JPS5847225Y2 - 内燃機関の給気装置 - Google Patents

内燃機関の給気装置

Info

Publication number
JPS5847225Y2
JPS5847225Y2 JP13090379U JP13090379U JPS5847225Y2 JP S5847225 Y2 JPS5847225 Y2 JP S5847225Y2 JP 13090379 U JP13090379 U JP 13090379U JP 13090379 U JP13090379 U JP 13090379U JP S5847225 Y2 JPS5847225 Y2 JP S5847225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
air
cylinder
combustion chamber
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13090379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5649229U (ja
Inventor
泰隆 入江
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP13090379U priority Critical patent/JPS5847225Y2/ja
Publication of JPS5649229U publication Critical patent/JPS5649229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847225Y2 publication Critical patent/JPS5847225Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の給気装置の改善に関する。
往復動内燃機関の従来の燃焼室を第1図に示す。
同図において、掃気部1の空気はシリンダカバー2に設
けられた通路3及びクランク軸によって駆動装置を介し
て適時開閉される掃気弁4を介して燃焼室5に導かれる
通路3には遮壁または羽根6が設けられ、ここを通る空
気は図の→印のように旋回を始め、弁を構成する形状に
合った主流の流出方向に弁通路7から燃焼室5へ放出さ
れる。
コノ場合、掃気弁4に対応してシリンダカバー2のシリ
ンダ8への開口部には弁座が形成されていて、掃気弁4
は、上記弁座に当接するシートを弁棒の一端側に弁傘部
を介して形成された弁頭部に設けている。
燃焼室5へ達した空気は旋回を続けながらシリンダ8の
内壁に達し円周表面に沿って下降し、掃気弁4が開く以
前に燃焼した燃焼室5の燃焼ガスを下方へ押し出しなが
ら進行し、燃焼ガスを複数の排気孔9から追い出し、排
気管10を介して排気溜11へ導き、機関外へ放出する
この場合の欠点は弁を構成する形状に合った空気の主流
の流出方向が決まり、弁通路7から燃焼室5へ放出され
るときに空気旋回の主流がシリンダ8内周表面まで達し
、その表面に沿って下降することであり、それは燃焼室
5の中心部に新気が達せず、その中心部に存在する燃焼
ガスを燃焼室5から追い出すことができないことである
このために新気の充填効率、掃気効率が低下し燃焼用空
気が不足する。
また旋回の強さと旋回径の大きさは機関の出力と関係が
あり、これは燃料噴射弁の噴口径の大きさ、噴射方向に
関係し、旋回径が適正な大きさでなげれば不完全燃焼を
起こし、燃焼室50表面が汚れ、その熱負荷が高(なり
部品の耐久性が低下するばかりでなく、燃料消費量も多
くなり不経済となり、発煙も多くなるので公害発生の一
因ともなる。
本考案の目的は上記の点に着目し、燃焼室内における空
気の旋回径の大きさを任意に決定できる装置を提供する
ことであり、その特徴とするところは、シリンダカバー
の弁座とシリンダへの取付面との間に、弁の最大揚程よ
り長さを長くすると共に、シリンダの内径より小さくか
つ弁の弁頭部外径より大きい内径に形成された1個の案
内円筒を設けたことである。
これにより燃焼室における空気の旋回径の大きさを決め
ることができ、機関の出力に応じた燃料噴射弁の噴口径
、噴射方向及び燃焼ガスを燃焼室外へ完全に追い鴇すた
めに適した大きさの空気の旋回を作り、燃焼を良(する
ことができる。
以下図面を参照して本考案による実施例につき説明する
第2図は本考案による1実施例の燃焼室を示す断面図で
ある。
本考案は掃気弁または吸気弁における空気の流入を改善
するものである。
従来例を示す第1図のものと異なる点は、シリンダカバ
ー2の弁座13とシリンダ8への取付面2aとの間に、
弁4の最大揚程より長さを長くすると共に、シリンダ8
の内径より小さくかつ弁4の弁頭部4aの外径より大き
い内径りに形成された案内円筒12を設けたことである
図において、掃気源1の空気はシリンダカバー2内の空
気通路3及びクランク軸によって駆動装置を介して適時
開閉される掃気弁4を通って、燃焼室5に導かれる。
空気通路3には羽根6が設けられ、ここを通る空気に掃
気弁4軸に対する旋回運動を与え、空気は→印のように
旋回を始め、その運動を持続しながら弁通路7を通って
燃焼室5に入る。
弁通路7出日直後には案内円筒12が設げられているの
で、弁通路7をほぼ水平方向に流出した空気はさらに大
きな旋回径に拡大しようとするが、この案内円筒120
円周表面によって案内されるので、ここでの空気の旋回
径は案内円筒12の内径りによって決まってしまう。
空気は案内円筒12の内周と掃気弁4の下端外周、即ち
弁頭部4a外周との間をこれらの軸心に対して旋回しな
がら燃焼室5へ同旋回径のまま放出され、燃焼室では旋
回径を拡大しながら下降し、ここの燃焼ガスを下方へ押
し出しながら進行し、燃焼ガスを複数の排気孔9から追
い出し、排気管10を介して排気溜11へ導き、機関外
へ放出させる。
このように、燃料を燃料噴射弁によって噴射する上部燃
焼室5aにおける空気の旋回の強さを羽根6により任意
に与え、旋回径の大きさを案内円筒12によって任意に
決めることができるため、機関の出力に応じた燃料噴射
弁の噴口径、噴射方向に適した空気の旋回いわゆるスワ
ールを作ることができる。
また、燃焼室5における空気のスワールをシリンダ8の
内周表面から中心側に離した小径とすることが任意にで
きるので、燃焼室5の外周部の燃焼ガスと中心部の燃焼
ガスを完全に均等に下方へ押し出し、排気孔9から追い
出すためのスワール径を作ることができる。
勿論、羽根6がないものにおいても、空気の旋回がない
だけで、上記作用は生じる。
上述の場合には次の効果がある。
燃焼室5の燃焼ガスを完全に外部に追い出し、新気を燃
焼室5の隅々まで充填することができるので、燃焼に必
要な空気が充分確保され燃料の完全な燃焼が達成される
また、燃料が燃焼室の隅の方へ噴射された場合でも、そ
こに新気が充満しているので、その燃料を完全に燃焼で
きる。
さらに、燃料噴射弁の噴口径及び燃料の噴射方向に最適
なスワールを与えることができるので、燃料の完全燃焼
が助長される。
燃料を完全に燃焼させることは燃料消費量を少なくする
第1の条件であり、これが達成されるので、経済的であ
る。
また、燃焼室表面への付着物が少なくなり、表面が汚損
されないので、燃焼室部品の熱負荷が小さくなり耐久性
が向上し、発煙が少な(なるので公害の発生を未然に防
止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の内燃機関の燃焼室を示す断面図、第2図
は本考案による1実施例の燃焼室を示す断面図である。 1・・・・・・掃気源、2・・・・・・シリンダカバー
、3・・・・・・空気通路、4・・・・・・掃気弁、5
・・・・・・燃焼室、6・・・・・・羽根、I・・・・
・・弁通路、8・・・・・・シリンダ、9・・・・・・
排気孔、10・・・・・・排気管、11・・・・・・排
気溜、12・・・・・・案内円筒、13・・・・・・弁
座。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダカバーの空気通路の端部に形成された弁座と、
    同弁座に着脱して上記空気通路を開閉する1個の掃気弁
    、並びにシリンダの下部に排気孔を備えた2サイクル内
    燃機関において、上記シリンダカバーの上記弁座と上記
    シリンダへの取付面との間に、上記弁の最大揚程より長
    さを長くすると共に上記シリンダの内径よりも小さくか
    つ上記弁の弁頭部外径より大きい内径に形成された1個
    の案内円筒を設けたことを特徴とする内燃機関の給気装
    置。
JP13090379U 1979-09-22 1979-09-22 内燃機関の給気装置 Expired JPS5847225Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13090379U JPS5847225Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 内燃機関の給気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13090379U JPS5847225Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 内燃機関の給気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5649229U JPS5649229U (ja) 1981-05-01
JPS5847225Y2 true JPS5847225Y2 (ja) 1983-10-28

Family

ID=29362586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13090379U Expired JPS5847225Y2 (ja) 1979-09-22 1979-09-22 内燃機関の給気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847225Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896125A (ja) * 1981-12-04 1983-06-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2サイクル内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5649229U (ja) 1981-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4708100A (en) Two-stroke engine with injected fuel gasifying chamber in piston
JPH01273875A (ja) 2サイクル内燃機関
JPS5847225Y2 (ja) 内燃機関の給気装置
JPH05133227A (ja) 2サイクル機関の燃焼室
JP3109307B2 (ja) 副室式ディーゼル機関
JPS584167B2 (ja) クランクシツヨアツシユクシキ 2 サイクルエンジン
JPH0649857Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JPS5523315A (en) Two-cycle internal combustion engine
JPH0649858Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JPH05280344A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0649856Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JPS5851373Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPH04116223A (ja) 副室付2サイクルディーゼル機関
JPH04116222A (ja) 副室付2サイクルディーゼル機関
JPS5851129B2 (ja) 4サイクル内燃機関
JPS5841216A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH089375Y2 (ja) 2サイクルエンジンの混合気生成装置
JPH0720347Y2 (ja) 2サイクルディーゼル機関
JPS5918097Y2 (ja) 2サイクル燃料噴射エンジンの掃気装置
JPS5819305Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS6014892Y2 (ja) 内燃機関における吸気装置
JPS5549521A (en) Cylinder combustion chamber
JPH0715261B2 (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造
JPH04179840A (ja) 副燃焼室付2サイクルガソリン噴射機関
JPH01273872A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室