JPS584758A - グアニジノカプロン酸フエニルエステルの製造方法 - Google Patents

グアニジノカプロン酸フエニルエステルの製造方法

Info

Publication number
JPS584758A
JPS584758A JP10250081A JP10250081A JPS584758A JP S584758 A JPS584758 A JP S584758A JP 10250081 A JP10250081 A JP 10250081A JP 10250081 A JP10250081 A JP 10250081A JP S584758 A JPS584758 A JP S584758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
compound
reacting
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10250081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932460B2 (ja
Inventor
Tsutomu Adachi
勉 足立
Isao Nakajima
中嶋 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Chemical Industry Co Ltd, Teikoku Hormone Manufacturing Co Ltd filed Critical Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10250081A priority Critical patent/JPS5932460B2/ja
Publication of JPS584758A publication Critical patent/JPS584758A/ja
Publication of JPS5932460B2 publication Critical patent/JPS5932460B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はグアニジノカプロン酸フェニルエステルの製法
に関するものである。
本発明方法によって提供されるグアニジノカプロン9フ
エニルエステルは式(工I11 〔弐甲Rは水素原子、低級アルキル基、lIl!:汲ア
ルコキシル基、カルボニル基、低級アルフキ/カルボニ
ル泰、アラルキル−2− オキノカルボニル基、ニトロ基あるいはハロゲン原子を
示す〕で示される化合物群であって、トリプ/ン、カリ
クレインを阻害する作用を有している有用な化合物群で
ある。
こnら化合物の合成について、従来知らnている方法は
、例えば脣公昭49−2107号に記載されているよう
にグアニジノカプロ/酸を酸クロライドに変え、次いで
フェノールと反応させる方法、特開昭54−76562
号に記載されているようにグアニジノカプロン酸を縮合
剤と処理して、次にフェノールを反応させる方法などで
ある。こnらの方法はいずれもグアニジノカプロン酸反
応性誘4体にフェノール乃至は置換フェノールを反応さ
せる方法でめる。
本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、新規なエステル化
方法を見い出し不発明を完成したものである。本健明・
乙従えば純度の高いグアニジノカプロン酸エステルが収
率よく寿られる。
不発明の概要:け次のとおりである。即ち、N、N−ジ
アルキルアミド ;N−Go−R2[:R,、R2け前
述の通り]にハロゲン1 化剤會作用させて得られるイミドハライドを、置換基を
有してVてもかまわないフェノールと反応させ、得られ
た反応生績体をグアニジノカプロン酸又はその酸付加塩
と反応させることにある。反応式で示すと次の通りであ
る。
〔式中、R2は水素原子又はメチル基を;R1は低級ア
ルキル基を:Xはハロゲン原子を;Rは水素原子、低級
アルキル基、低級アルコキ/ル基、カルボニル基、低級
アルコキンカルボニル基、アラルキルオキノ刀ルボニル
基、ニトロ基又ハハ 4− ロゲン原子を示す〕 尚前記反応式における中間体(IV)は新規化合物であ
って、式(IV)で示す溝造を有するものと推定される
。この化合物は乾燥状態では比較的安定であるが、アル
コール、水、湿気などと接触せしめると容易に分解さn
1又酸との反応で極めて容易にエステルを与える特性を
有し、式(III)で示される化合物の製造にiめて有
用な化合物であることが確かめられている。
上記反応に用いられるN、N−ジアルキルアミドとして
は、例えばジメチルホルムアミド、ジエチルボルムアミ
ド、ジメチルアセタミド、ジエチルアセタミドなどがあ
げられ、ノ・ロゲン化剤としては例えば、五塩化リン、
オキ/層化リン、三塩化リン、チオニルクロライド、オ
キザリルクロライド、三臭化リン、ホスゲンがりげられ
る。又溶媒として、ベンゼン、トルエン、キ/レン等の
芳香、j炭化水系;ヘキサン、ヘグタノ−5− 等の脂肪族炭化水素:アセトニトリノペテトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、エーテル等反応に関与しない圧意の
溶媒が好ましく使用せられる。かくして得られたイミド
ハライドに対し本発明方法で(d先づ、置換基を有し又
は肩せざるフェノールが反応せしめられる。ここにおい
て用いられるif+fA基を呵するフェノールとしては
、メチルフェノール(オルト、メタ、バラいずれでもよ
い。以下同じ)、エチルフェノール、メトキンフェノー
ル、エトキノフェノール、メトキノカルボニルフェノー
ル、エトキノカルボニルフェノール、ペンノルオキ7カ
ルポニルフエノール、ニトロフェノールなどがあけられ
る。又反応浴楳として前記のものが好ましく用いられる
かくして尋られ1ζ反応生成物に対し、次にグアニジノ
カプロン成文i4その咳付加塩力靭口えられ反応せしめ
らnることにより、目的とするグアニジノカプロン−の
各種フェニルエステル不が高純度高収率で得られる。グ
アニジノカプロ/酸を舵付訓 6− 塩の形で用いる場合のポとしては、例えば塩化水素、臭
化水素、ヨウ化水素、炭醪、/ユウ破、硫酸、メタノス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベノゼノスルホ7
酸、酒石酸すどがめげられる。得られたグアニジノカプ
ロン駿フェニルエステルの酸付加塩は所望により、さら
に別異の酸付刀口塩に導くことが出来る。例えばエステ
ルの塩酸塩に、炭酸ナトリウム、炭酸水薬ナトリウムな
どの水浴液を扉え、該エステルの炭酸塩を得、さらにこ
れを通常行なわnる塩交侠法により所望の他の酸付加塩
に導くことができる。
以下実循・−」により不晃8+]を説明する。
実施例 1 a)  グアニジノ力プロノ酸p−エトキ/カルボニル
フェニルエステル塩酸塩の製造。
+i 、 N−ツメチルホルムアミド13.16P−を
トルエフ50m1に 7− 、@ポし、10Cに冷却した。これに塩化チオニル7、
14 g−を滴下し、ろ0分攪拌した。次いでp−ヒド
ロキ7安息香(社)エチル9971を加えさらに10C
で1時間攪拌し1を。これに6−グアニジノ−n−カプ
ロ/酸塩酸塩10.48tを加えた。次いでピリジン9
49tを滴下し室温で4時間反応させた。減圧下に反応
器内容物を濃縮し、残漬に水を卯えクロロホルム抽出し
た。クロロホルム抽出液を木杭、戦法、濃縮し、題記化
合物の粗生成物として淡黄色油状q+18.口!%を得
た。
b)  グアニジノ刀ブロン敏p−エトキ/カルボニル
フェニルエステル炭酸塩の製造 a)で得た淡黄色油状418Jを水4011+1!に6
屏し、炭酸水素ナトリウム4.2 f2−の水浴液50
m1をン〕0え析出した白色i后晶をろ取して題記化合
物を得だ。傅孟1ろ8P(72%)、6点89〜91C 実2通列 2 グアニジノカフロン酸オルトペンジルオキン力ルポニル
フェニルエステル塩酸塩の製造。
N、N−ツメチルホルムアミド2.055’ヲ)ルエン
1omlKI!解し、1DCに冷却した。これに塩化チ
オニルろろ6Jを滴下しろ0分攪拌した。次いでサリチ
ル敵ベノジル571Jを加え”10Cで1時1司コ光、
干したイ麦、ε−グアニジノ−n−カゾロ7酸りa酸塩
5.21−を加えた。次いでピリジン446tを滴下し
室温でろ5時間反応させた。減圧下に反応器内容物を濃
7、宿し、残渣て水を力lえ、クロロホルムで抽出した
。クロロホルム抽出液を水1元、乾燥、羨稲して題記化
合物の粗生成物として淡黄色油状物を得た。得量10.
46iF 工R: )’   cm−’  1755.1715 
CG−○)ax 5.27(s   2H)、 7.0−8.2(m  
9H)手続補正書 昭和57年1り情を日 昭和56年 特許該第102500号 2、発明の名称 グアニジノカプロン駿フェニルエステ
ルの3、 補正をする者 ″遣方法 事件との関係 特許出ん訂人 明i訓書の詳11、−な説明の項 特許請求の範囲の項 土明鄭書第4頁第6行に 2.同第4頁第7行に ろ、同第4頁下より縞ろ行に 「又はハロゲン原子を;Rは」とあるを「Xば・・ロゲ
ン原子を;X′は酸残基を;:Rijと訂正する。
4、同第4頁第2行及び同第6頁第3行に「イミドハラ
イド」とあるを 「イミニュウム化合物」と 訂正する。
5、同第4頁第3行に 「反応生績体」とあるを 「反応成績体」と 訂正する。
(別紙) 特許請求の範囲 〔式中Rは水素原子、低級アルギル基、低級アルコキシ
ル基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、
アラルキルオキシカルボニル 1 示す〕で示される化合物を、  ’)N−Co −R2
1 〔R1は低級アルキル基、R2は水素原子あるいはメチ
ル基〕で表わされるN,N−ジアルキルアミドとハロゲ
ン化剤とから得られる−(Eニュウム化合物に反応させ
て得られた反応盛績体に、 式(I) で示される化合物又はその酸付加塩を反応させ、式(1
) 〔式中Rは前記と同じ〕 で示されるグアニジノカプロン酸フェニ)L/エステル
又はその酸付加塩を得ることを特徴とスルクアニジノカ
プロン酸フェニルエステル又はその酸付加塩の製造方法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔式中Rは水素原子、低級アルキル基、低級アルコキン
    ル基、カルボニル基、低級アルコキシカルボニル基、ア
    ラルキルオキン力ルボニル基、ニトロ基あるいは)・ロ
    ゲン原子を示す〕R2は水素原子あるいはメチル基〕で
    表わされるN、N−ジアルキルアミドとノ・ロゲン化剤
    とから得られるイミドノ・ライドに反応させて得られた
    反応生績体に、式(I)で示される化合物又はその酸付
    加塩を反応さぞ、式(III)−1− 〔式中Rは前記と同じ〕 で示さルるグアニジツカグロン酸フェニルエステル又は
    その酸付刀口塩を得ることを特徴とするグアニジツカグ
    ロン酸フェニルエステル又はその酸付加塩の製造方法。
JP10250081A 1981-06-30 1981-06-30 グアニジノカプロン酸フエニルエステルの製造方法 Expired JPS5932460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10250081A JPS5932460B2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 グアニジノカプロン酸フエニルエステルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10250081A JPS5932460B2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 グアニジノカプロン酸フエニルエステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584758A true JPS584758A (ja) 1983-01-11
JPS5932460B2 JPS5932460B2 (ja) 1984-08-09

Family

ID=14329122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10250081A Expired JPS5932460B2 (ja) 1981-06-30 1981-06-30 グアニジノカプロン酸フエニルエステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932460B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112958A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Teikoku Chem Ind Corp Ltd ε−グアニジノ−n−カプロン酸p−エトキシカルボニルフエニルエステル・メタンスルホン酸塩の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112958A (ja) * 1982-12-20 1984-06-29 Teikoku Chem Ind Corp Ltd ε−グアニジノ−n−カプロン酸p−エトキシカルボニルフエニルエステル・メタンスルホン酸塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932460B2 (ja) 1984-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1097194A3 (ru) Способ получени производных феноксиалкилкарбоновой кислоты, а также их натриевых солей, сложных эфиров и амидов
DE69707865T2 (de) Biphenylsulfonamid matrix metalloproteinase inhibitoren
US4528393A (en) Derivatives having expectorant activity, the procedure for their preparation and the pharmaceutical compositions which contain them
KR20010053294A (ko) 오르토-알킬화 벤조산 유도체의 제조방법
PT89214B (pt) Processo para a preparacao de novos derivados de aminoacidos ciclicos e de composicoes farmaceuticas que os contem
JPS584758A (ja) グアニジノカプロン酸フエニルエステルの製造方法
Zhao et al. Facile syntheses of (2R, 3R)-(−)-and (2S, 3S)-(+)-chicoric acids
PT1670743E (pt) Processo de produção de compostos ácido 2-(4-hidroxifenoxi)-propiónico opticamente puros
US4091029A (en) N-pentafluoropropionyl and n-heptafluorobutyryl proline
JPH04502150A (ja) 2―(クロロ,ブロモ,またはニトロ)―4―(アルキルスルフォニル)安息香酸の調製および中間体
IL22617A (en) Amides of Nano-Carboxoxyalkyl Paneoxy and N-Carboxoxyalkyl-Anilanoicanoic Acids
CH673279A5 (ja)
SU719495A3 (ru) Способ получени эфиров карбаминовой кислоты
US3839423A (en) Demethylation process
JPS58201762A (ja) 3−カルボキシ−1,4−ジメチルピロ−ル−2−酢酸の製造方法
US7091327B2 (en) Process for the preparation of aromatic azo-compounds
KR830000584B1 (ko) 복소환 치환기를 가진 5-설파모일벤조산 유도체의 제조방법
JPH03110553A (ja) アミドフェノール類の製造方法
CH274728A (de) Verfahren zur Herstellung eines basischen Derivates einer 1-Aryl-cyclopenten-(3)-1-carbonsäure.
ITMI940696A1 (it) Derivati dell'acido fosfonico utili nel trattamento delle malattie car. iovascolari
DE1768047B2 (de) Dimethoxybenthydryl-asparagin- und glutamin-derivate sowie Verfahren zur Herstellung von asparagin- und glutaminhaltigen Peptiden
US20060205930A1 (en) Process for the preparation of aromatic azo-compounds
JPS5921671A (ja) 2‐メチルベンゾイミダゾール誘導体及びこれを含有する殺虫剤
CH274731A (de) Verfahren zur Herstellung eines basischen Derivates einer 1-Aryl-cyclopenten-(3)-1-carbonsäure.
JPS6239561A (ja) トランス−4−グアニジノメチルシクロヘキサンカルボン酸エステル又はその付加塩の製造方法