JPS5848544A - 符号同期検出回路 - Google Patents

符号同期検出回路

Info

Publication number
JPS5848544A
JPS5848544A JP56147644A JP14764481A JPS5848544A JP S5848544 A JPS5848544 A JP S5848544A JP 56147644 A JP56147644 A JP 56147644A JP 14764481 A JP14764481 A JP 14764481A JP S5848544 A JPS5848544 A JP S5848544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
noise
output
comparison
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56147644A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0136739B2 (ja
Inventor
Michio Sasaki
佐々木 実知夫
Tetsuaki Nakanishi
徹明 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56147644A priority Critical patent/JPS5848544A/ja
Publication of JPS5848544A publication Critical patent/JPS5848544A/ja
Publication of JPH0136739B2 publication Critical patent/JPH0136739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯域拡散通信方式等において用いられる符号同
期検出回路に関す石ものである。
帯域拡散通信方式の無線機においては、受信機の拡散符
号の位相をすらiながら、復調を行い、−1−−ご・ 拡散符号の同期がとれたときには、キャリア再生が行な
われて受信機のノイズレベルが小さくなるので、このノ
イズ量が小さくなることを検出して送信側との四散検出
を行っている。しかしこの方式では、ノイズ検出回路お
検波スレッシホールドレベルを調整する為にトリマを設
ける必、要があった0 ・本発明は上述したトリマを下箱゛とすると共に入力電
界強度が弱いときでも同期捕捉を容易にした符号同期検
出回路を提供することを目的とするものである。
以下にその実施例と共に説明する。第1図はその一実施
例による符号同期検出回路を用いた無線機を示すもので
、1は空中線、2は帯域F波回路、3は高周波増幅回路
、4は高周波増幅回路3の出力と平衡変調回路12の出
力とのビートをとる混合回路、5,7.14は増幅回路
、6は帯域制限回路、8は増幅回路7の出力にもとすき
、増幅回路3.5.7および混合回路を制御するAGC
回路、9は1f)fイザ(TAU−DITHER)検出
回路、1゜−ページ はクロック回路、11は符号発生回路、13は局部発振
器1.16は周波数弁別回路、16は高域通過回路、1
7はノイズ増幅回路、18は整流−路、19は整流回路
2′2の出力とボリウム26で設定された接定値とを比
較する比較回路、2oは低周波増幅回路、21はスピー
カ、22は整流回路、・23は整流回路22の出力とボ
リウム26で設定された設定値とを比較する比較回路、
24はスイッチング回路である。
次にこの実施例の動作について説明する。
空中線11から入力した受信信号は帯域ν波回路2で帯
域制限を受材、高周波増幅器3で増幅された後、混合回
路4により平衡変調回路12の出力である局部発振平衡
変調信号と混合される。その局部発振平衡変調信号はク
ロック発生回路1oにより、符号発生回路11が駆動さ
れて、特定の符号列が作られ、この信号を局部発振回路
13の出力信号に平衡変調を施すことにより発生させた
ものである。周波数変調方式の受信機として機能する場
合は符号発生回路11の機能が停止して平衡変調回路1
2と局部発振回路13の系は局部発振器として働く。
また帯域拡散方式の場合は、混合回路14は一種の相関
−として働く。今、送信側の符号と受信側の符号の同期
が確立していない場合には、増幅回路6、帯域制限回路
6の増幅回路7を経た出力信号は受信側の符号で拡散変
調を受けているため増幅回路14を経て、周波数弁別回
路16で復調された信号は、ノイズ成分を多く含むとと
になる。
一方送信と受信側の拡散符号の同数がとれている場合は
、混合回路4でキャリアが再生されて、周波数弁別回路
16の雑音が抑圧されることになる。
従−てこの雑音成分を監視しておれば、−期の検出が行
なわれることになる。この目的で復調した信号の音声成
分を除去する為に高域通過回路16に接続し、これをノ
イズ増幅回路17で増加する。
次いで整流回路18で直流レベルに変換し、比較器19
で、このレベルを判定する仁とによりノイズ量を判別す
る。すなわち、ノイズの量が多い場合比較器79のスレ
ッシホールドレベ化ヲ越えて76町・ 非同期の情報を出力する。これにより、クロック発生回
路1oは符号発生回路1゛1から出力される符号の位相
をずらすようクロックの追加または除去を行う。こうし
て同期が確立しない場合は順次符号の位相が変化する。
次に、同期がとれた場合は雑音が抑圧され、比較器19
は同期確立の情報を出力し、クロック発4t910が行
う位相補正動作を止める。一旦同塙が確立すると、タウ
ディザクロック追跡の機能が働き、この振巾変調を確保
するために、無線部が周波数弁別回路15から出力され
た信号成分のうちノイズ成分を増幅し、帯域拡散方式と
同様整流回路22で直流に変換した後、このレベルを比
較器23で検出する。すなわち、周波数変調方式におい
てはノイズ量が少いぶきは、キャリア信号の到来を意味
する。したがってこのときはスイッチング回路24が働
き、低周波増幅回路20に電源電力を供給して、音声信
号を増幅し、スピーカー6、・−・・ 21から音声を出力する。整流回路22が帯域拡散方式
の整流回路18と異なっているのは、帯域拡散方式では
同期引込を早くする為に時定数を小さくとり、周波数変
調方式では、フェージング等で、ゆらぐことを防ぐゞ目
的で時定数を大きくとる必要があるからである。
第2図は比較回路19 、20.ボリウム26゜26を
含む部分の具体構成を示すものである。同図において、
37.38は比較回路、40 、48 、49は抵抗、
44〜46はアナログスイッチミ41はポリウーム、4
7はスイッチ、50はインバータ、39は基準電圧の加
わる端子、42は帯域拡散信号入力用の端子、43は周
波数変調信号入力用の端子である。
次に動作を説明する。比較回路37は端子42か−ら、
帯域拡散方式の系の信号を入力し、比較回路38は端子
43から周波数変調方式の系の信号を入力する。またそ
れぞれの比較電圧は端子39に供給される電圧を抵抗分
圧して供給される。まず周波数変調方式ではスイッチ4
7が開放されて”ベーS゛ イルので、インバータ60を通った制御信号がアナログ
スイッチ46をオンにするから、抵抗40とボリウム4
4で分圧された電圧が比較回路38に供給される。次に
帯域拡散方式の場合はスイッチ47がオンされてアナロ
グスイッチ44.48が導通する。従って、ボリウム4
1でコントロールされる電圧は比較回路37に接続され
、従って、同期捕捉のだめのレベルがボリウムでコント
ロールされる。一方抵抗48.49で分圧された電圧は
比較回路38に入力され、低周波増幅回路を働かせるだ
めのスイッチング回路24をコントロールする比較回路
の比較電圧が供給されることになる。
すなわち、帯域拡散方式では、ボリウムは同期捕捉のレ
ベルをコントロールするために働き、いわゆるスケルチ
レベルは抵抗48 、49により固定されることになる
更に、受信機への入力電力が大きいときは、誤同期を防
ぐ目的で、比較回路19の反転レベルは高く設定してお
くべきであるが、入力電力が小さい場合は反転レベルを
低くして、言わゆる感度を良くして同期捕捉を容易にす
る必要がある。即ち、比較回路19の反転レベルは受信
機の入力電力によって可変されるべきであり、ボ1ノウ
ム26カ;この役目をはたしている。
以上の説明から明らかなように本発明によればボリウム
を利用して、帯域拡散方式で受信するときには、同期捕
そくを容易ならしめること力Iできかつ操作性を損うこ
とがない特徴力くある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における符号同期検出回路の
ブロック図、第2図は同要部の具体結線図である。 16・・・・・・高域通過回路、19,23.37..
3811・・・・・・比較回路、2o・・・・・・低周
波数増幅回路、24・−…・スイッチング回路、41拳
・・・・・ボ17ウム0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯域拡散方式による受信信号を受信し、周波数弁別出力
    回路の出力のノイズ量が第1の所定レベルに減少したこ
    とを検出する検出手段、この検出手段の出力により同期
    捕捉を行なう手段、周波数変調方式による受信信号を受
    信し、復調した信号の再生を行なう手段、上記再生信号
    に含まれるノイズ量が第2の所定のレベルに達している
    時にその再生信号が出力されることを阻止するスケルチ
    回路、および上記第1.第2の所定のレベルを設定する
    共通の調整手段を設けたことを特徴とする符号同期検出
    回路。
JP56147644A 1981-09-17 1981-09-17 符号同期検出回路 Granted JPS5848544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147644A JPS5848544A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 符号同期検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147644A JPS5848544A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 符号同期検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848544A true JPS5848544A (ja) 1983-03-22
JPH0136739B2 JPH0136739B2 (ja) 1989-08-02

Family

ID=15434995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56147644A Granted JPS5848544A (ja) 1981-09-17 1981-09-17 符号同期検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235897A (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 Victor Co Of Japan Ltd 同期型スペクトル拡散変調波の復調装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567542A (en) * 1979-06-29 1981-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Receiver for spectrum diffusion

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567542A (en) * 1979-06-29 1981-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Receiver for spectrum diffusion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05235897A (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 Victor Co Of Japan Ltd 同期型スペクトル拡散変調波の復調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0136739B2 (ja) 1989-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6671503B1 (en) Wireless microphone system
US4864642A (en) Space diversity receiving system
US6810266B1 (en) Digitally controlled radio back-end
JPH08139632A (ja) 狭帯域通信装置
KR900012446A (ko) 결합된 디엠파시스 회로 및 노이즈 브랜커
JPS5848544A (ja) 符号同期検出回路
US4164624A (en) Demodulation circuits of FM stereophonic receivers
JPS6137813B2 (ja)
JPS5917740A (ja) スペ−ス・ダイバ−シテイ受信機
JPH0591557A (ja) ワイヤレスマイクロホンとその受信装置
JP2827581B2 (ja) ディジタル受信機
JP3024297B2 (ja) 位相同期受信回路
JP3124119B2 (ja) 受信機
JPS5920212B2 (ja) ステレオ復調装置
JPS6033632Y2 (ja) マルチパス検出器
JPS585041A (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JPS6086923A (ja) オ−デイオミユ−ト回路
JPH04274628A (ja) Am/fmチューナ
JP3019423B2 (ja) 受信装置
JPH09326837A (ja) 自動周波数制御方法とその回路、受信機
JPS5839137A (ja) 同期検出方式
JPH08107380A (ja) ダイバーシティ受信装置
JPS6246354Y2 (ja)
JPH06237196A (ja) ダイバーシティー受信装置
JPH08119106A (ja) 列車検知装置