JPS5847547A - 直接圧延設備 - Google Patents

直接圧延設備

Info

Publication number
JPS5847547A
JPS5847547A JP14470681A JP14470681A JPS5847547A JP S5847547 A JPS5847547 A JP S5847547A JP 14470681 A JP14470681 A JP 14470681A JP 14470681 A JP14470681 A JP 14470681A JP S5847547 A JPS5847547 A JP S5847547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingot
wheel
casting
devices
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14470681A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hoshi
星 義夫
Masakatsu Omori
大森 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14470681A priority Critical patent/JPS5847547A/ja
Publication of JPS5847547A publication Critical patent/JPS5847547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/1206Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for plastic shaping of strands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連鋳装置と圧延機を直結した直接圧延設備に
関する。
従来は、鋳造輪から搬出された鋳片を引抜ピンチローラ
−で引出し、中間ピンチローラ−で押えながら、圧延機
へと搬送し、所要の断面形状に圧延していた。この装置
においては、特に高炭素鋼を鋳造する場合、鋳造輪の中
で冷却すると鋳片の断面が、変形してしまい、鋳片の角
にクラックが発生する。このような鋳片がそのまま圧延
機へと入ってしまうと鋳片のクラックは、更に助長され
る恐れがある。
又、断面変形した状態で圧延すると、不均一な圧延とな
りクラックが発生しゃすく、製品としては、不適当なス
ラブやビレットが生産されるという問題を有していた。
本発明の目的は、上述した問題を解決するもので、連鋳
装置と圧延機の間に、かつ鋳片の両側に出入可能な複数
のサイドガイドローラーを設けることにより鋳造輪にお
ける均一な冷却効果を得、    ′かつ断面変形を少
なくさせ、クラックや曲シをなくすと共にミルの噛込状
態を改善し、圧延形状の良い製品を得るようにしたこと
を特徴とする。
本発明の一実施例を以下第1図〜第4図を用いて説明す
る。
第1図は、直接圧延設備の全体配置図、−第2図はサイ
ドガイドローラー正面図を示す。
レードル1から注がれた溶鋼3は、タンディシュ2に受
けられ鋳造輪4と外ルト5の間に注がれる。該鋳造輪4
によって、連続的に鋳造されてきた鋳片13とダミーパ
ーlOは、上下方向に分離可能な結合罠なっており該ダ
ミーパー10を、引抜ピンチローラ−6で引抜き、冷却
ゾーン7内を−パー収容装置兼冷却装置11へと搬送さ
れる。
そこで、鋳造輪4に注がれた該溶鋼3は、鋳込ロア・ら
離れるに従って、次第に冷却さ゛れると、該鋳造輪4.
の鋳形の形状に形成される。この際、第3図の如く収縮
するので角部から、クラック28゜29が発生する。
該鋳造輪4出口近傍においては、−断面変形が3、いち
じるしくなり、該鋳造輪4の片側に片寄って鋳造される
。従ってこれを防止するため中間ピンチローラ−8の出
口にサイドガイドローラー装置9を設置する。
27に装着されているナツト23に締 結さ九たハンドル24を回転させるとロッド22が移動
し、締結ビン21を介して、支点ピン25を中心に、該
す□イドガイドローラー20を装着したブラケット26
が傾動し、該鋳片13の片”寄倒の端面を移動させるよ
うになっている。
他方の該サイドガイドローラー20については、該鋳片
13と、ある間隔をもたせるようにする。
この様に、鋳造輸出側のサイドガイドローラーで鋳片位
置を規制し、該鋳造輪4と該鋳片13の、接融状態を変
えることに刑って、鋳片の断面変形を防止し、クラック
28.29の発生を防ぐことそれから、該ダミーバー収
容装置兼冷却装置11、中間ピンチローラ−12、均熱
炉14、中間ピンチローラ−15と通過し、圧延機17
へと搬送されていく。
該サイドガイドローラー装置9を鋳片が通過後、該鋳片
13は片寄りを生じ、該圧延機17に噛込な圧延となっ
て断面変形が生じること ′二15.1、(flf4 ’b’−/14 )’。−
9,4置長6を設置して、前述と同様な操作をすること
により、断面変形の発生を防止することが出来、良好な
形状に圧延される。
本発明によれば、鋳片をサイドガイドローラーによって
わずかに調整することにより鋳造輪内でのクラックの発
生及び置面変形を防止でき、又圧延后の良好な断面形状
を得る午とが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、直接圧延設備の配置図、第2図は、サイドガ
イドローラー正面図、第3図は、鋳造輪の中での鋳片の
収縮状態とクラックの発生状態を−示す図、第4図は、
鋳片の流れ方向に発生したクラックの状態を示す図であ
る。 4・・・鋳造輪、9・・・サイドガイドローラー装置、
第3図 第4”図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、圧延機を直結した直接圧延設備において、前記連鋳
    装置と前記圧延機の間で、かつ搬送される7オ。□、に
    4.工、1゜ケイ1.カイ1.ニーラーを設けたことを
    特徴とする直接圧延設備。
JP14470681A 1981-09-16 1981-09-16 直接圧延設備 Pending JPS5847547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14470681A JPS5847547A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 直接圧延設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14470681A JPS5847547A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 直接圧延設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5847547A true JPS5847547A (ja) 1983-03-19

Family

ID=15368388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14470681A Pending JPS5847547A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 直接圧延設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847547A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005271916A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Kogen Kim 船舶のウィンドウワイピング装置
JP2012025384A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Kyung Il Kim 船舶用ウィンドウワイパー{Marineeletricwindowwipers}
CN108339955A (zh) * 2018-01-22 2018-07-31 上海东震冶金工程技术有限公司 铸坯圆弧角成型装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005271916A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Kogen Kim 船舶のウィンドウワイピング装置
JP2012025384A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Kyung Il Kim 船舶用ウィンドウワイパー{Marineeletricwindowwipers}
CN108339955A (zh) * 2018-01-22 2018-07-31 上海东震冶金工程技术有限公司 铸坯圆弧角成型装置
CN108339955B (zh) * 2018-01-22 2019-10-22 上海东震冶金工程技术有限公司 铸坯圆弧角成型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018078B2 (ja) 鋼の連続鋳造装置
JPS6129802B2 (ja)
US3433287A (en) Dummy bar device for continuous casting machine
US3370641A (en) Reciprocating mold and coolant-support section continuous casting machine
JPS5847547A (ja) 直接圧延設備
EP0127319B1 (en) Continuous casting apparatus for the production of cast sheets
US3374826A (en) Process for continuously casting elongated metal bodies
JP3526705B2 (ja) 高炭素鋼の連続鋳造方法
WO1996001708A1 (en) Twin-roll caster and rolling mill for use therewith
US3367399A (en) Continuous casting apparatus
US3900066A (en) Apparatus for continuous casting a metal strand shaped to provide concave surfaces
JPH08187506A (ja) 薄肉鋳片用連続鋳造圧延設備及びブライドルロール
US3435879A (en) Continuous casting method
JP2973834B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造用鋳型
JPS5813457A (ja) 連続鋳造法
JPH0628790B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3356091B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JP3355311B2 (ja) 薄スラブ鋳片の連続鋳造方法および連続鋳造機
JPH0890182A (ja) 広幅薄鋳片の連続鋳造方法
US4033558A (en) Apparatus for cutting a steel strand located in a supporting guide arrangement of a continuous casting installation
JP3314036B2 (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造装置
US3437129A (en) Apparatus for continuously casting elongated metal bodies
JPS6121143Y2 (ja)
JPH032579B2 (ja)
JPS5927672B2 (ja) 幅可変鋳型装置