JPS5848001A - ガラスフアイバ - Google Patents

ガラスフアイバ

Info

Publication number
JPS5848001A
JPS5848001A JP56145796A JP14579681A JPS5848001A JP S5848001 A JPS5848001 A JP S5848001A JP 56145796 A JP56145796 A JP 56145796A JP 14579681 A JP14579681 A JP 14579681A JP S5848001 A JPS5848001 A JP S5848001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
glass
crucible
amorphous silicon
silicon film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56145796A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Aoki
寿男 青木
Koji Suzuki
幸治 鈴木
Mitsushi Ikeda
光志 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56145796A priority Critical patent/JPS5848001A/ja
Publication of JPS5848001A publication Critical patent/JPS5848001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings
    • C03C25/1061Inorganic coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、とくに耐湿性や素材と保護層の密着性を改善
したガラスファイバに関するものである。
従来の光通信用ガラスファイバは外周面にプラスチック
保護層を設りた構造になっている。
しかしながら、このようなガラスファイバは高湿高温、
或は水中に長時間さらすと劣化して機械的強度の低下、
光散乱損失の増大を招く欠点がありた。このガラスファ
イバの劣化原因としは、耐湿性が十分でなく、ガラス中
に含まれるアルカリイオンが溶出して外界−斗摸七唾南
堺雰囲気と反応すること、素材と保護層の密層性が十分
で々く、また保護層と素材との熱膨張係数差が大きいこ
と等が考えられている。
本発明は上記欠点を解消し、耐湿性や素材と保護層の密
着性を改善したガラスファイバを提供するものである。
すなわち本発明に1、紡糸直後のガラスファイバ素材の
外周面に保護層として非晶質シリコン膜を被着せしめる
ことを特徴としている。本発明によれば、ファイバ素材
の偏芯性を招くことはなく、外周に均一厚、かつ密着性
のすぐれた保護層を設けることが出来る。
即ち、グロー放電分解法を利用すれば、低温での非晶質
シリコン膜の被着が可能であり、しかもこの方法で得ら
れる非晶質シリコン膜は特にガラスとの密着性がすぐれ
ておp1ガラスファイバの劣化防止効果が顕著である。
また非晶質シリコン膜でおおうことにより、ガラスファ
イバ素材中のアルカリイオンと外界雰囲気と反応を確実
に遮断できるため、高滓高温、或いは水中に長時間さら
しても、非晶質シリコン膜の内側のガラスファイバ素材
が劣化するのを防止できる。したがってガラスファイバ
素拐の劣化防止により長時間安定した機械的強度を有し
、光散乱損失を著しく改善したガラスファイツマを得る
ことができる。
次に本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は多成分系ガラスファイ・f素材を紡糸し力から
連続的にその表面に非常質シリコン膜を被着する装置を
示している。図において、1は二重ルツボであって、約
900℃に加熱した状態で内側ルツボ1aにH,’5i
02705i027a2021.5重量%及びCaO8
,5重量%の組成割合のコア用多成分系ガラス融液2a
を形成し、外側ルツボ1bには5i0274重量% 、
Na2O23重量%及びCaO3重量%の組成割合のク
ラッド用多成分系ガラス融#2bを形成し、これらの各
多成分系ガラスを同時に紡糸してコア径60μm1クラ
ツド径125μmのガラスファイバ素材3を形成するよ
うに寿っている。紡糸直後のガラスファイバ素材3は、
しやへい体4により外気にさらされることなく反応室5
に導入されるようになっている。反応室5けガス導入口
+ 6、排気ロアを有し、内部に平行平板電極81+8
2およびヒータ9が設けられている。10は電極81.
82間に高周波電界を印加するための高周波電源である
。即ち反応室5には所定圧でギャリアガそと共にシラン
(51114)を供給し、これを電極81+82間に高
周波電力を印加してグロー放電分解させる。そして、ガ
ラスファイバ素材3をヒータ9により200〜300℃
に加熱して電極81+82間を通すことによシ、その外
周面に約50001の非晶質シリコン膜を被着するよう
に、なっている。こうして非晶質シリコン膜が被着され
たガラスファイバは巻取り室11に導かれ、ドラム12
に巻取られる。
この装置によシ得られた光通信用多成分系ガラスファイ
バを切断して長さ10cInの試料片200本を作成し
、これらの試料片を温度60℃、湿度90%の環境試験
器に1000時間放置した抜取シ出し、引張強度を測定
して劣化度合を求めた。その結果を第2図にフィブル分
布として示した。なお、図中のAoは実施例により得た
ガラスファイバの試験片の劣化試験前の引張強度分布、
A1け同試験片を環境試験器に1000時間放置した後
の引張強度分布であり、Bは非晶質シリコン族を有さな
いガラスファイバの試験片を同試験器に1000時間放
置した後の引張強度分布である。
図から明らかな如く、本実施例により得た光通信用多成
分系ガラスファイバは非晶質シリコン膜を有さない従来
のガラスファイバーに比べて高温高湿下に長時間放置し
た場合の劣化度合が著しく低いことがわかる。
彦お、ファイバ材料として石英ガラスを用いた場合にも
本発明を適用して同様の効果が得られる。
5− 以上詳述した如く、本発明によればガラスファイバ素材
の外周面に保護層として非晶質シリコン膜を被着せしめ
ることによって該ガラスファイバ素材中のアルカリイオ
ンと外界雰囲気との反応を確実に遮断してファイバの劣
化を防止でき、1だガラスファイバ素材と保蝕層の密着
性もよく、長時間安定した機械的強度、低光散乱損失を
保有するガラスファイバを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第、1図は本発明の一実施例の光通信用ガラスファイバ
を得るための製造装置を示す概略断面図、第2図は本発
明の実施例で得た光通信用多成分系ガラスファイバの劣
化試験結果を示すワイブル分布図である。 1・・・二重ルツボ、3・・・ガラスファイバ素材、5
・・・反応室、81.82・・・平行平板電極、9・・
・ヒータ、10・・・高周波電源。 出願人代理人 ・弁理士 鈴 江 武 彦6一

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)石莢又は多成分系ガラスを紡糸して得られたガラ
    スファイバ素材の外周面を非晶質シリコン膜で被覆して
    なることを%徴とするガラスファイバ。
  2. (2)非晶質シリコン膜はグロー放電解法で作成された
    ものである特許請求の範囲第1項記載のガラスファイバ
JP56145796A 1981-09-16 1981-09-16 ガラスフアイバ Pending JPS5848001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145796A JPS5848001A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 ガラスフアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56145796A JPS5848001A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 ガラスフアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5848001A true JPS5848001A (ja) 1983-03-19

Family

ID=15393345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56145796A Pending JPS5848001A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 ガラスフアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848001A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174548A (ja) * 1983-03-23 1984-10-03 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン 光フアイバ−をコ−チングする方法
JPS62158596A (ja) * 1985-12-31 1987-07-14 イ−トン コ−ポレ−シヨン プラズマア−ク硬化肉盛混合物
JPH04339591A (ja) * 1990-12-12 1992-11-26 Kobe Steel Ltd 焼結材溶接用溶加材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174548A (ja) * 1983-03-23 1984-10-03 インタ−ナシヨナル・スタンダ−ド・エレクトリツク・コ−ポレイシヨン 光フアイバ−をコ−チングする方法
JPS62158596A (ja) * 1985-12-31 1987-07-14 イ−トン コ−ポレ−シヨン プラズマア−ク硬化肉盛混合物
JPH04339591A (ja) * 1990-12-12 1992-11-26 Kobe Steel Ltd 焼結材溶接用溶加材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427717A (en) Process for producing an object with a chiralic structure obtained from a shapeable material source
JPH0283240A (ja) 気密封止処理光ファイバー
ES8201323A1 (es) Un metodo mejorado para la fabricacion de una preforma de fibra optica
JPS5848001A (ja) ガラスフアイバ
US5246746A (en) Method for forming hermetic coatings for optical fibers
GB1592234A (en) Sin2 coated optical fibre
JPS61136941A (ja) 金属被覆光フアイバの製造方法
JPH037081B2 (ja)
JPS581053B2 (ja) 光通信用多成分系ガラスファイバ−の製造方法
JPH0713051A (ja) 耐湿性の改善された多成分系ガラス光ファイバ
JP2512294B2 (ja) 光フアイバ及びその製造方法
JP2781853B2 (ja) カーボンコート光ファイバ
JP2701621B2 (ja) 耐熱光ファイバ
JPH0211533B2 (ja)
JPH0343215Y2 (ja)
JPH0332503Y2 (ja)
JPS54131042A (en) Unit for taking up optical fiber
JPS5819614B2 (ja) 光通信用ガラスファイバ−の製造方法
JPS5837259B2 (ja) 光通信用ガラスファイバ−の製造方法
FR2320915A1 (fr) Procede d'obtention de fibres de verre riche en silice presentant une haute resistance a la traction
JPS6016827A (ja) 光フアイバの製法
JP3291062B2 (ja) ハーメチック被覆光ファイバの製造方法
JPH07128558A (ja) 光ファイバ製造方法
JP2775991B2 (ja) 光ファイバ及びその製造方法
JPH04119947A (ja) 耐熱性光ファイバの製造方法