォーカス調整装置
SU780030A1 (ru) Устройство фокусировки излучени на поверхности диска
JPH0449088B2 (ja)
JPS593314A (ja) 超音波検出式カルマン渦流速計
JPH08338938A (ja) ビデオカメラ
JPS59125006A (ja) 距離測定装置
JPS59108974A (ja) 測距装置