JPS5847771Y2 - ラツシングマシン用後退防止装置 - Google Patents

ラツシングマシン用後退防止装置

Info

Publication number
JPS5847771Y2
JPS5847771Y2 JP16904578U JP16904578U JPS5847771Y2 JP S5847771 Y2 JPS5847771 Y2 JP S5847771Y2 JP 16904578 U JP16904578 U JP 16904578U JP 16904578 U JP16904578 U JP 16904578U JP S5847771 Y2 JPS5847771 Y2 JP S5847771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lashing
lashing machine
wire
threaded part
male threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16904578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587117U (ja
Inventor
則行 緒方
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP16904578U priority Critical patent/JPS5847771Y2/ja
Publication of JPS5587117U publication Critical patent/JPS5587117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847771Y2 publication Critical patent/JPS5847771Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は架空ケーブルのラッシング架渉工法において使
用するラッシングマシンの後退防止装置に関するもので
ある。
架空ケーブルのラッシング架渉工法とは、架空ケーブル
を架設するときあらかじめ吊線を張っておき、これにラ
ッシングマシンを懸垂し、これにより架設すべきケーブ
ルを吊線に沿わせながらラッシングワイヤで一体につる
まき線状にラッシングするケーブル架渉法である。
しかし、ラッシングマシンの移動は、通常穴が地上から
ラッシングマシンに取りつけた牽引ロープを引張りなが
ら移動することによっておこなっているため、ラッシン
グ作業中、障害物等があった場合、これをかわすためラ
ッシング作業をしばしば中断しなければならない事態が
生じる。
しかしながら、従来のラッシングマシンには後退防止装
置がないためケーブル架渉時に牽引途中で牽引ロープを
緩めるとラッシングマシンが後退し、ラッシングワイヤ
ーか゛緩んでしまう欠点があり、従来のラッシングマシ
ンは作業性、安全性の点で非常に問題があるものであっ
た。
本考案は、上記欠点を解決するためになされたものであ
り、牽引を中止し牽引ロープを緩めた場合、ラッシング
マシンがその位置で吊線に固定される機構を有するラッ
シングマシン用後退防止装置を提供するものである。
以下図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例の平面図である。
図中1は牽引ロープ取り付はワイヤ2が巻きつけられた
ローラ部であり、回転軸5に固定されている。
回転軸5は中央部に近接して設けられた右雄ネジ部3a
と左雄ネジ部3bを有し、両端部はラッシングマシン(
図示せず)への取り付は部4により回転自在に支持され
ている。
7a、7bは吊線掴線部であり、右雄ネジ部3aと左雄
ネジ部3bにそれぞれ螺合する雌ネジ部6aと雌ネジ部
6bにより回転軸4に支持されている。
吊線掴線部7a及び7bの吊線と接触する部分には鋸歯
部8が設けられている。
又吊線掴線部7a及び7bの端部には穴部9が設けられ
ており、この穴部9に貫挿されたスライド支持棒10に
より吊線掴線部7a及び7bはスライド自在に支持され
ている。
スライド支持棒10の両端はラッシングマシンへの取り
付は部4に固定されている。
このような構造になつているため、牽引ロープ取り付は
ワイヤ2が゛図中矢印Aの方向に引き出されると、ワイ
ヤ2の取りつけ方向から回転軸5は図中上方がら下方に
矢印Bの方向に回転する。
この回転により吊線種線部7aと7bは互いに遠さ゛か
る方向に移動する。
逆に回転軸5が図中下方から上方に矢印B′の方向に回
転する吊線種線部7 a 、7 bは互いに近づく方向
に移動する。
回転軸5の両端には号す巻バネ11が吊線種線部7 a
、7 bが互いに接近する方向、即ち回転軸5を矢印
B′の方向に回転するように付勢させるように取り付け
られている。
12はうず巻バネ11のカバーであり、ポルI・13に
よりラッシングマシンの取り付は部4に固定されている
14は牽引ロープ取り付はワイヤ2の押え棒である。
本装置はラッシングマシンの取り付は部4の端部15に
おいてボルト等によりラッシングマシン本体に固定され
る。
次に本考案のラッシングマシン用後退防止装置の動作原
理を説明する。
まず、2本の牽引ロープ取り付はワイヤ2を牽引ロープ
(図示せず)に連結する。
又ラッシングマシンをセットする時、吊線が吊線種線部
7aと7bの間を通るようにしておく。
ラッシング架渉作業を開始す及<、牽引ロープを引くと
牽引ロープ取り付はワイヤ2が矢印Aの方向に引き出さ
れ、ローラ部1を介して回転軸5が゛矢印Bの方向に回
転し、吊線種線部7aと7bは互いに遠さ゛かる方向に
移動し、ラッシングマシンの吊線に対する把握が解除さ
れ、ラッシング架渉作業が可能となる。
次にラッシング架渉作業中に牽引を中止し、牽引ロープ
を緩めると、うず巻バネ11の作用により回転軸5が矢
印B′の方向に回転し、2個の吊線種線部7aと7bは
互いにその鋸歯部8が近づく方向に移動し、吊線を掴み
込み、ラッシングマシンが吊線に固定される。
以上説明したように、本考案により、ラッシングマシン
によるケーブル架渉において牽引ロープを緩めたときで
も、ラッシングマシンはその位置で吊線に固定されるた
め、架渉した区間のラッシングワイヤの緩みを完全に防
ぐことができ、架渉作業上次のような利点を生じる。
(1)ラッシング架渉中、牽引ロープが他物がわし等を
行う場合、ラッシング作業を一時中止し、牽引ロープを
緩めることができ、これまでのように物かわし中も、牽
引者が牽引ロープブを引き続けている必要が全くなく、
作業性、安全性が大きく改善される。
(2)牽引ロープが切断するような事態が発生しても、
ラッシングマシンはその位置で停止するため、安全性が
非常に高い。
(3)谷越し架渉等長スパンのラッシング架渉を行う場
合、牽引者が架渉作業を一時中止し、休息をとることが
可能となる。
(4)本装置をラッシングマシンに付加しても取扱上は
これまでと全く差違がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図である。 1・・・・・・ローラ部、2・・・・・・牽引ロープ取
り付はワイヤ、3a・・・・・・右雄ネジ部、3b・・
・・・・左雄ネジ部、4・・・・・・ラッシングマシン
への取り付は部、5・・・・・・回転軸、6a、6b・
・・・・・雌ネジ部、7a、7b・・・・・・吊線種線
部、8・・・・・・鋸歯部、9・・・・・・穴部、10
・・・・・・スライド支持棒、11・・・・・・うず巻
バネ、矢印A・・・・・・ワイヤ2の弓出し方向、矢印
B、B’・・・・・・回転軸5の回転方向。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 牽引ロープ取り付はワイヤが巻き付けられた2個のロー
    ラ部1を有し、中央部に右雄ネジ部3aと左雄ネジ部3
    bを有し且つ両端部をラッシングマシンへの取り付は部
    4に回転自在に支持された回転軸5と、前記右雄ネジ部
    3aと前記左雄ネジ部3bにそれぞれ螺合する雌ネジ部
    6a及び6bにより回転軸5に支持された吊線掴線部7
    a及び7bと、前記吊線掴線部7a及び7bの端部に設
    けられた穴部9に貫挿され前記吊線掴線部7a及び7b
    をスライド自在に支持し両端を前記ラッシングマシンへ
    の取り付は部4に固定されたスライド支持棒10と、前
    記吊線掴線部7a及び7bが互いに近づく方向に前記回
    転軸5を回転させるように作用するうず巻バネ11から
    なるラッシングマシン用後退防止装置。
JP16904578U 1978-12-11 1978-12-11 ラツシングマシン用後退防止装置 Expired JPS5847771Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16904578U JPS5847771Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 ラツシングマシン用後退防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16904578U JPS5847771Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 ラツシングマシン用後退防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587117U JPS5587117U (ja) 1980-06-16
JPS5847771Y2 true JPS5847771Y2 (ja) 1983-10-31

Family

ID=29170746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16904578U Expired JPS5847771Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 ラツシングマシン用後退防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847771Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587117U (ja) 1980-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3072382A (en) Electrical conduit wire puller
JPS5847771Y2 (ja) ラツシングマシン用後退防止装置
JPS5847770Y2 (ja) ラツシングマシン用後退防止装置
JPH034097Y2 (ja)
JP2859367B2 (ja) ケーブル敷設用車両
JP3228325B2 (ja) ケーブル多条引き延線工法およびケーブル延線機
JP2553399Y2 (ja) 地下ケーブル繰出作業車
JP4248668B2 (ja) 線条体の架設方法及びそれに用いられる螺旋状線材送り出し装置
JPH079535Y2 (ja) ケーブル延線用金具
JPS608495Y2 (ja) 金車に載架した電線の固定部
JPS631535Y2 (ja)
JPH10285735A (ja) 鉄塔への架空線緊線工法
US2187960A (en) Dead line fastener and clamp for derrick lines and the like
JPS6311847Y2 (ja)
JPH0736942Y2 (ja) ケーブルドラムとドラム軸との連結装置
JPH0424728Y2 (ja)
JPS5815405Y2 (ja) ケ−ブル電線引き出しドラム器
JPS6155322B2 (ja)
JPH0764235B2 (ja) ちょう架線碍子の交換器具及び交換方法
JPS6321143Y2 (ja)
JPH06225418A (ja) 送電線の移線工法およびその工法に使用される移線用工具
JPH053386Y2 (ja)
JPH0545909Y2 (ja)
JPH078556Y2 (ja) マンホール用金車
JPS622205Y2 (ja)