JPS5846590A - セラミツクヒ−タ - Google Patents

セラミツクヒ−タ

Info

Publication number
JPS5846590A
JPS5846590A JP14497081A JP14497081A JPS5846590A JP S5846590 A JPS5846590 A JP S5846590A JP 14497081 A JP14497081 A JP 14497081A JP 14497081 A JP14497081 A JP 14497081A JP S5846590 A JPS5846590 A JP S5846590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
base member
titanium
ceramic
aluminum oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14497081A
Other languages
English (en)
Inventor
剛 深沢
山口 俊三
渥美 守弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP14497081A priority Critical patent/JPS5846590A/ja
Priority to US06/415,547 priority patent/US4449039A/en
Publication of JPS5846590A publication Critical patent/JPS5846590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は炭化チタV−%窒化チタンを発熱体とするセ
ラ截フクヒータに関するものである。
従来、酸化アA/lニウム基板上にに一夕部材のペース
トを印刷して焼成したプリン)+1ラミツクヒータが使
用されている。この従来のセラミックに一夕はタングス
テンが使用されるが、特に水分を含む雪囲気下ではいち
じるしい酸化が起り、およそsoo’o−e酸化が始ま
り、l5OO″Cで急激つため も→消耗劣下が激しい、そのためと−タとしての使用 
囲気発熱温度が低く制iされてい′ム、tた、使用時の
熱衝撃によ)ヒータ部材が基板上より脱落し九り、−れ
たすする不都合が与られた。
本発明はかかる不都合を克服するもので、と−声部材を
ベース部材に埋設し、一体内に結合した構造とすること
により、と−声部材の酸化腐食および熱嬌撃による割れ
、脱落を防止したものであ、シ千数百11Cの発熱温實
、水分を含む幣囲気でも使用に酎えうる。すなわち本発
明のセラミックヒータは炭化チ゛タン、窒化チタンある
いは炭化チタンと窒化チタンを主成分とするヒータ部材
と該ヒータ部材の少な゛くとも2ケ所の表面に接する少
なくとも1対の(極と、;俊化アルミニウム酸化ジルコ
ニウム等の電気絶縁材料からな抄、該電極の接する該ヒ
ータ部材の表面を除く全表面を肴い、該と−タ部材と一
体的に結合したベース部材とよりなることを特徴とする
ものである。
ここでヒータ部材は炭化チタン、窒化チタンを主要成分
とするセフミック粉末を焼結し丸ものである。主要成分
以外にベース部材の材料である酸化アルミニウム、酸化
ジルコニウム阜の砿気絶縁粉末を混合した混合粉末を使
用する場合にはと−タ部材とベース部材の一体性がさら
に向上する。
と−タ部材の形状は板状あるいは書状等である。
その厚さ、巾、形状は目的とするヒータの発熱量、必要
とする加熱部分の形状等により適宜−択することができ
る。k−夕部材を2層板上積層することもできる。なお
発熱量については、と−タ部材の組成を変えることある
いは電極間電圧を変えるととによってもt14@するこ
とができる。
ベース部材はヒータ部材の表面を被覆し、と−タ部材が
腐食性雰囲気に曝されるのを防止するものである。従っ
てベース部材は非常に薄いものでもよい、なお、と−夕
部材が非常に薄い場合にはセラミックと−タ全体の強度
を高くする意味でべ一一ス部材の一部を厚くすることも
できる。ベース部材としては酸化アルミニラふ、酸化y
pvコニウム等の絶縁材料が使用できる。ヒータ部材と
して炭化チタン、窒化チタンを用り、ベース部材として
酸化アfi/iニクムを用いた場合、炭化チタン、窒化
チタン、酸化アルミニウムの熱膨張係数が各*f@Xi
 j”0−!IIIXI M”0−、’ aOXl に
”0o−’H極めて近い値をもつため、熱膨張差によっ
て発生する彊が小さい。このためヒータ部材とベース部
材の剥離は一層起りにくい。
電極部材、は通常鋼あるいはニッケル、クロム合金が用
いられる。電極部材はセフミックヒータの、形状により
焼きばめあるいはメタライジング法で形成される。
なお、零°発明のセラミックヒータを!l1Il造する
方法としては、ヒータ部材のグリーンコンパクト(圧密
体)あるいは焼結体、ベース部材のグリーンコンパクト
あるいは焼結体を各々製造しそれらを組合せ、その後焼
結して一体とする方法を採用することができる。iた一
部のさ一ス部材の焼結体表面にヒータ部材の原料ペース
トを印刷し、さらにそのEK情シのベース部材を被覆し
て焼結してもよい、焼結温度は通常16006C〜16
50゜Cが好ましい、焼結1カ囲気はヒータ部材の炭化
チタン、窒化チタンが酸化しないような非酸化性°方囲
気、例えば水素ガス、水素ガスと窒素ガスの混合劣囲気
が好まし諭、な門、ヒータ部材がベース部材に完全に被
覆され、劣囲気ガスがヒータ部材に接触しない場合には
大気中での焼結も可能である。
本発明のセラミックヒータはヒータ部材がベース部材で
完全に被覆され、酸化性す囲気から保護されている丸め
、酸化による抵抗劣化を回避できるとともに置傘が最く
なる。さらKと一タ部材とベース部材との熱膨張係数の
差が小さい丸め、それにょ↓生ずる熱応力が無ifきる
。2゜たゎ竺激に電源を印加する等の熱衝撃を与えても
十分に耐えることができる。この耐熱#撃の特性は酸化
アルミニウム焼結体とほぼ同一である。
本発明のセラミックヒータはL記したすぐれた特性をも
つ丸め、従来のセラミックヒータとしての使用を越え、
自動車のシガレ7)ライター、酸素センサーの温度補償
用ヒータとしての使用が可能である。
以下、実施例を示す。
94施例1 本発明の第1実施例であるセールミックヒータの中央切
断斜視図を111図に示す、このセッミフク℃−夕は中
央孔を有する円盤状の@/LIl!な8枚のベース部材
1,1.1とこのベース部材1,1の間に存在する中央
孔を有する円盤状のヒータ部材ち2、および円周部にあ
るリング状の1t1gaと中央部の(Iiillbとよ
シ、なる。ベース部材lは酸化アμミニクムの焼結体で
ある。ま九ヒータ部材2は炭化チーンと酸化アA/ミニ
ウムの混合粉末の焼結体である。ベース部材1およびヒ
ータ部材2はそれぞれ原料粉末を圧密化して形成したグ
リーンコンバクFt−st図のように#Jm したもの
を一体内に焼結したー%Oである。電W48&は、焼結
したベース部材1とヒータ部材2の外周にニッケV。
クロム命令製のリングを燗きばめしたものである。
また電極8bは焼結したベース部材1とヒータ部材2の
中央孔にニッケ〜、クロム合金粉末を入れ加熱処理して
メ#ライジングして形成したものである。
″本実施例では上下の2枚のベース部材1.1がと一1
部材2.2を外部セ囲気から保護する。中で 夫のベース部材1は2枚のヒータ部材2.2の絶縁体と
して作用する。そして電極8島、8島間に電圧を印加す
ることによシヒー一部材2.2に電気が流れ、ヒータ部
材2.2は@熱する。
なお、ベース部材1とと−1部材2の高い一体性を保持
する九めKはベース部材1の原料組成は膨化チ?ン!O
〜60重量%、酸化アJvtニウム!5ON80重量%
が好ましい。なお、膨化チタンの代わIKl[化チタン
を用いる場合には、窒化チタン10へ50重量%酸化ア
A/ミニウム60〜90重量%が好ましい。
外部す囲気からの保護あるいは絶縁体として安全に作用
するためKはベ −ス部材1はa5〜2#E帆穫度の厚
さがあるのが好ましい。
なか、本実施例のもので焼結条件を変えたシ、t−41
部材鵞の厚さ、原料組成を変えるととによ1t−1部材
2の比低抗を1♂〜数−f”Lc、Lの間で任意に選択
することができる。
実施例3 本発明の第2*施例であるセラミックと−−の中央切断
斜視図を第2図に示す。このセラミックと一部は、実施
例1と同□じくベース部材11となる上側および下側の
2枚の酸化アIvtニウムのグリーンコンバクFと蚊取
線香状の(あるいは渦巻き状)ヒータ部材21となる窒
化チタンと酸化アルミニウム混合粉末のグリーンコンパ
クトを中央にはさみ、全体を円盤状の凹部を有する型内
で再圧縮した6ち一体的に焼結し、その後、実施例1と
同様に電極8111.81bを形成したものである。こ
のセラミックと−タも実施例1と同様にすぐれた耐酸化
性と#Is衝撃性を兼備する。
なお、ベース部材11となる2枚のグリーンコンパクト
の代わりに、水と酸化アyi二t h粉末の71Lす雫
−を用い、ドクターブレード法でまず下側のベース部材
11となる層を形成し、その上にヒータ部材21となる
グリーンコンノ(クトをのせ、さらに上記スリラーを用
いてドクターブレード法で上側のベース部材11となる
層を作り、これら全体を乾燥したのち加熱して焼結し、
同様にt極を形成し、本実施例と同じセラミックヒータ
を製造することができる。
実施例8 本発明の第3実施例であるセラミックと−ダの一部欠損
斜視図を第8図に示す。このセラミックと−pはべ−2
部材12に2個のジグザグ状と−1部材22が堀設され
た構造をもつ。このため、本実施例のセラミックヒー#
も実施例11のセラミックに−Jと同じすぐれ九耐酸化
性と耐熱衝撃性をもつ。
本実施例の−に9ミツクとm−は、酸化アfi/ミニウ
ムの長方形状のグリーンコンパクトの一11fK炭化チ
タンと酸化アA/ミニウムのペーストを第8図に示すジ
グザグ状に印刷し、これを2枚1111L、さらにその
上に何も印刷されていない同形状のグリーンコンパクト
を重ね、それを型内で再加圧したのち1800へ165
0 ’OK加熱して一体的に焼結し、その後、電1[8
2,8gをメタフィゾング法で形成し友ものである。
実施例4 本発明の第4実施例であるセラミックと一部の一部欠損
斜視図を第4図に示す。
このセラ1.りとm−は焼結し丸板状の酸化アルミ二り
ム板を下側のベース部材1g8とし、−七の一表面に実
施例8と同じペースFをジグザグ状に印刷し、これを焼
結してヒータ部材23とし1.さらにメタライジングに
より’41FM8B、38を形成し、その後ヒータ部材
2Bの上に峻化アルミニウムをプラズマ溶射して上側の
ベース部材tabとした亀のである。
本実施例のセラミックヒータもヒータ部材28がベース
部材1a&、18bに19.された1勺となっているた
め、すぐれた@酸化性と哨儂衝撃性を蹟備する。
【図面の簡単な説明】
r41図は本発明の第1実施例であるセフミックヒータ
の中央切断斜視図、第2図は第2実鴫例のセラミックヒ
ータの中央切断斜視図、窮81多は瀉a*施例のセフミ
ックヒータの一部欠損斜視図、第4図は第4冥鳩例のセ
ラミックヒータの一部欠損斜視図である。、゛4中符号
1.11.12.18はベース部材、2.21.22.
28はし一夕部材、8.81.82.88は製置を示す
。 3b   第1図 第2図 1b

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化チタン、造化チタンあるいシま炭化チタンと
    窒化チタンを主要成分とするヒータ部材と、 該−一夕部材の少なくとも2ケ所の表面に接する少なく
    とも1対の電極と、 酸化アルミニウム、酸化ジμコニウH%の4気絶禄材料
    からなり、該電極の接する咳ヒータ部材の表面を除く全
    表面を覆い、該ヒータ部材と一体的に結きしたベース部
    材とよりなることを特徴とするセラミックヒ タ(2)
      ヒータ部材は主要成分としての炭化チタン、窒化チ
    タンあるいは炭化チタンと窒化チタン、および電Jc扇
    謙材料である酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム尋と
    よシなる・混合粉末を一体的に焼結したものである特許
    請求の範囲嬉1項記載のセラミックと一タ
JP14497081A 1981-09-14 1981-09-14 セラミツクヒ−タ Pending JPS5846590A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14497081A JPS5846590A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 セラミツクヒ−タ
US06/415,547 US4449039A (en) 1981-09-14 1982-09-07 Ceramic heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14497081A JPS5846590A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 セラミツクヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5846590A true JPS5846590A (ja) 1983-03-18

Family

ID=15374426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14497081A Pending JPS5846590A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 セラミツクヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846590A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3318458A1 (de) * 1983-05-20 1984-11-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gluehkerze fuer brennkraftmaschinen
JPS61104581A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 株式会社デンソー セラミツクスヒ−タおよびその製造方法
JPS6381787A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 京セラ株式会社 セラミツクヒ−タ
JPH0786341A (ja) * 1993-09-10 1995-03-31 Sony Corp 熱圧着ツール及びこれを用いた熱圧着装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3318458A1 (de) * 1983-05-20 1984-11-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gluehkerze fuer brennkraftmaschinen
JPS61104581A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 株式会社デンソー セラミツクスヒ−タおよびその製造方法
JPS6381787A (ja) * 1986-09-25 1988-04-12 京セラ株式会社 セラミツクヒ−タ
JPH0786341A (ja) * 1993-09-10 1995-03-31 Sony Corp 熱圧着ツール及びこれを用いた熱圧着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449039A (en) Ceramic heater
KR100745494B1 (ko) 적층형 세라믹 전자부품 및 그 제조방법
US4241378A (en) Base metal electrode capacitor and method of making the same
US4652727A (en) Ceramic heater and a process for producing the same
KR100245978B1 (ko) 세라믹 히터, 세라믹글로 플러그 및 그 제조방법
JPS5846590A (ja) セラミツクヒ−タ
US4349384A (en) Method for the manufacture of segments for commutators
JPS5991685A (ja) セラミツクヒ−タ
US5773158A (en) Rapid temperature rise heater element
JPH0554681B2 (ja)
JP4907138B2 (ja) チップ型ntc素子
JPH0556031B2 (ja)
JP3716045B2 (ja) セラミックヒータ
JP2591383B2 (ja) 酸素濃度検出素子およびその製造方法
JPH08255678A (ja) 急速昇温発熱素子およびその製造方法
JP2000323263A (ja) 発熱素子
JPH07106055A (ja) 急速昇温発熱素子およびその製造方法
JP3667099B2 (ja) 高温サーミスタ素子とその製造方法およびそれを用いた高温用温度センサ
JPH11340074A (ja) 粒界絶縁型積層半導体コンデンサの製造方法
JP2650346B2 (ja) 酸素センサ
JP2791890B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPS5850633Y2 (ja) 三次元網目骨格の発熱体装置
JPS5815207A (ja) セラミツク電子部品の製造方法
JPS6148226B2 (ja)
JPS6111909B2 (ja)