JPS5848915Y2 - ウエザ−ストリツプ - Google Patents

ウエザ−ストリツプ

Info

Publication number
JPS5848915Y2
JPS5848915Y2 JP1979146496U JP14649679U JPS5848915Y2 JP S5848915 Y2 JPS5848915 Y2 JP S5848915Y2 JP 1979146496 U JP1979146496 U JP 1979146496U JP 14649679 U JP14649679 U JP 14649679U JP S5848915 Y2 JPS5848915 Y2 JP S5848915Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
shaped protrusion
seal portion
weather strip
window glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979146496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5663651U (ja
Inventor
浅次郎 紀井
Original Assignee
西川ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西川ゴム工業株式会社 filed Critical 西川ゴム工業株式会社
Priority to JP1979146496U priority Critical patent/JPS5848915Y2/ja
Publication of JPS5663651U publication Critical patent/JPS5663651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5848915Y2 publication Critical patent/JPS5848915Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ハードトップやクーペ等のサツシュレスタ
イプの自動車において使用されるウエザース) IJツ
ブの改良に関するも・のである。
従来のこの種のウェザ−ストリップは第1図及び第2図
に示す如く、シール部1bの中空部内に、高速空気流の
負圧による窓ガラスAの吸い出され現象に伴うシール部
1bの吸い出され防止のため1本または2本のブリッジ
9が垂直方向に架設されていた。
しかしながら、このようなウェザ−ストリップではその
凹陥部5bに窓ガラスAが垂直方向に押圧して完全に閉
止される時、凹陥部5bはたわむがブリッジ9が存在す
るため早期に庇付状態となる。
従ってウェザ−ストリップの緩衝作用が低下し窓ガラス
Aの閉止時の衝撃によりレギュレーターバンドルの使用
感が悪くなる等の欠点がある。
この考案は上述の如き従来のウェザ−ストリップの欠点
を解消するためなされたものである。
第3図乃至第5図に基いてこの考案の実施例を説明する
1aは断面が略M状のシール部で、基端に平板状の取付
基部2が一体的に取付けられ・シール部1aと取付基部
2とにより中空部を形成している。
3は外向きの鉤形突条で、先端に外向きの鉤部4を有し
シール部1aの凹陥部5aの内壁6に軸線方向に沿って
突設されている。
Tは内向きの鉤形突条で、先端に内向きの鉤部8を有し
外向きの鉤形突条3に対向するシール部1a基端の近傍
の内壁6にシール部1aの軸線方向に沿って突設されて
いる。
しかして、ウェザ−ストリップはその取付基部2におい
てサツシュレスタイプの自動車の窓枠に取付けられ、窓
ガラスAが完全に閉止されない状態では第3図に示す如
く鉤形突条3の鉤部4が鉤形突条Tの鉤部3の上位にあ
る。
そこで、レギュレーターバンドルを回わして窓ガラスA
が完全に閉止されると第4図に示す如く凹陥部5aが下
方に変位して鉤部4が鉤部8よりも下位になる。
この時、鉤形突条3は未だ取付基部2に達せず凹陥部5
aが庇付状態とならないので窓ガラスAの閉止時に殆ど
衝撃は無い。
これはウェザ−ストリップのたわみ代が大きいことを意
味する。
次に、第5図に示す如く窓ガラスAが、自動車の高速走
行時における高速空気流による負圧作用で吸い出されて
矢印B方向に移動すると、凹陥部5aが窓ガラスAと共
に矢印B方向に変位して鉤形突条3が鉤形突条Iに係合
する。
そのため、凹陥部5aはそれ以上の移動が阻止され、い
わゆるウェザ−ストリップの吸い出されが防止される。
上述した如く、この考案は断面が略M状のシール部1a
の基端に平板状の取付基部2が一体的に取付けられ、該
シール部1aの凹陥部5aの内壁6に外向きの鉤形突条
3をシール部1aの軸線方向に沿って突設すると共に該
鉤形突条3に対向するシール部1aの内壁6に内向きの
鉤形突条Tをシール部1aの軸線方向に沿って突設した
ものである。
この考案によれば、ウェザ−ストリップのたわみ代が大
きいため窓ガラスAの閉止時における底付きが殆ど無く
、従ってレギュレーターバンドル等の使用感が良好であ
る。
また、両鈎形突条3゜γの係合によりウェザ−ストリッ
プの吸い出され防止が図られるという特長を有している
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ従来のウェザ−ストリップ
の垂直切断面図、第3図乃至第5図はこの考案に係るウ
ェザ−ストリップの一実施例を説明するためのもので、
第3図は窓ガラスが完全に閉止されていない状態に訟け
る垂直切断面図、第4図は窓ガラスが完全に閉止された
状態にふ・ける垂直切断面図、第5図は窓ガラスの吸い
出され状態における垂直切断面図である。 1a・・・・・・シール部、2・・・・・・取付基部、
3・・・・・・鉤形突条、5a・・・・・・凹陥部、6
・・・・・・内壁、γ・・・・・・鉤形突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面力婚M状のシール部の基端に平板状の取付基部を一
    体的に取付けて中空部を形成し、該中空部内においてシ
    ール部の凹陥部の内壁に、外向きの鉤形突条をシール部
    の軸線方向に沿って突設すると共に該鉤形突条に対向し
    てシール部基端の近傍の内壁に、内向きの鉤形突条をシ
    ール部の軸線方向に沿って突設してなるウェザ−ストリ
    ップ。
JP1979146496U 1979-10-22 1979-10-22 ウエザ−ストリツプ Expired JPS5848915Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979146496U JPS5848915Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 ウエザ−ストリツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979146496U JPS5848915Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 ウエザ−ストリツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5663651U JPS5663651U (ja) 1981-05-28
JPS5848915Y2 true JPS5848915Y2 (ja) 1983-11-08

Family

ID=29377655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979146496U Expired JPS5848915Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 ウエザ−ストリツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848915Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187432A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車のドアグラスラン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5663651U (ja) 1981-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5345717A (en) Window construction for vehicles
JPH059215Y2 (ja)
GB2170848A (en) Sealing strip
JPS5848915Y2 (ja) ウエザ−ストリツプ
JPH0127460Y2 (ja)
JPS6225369Y2 (ja)
JPH0516016Y2 (ja)
JPS5828896Y2 (ja) 着脱屋根に設けたウエザ−ストリツプの突合せ部構造
JPH059218Y2 (ja)
JPS6132809Y2 (ja)
JPH0219289Y2 (ja)
JPH035485Y2 (ja)
JPS57134322A (en) Glass run-channel for automobile
JPH0141632Y2 (ja)
JPH0511695Y2 (ja)
JPH0125705Y2 (ja)
JPH0315374Y2 (ja)
JPH0211232Y2 (ja)
JPH0583407B2 (ja)
JPS5919646Y2 (ja) 自動車用サイドガラスのシ−ル装置
JPH0418017U (ja)
JP2528845Y2 (ja) サツシユレスドアのウエザーストリツプ構造
JPH027731Y2 (ja)
JPH0229178Y2 (ja)
JPS61115712A (ja) 自動車用ウエザ−ストリツプ