JPS5849311Y2 - 手摺の取付構造 - Google Patents

手摺の取付構造

Info

Publication number
JPS5849311Y2
JPS5849311Y2 JP1149279U JP1149279U JPS5849311Y2 JP S5849311 Y2 JPS5849311 Y2 JP S5849311Y2 JP 1149279 U JP1149279 U JP 1149279U JP 1149279 U JP1149279 U JP 1149279U JP S5849311 Y2 JPS5849311 Y2 JP S5849311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
bracket
attached
screw
brackets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1149279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55110642U (ja
Inventor
輝秋 川島
Original Assignee
ワイケイケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイ株式会社 filed Critical ワイケイケイ株式会社
Priority to JP1149279U priority Critical patent/JPS5849311Y2/ja
Publication of JPS55110642U publication Critical patent/JPS55110642U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849311Y2 publication Critical patent/JPS5849311Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、建物の窓等に手摺を取付ける手摺の取付構
造に関するものである。
従来、躯体に手摺を取付ける取付構造として、手摺横桟
の長手方向端部にブラケットと木口カバーが一体になっ
た部材を取付け、前記ブラケットの基端を躯体に取付け
て、躯体に手摺を取付ける構造を採っていた。
しかし、かかる取付構造では、手摺を取付けた後に躯体
の外装仕上げを行なわなければならず、そのため外装仕
上げがしにくいとの欠点を有していた。
この考案は、前記の欠点を解消せんとして案出されたも
のであり、躯体にはあらかじめブラケットを取付けてお
き、躯体の外装仕上げをした後に、該ブラケットの一端
に取付具(木口カバー)を介して手摺を取付ける構造と
したものである。
さらに、本考案の手摺の取付構造によると取付施工が容
易に行えるとともに、強い取付構造が得られることにも
なる。
以下、この考案を図面に示す実施例に基づいて説明する
第1図はこの考案による手摺の取付状態を示す分解斜視
図、第2図は手摺を躯体に取付けた状態を示す正面図、
第3図、第4図は手摺の取付状態を示す要部拡大斜視図
、要部拡大分解斜視図、第5図、第6図、第7図は手摺
横桟とブラケットとの連結状態を示す横断面図、正面図
、側面図である。
第1図に於いて符号1,1は手摺Aの横桟を示す。
横桟1,1は中空型材から形成されており、その内壁の
コーナ部にはビスホール2・・・・・・が横桟1と一体
に形成されている。
符号3,3は木口カバーを示す。
この木口カバー3,3はブラケット取付部4,4を有し
ている。
該ブラケット取付部4.4は後述するブラケット5,5
の一端5 a +5aが嵌合すべく、ブラケット5,5
の一端5a。
5aの巾と同様の巾をもって溝条に形成されている。
木口カバー3,3は横桟1,1の長手方向端面に固定さ
れるが、その固定は、前記ブラケット取付部4,4の溝
底壁に穿設したビス孔6・・・・・・にビス部材7・・
・・・・を挿入し、横桟1,1のビスホール2・・・・
・・に螺合し締付ければよい。
なむ、第5図に示すように、木口カバー3,3には、横
桟1,1の端面の外周を覆うべく張出し部8が形成しで
ある。
このように張出し部8を形成し、横桟1,1の端面を覆
って木口カバー3゜3を固定することにより、当該固定
部の美的外観を維持することができるし、また横桟1,
1と木ロカバー3,3との一体性を図ることができるた
め、取付強度を高めることができる。
また第1図において、符号5,5はブラケットを示し、
そのブラケット5,5の一端5a、5aは木口カバー3
,3のブラケット取付部4,4に嵌まり込むようになっ
ている。
そして、第5図に示すように、ボルト部材9・・・・・
・をブラケット5,5のボルト孔10・・・・・・に貫
通させ、かつ木口カバー3,3の雌ねじ11・・・・・
・に螺合し締付けて、ブラケット5,5を横桟1,1に
連結しである。
ところで、木口カバー3,3に形成された雌ねじ11・
・・・・・は、横桟1,1の中空部に収まるようになっ
ており、該雌ねじ11・・・・・・を横桟1,1の中空
部内に長く突設させて、木口カバー3,3とブラケット
5,5の連結を強固にすることが可能となっている(第
5図、第6図参照)。
なお、前述した通り、木口カバー3,3は、ビス部材1
・・・・・・を木口カバー3,3に穿設されたビス孔6
・・・・・・に挿入し、かつ横桟1,1のビスホール2
・・・・・・に螺合し締付けて、横桟1,1に取付けら
れている。
そして、第1図に示すように、前記ビス孔6・・・・・
・は木口カバー3,3のブラケット取付部4,4の溝底
壁に穿設されている。
したがって、木口カバー3,3をビス部材7・・・によ
って横桟1,1に取付けた後、該木口カバー3.3にブ
ラケット5,5を連結すれば、ビス部材7・・・・・・
のビス頭がブラケット5,5の側面によって押えつけら
れ、ゆるむこともない。
第1図に示すように、躯体Bにはあらかじめ取付アンカ
ーボルト12.12が突設しである。
そして該取付アンカーボルト12,12にブラケット5
,5の基端5b 、5bを連結し、ブラケット5.5を
取付けである。
よって、かかるブラケット5,5の一端5a。
5aを木口カバー3,3のブラケット取付部4゜4に嵌
め込み、ボルト部材9・・・・・・で連結すれば、容易
に手摺Aを躯体Bに取付けることができる。
このような構成によれば、取付アンカーボルト12.1
2にブラケット5,5を取付け、その状態で外装仕上げ
をし、その後に手摺Aを躯体Bに取付けることができる
よって従来のように、外装仕上げにてこすることがない
この考案は、以上述べた構成からなっている。
この考案による手摺の取付構造によれば、手摺横桟の両
端に予め取付けた木口カバーのブラケット取付部を、躯
体に増付けたブラケットに差し込んで仮止めした後ボル
ト9等で締付は固定するため、手摺の取付は及び取外し
の作業が行い易い。
また、木口カバーを固定しているビス部材のビス頭はブ
ラケット先端で押えているため、ビス部材のゆるみが生
じなく、強固、かつ安全な手摺り取付は状態を維持でき
る。
さらに、従来の手摺の取付の場合のように躯体の外装仕
上げがしにくし等の欠点もない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示したもので、第1図はこの
考案による手摺の取付状態を示す分解斜視図、第2図は
手摺を躯体に取付けた状態を示す正面図、第3図、第4
図は手摺の取付状態を示す要部拡大斜視図、要部拡大分
解斜視図、第5図、第6図、第7図は手摺横桟とブラケ
ットとの連結状態を示す横断面図、正面図、側面図であ
る。 A・・・手摺、B・・・躯体、1・・・横桟、2・・・
ビスホール、3・・・木口カバー 4・・・ブラケット
取付部、5・・・ブラケット、5a・・・ブラケットの
一端、5b・・・ブラケットの基端、6・・・ビス孔、
7・・・ビス部材、8・・・張出し部、9・・・ボルト
部材、10・・・ボルト孔、11・・・雌ねじ、12・
・・取付アンカーボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 手摺Aの横桟1,1、該横桟1の長手方向の端部にビス
    部材7によって締付は固定し、外側部にブラケット取付
    凹部4を有する木口カバー3、基端部5bを躯体Bに固
    着し先端部5aを木口カバーの前記取付は凹部4に嵌合
    しボルト部材9等により締付は固定しであるブラケット
    5とから成ると共に、木口カバーを固定している前記ビ
    ス部材7のビス頭を前記ブラケット先端5aで押えてい
    ることを特徴とする手摺の取付構造。
JP1149279U 1979-01-31 1979-01-31 手摺の取付構造 Expired JPS5849311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149279U JPS5849311Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 手摺の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149279U JPS5849311Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 手摺の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55110642U JPS55110642U (ja) 1980-08-04
JPS5849311Y2 true JPS5849311Y2 (ja) 1983-11-10

Family

ID=28826019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149279U Expired JPS5849311Y2 (ja) 1979-01-31 1979-01-31 手摺の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849311Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827494U (ja) * 1981-07-07 1983-02-22 株式会社ナカムラ 手摺の取付装置
JPH0542183Y2 (ja) * 1988-06-01 1993-10-25
JPH0542184Y2 (ja) * 1988-06-06 1993-10-25
JP6933911B2 (ja) * 2017-03-17 2021-09-08 ナカ工業株式会社 手摺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55110642U (ja) 1980-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849311Y2 (ja) 手摺の取付構造
JPS5938851Y2 (ja) 建具用引手の取付構造
KR102440536B1 (ko) 내장판 고정 프레임 및 이를 이용한 전동차의 내장판 결합 구조
JPS5926020Y2 (ja) 窓用手すり
JPH0332183Y2 (ja)
JPH0412919Y2 (ja)
JPH072801Y2 (ja) 柱と桁との軸組構造
JPH0435449Y2 (ja)
JPS6037965Y2 (ja) 手摺用ブラケツト
JPS6233897Y2 (ja)
JPH0326164Y2 (ja)
JPS608029Y2 (ja) 手摺支柱取付構造
JP2527448Y2 (ja) 塀のキャップの取付け構造
JPS6317821Y2 (ja)
JP3494427B2 (ja) 手摺ステーの取付構造
JP2545019Y2 (ja) 格子体の取付構造
JPS6228224Y2 (ja)
JPS6319516Y2 (ja)
JPS5844190Y2 (ja) 窓手摺等の取付装置
JP2525075Y2 (ja) 格子体
JPH0619745Y2 (ja) 下部に箱体を備えた出窓
JPH01102313U (ja)
JP2000064419A (ja) 建物用フラワーボックス
JPS6116400Y2 (ja)
JPH0341549Y2 (ja)