JP3109307B2 - 副室式ディーゼル機関 - Google Patents

副室式ディーゼル機関

Info

Publication number
JP3109307B2
JP3109307B2 JP04347100A JP34710092A JP3109307B2 JP 3109307 B2 JP3109307 B2 JP 3109307B2 JP 04347100 A JP04347100 A JP 04347100A JP 34710092 A JP34710092 A JP 34710092A JP 3109307 B2 JP3109307 B2 JP 3109307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sub
communication passage
air
main chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04347100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06193446A (ja
Inventor
晋平 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP04347100A priority Critical patent/JP3109307B2/ja
Publication of JPH06193446A publication Critical patent/JPH06193446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109307B2 publication Critical patent/JP3109307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は副室式ディーゼル機関に
関する。
【0002】
【従来の技術】シリンダヘッド内壁面とピストン頂面間
に主室を形成すると共にシリンダヘッド内に副室を形成
して該副室を連通路により主室に連結した副室式ディー
ゼル機関が公知である(実開昭60−43126号公報
参照)。このディーゼル機関では主室内に供給された新
気を連通路を介して副室内に導入すると共にこのとき副
室内に燃料を噴射して副室内に混合気を形成し、この混
合気を副室内において燃焼せしめている。次いで既燃ガ
スまたは残存空気が連通路を介して副室内から主室内に
排出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のディ
ーゼル機関におけるように主室と副室間を連通路により
連結した場合には副室内への新気の導入、あるいは副室
内からの既燃ガスの排出が良好に行えるように、例えば
連通路の径を比較的大きくする必要がある。しかしなが
ら、このように連通路の径を比較的大きくするとこのと
き副室内に流入する新気流の流速が小さく副室内におけ
る新気流の乱れが小さいために副室内に均一な混合気が
形成されず、その結果副室内において混合気の完全燃焼
が実現できないために排気ガス中に含まれるすすあるい
は未燃HC等が増大するという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明によれば、シリンダヘッド内壁面とピストン
頂面間に主室を形成すると共にシリンダヘッド内に副室
を形成して該副室を連通路により主室に連結した副室式
ディーゼル機関において、圧縮行程時に上記連通路を一
旦遮断すると共にその後連通路を開通させて主室内の圧
縮空気を副室内に噴出させ、爆発行程時に連通路を一旦
遮断すると共にその後連通路を開通させて副室内の既燃
ガスまたは残存空気を主室内に噴出させるようにしてい
る。
【0005】
【作用】圧縮行程時に連通路が一旦遮断されるために主
室内の空気が極度に圧縮され、圧縮行程末期においてこ
の圧縮空気が副室内に高速度で噴出せしめられるために
副室内における新気流の乱れが増大して噴射燃料と圧縮
空気との混合が促進せしめられる。また、爆発行程時に
連通路が一旦遮断されるために副室内の圧力が上昇し、
次いで副室内の既燃ガスまたは残存空気が主室内に高速
度で噴出せしめられるために主室内における混合気の完
全燃焼が促進される。
【0006】
【実施例】図1を参照すると、1はシリンダブロック、
2はシリンダブロック1内で往復動するピストン、3は
シリンダブロック1上に固締されたシリンダヘッド、4
はピストン2の頂面とシリンダヘッド内壁面3a間に形
成された主室、5はシリンダヘッド内壁面3aの周縁部
上方のシリンダヘッド3内に形成された副室、6は主室
4と副室5とを連結する連通路、7は副室5内に向けて
燃料を噴射するための燃料噴射弁、8は副室5内に配置
されたグロープラグをそれぞれ示す。燃料噴射弁7は2
個のノズル口を備え、図1に示されるように副室5内壁
面に向けて燃料噴射F1を行うと共にグロープラグ8に
向けて燃料噴射F2を行うことができる。なお、燃料噴
射弁7のノズル口を1個にして燃料噴射F1のみを行う
ようにしてもよい。
【0007】図2および図3に示されるようにシリンダ
ヘッド内壁面3aの一側周辺部には3個の排気弁9,1
0,11が配置され、シリンダヘッド内壁面3aの他側
周辺部には2個の給気弁12,13が配置される。ま
た、給気弁12と給気弁13間のシリンダヘッド内壁面
3a周辺部には主室4側に位置する連通路6の開口6a
が配置される。図2に示されるように排気弁9と排気弁
10はシリンダ軸線を含む対称平面K−Kに関して対称
的に配置され、給気弁12と給気弁13も対称平面K−
Kに関して対称的に配置される。これに対し、排気弁1
1および主室4側に位置する連通路6の開口6aは対称
平面K−K上に配置される。
【0008】図2および図4に示されるようにシリンダ
ヘッド内壁面3a上には凹部15,16が形成され、こ
れら凹部15,16の最奥部に給気弁12,13がそれ
ぞれ配置される。排気弁9,10,11側に位置する凹
部15,16の各内周壁面部分17,18はそれぞれ対
応する給気弁12,13の外周縁に沿って延びる円筒状
をなしており、円筒状内周壁面部分17,18を除く各
凹部15,16の内周壁面部分19,20は主室4内に
向けて拡開する円錐状に形成されている。その結果円筒
状内周壁面部分17,18に対面する給気弁12,13
の開口はそれぞれ対応する円筒状内周壁面部分17,1
8によって覆われることになり、したがってこれら円筒
状内周壁面部分17,18は排気弁9,10,11側に
形成される給気弁12,13の開口をそれぞれ覆うマス
ク壁を形成している。この実施例においてマスク壁1
7,18は最大リフト位置にある給気弁12,13より
も下方に延びており、したがって排気弁9,10,11
側に形成される給気弁12,13の開口は給気弁12,
13の全開弁期間にわたって対応するマスク壁17,1
8によりそれぞれ覆われることになる。しかしながら、
各マスク壁17,18の高さを少し低くして給気弁1
2,13のリフト量が小さいときのみ給気弁12,13
の開口をマスク壁17,18によりそれぞれ覆うように
することもできる。
【0009】一方、各排気弁9,10,11に対しては
マスク壁が設けられておらず、したがって排気弁9,1
0,11が開弁すると排気弁9,10,11は全周にわ
たって主室4内に開口する。
【0010】本実施例では図1および図4に示すよう
に、全排気弁9,10,11がシリンダヘッド3内に摺
動可能に挿入された対応するバルブリフタ24を介して
共通のカムシャフト25により駆動され、全給気弁1
2,13がシリンダヘッドシリンダヘッド3内に摺動可
能に挿入された対応するバルブリフタ26を介して共通
のカムシャフト27により駆動される。すなわち、全排
気弁9,10,11はロッカーアームを介することなく
各排気弁9,10,11の軸線上に位置する共通のカム
シャフト25により直接駆動され、全給気弁12,13
はロッカーアームを介することなく各給気弁12,13
の軸線上に位置する共通のカムシャフト27により直接
駆動される。
【0011】また、図3に示されるようにシリンダヘッ
ド3内には各排気弁9,10,11まで延びる全排気弁
9,10,11に対して共通の排気ポート28が形成さ
れると共に、各給気弁12,13まで延びる全給気弁1
2,13に対して共通の給気ポート29が形成される。
【0012】図5および図6を参照するとピストン2の
頂面上には楕円柱状をなす突起30が形成され、この突
起30はピストン2が上昇したときに開口6a内に篏合
可能に形成される。また、突起30内には主室4と副室
5とを連通する空気連通路32が形成される。この空気
連通路32の主室4側開口32aは突起30の外側面上
に配置され、空気連通路32の副室5側開口32bは突
起30の頂面上に配置されている。一方、シリンダヘッ
ド3内には主室4と副室5とを連通する空気連通路33
が形成される。この空気連通路33の主室4側開口33
aはシリンダヘッド内壁面3a上に配置され、空気連通
路33の副室5側開口33bは連通路開口6aの内壁面
上に配置される。
【0013】空気連通路32の開口32aおよび空気連
通路33の開口33bはピストン2の上昇に伴い互いに
対面して空気連通路32,33により主室4と副室5間
が連結されるように配置される。したがって主室4と副
室5とは連通路6および空気連通路32,33によって
連結される。
【0014】次に図1および図7から図12を参照して
本実施例を適用した副室式ディーゼル機関の作動につい
て説明する。主室4内に新気が導入されるとこの新気は
ピストン2の上昇に伴い連通路6および空気連通路33
を介して副室5内に流入する。副室5内に流入した新気
は副室5内壁面に沿って流れ、その結果図1に示される
ようにスワール流Sを形成するようになる。このとき燃
料噴射弁7により燃料噴射F1,F2を行うと噴射燃料
はこのスワール流Sによって気化せしめられつつ副室5
内に均一に分散するようになる。このため副室5内には
均一な混合気が形成される。
【0015】次いでピストン2が上昇すると突起30が
連通路開口6a内に篏合して連通路6が遮断される。さ
らにピストン2が上昇すると図7に示されるように、空
気連通路32の主室4側開口32aが開口6a内壁面に
より閉鎖されて空気連通路32が遮断され、空気連通路
33の副室側開口33bが突起30外側面により閉鎖さ
れて空気連通路33が遮断される。このため主室4が副
室5から隔離されるようになる。このとき、ピストン2
の上昇に伴い主室4の容積が減少するためにピストン2
の上昇に伴い主室4内の圧力が上昇するようになる。
【0016】さらにピストン2が上昇すると図8に示さ
れるように空気連通路32の開口32aと空気連通路3
3の開口33bとが互いに対面して空気連通路32と空
気連通路33とが連通され、したがってこれら空気連通
路32,33により主室4と副室5とが連結される。そ
の結果主室4内の圧縮空気Aがこれら空気連通路32,
33を介して副室5内に高速度で噴出するようになる。
圧縮空気Aが副室5内に高速度で噴出すると副室5内の
空気流に大きな乱れが生じるために噴射燃料と空気との
混合が促進せしめられる。
【0017】副室5内に圧縮空気が噴出せしめられると
副室5内の圧力が上昇し、この圧力上昇に伴い燃料粒子
の温度が十分に高まると副室5内に形成された混合気が
着火燃焼せしめられる。このとき、副室5内には均一な
混合気が形成されているために混合気を良好に燃焼せし
めることができる。その結果、排気ガス中のすす、ある
いは未燃HC等を低減することができる。
【0018】副室5内において混合気が燃焼せしめられ
ると副室5内の圧力が上昇するためにピストン2が下降
を開始する。ピストン2が下降を開始すると、図9に示
されるように空気連通路32の主室4側開口32aが開
口6a内壁面により閉鎖されて空気連通路32が遮断さ
れ、空気連通路33の副室側開口33bが突起30外側
面により閉鎖されて空気連通路33が遮断される。この
とき、主室4内にはほどんど空気または既燃ガスが流入
せず、しかもこのときピストン2が下降するのに伴い主
室4の容積が増大するために主室4内の圧力が低下する
ようになる。またこのとき、副室5内の圧力がさらに上
昇している。
【0019】次いでさらにピストン2が下降すると、図
10に示されるように空気連通路32の開口32aが開
口されるために副室5と主室4とが空気連通路32によ
って連結され、空気連通路33の開口33bが開口され
るために副室5と主室4とが空気連通路33によって連
結される。このとき、上述したように副室5内の圧力が
上昇していると共に主室4内の圧力が低下しているため
に副室5内の既燃ガスまたは残存空気がこれら空気連通
路32および空気連通路33をそれぞれ介して主室4内
に噴出せしめられる。その結果、主室4内において既燃
ガスと残存空気とがさらに混合せしめられるためにこの
既燃ガスが完全燃焼せしめられる。したがって排気ガス
中のすす、あるいは未燃HC等を低減することができ
る。
【0020】ところで本実施例のディーゼル機関では、
図11に示されるように各排気弁9,10,11は各給
気弁12,13よりも先に開弁する。各排気弁9,1
0,11が開弁すると主室4内の既燃ガスが急激に排気
ポート28内に排出され、すなわちブローダウンを生
じ、その結果主室4内の圧力が急激に低下する。主室4
内の圧力が低下すると副室5内に残存している既燃ガス
が連通路6を介して主室4内に流出する。
【0021】次いで各排気弁9,10,11を開弁しつ
つ各給気弁12,13を開弁すると機関駆動の過給機
(図示しない)から給気ポート29内に送り込まれた新
気が各給気弁12,13を介して主室4内に供給され
る。このとき上述したように排気弁9,10,11側に
形成される各給気弁12,13の開口はそれぞれ対応す
るマスク壁17,18により覆われているために新気は
排気弁9,10,11と反対側に形成される各給気弁1
2,13の開口を通って主室4内に流入する。この場
合、給気弁12,13はシリンダヘッド3の周辺部に配
置されているのでこれら給気弁12,13から流入した
新気は図12において矢印Xで示されるようにシリンダ
ボア内壁面1aに沿って下降し、次いでピストン2の頂
面に沿って進行し、次いで排気弁9,10の下方に位置
するシリンダボア内壁面1aに沿って上昇する。すなわ
ち、各給気弁12,13から流入した新気Xは主室4内
をループ状に流れ、各給気弁12,13から流入した新
気が直接的に排気弁9,10,11から吹き抜けること
が阻止される。その結果このループ状に流れる新気Xに
よって主室4内を良好に掃気することができる。
【0022】
【発明の効果】圧縮行程時に連通路を一旦遮断しその後
連通路を開通して主室内の圧縮空気を副室内に高速度で
噴出せしめるために副室内における新気流の乱れが増大
して噴射燃料と圧縮空気との混合が促進せしめられる。
その結果混合気を良好に燃焼せしめることができる。ま
た、爆発行程時に連通路を一旦遮断しその後連通路を開
通して既燃ガスを主室内に高速度で噴出せしめるために
既燃ガスの完全燃焼が促進され、その結果排気ガス中の
すす、あるいは未燃HC等を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した副室式ディーゼル機関の側面
断面図である。
【図2】シリンダヘッド内壁面の底面図である。
【図3】シリンダヘッドの平面断面図である。
【図4】図3の線IV−IVに沿ってみたディーゼル機
関の側面断面図である。
【図5】図3と線V−Vに沿ってみたディーゼル機関の
側面断面図である。
【図6】ピストンの頂面図である。
【図7】図5と同一断面に沿ってみたディーゼル機関の
側面断面図である。
【図8】図7と同様なディーゼル機関の側面断面図であ
る。
【図9】図7と同様なディーゼル機関の側面断面図であ
る。
【図10】図7と同様なディーゼル機関の側面断面図で
ある。
【図11】給気弁および排気弁の開弁期間を示す線図で
ある。
【図12】図4と同一断面に沿ってみたディーゼル機関
の側面断面図である。
【符号の説明】
2…ピストン 4…主室 5…副室 6…連通路 6a…連通路開口 30…突起 32,33…空気連通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02B 19/00 - 19/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダヘッド内壁面とピストン頂面間
    に主室を形成すると共にシリンダヘッド内に副室を形成
    して該副室を連通路により主室に連結した副室式ディー
    ゼル機関において、圧縮行程時に上記連通路を一旦遮断
    すると共にその後連通路を開通させて主室内の圧縮空気
    を副室内に噴出させ、爆発行程時に連通路を一旦遮断す
    ると共にその後連通路を開通させて副室内の既燃ガスま
    たは残存空気を主室内に噴出させるようにした副室式デ
    ィーゼル機関。
JP04347100A 1992-12-25 1992-12-25 副室式ディーゼル機関 Expired - Fee Related JP3109307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04347100A JP3109307B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 副室式ディーゼル機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04347100A JP3109307B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 副室式ディーゼル機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06193446A JPH06193446A (ja) 1994-07-12
JP3109307B2 true JP3109307B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=18387912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04347100A Expired - Fee Related JP3109307B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 副室式ディーゼル機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109307B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620861B1 (en) 1999-11-17 2003-09-16 Kabushiki Kaisha Shofu Dental fillers

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1969112B (zh) 2004-06-10 2011-04-20 上村一郎 独立燃烧室式内燃机
FR2879658A1 (fr) * 2004-12-21 2006-06-23 Renault Sas Moteur a chambre de combustion double
US10927750B2 (en) 2016-01-14 2021-02-23 Nautilus Engineering, Llc Systems and methods of compression ignition engines
WO2017123478A1 (en) 2016-01-14 2017-07-20 Nautilus Engineering, Llc Improved systems and methods of compression ignition engines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620861B1 (en) 1999-11-17 2003-09-16 Kabushiki Kaisha Shofu Dental fillers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06193446A (ja) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02153222A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造
JP3109307B2 (ja) 副室式ディーゼル機関
US5343839A (en) Two-stroke engine
JPH01273875A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH04194314A (ja) 2ストロークディーゼルエンジン
EP0473992B1 (en) A two-stroke diesel engine
US3967611A (en) Stratified-combustion type internal combustion engine with pre-combustion-chamber
JPH05133227A (ja) 2サイクル機関の燃焼室
JP3116612B2 (ja) 筒内直接噴射式ディーゼル機関
US4162663A (en) Stratified charge four-stroke engine
JPH05280344A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH04179855A (ja) エアブラスト弁
JP2906854B2 (ja) 副室付ディーゼル機関
JPS5847225Y2 (ja) 内燃機関の給気装置
JP2519979Y2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPS5851373Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPH0715262B2 (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室構造
JPH089375Y2 (ja) 2サイクルエンジンの混合気生成装置
JPH04116223A (ja) 副室付2サイクルディーゼル機関
JPH04124424A (ja) 副室付ディーゼル機関
JPH04339129A (ja) 副室付ディーゼル機関
JPH01277619A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室
JPH04116222A (ja) 副室付2サイクルディーゼル機関
JPH07208175A (ja) 2サイクル直噴ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH0681613A (ja) 2サイクル機関の燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees