JPS5847141B2 - 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法 - Google Patents

新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法

Info

Publication number
JPS5847141B2
JPS5847141B2 JP54159615A JP15961579A JPS5847141B2 JP S5847141 B2 JPS5847141 B2 JP S5847141B2 JP 54159615 A JP54159615 A JP 54159615A JP 15961579 A JP15961579 A JP 15961579A JP S5847141 B2 JPS5847141 B2 JP S5847141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
acid monoester
composition
glycerin
saturated fatty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54159615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5682064A (en
Inventor
猛 山口
義仁 小泉
秀夫 松浦
哲郎 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN BITAMIN KK
Original Assignee
RIKEN BITAMIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN BITAMIN KK filed Critical RIKEN BITAMIN KK
Priority to JP54159615A priority Critical patent/JPS5847141B2/ja
Priority to DE19803001111 priority patent/DE3001111A1/de
Priority to GB8001277A priority patent/GB2049720B/en
Priority to GB8117743A priority patent/GB2075541B/en
Publication of JPS5682064A publication Critical patent/JPS5682064A/ja
Priority to US06/292,416 priority patent/US4363826A/en
Publication of JPS5847141B2 publication Critical patent/JPS5847141B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はでん粉を含む食品の品質改良にすぐれた効果を
有する新規な乳化組成物に関する。
グリセリン脂肪酸モノエステルはその機能と安全性によ
り、今日食品の分野で最も利用されている乳化剤であり
、その機能は構成される脂肪酸の種類、純度、性状およ
び物性によって異なる。
でん粉を含む食品の場合は特にでん粉との作用に秀れた
ものであることが必要で、炭素数14〜18の飽和脂肪
酸のグリセリンモノエステルが良いことが知られている
グリセリン脂肪酸モノエステルを油系の側で使用する場
合は、そのま\油に溶解して用いれば良いので、グリセ
リン脂肪酸モノエステルの物理的性状には特に制約はな
い。
しかしながらでん粉を含む食品においてグリセリン脂肪
酸モノエステルをでん粉との複合体形成に改良効果を期
待する場合にはグリセリン脂肪酸モノエステルは水系の
側から使用されることが望まれる。
かXる場合あるいは原料の粉末に混合して用いるような
場合では、グリセリン脂肪酸モノエステルの結晶型、表
面の状態など物理的な性状、物性の如何がその機能発現
において重要な意味を持っている。
グリセリン脂肪酸モノエステルは結晶冬型が知られてお
り、低融点のものから順に5ub−α、α。
β′およびβ型でそれらの性能評価の結果は前記の順で
良いことが知られている。
結晶型は熱力学的にβ型が最も安定で、グリセリン脂肪
酸モノエステル製品はβ型結晶になった形で通常流通し
ている。
水系でα型がより効果的である理由は水との親和性の差
で推測できる。
α型結晶を得る方法としてはプロピレングリコール脂肪
酸エステルとの併用による結合クリスタル(J、 Am
、 Oil、 Chemす、725(1963))、或
いは温水中での分散液の調製等の方法があるが、いずれ
もグリセリン脂肪酸モノエステル含量が少ないとか、温
度管理、保存性に問題があるなどの欠点を有している。
か\る点から安定なβ型結晶で、且つ効果も十分発揮で
きるものが得られればよい。
従来から検討された問題点は結晶表面積を大きくして水
との親和性を向上させる方法で、か5る手段として溶媒
を用いて再結晶によりグリセリン脂肪酸モノエステルの
微細な結晶粉末を得る方法(特公昭5O−34613)
、グリセリン脂肪酸モノエステルの水分散液に安定剤を
加えてβ型結晶の水懸濁液とする方法、分散液に基材を
加えて乾燥粉末化する方法(特公昭44−26900)
などがあり、それぞれ秀れた性能効果を示すが、粉末製
品については作業能率の点より高価であり、ペースト状
製品は使用時の作業性および保存安定性が劣るなどの問
題があり、より簡略な製法による粉末状グリセリン脂肪
酸モノエステル製品の開発が望まれていた。
本発明者らはかXる点から鋭意研究を行った結果でん粉
含有食品に秀れた品質改良効果を有し、かつ保存性、取
扱い性、経済性の秀れた新規な乳化剤組成物を見出した
即ちグリセリン飴汗同旨肪酸モノエステル65〜85%
、グリセリンネ飽和脂肪酸モノエステル35〜15%の
範囲で、かつヨウ素価が10〜40であるグリセリン脂
肪酸モノエステル組成物にアルコール類、有機酸、レシ
チン、ステアリルラクチレートの1種以上を前記組成物
に5%以下配合した組成物を混融後、粉末化したのち、
該組成物を45℃以上の溶融しない範囲の温度で30分
間以上、熱処理を施すか施さないことによって所期の目
的が達成されることを見出した。
クリセリン脂肪酸モノエステルの脂肪酸組成は飽和脂肪
酸は炭素数12〜22、不飽和脂肪酸は炭素数16〜2
2が好ましく、グリセリン脂肪酸モノエステル製造時に
前述の範囲を満す油脂原料を調製して用いるか、グリセ
リン脂肪酸モノエステルを2種以上混合して製造するこ
とも出来る。
グリセリンネ飽和脂肪酸モノエステルの量が15%以下
で且つヨウ素価が10以下であると目的とする性能を得
ることができず、同様に35%以上で且つヨウ素価が4
0以上であるとでん粉に対する複合体形成能が劣化する
とともに粉末化が困難になり粉末状に得られない。
本発明は前述のグリセリン脂肪酸モノエステルからなる
組成物にグリセリン脂肪酸モノエステルと相溶性を有す
るアルコール類、有機酸、レシチン、ステアリルラクチ
レートの1種以上を5%以下配合した組成物を混融後、
粉末化したのち、該組成物を45℃以上の溶融しない範
囲の温度で30分間以上熱処理を施すか、施さないこと
により性能が飛躍的に良化し、且つ保存中の性能安定性
も良好であることが判明した。
本目的のために併用される物質は熱力学的に作用し、結
果としてグリセリン飽和脂肪酸モノエステルの結晶の微
細化とグリセリンネ飽和脂肪酸モノエステルの薄膜形成
を助長し、熱処理を施さなくても所期の目的を達成し得
る。
なお熱処理を施すことによって性能をより高めることが
できる。
本発明で使用できるアルコール類としてはプロピレング
リコール、グリセリンなど、有機酸としてはクエン酸、
リンゴ酸、フマール酸、コハク酸、グルタミン酸、酒石
酸、乳酸などが、レシチンとしては大豆レシチン、卵黄
レシチンなどが、ステアリルラクチレートとしてはステ
アリルラクチル酸、ナトリウムステアリルラクチレート
、カルシウムステアリルラクチレートなどが適宜撰択で
きる。
これらの物質の使用量は前述の乳化剤組成物の5%以下
で十分効果を発揮する。
使用量が多いと乳化剤含量が低下し、且つ性能的に好ま
しくない。
グリセリン脂肪酸モノエステルを冷却固化すると5ub
−(Z 、αおよびβ′の各結晶型を経由して、安定な
β型結晶へ移行するが、この転移時間が長くなるにつれ
、得られる結晶は粗大化する。
従って本発明の目的に合致する微細な結晶を得るために
は可及的速く転移させることが必要とされる。
その方法として最も効果的な方法は溶媒の力を借りるこ
とであり、現在までに水あるいはアルコールを使用する
方法が提案、実用化されている。
しかしこれらは前述のように作業性および保存安定性に
問題がある。
本発明者らはかXる観点から食用に適した極性媒質につ
いて種々検討した結果、二重結合部位がcis配位をと
る不飽和脂肪酸を脂肪酸として有するグリセリンネ飽和
脂肪酸モノエステルが本発明の目的に適合することを見
出した。
グリセリン飽和脂肪酸モノエステルとグリセリンネ飽和
脂肪酸モノエステルの比率は前述の如く、前者が65〜
85%、後者が35〜15%であるが、でん粉との複合
体形成の点よりグリセリン飽和脂肪酸エステルが可及的
に配合量の多い方が性能的に有利である。
グリセリン脂肪酸モノエステルは脂肪酸の種類により固
有の冬型融点を有するが、グリセリン飽和脂肪酸モノエ
ステルの脂肪酸の炭素数差が4以内においては固溶体を
形成し、挙動的には1つの脂肪酸として取扱っても大差
はない。
本発明組成物製造の第1段階は、加熱溶融したグリセリ
ン脂肪酸モノエステルを通常35℃以下の雰囲気で粉末
化する。
この時少量成分であるグリセリンネ飽和脂肪酸モノエス
テルはグリセリン飽和脂肪酸モノエステル結晶間に囲ま
れた形で固定化される。
第2段階は加熱による結晶型転移段階であり、グリセリ
ン飽和脂肪酸モノエステルの5ub−α結晶融点以上が
望まれる。
通常45°以上が必要であり、この熱処理工程によって
グリセリンネ飽和脂肪酸モノエステルは融解し、グリセ
リン飽和脂肪酸モノエステルは細分化された形で結晶が
安定化するが、適度の熱処理とグリセリンネ飽和脂肪酸
モノエステルの溶媒効果によって結晶の安定化速度は加
速される。
通常の熱処理時間は45℃で2日〜8日間、50〜55
℃で30分〜1日である。
第3段階は冷却であり、熱処理されたものを冷却して製
品化する。
かくして得られたものは優れた性能を有し、かつ長期間
安定である。
本発明組成物中のcis型の不飽和脂肪酸からなるグリ
セリンネ飽和脂肪酸モノエステルは一方において良好な
溶媒であり、またグリセリン飽和脂肪酸モノエステルと
の相溶性は小さく、低温においても水との親和性が大き
く、グリセリン飽和脂肪酸モノエステルの間隙にあって
、加水された時は一種の崩壊剤として系内へのグリセリ
ン飽和脂肪酸モノエステルの分散を効果的にする役目を
も果す。
trans型の不飽和脂肪酸からなるグリセリンネ飽和
脂肪酸モノエステルは構造的にグリセリン飽和脂肪酸モ
ノエステルとの相溶性が大きく、グリセリン飽和脂肪酸
モノエステル固溶体に近い状態になると思われ、また融
点も高く、cis型のそれと同等に扱えない。
なお本発明で熱処理を施さない場合は第1段階のみで良
い。
本発明の粉末化はどのような方法を用いても差支えない
が乳化剤組成物を加熱溶融し、次いで噴霧冷却によって
粉末化するのが効率的である。
粉末の粒度は42〜80メツシュ程度のものが中位径と
なる粒度分布が好ましい。
粒子が粗くなると性能が、微細になると取扱い性が低下
するが、その低下幅は比較的小さいので粒度は多少ずれ
ても差支えない。
本発明で得られる乳化剤組成物中のグリセリン脂肪酸モ
ノエステルの結晶型はX線回折、示差熱分析などの測定
結果から大部分がβ−結晶で一部がf結晶であることが
わかっている。
従って既に述べたように性能安定性が良好であることが
理解できる。
本発明の乳化剤組成物を使用するに当っては単に食品原
料である粉体あるいは水に混合するだけでよく、極めて
作業性が優れている。
本発明の乳化剤の乳化剤組成物の性能は主としてでん粉
と複合体をつくることにより発現されるため、その性能
をBlue Value(以下BVと略す)により評価
することができる。
BVはヨウ素−でん粉反応を利用したもので、でん粉が
グリセリン脂肪酸モノエステルと複合体をつくると、ヨ
ウ素によるでん粉との発色が阻害されるため吸光度を測
定することにより複合体生成の程度、換言すれば乳化剤
組成物の性能が評価できる。
従ってBYの値が低いほど複合体生成量が多く性能が優
れていることを示す。
実用的には実施例に示された方法によるBV値として0
.300以下であれば十分である。
本発明の乳化剤組成物はでん粉を含む食品もしくはミッ
クスに直接添加してでん粉食品の品質を改良することが
できる。
実際の食品ではパン、ケーキ、ホットケーキ、麺類、ク
ツキー、水産及び畜産練り製品及び前記のミックス類な
どにおいて優れた効果を発揮する。
また水に混合して効果を発揮することから、油脂と水系
の食品、たん白食品などに対しても有効なことが認めら
れた。
本発明の乳化剤組成物は水系の側のみでなく、油脂の側
より使用することができる。
以下本発明を実施例により述べる。
実施例 1 極度硬化大豆油蒸留モノグリセライド75重量部、オリ
ーブ油蒸留モノグリセライド25重量部の組成物(ヨウ
素価17、脂肪酸組成C16: 111;)1ンt
C1B ’ 65 %、 C18’: 20
%、C18” 二 2%:)P奢“1にクエン酸、リ
ンゴ酸、プロピレングリコール、大豆レシチン、カルシ
ウムステアリルラクチレートなどを加えて溶融し、スプ
レークーリングし、中位径60メツシュの粉末を得た。
夫々の粉末の1部を50℃、40分間熱処理した後常温
に冷却した。
その結果は表−1に示した。
熱処理しないものでも良い性能を示すが、熱処理すると
更に良化し、且つ長期間安定であった。
BV試験法;32℃の0.5%でん粉糊化液40TLl
に試料0.02.!i+を加え振とう後静置し、2.5
mlをとり、これに0.02Nヨウ素液ITLlを加え
振り混ぜ、つぎに100TrLlにメスアップし沢過後
波長660 nmで吸光度を測定した。
なお操作中は32℃に保つようにする。
クエン酸、リンゴ酸、C3L1プロピレングリコールな
どが良好であり、熱処理なしでも可成り良い結果を示し
ている。
実施例 2 実施例1の実装置I AjC,実装置2−A。
D1実験/%6−B、C,および実験/167−I3,
1)の試料につき製パン試験を実施した。
その結果は表−2に示した。
製パン試験法;中種法(AACC法)で乳化剤組成物の
添加量(乳化剤として)は小麦粉に対して0.4%で行
なった。
焼成したパンは20℃に放置し次の老化防止効果を測定
した。
老化防止試験法;パンの中心部より1.5(YIL厚、
5榔平方の試料片5枚をとり、テクスチュロメータ−(
プランジャー5crILf、10cIrL平皿、※ エ
マルジーMM−100(理研ビタミン製)、モノグリセ
ライド含量80%、粉末 本発明組成物はいずれも生地感、老化防止効果とも優れ
ている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 グリセリン飽和脂肪酸モノエステル65〜85%、
    グリセリンネ飽和脂肪酸モノエステル35〜15%の範
    囲で、かつヨウ素価が10〜40であるグリセリン脂肪
    酸モノエステル組成物にアルコール類、有機酸、レシチ
    ン、ステアリルラクチレートの1種以上を前記組成物に
    5%以下配合した組成物を混融後、粉末化したのち、該
    組成物を45℃以上の溶融しない範囲の温度で30分間
    以上熱処理を施すか、施さないで得られる乳化剤組成物
    。 2 グリセリン飽和脂肪酸モノエステル65〜85%、
    グリセリンネ飽和脂肪酸モノエステル35〜15%の範
    囲で、かつヨウ素価が10〜40であるグリセリン脂肪
    酸モノエステル組成物にアルコール類、有機酸、レシチ
    ン、ステアリルラクチレートの1種以上を前記組成物に
    5%以下配合した組成物を混融後、粉末化したのち、該
    組成物を45℃以上の溶融しない範囲の温度で30分間
    以上熱処理を施すか施さないで得られる乳化剤組成物を
    でん粉を含む食品もしくはミックスに直接添加してでん
    粉食品の品質を改良する方法。
JP54159615A 1979-04-16 1979-12-07 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法 Expired JPS5847141B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54159615A JPS5847141B2 (ja) 1979-12-07 1979-12-07 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法
DE19803001111 DE3001111A1 (de) 1979-04-16 1980-01-14 Emulgatorzubereitung und deren verwendung zur qualitaetsverbesserung von staerkehaltigen nahrungsmitteln
GB8001277A GB2049720B (en) 1979-04-16 1980-01-15 Emulsifier composition and quality improvement method of starch containing food
GB8117743A GB2075541B (en) 1979-04-16 1980-01-15 Novel emulsifier composition and quality improvement method of starch containing food
US06/292,416 US4363826A (en) 1979-04-16 1981-08-13 Emulsifier composition and quality improvement method for starch containing foods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54159615A JPS5847141B2 (ja) 1979-12-07 1979-12-07 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5682064A JPS5682064A (en) 1981-07-04
JPS5847141B2 true JPS5847141B2 (ja) 1983-10-20

Family

ID=15697575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54159615A Expired JPS5847141B2 (ja) 1979-04-16 1979-12-07 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847141B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441644U (ja) * 1990-08-08 1992-04-08

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069487B2 (ja) * 1983-08-29 1994-02-09 味の素株式会社 アスパルテームを安定に含有する練製品又は飲料
JPH078204B2 (ja) * 1985-10-31 1995-02-01 日清製油株式会社 インスタントパウダ−組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441644U (ja) * 1990-08-08 1992-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5682064A (en) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4178393A (en) Method of preparing a monoglyceride dough additive
TWI374012B (ja)
DE69333435T2 (de) Verfahren zur herstellung von weichen kernen in nahrungsmitteln
US3216829A (en) Monoglycerol-fatty acid preparation
US4483880A (en) Emulsifier composition and quality improvement method of starch containing foods
NL193016C (nl) Emulgeersamenstelling en werkwijze ter verbetering van de kwaliteit van zetmeelhoudende voedingsmiddelen.
US3111409A (en) Anti-staling ingredients for baked food products and process for improving the texture and freshness retention of baked food products
JPH0573454B2 (ja)
JPS5847141B2 (ja) 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法
JP3087036B2 (ja) 成型チョコレート及びその製造法
US4363826A (en) Emulsifier composition and quality improvement method for starch containing foods
JPH02186942A (ja) フィリング組成物
JPS5941379B2 (ja) でん粉食品の品質改良法
KR101741325B1 (ko) 식감이 부드러운 면류 제조용 분말유지의 제조방법 및 이를 통해 제조된 분말유지
JPH0148815B2 (ja)
JPS58209937A (ja) 液体シヨ−トニング
JPS5814185B2 (ja) 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法
JPS6125334B2 (ja)
JP2000210060A (ja) 固形ル―およびその製造法
JPS5823058B2 (ja) 新規な乳化剤組成物およびでん粉食品の品質改良法
JPS5942843A (ja) 流動状油脂の製造法
JP2000069925A (ja) 天ぷら用小麦粉
JPH0437694B2 (ja)
JP2001031989A (ja) 澱粉食品物性改良用粉末モノグリセライド組成物および澱粉食品
GB2031938A (en) Monoglyceride compositions