JPS5849924A - フオ−カルプレンシヤツタ - Google Patents

フオ−カルプレンシヤツタ

Info

Publication number
JPS5849924A
JPS5849924A JP14816881A JP14816881A JPS5849924A JP S5849924 A JPS5849924 A JP S5849924A JP 14816881 A JP14816881 A JP 14816881A JP 14816881 A JP14816881 A JP 14816881A JP S5849924 A JPS5849924 A JP S5849924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
blade
mirror
rear curtain
image frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14816881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041334B2 (ja
Inventor
Akira Suzuki
彰 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP14816881A priority Critical patent/JPS5849924A/ja
Publication of JPS5849924A publication Critical patent/JPS5849924A/ja
Publication of JPH041334B2 publication Critical patent/JPH041334B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/18More than two members

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 シャツタに関する。
プレーPタイプのフォーカルプレンシャッタにおいて、
セット力量の軽減或いは幕速の高速化を計るだめには、
一枚ごとのシャッタ羽根の面積を減らしてその重量を軽
くするのが効果的であるが、各羽根の重なり量が減少し
てしまうので連光性の点で不利である。このため、特開
昭52〜96019号公報によれば、シャッタ後羽根が
走行を終えてから先羽根を再び画枠に戻して先羽根,後
羽根で画枠を二重に覆い、まだシャッタセット時にも後
羽根が画枠から退避せずに同様に先羽根,後羽根の両方
で画枠を二重に覆うようにし、シャツタレリーズに関連
して最初に後羽根が画枠から退避してから先羽根が走行
を開始するという方式のシャッタが提案されているが、
これは機構が複雑である。
本発明は、上記問題点に鑑み、簡単な機構でありながら
従来のものと同等の憬能を有し面鏝羽根の重な重量を減
少せしめても遮光性の高いフォー力ルゾレノシャツタを
提供せんとするものであるが、以下図示した一実施例に
基づきこれを説明すれば、第1図は本発明によるワイン
グー内蔵式−眼レフカメラのフォーカルプレンシャッタ
の一実施例のシャッタ羽根開閉機構部の概略平面図であ
り、シャッタ走行後のミラーダウンの状態を示している
第5図は第1図の状態でのミラーボックス側面図で、こ
のミラーボックスは第1図のフォーカルプレンツヤツタ
の基板上に配設されており右方が撮影レンズ側である。
第1図においてはlはアノミーチャ1aが形喫されてい
る基板、2は腕部2a、2bを形成していると共に基板
1に固定された軸3によって回動可能に支持され且つノ
々ネ4によって右旋性が付与されている先羽根セットレ
ノ々−で、その腕部2bが後述するセットレノ々−23
のビン23cに当接して抑止せしめられている。5はフ
ック部5aを形成していると共に基板lに固定された軸
6に枢着されノ々ネ7により左旋性が付与されていてス
トツノミーピン8に当接することにより左旋が抑止され
得るようになっているが周知手段により係止解除状態に
保たれている先係止し、?−19は先係止レノぐ−5の
フック部5aと係合し得るフック部9aを形成し羽根ビ
ン9b、セットビン9Cを植設していると共に基板lに
固定された軸10に枢着されノ々ネ11により左旋性が
付与されているがストツノe−12に当接することによ
り左旋が抑止されている先羽根駆動レバーである。該羽
根ビン9bは図示しない先羽根群と周知手段により連結
されており、第1図の状態では先羽根群はアノミーチャ
1aの上方にたたまれている。13は腕部13a。
13bを形成し該腕部13b上にビン13cを植設して
いると共に前記軸3に枢着されノ々ネ14により右旋性
を付与されているが該腕部13bがストツノぐ−ピン1
5に当接することにより右旋が抑止されている後羽根セ
ットレノ2−.16はフック部1 ’6 aを形成して
いると共に基板1に固定された軸17に枢着されノζネ
18により左旋性が付与されていてストツノぐ−ビン1
9に当接することにより左旋が抑止され得るようになっ
ているが周知手段により係止解除状態に保たれている後
係止レバー、20はフック部20aを形成し後係止レノ
々−16のフック部16aと係合し得る羽根ビン20b
、セットビン20Cを植設していると共に基板1に固定
された軸21に枢着されノ々ネ22により左旋性が付与
されているがその左旋が図示しないストッパービンによ
り抑止されている後羽根駆動レノ々−である。該羽根ビ
ン20bは図示しない後羽根群と周知手段により連結さ
れており、第1図の状態では後羽根群はア・ぐ−チャ1
aを覆うように展開されている。23は腕部23a、2
3bを形成し且つ該腕部23a上にはビン23cを該腕
部23b上にはビン23dを各々植設しているがストッ
パービン26に当接することにより左旋が抑止されてい
るセットレバ−127は折曲部27aを形成しフィルム
巻き上げに連動して左方へスライドするようになってり
るスライドレノ々−である。さらに第5図において、3
1は逃げ溝31aが形成されたミラーボックス側板、3
2は折曲部32a、腕部32bを形成していると共に該
側板31に固定された軸33に枢着されノ々ネ34によ
り右旋性を付与されているがその右旋がストツノミービ
ン35により抑止されている第一の係止レノ々−で、シ
ャツタレリーズ操作により制御される。36はフック部
36a、腕部36bを形成していると共に該側板31に
固定された軸37に枢8着されバネ38により右旋性が
付与されていてストツノミービン39に当接することに
より右旋が抑止され得るようになっているが図示されて
いない部材により腕部36bを押し下げることによりそ
の右旋が抑止されている第二の係止レノ々−で、後羽根
群の動作に連動して制御される。40は腕部4 Q a
 + 40 b及び折曲部40cを形成していると共に
該側板31に固定された軸41に枢着されノ々ネ42に
より左旋性が何株されているが該腕部40aがストツノ
ミーピン43に当接することによりその左旋が抑止され
ているチャージレノ々−544はフック部44a、折曲
部44 b + 44 c 。
而44(1を1杉成していると共に該軸41に枢着され
)ζネル5により右旋性が付与されているが該折曲部4
4bが前記腕部40bに当接することによりその右旋が
抑止されている制御レノ々−146はビン・16aを植
設していると共に該側板31に固定された軸47に枢着
されノ々ネ48により右旋性が付与されているが該ビン
46aが前記面44dに当接することによりその右旋が
抑止されているミラーで、(第1図の状態に対応する)
第5図の状態ではミラー46はダウン位置にあって撮影
レンズを通過して到来する撮影光を反射させファインダ
ーに導く。49は折曲部49a9曲面491)を形成し
ていると共にビン46aに枢着されノ々ネ50により右
旋性が付与されているが、該曲面、i 91)が側板3
1に植設されたビン51に当接して抑止せしめられ且つ
折曲部49aが後羽根セットレノ々−13のビン13C
に当接している連動レノ々−である。
本発明によるフォーカルプレンシャッタは上述の如く構
成されているから、まず撮影が終了しミラーダウン状態
となった後ただちにフィルム巻き上げ動作が自動的に行
われると、これに連動してスライドレノ々−27は第1
図において左方へスライドし、その折曲部27aがビン
23dを引くことによりセットとノ々−23がノ々ネ2
5の張力に抗して右旋せしめられるので、ビン23cが
先羽根セットレノ々−2の腕部2bを押す。すると、先
羽根セットレノ々−2はノ々ネ4の張力に抗して左旋し
その腕部2aが先羽根駆動レバー90セツトビン9cを
押すので、先羽根駆動レノぐ−9はノ々ネ11の張力に
抗して右旋する(第2図)。又、チャージレノ々−40
も第5図において右旋せしめられるので、ノ々ネ42,
45がチャージされ、チャー・2レノ々−40はその折
曲部40Cが係止レノ々−36のフック部36aと係合
することにより抑止され、ミラーチャージ状態となる(
第6図)。この時、先羽根群及び後羽根群は共にアパー
チャlaを覆っていて遮光性を高めている。尚、第2図
においてスライドレノー27は左方へ移動したままであ
るが、フィルム巻き上げ動作完了後一点鎖線図示の如く
G方ヘスライPして元位置へ復帰する。
次に、シャツタ釦が押されると、第一〇係止レノ々−3
2が第6図においてノ々ネ34の張力に抗して左旋せし
められるので、その折曲部32aと制御レノ々−44の
フック部44aとの係合が解除される。従って、係止の
解かれ1だ制御レノ々−44はチャージ状態にあるノ々
ネ45の復元力により右旋せしめられ、而44dがミラ
ー46のビン46aを押し」二げるので、ミラー46は
左旋せしめられてアップ状態に持ち来たされる(第7図
、)。一方、連動レノ々−49もビン46aの変位に伴
い上方へ移動せしめられ、その折曲部49aが後羽根セ
ットレノ々−13のビン13Cを引き上げるので、後羽
根セットレノ々−13はノ々ネ14の張力に抗して左旋
せしめられる。すると、後羽根セットレノ々−13の腕
部13bが後羽根、駆動レノ々−20のセットビン20
cを押すので、後羽根駆動レノ々−20はノ々ネ22の
張力に抗して右旋せしめられ、そのフック部20aが後
係止レノ々−16のフック部16aを乗り越える(第3
図)。第3図は作動途中の状態を示しており、ミラー4
6はまだ上昇を完了していないが、後羽根駆動レノ々−
20は既にオーツモーセットの位置にある。その後、制
御し、?−44の右旋が続き、その折曲部4.4bがチ
ャージレノ々−40の腕部40bに当接して停止シ、こ
の時ミラー46は上昇を完了している(第8図)。
又、連動レノ々−49はその曲面49bがビン51に当
接したまま上方へ移動するので、ミラーアップの最終段
階で折曲部49aと後羽根セットレノ々−13のビン1
3cとの係合が解かれる。従って、後羽根セットレノ々
−13はノ々ネ14の張力により右旋して復帰し、これ
により後羽根駆動レノ々−20のセットビン20cへの
腕部13bによる押7圧が解かれるので、そのフック部
20aが後係止レノ々−16のフック部16aによって
係止される(第4図)。この時、先羽根群のみがア、o
−チャ1aを覆っていて、後羽根群はスタート位置に変
位させられている。
その後、周知手段により先係止レノ々−5を右旋させる
と、そのフック部5aと先羽根駆動レノ6一9のフック
部9aとの保合が解除され、係止を解かれた先羽根駆動
レノぐ−9はノ々ネ11の復元力によって左旋せしめら
れ、ストツノクービン12に当接して抑止される。従っ
て、先羽根群がアノクーチャlaの上方にたたまれてア
ノミーチャ1aを開放し露出が開始されるが(第1図)
、この時後羽根群はスタート位置に抑止されている(第
4図)。
その後、適正露出秒時が経過した後周知手段により後係
止レノ々−16を右旋させると、そのフック部16aと
後羽根駆動し・々−20のフック部20aとの係合が解
除され、係止を解かれた後羽根駆動レノ々−20はバネ
22の復元力によって左旋せしめられ、図示しないスト
ツノクービンに当接して抑止される。従って、後羽根群
がアノに一チャ1aを覆う位置へ展開されて一回の露出
が完了するが(第1図)、この時先羽根群はアパーチャ
laを開放したままである。尚、先係止レノ々−511 と後係止レノ々−16は夫々係止解除後ノ々ネ7及び1
8の張力により左旋して元位置へ復帰する。
前述の如く後羽根群がアパーチャ1aを閉じると、これ
とタイミングを合わせて第二の係止レノ々−36が左旋
せしめられる。これは通常、後羽根駆動レノ々−20の
最終動作域に連動せしめられている。この第二の係止し
A−36の左旋によってそのフック部36aとチャージ
レノ々−40の折曲部40cとの係合が解除されるので
、チャージレノ々−40はノ々ネ42の復元力により制
御レノ々−44を伴って左旋せしめられる。その結果、
押圧を解除されたミラー46は、バネ48の復元力によ
って右旋せしめられダウン状態に復帰する(第5図)。
一方、制御レノ々−44の左旋に伴い連動レノ2−49
が降下して元位置へ復帰する。その後、チャージレノ々
−40の左旋はその腕部40aがストッパービン43に
当接することにより抑止され、第5図の状態に戻る。こ
の時、後羽根群のみがアノミーチャ1aを覆っている。
以上で一回の撮影動作が終了するが、撮影終了後直ちに
フィルム巻き上げ動作が自動的に行われるので、上述の
如く先羽根群もア・ξ−チャ1aを覆うようになる(第
2図)。
上述の如く、本発明によるフォーカルプレンシャッタは
、ミラーダウン状態の時は必ず先羽根群と後羽根群が共
にアパーチャを覆うようになり、まだ先羽根駆動用バネ
が撮影動作の終了に伴うフィルムの自動巻き上げ動作に
連動して先羽根もどし時にチャージされ、後羽根駆動用
ノ々ネが後羽根退避時にチャージされるように構成され
ているから、簡単な構成でありながら従来のものと同等
の機能を有し而も高い遮光性が得られるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるフォーカルプレンシャッタの一実
施例のシャッタ羽根開閉機構部の概略平面図、第2図乃
至第4図は上記実施例のシャッタの作動鐸過を示す図、
第5図は上記実施例の第1図の状態におけるミラーゼツ
クスの側面図、第6図乃至第8図は上記実施例のミラー
の変位経過を示す図である。 1・・・基板、2・・・先羽根セットレノ々−15・・
・先係止レノ々−19・・・先羽根係止レバー、13・
・・後羽根セットレノ々−116・・・後係止レバー、
20・・・後羽根駆動レノ々−123・・・セットレバ
−127・・・スライPレノ々−131・・・ミラーヂ
ツクス側板、32・・・第一の係止し・々−136・・
・第二の係止レノ々−140・・・チャージレノ2−1
44・・・制御レノ々−146・・・ミラー、49・・
・連動レノ々−0第1図 第2図 /l 第3図 1 第4図 第5図 16図 一ヘリロ 1−7図 オS図 手続補正書(自発) 昭和56年11月13日 特許庁 長官      殿 ■、小事件表示 特願昭56−148168号 公昭       号 2・発明の名称   フォーカルプレンシャッタ3、補
正をする者  特許出願人 東京都板橋区志村2の16の20 (122)株式会社 コ パ ル 代表者 河島宏資 4、代 理 人 明細書の発明の詳鯛h@幹の欄及び図面。 6、補正の内容 (1)  明細書箱4頁12行目の「該腕部13b上に
」を「該腕部13a上に」と訂正する。 (2)明細書箱5頁2〜3行目の1フック部20aを形
成し後係止レバー16のフック部16aと係合し得る」
をr後係止レバー16のフック部16aと係合し得るフ
ック部20aを形成し」と訂正する。 (3)  明細書箱9頁20行目の1第3図は」をr第
7図は」と訂正する。 (4)  図面中、第4図を別紙添付の通り訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 露出動作時以外は常にシャッタ先羽根及び後羽根が共に
    画枠を覆っているが、シャツタレリーズに連動して先づ
    後羽根が画枠外のスタート位置に退避し、次に先羽根が
    画枠を開放する位置へ変位することにより露出が開始さ
    れ、適正露出秒時経過後に後羽根が画枠を覆う位置へ変
    位して露出が終了せしめられる方式のフォーカルプレン
    シャッタにおいて、撮影動作開始に伴うミラーのアップ
    動作に連動して上記後羽根が前記スタート位置へ退避せ
    しめられると同時にチャージ状態となシ、また撮影動作
    終了に伴うフィルム巻き上げ動作に連動して上記先羽根
    が画枠を覆う位置へ変位せしめられると同時にチャージ
    状態となるように構成L7’cことを特徴とする、フォ
    ーカルプレンシャッタ。
JP14816881A 1981-09-19 1981-09-19 フオ−カルプレンシヤツタ Granted JPS5849924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14816881A JPS5849924A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 フオ−カルプレンシヤツタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14816881A JPS5849924A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 フオ−カルプレンシヤツタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849924A true JPS5849924A (ja) 1983-03-24
JPH041334B2 JPH041334B2 (ja) 1992-01-10

Family

ID=15446765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14816881A Granted JPS5849924A (ja) 1981-09-19 1981-09-19 フオ−カルプレンシヤツタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216939U (ja) * 1985-07-15 1987-01-31

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296019A (en) * 1976-02-09 1977-08-12 Seiko Koki Kk Device for opening or closing camera shutter
JPS5655819U (ja) * 1979-10-04 1981-05-15
JPS5657029A (en) * 1979-10-17 1981-05-19 Copal Co Ltd Focal plane shutter of slit blade separate operation system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296019A (en) * 1976-02-09 1977-08-12 Seiko Koki Kk Device for opening or closing camera shutter
JPS5655819U (ja) * 1979-10-04 1981-05-15
JPS5657029A (en) * 1979-10-17 1981-05-19 Copal Co Ltd Focal plane shutter of slit blade separate operation system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6216939U (ja) * 1985-07-15 1987-01-31
JPH0453623Y2 (ja) * 1985-07-15 1992-12-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041334B2 (ja) 1992-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3999196A (en) Photographic camera
US5546147A (en) Lens deployment mechanism for compact camera
JPS5952412B2 (ja) 一眼レフレツクスカメラのミラ−駆動装置
US4003066A (en) Mirror operating arrangement of single lens reflex camera
JPS5849924A (ja) フオ−カルプレンシヤツタ
US4096505A (en) Focal plane shutter for cameras
JPS6237216Y2 (ja)
US3075443A (en) Single lens photographic reflex camera
US3027819A (en) Photographic one-eye reflex camera
JPS6027383Y2 (ja) 一眼レフカメラのミラ−構造
JPH0440193Y2 (ja)
US4469420A (en) Device for preventing bounce of the movable mirror in a single lens reflex camera
JPH059712Y2 (ja)
JPH03288835A (ja) カメラ
JPS6144189Y2 (ja)
JP3504718B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2965945B2 (ja) シャッタ装置
US3645184A (en) Control device for viewfinder mirror mechanism of single-lens reflex cameras
JPH041333B2 (ja)
USRE33117E (en) Focal plane shutter for cameras
JPS6131304Y2 (ja)
JPH079144Y2 (ja) フオ−カルプレ−ンシヤツタ−
JPS6131325Y2 (ja)
KR910009030Y1 (ko) 렌즈교환식 카메라의 조리개 레버 작동장치
JPS6140972B2 (ja)