JPS58491B2 - ジソクミツドノタカイムホウコウセイデンキテツパンノ セイゾウホウホウ - Google Patents

ジソクミツドノタカイムホウコウセイデンキテツパンノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS58491B2
JPS58491B2 JP50026162A JP2616275A JPS58491B2 JP S58491 B2 JPS58491 B2 JP S58491B2 JP 50026162 A JP50026162 A JP 50026162A JP 2616275 A JP2616275 A JP 2616275A JP S58491 B2 JPS58491 B2 JP S58491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long time
magnetic flux
flux density
hot
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50026162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51100926A (ja
Inventor
中村健
野村伸吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP50026162A priority Critical patent/JPS58491B2/ja
Publication of JPS51100926A publication Critical patent/JPS51100926A/ja
Publication of JPS58491B2 publication Critical patent/JPS58491B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無方向性電気鉄板、特に磁束密度の高い無方向
性電気鉄板の製造方法に関するものである。
冷間圧延無方向性電気鉄板の製造方法は、一般に鋼スラ
ブ→熱間圧延→冷間圧延→焼鈍(含脱炭焼鈍)→絶縁皮
膜塗布(冷延、焼鈍を2回繰返す場合もある)の工程に
よって製造されている。
本発明者らはこのような製造工程にて製造される冷間圧
延無方向性電気鉄板の特に磁束密度を向上せしめる方法
について検討した。
その結果この工程中の熱延板において炭化物(鉄炭化物
)の形状および分布状態を適正にし、かつ冷間圧延後の
焼鈍時の急速加熱することが、高磁束密度化に大きく寄
与することを見い出し、本発明を完成せしめた。
すなわち本発明は、C0,01〜0.1%、S13.5
%以下を含む鋼スラブを熱間圧延したのち、冷間圧延、
焼鈍して無方向性電気鉄板を製造するにあだって、熱間
圧延後の巻取温度を500℃以下とするか、あるいは熱
間圧延後急冷しその後300〜500℃に保持して炭化
物を析出せしめ、さらに焼鈍の際の加熱速度を100℃
/分以上とすることを特徴とする磁束密度の高い無方向
性電気鉄板の製造方法;である。
熱延板における炭化物の形状、分布等は冷間圧延の際の
変形挙動に影響を与え、再結晶集合組織を変化させるの
と同時に、焼鈍による再結晶の際の炭素の再固溶に影響
をおよぼし、これによっても再結晶集合組織を変化させ
、ひいては磁束密度を変化させる。
しだがって熱延板段階での炭化物の形状、分布を適正に
することが必要となる。
この熱延板段階で適正な炭化物の状態をつくり出すため
には、熱延板中の過飽和の炭素を500℃以下の温度で
析出させたものが最も望ましいことが知られた。
そこで本発明ではこの手段として、熱延板を500℃以
下で巻取るか、あるいは熱延板を急冷した後300〜5
00℃に保持(望ましくは5分以上)して、炭化物を析
出せしめる手段を採用した。
なお、急冷後析出処理をする場合には、処理前650℃
以上に加熱して炭素の溶体化処理することも出来る。
このようにして処理された熱延板は、酸洗いの後冷間圧
延されて所要の厚みとされるが、本発明ではこの冷延後
の焼鈍時の加熱速度が重要な意味をもつ。
すなわち連続焼鈍等により加熱速度をはやめることによ
り、炭化物と再固溶と、回復および再結晶とが競合し、
最終的に高い磁束密度の無方向性電気鉄板が得られるの
である。
このだめの加熱速度は少なくとも100℃/分以上でな
ければならない。
このような加熱速度で700〜900℃に昇温され、焼
鈍が行なわれる。
このような本発明の方法に用いられる鋼は、C0101
〜0.1%、Si3.5%以下であることが必要である
Cは粒内および粒界の炭化物のコントロールという本発
明方法において重要な役割をはだすものであり、少なく
とも0.01%以上含有せしめる必要があるが、一方0
.1%を越えると、焼鈍時の脱炭が困難となり、製品の
磁気的性質に悪影響をおよぼすことになる。
またSiは3.5%を越えると冷間圧廷が著しく困難に
なるため、3.5%以下含有させる。
なお必要に応じて0.1〜0.5%のAIが添加される
が、この程度のAIの添加はさしつかえない。
次に本発明の実施例を比較例と共に示す。
実施例1゜ C0,038%、Si0.4%を含む鋼スラブを仕上温
度880℃で熱延したのち急冷した。
これを分割し、それぞれ、300℃X3hr。
400℃X2hr、500℃X1hr、600℃X1h
rp700℃X1hrの熱延板析出処理を行ない、徐冷
した。
これらを75%冷延したのち、800℃にて脱炭焼鈍を
行なった。
焼鈍の際の加熱速度は6.5℃/min及び850℃/
minとした。
脱炭焼鈍板から、エプスタイン試験片を採取し、JIS
に定められた方法で磁束密度を測定した。
結果を第1図に示す。
磁束密度は析出処理温度が500℃以下の場合に高くな
り、それより高い場合には低下する、500℃の場合が
最も高い磁束密度を示している。
この傾向は加熱速度にかゝわらず同様であるが、急熱し
た場合には熱延板析出処理による変化は、一層効果的に
あられれ、500℃以下で析出させた場合には磁束密度
の増加が、非常に顕著である。
実施例2゜ C:0.045%、Si:1.01%、Al:0.19
%を含む鋼スラブを仕上温度860℃で熱延したのち、
急冷した。
これらを5分割し、実施例1.と同じ処理を行なった。
結果を第2図に示す。この場合にも実施例1に述べたこ
とと同様の結果か得られ、500℃以下の析出処理の場
合に磁束密度の増加が見られ、さらに急熱することによ
って、この増加は、一層顕著になる。
実施例3゜ C:0.040%、Si:3.10%、Al:0.38
%を含む鋼スラブを仕上温度840℃で熱延したのち急
冷した。
これらを5分割し、実施例1.と同じ処理を行なった。
結果を第3図に示す。この場合にも実施例11、実施例
2.と同様の結果が得られ、500℃以下の析出処理の
場合に磁束密度の増加が見られ、さらに急熱することに
よってこの増加は、一層顕著になる。
実施例4 熱間圧延後の巻取温度を500℃以下とする実施例とし
て、前記実施例1〜3とほぼ同一組成の3種類の鋼スラ
ブを分割し、それぞれ、下記第1表に示す熱延仕上温度
および熱延巻取温度で各々熱延、巻取後、75%冷延し
たのち、800℃にて脱炭焼鈍を行なった。
焼鈍の際の加熱速度は6.5℃/min及び850℃m
inとした。
脱炭焼鈍板からエプスタイン試験片を採取し、JISに
定められた方法で磁束密度を測定した。
結果を第4〜6図に示す。
これらの図から明らかなとおり、熱延巻取温度を500
℃以下とする場合、熱延後急冷その後300℃〜500
℃に5分以上保持する場合と同様に、磁束密度が増加し
、さらに會暁鈍時急熱することにより高い値が得られる
以上述べて来たように、本発明の方法によれば、磁束密
度の増加は、第1図に示されているごとく0.4%Si
鋼では0.04〜0.06wb/m2程度にもなり、こ
れはJIS規格に示されている最低級種と最高級様の磁
束密度の差が0.1wb/m2であることを考えると磁
束密度の飛躍的な増加である。
さらに、第1〜第6図に示されているように、本発明の
効果は低Si鋼はど著るしいが、無方向性電気鉄板では
一般に低Si鋼(低級品種)はど高い磁束密度が要求さ
れるだめ、この点でも本発明は非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図はそれぞれ0.4係Si、1係Si。 3%Si鋼について本発明の方法とその他の方法とによ
り無方向性電気鉄板を製造したときの析出処理温度と磁
束密度との関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. IC0,01〜0.1%、813.5%以下を含む鋼ス
    ラブを熱間圧延したのち、冷間圧延、焼鈍して無方向性
    電気鉄板を製造するにあたって、熱間圧延後の巻取温度
    を500℃以下とするか、あるいは熱間圧延後急冷しそ
    の後300〜500℃に保持して、炭化物を析出せしめ
    、さらに焼鈍の際の加熱速度を、100℃/分以上とす
    ることを特徴とする磁束密度の高い無方向性鉄板の製造
    方法。
JP50026162A 1975-03-03 1975-03-03 ジソクミツドノタカイムホウコウセイデンキテツパンノ セイゾウホウホウ Expired JPS58491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50026162A JPS58491B2 (ja) 1975-03-03 1975-03-03 ジソクミツドノタカイムホウコウセイデンキテツパンノ セイゾウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50026162A JPS58491B2 (ja) 1975-03-03 1975-03-03 ジソクミツドノタカイムホウコウセイデンキテツパンノ セイゾウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51100926A JPS51100926A (ja) 1976-09-06
JPS58491B2 true JPS58491B2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=12185847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50026162A Expired JPS58491B2 (ja) 1975-03-03 1975-03-03 ジソクミツドノタカイムホウコウセイデンキテツパンノ セイゾウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58491B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118381A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Sanden Corp ブライン冷却システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716121A (en) * 1980-06-30 1982-01-27 Kobe Steel Ltd Manufacture of nonoriented electric iron plate
JPS5845352A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Kawasaki Steel Corp 打抜性の優れたセミプロセス電磁鋼板とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118381A (ja) * 1988-10-27 1990-05-02 Sanden Corp ブライン冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51100926A (ja) 1976-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2782086B2 (ja) 磁気特性、皮膜特性ともに優れた一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS5813606B2 (ja) ジキトクセイノ キワメテ スグレタ イツホウコウセイケイソコウタイバンノ セイゾウホウホウ
JPH08188824A (ja) 超高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
KR100831756B1 (ko) 그레인 방향성 전기 강 스트립의 제조시 억제제 분포를조절하는 방법
JPH04120216A (ja) 磁気特性の優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPS58491B2 (ja) ジソクミツドノタカイムホウコウセイデンキテツパンノ セイゾウホウホウ
KR101130724B1 (ko) 자기적 성질이 균일한 방향성 전기강판의 제조방법
JPH032323A (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH06192736A (ja) 磁気特性の優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPH04301035A (ja) 長手方向の磁気特性が均一な方向性けい素鋼板の製造方法
JPS6114208B2 (ja)
JPH0351770B2 (ja)
JPH0762437A (ja) 極めて低い鉄損をもつ一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH01309924A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JPS5974222A (ja) 電磁特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH01162725A (ja) 磁気特性の良好な珪素鋼板の製造方法
JPH04346621A (ja) 磁気特性が優れかつ表面外観の良い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2560090B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0257125B2 (ja)
JPH0798976B2 (ja) 鉄損の低い薄手高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6256205B2 (ja)
JP2726295B2 (ja) 磁気特性及び表面性状の優れた方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0277526A (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
KR100817156B1 (ko) 자기적 성질이 뛰어난 방향성 전기강판의 제조방법
JPS62199720A (ja) 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法