JPS584652A - 自動車のワイパおよびウオツシヤスイツチ装置 - Google Patents

自動車のワイパおよびウオツシヤスイツチ装置

Info

Publication number
JPS584652A
JPS584652A JP56102613A JP10261381A JPS584652A JP S584652 A JPS584652 A JP S584652A JP 56102613 A JP56102613 A JP 56102613A JP 10261381 A JP10261381 A JP 10261381A JP S584652 A JPS584652 A JP S584652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
washer
switch
knob
knobs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56102613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0134808B2 (ja
Inventor
Hiromasa Nakamoto
中本 裕正
Takeshi Miyoshi
毅 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP56102613A priority Critical patent/JPS584652A/ja
Priority to US06/392,797 priority patent/US4448276A/en
Publication of JPS584652A publication Critical patent/JPS584652A/ja
Publication of JPH0134808B2 publication Critical patent/JPH0134808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車のワイパおよびウオッシャスイッチ装
置に関し、詳しくは、ワイパスイッチおよびウオッシャ
スイッチの各スイッチ操作ノブを、ハンドルを握持しな
がら同時に一動作で簡単に操作し得るようにしたものに
関する。
一般に、ワイパの作動とウオッシャ水の噴出とは密接な
関係を有し、ウオッシャ水を噴出させた時は、その後必
ずワイパを作動させるものである。
それ故、従来、ワイパスイッチとウオッシャスイッチと
の間に電気的な手段により連動関係をもたせ、ウオッシ
ャ操作ノブを操作してウオッシャスイッチをONさせた
時は、同時にワイパ操作ノブを操作することなくワイパ
スイッチがONとなって、ウオッシャ操作ノブを操作す
るだけでウオッシャ水を噴出させると同時にワイパを作
動させるようにしたものが提案されている。
しかしながら、上記従来のものでは 連動関係をもたせ
るために電気的な連動手段を必要とするため、構造が複
雑になるとともに、高価格となるという欠点があった。
そこで、本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので、自
動車のインストルメントパネルに取付けられたメータケ
ースの側端部分に、該メータケースの少なくとも正面に
開口する凹所を設け、該凹所に、ワイパ装置およびウオ
ッシャ装置をそれぞれ制御するワイパスイッチおよびウ
ォッシャスイッチの各スイッチ操作ノブを近接して且つ
そのオン操作方向を一致させて設けることにより、片手
でワイパおよびウオッシャの両スイッチ操作ノブを同時
に一動作で簡単に操作し得るようにして、従来の如き連
動関係をもたせる必要をなくし、よって簡単な操作でも
ってウオッシャ水を噴出させなからワイパを作動させる
ことができる優れた操作性を確保しつつ、構造が簡単で
低価格な自動車めワイパおよびウオッシャスイッチ装置
を提供せんとするものである。
以下、本発明を図面に示す一実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図ないし第3図において、1は自動車のインストル
メントパネル、2は該インストルメントパネル1に取付
けられたメータケースであって、該メータケース2の中
央部には、上部および両側部を囲い板3aにより囲まれ
て車速計やエンジン回転計等のメータ表示面3が形成さ
れ、該メータ表示面3の後部には対応するメータ(図示
せず)が配設されている。
上記メータケース2の正面左右両側端コーナ部には、そ
れぞれ該メータケース2の正面および側面に開口する凹
所4,4がメータケース2に対して左右対称に設けられ
、左側端部の凹所4には上下方向に、例えば上から順に
リヤおよびフロントのワイパ装置並びにウオッシャ装置
をそれぞれ制御するりャワイパ、ウオッシャおよびフロ
ントワイパの3′個のスイッチ操作ノブ5〜7が近接し
て設けられている一方、右側端部の凹所4には上下方向
に、例えば上から順にハザード、リヤデフォツガおよび
ライトの3個のスイッチ操作ノブ8〜10が近接して設
けられている。上記各スイッチ操作ノブ5〜7および8
〜10メ一タ表示面3反対側の自由端は、それぞれハン
ドル4oの外周輪郭に合せて下方に向かって末広がり形
状になるように形成されて、ハンドルを握持しながらの
操作性を良くしているとともに、各スイッチ操作ノブ5
〜10のメータ表示面3側の基端に近接するメータケー
ス2の正面には、それぞれの機能を図示表示するスイッ
チ表示面5′〜10’が設けられている。また、リヤワ
イパ、フロントワイパおよびライトの各スイッチ表示面
5’、7’、10’にはその操作ポジションにしたがっ
て切換わる表示が設けられている。
さらに、上記左側端部の凹所4後方のメータケース2内
には、第4図に示すように、囲い板3aとメータケース
2の左側板2aとで収納空間11が形成され、該収納空
間11には、例えばウオッシャ操作ノブ6について説明
すると、ウオッシャスイッチ表示面6′後方に連結板1
2を介して取付けたヒンジ機構13に一端を水平方向に
回動自在に連結したL字片14が配設され、該り字片1
4の他端にはウオッシャ操作ノブ6の右端部が固着され
、よって該ウオッシャ操作ノブ6はL字片14のヒンジ
機構13を中心とする動きに伴って自動車の前後方向に
移動可能に設けられている。また、該スイッチ操作ノブ
6が操作されずに中立状態にある時には上記ヒンジ機構
13により自動的に復帰して、メータケース2の正面と
ほぼ同一面になるように設けられている。
また、上記メータケース2の収納空間11にはラッチ機
構式のウオッシャスイッチ機構15が収納され、該スイ
ッチ機構15は、上記ウオッシャ操作ノブ6の自動車の
前後方向への移動操作によってL字片14がヒンジ機構
13を中心に回動するのに伴い該り字片14の折曲部に
設けた下方に突出するピン16を介して接点が開閉操作
される。
以上、ウオッシャ操作ノブ6について説明したが、リヤ
ワイパおよびフロントワイパの各スイッチ操作ノブ5,
7についての構成も同様に、第5図に示すように、L字
片17.18のヒンジ機構19゜20を中心とする動き
に伴って自動車の前後方向に移動可能に設けられている
。さらに、メータケース2の収納空間11には、ウオッ
シャスイッチ機構15と共にその上下にリヤワイパおよ
びフロントワイパの各スイッチ機構21.22が上下方
向に3段に重ねられた状態で配設され、該各スイッチ機
構21.22は上記り字片17.18の折曲部に設けた
それぞれのピン23.24の回動により接点が開閉操作
されるように構成されている。
そして、これら両スイッチ機構21.22には、その接
点が開閉操作されたのち操作ノブ5,6が中立位置に復
帰しても接点を閉あるいは開状態に保持するラッチ機構
が設けられている。また、このことは右側端部の凹所4
に設けたノ\ザード、リヤデフォツガおよびライトの各
スイッチ操作ノブ8〜10に対しても同様である。
尚、上記各スイッチ表示面5′〜10’に表示された機
能を示す図は、メータケース2の左右の収納−空間11
に配設された夜間照明用バルブ、例えば第4図において
は連結板12に取付けられたりャワイパ、ウオッシャお
よびフロントワイパ兼用の照明バルブ25により照明さ
れるとともに、スイッチ表示面5’、7’、10’のO
FF等のポジション表示も、上記と同様に夜間照明され
るように構成されている。
第6図(イ)〜(へ)は、上記各スイッチ操作ノブ5〜
10を自動車の前後方向に所定の操作をした時にそれぞ
れ構成される電気回路の一実施例を示す。
第6図(イ)はりャワイパモータ26を駆動するりャワ
イパ回路を示し、リヤワイパ操作ノブ5を前方向に押圧
操作してモータ26を連続的にONする一方、後方向に
引張操作することによりスイッチ機構(ラッチ機構)2
1を作動させずに引張操作している間だけモータ26を
一時的にONするように構成されている。また、同(C
I)はりャウオッシャモータ27およびフロントウオッ
シャモータ28を駆動させるウオッシャ回路を示し、ウ
オッシャ操作ノブ6を前方向に押圧操作してフロントウ
オッシャモータ28をONする一方、後方向に引張操作
してリヤウオッシャモータ27をONするように構成さ
れている。なお、このスイッチ機構にはラッチ機構はな
い。さらに、同(ハ)はフロントワイパモータ29を低
あるいは高回転で駆動させるフロントワイパ回路を示し
、フロントワイパ操作ノブ7を前方向に一段押圧操作し
てモータ9を低回転させる一方、さらに前方向に一段押
圧操作して高回転させるように構成されている。よって
、リヤワイパ操作ノブ5およびリヤウオッシャ用として
のウオッシャ操作ノブ6のオン操作方向は一致しており
、共に後方向に引張操作することにより、それぞれリヤ
ワイパモータ26およびリヤウオッシャモータ27をO
Nするように構成されている。また、フロントワイパ操
作ノブ7およびフロントウオッシャ用としてのウオッシ
ャ操作ノブ6のオン操作方向は一致しており、共に前方
向に押圧操作することにより、それぞれフロントワイパ
モータ29およびフロントウオッシャモータ28をON
するように構成されている。また、同に)はフラッシャ
ユニット30によりウィンカスイッチ31を介して点滅
されるターンシグナルランプ32.32を同時に強制点
滅させる/%ザード回路を示し、ハザード操作ノブ8を
前方向に押圧操作して上記シグナルランプ32.32を
同時強制点滅するように構成されている。さらにまた、
同(ホ)はリヤデフォツガ33のデフォツガ回−を示し
、リヤデフォツガ操作ノブ9を前方向に押圧操作して上
記リヤデフォツガ33に給電するように構成されている
。最後に、同(へ)はスモールランプ34およびヘッド
ランプ35を点灯させるライト回路を示し、ライト操作
ノブ10を前方向に一段押圧操作して上記スモールラン
プ34を点灯する一方、さらに前方向に一段押圧操作し
てスモールランプ34およびヘッドランプ35を点灯す
るように構成されている。
なお、上記各スイッチ機構のうちラッチ機構が設けられ
ているものは、そのオン操作の方向と逆方向にスイッチ
操作ノブを操作することでスイッチをオフにできる。
したがって、上記実施例においては、フロントウィンド
へのウオッシャ水を噴出させながらフロントワイパを作
動させたい場合には(第5図参照)、ハンドルを右手で
握持しながら、左手でフロントワイパ操作ノブ7および
ウオッシャ操作ノブ6をメータケース2の正面から一動
作で同時に前方向に押圧操作するととにより、各り字片
18.14がヒンジ機構20 、13を中心に時計方向
に回動してピン24 、16が移動し、該ピン24 、
16の移動によりスイッチ機構22 、15の接点が閉
作動して、それぞれフロントワイパモータ29およびフ
ロントウオッシャモータ28が作動する。
また、リヤウィンドへのウオッシャ水を噴出させながら
リヤワイパを作動させたい場合には、左手をメータケー
スの左側方から凹所4に挿入しりャワイパ操作ノブ5お
よびウォ・へシャ操作ノブ6の裏面から引張操作するこ
とにより、上記と同様に、スイッチ機構21.15の接
点が閉作動して、それぞれリヤワイパモータ26および
リヤウオッシャモータ27が作動する。その際、前者の
場合については、フロントワイパ操作ノブ7とフロント
ウオッシャ用としてのウオッシャ操作ノブ6とが互いに
上下方向に近接し且つそのオン操作方向が共に正面から
の押圧方向で一致しているため、該両操作ノブ7および
6をハンドルを握持しながら片手で同時に一動作で簡単
にオン操作することができ、よって、ワイパスイッチと
ウオッシャスイッチとの間に連動関係をもたせることな
く同様の操作性を確保することができるので、構造を簡
略化することができるとともに、低価格で製作すること
ができる。また、後者の場合についても同様のことかい
える。
また、各スイッチ操作ノブ5〜10の操作方向が自動車
の前後方向であるため、各スイッチ操作ノブ5〜10の
ハンドルを握持しながらの操作性を向上させることがで
きる。しかも、凹所4,4が、メータケース2正面の側
端コーナ部に該メータケース2の正面および側面に開口
して設けられているため、メータケース2の側方がら凹
所4゜4に指を挿入して各スイッチ操作ノブ5〜1oを
簡単に引張操作することができるので、各スイッチ操作
ノブ5〜10の操作性をより一層向上させることができ
る。
第7図は、第6図(イ)〜(ハ)に示す電気回路の変形
例を示し、リヤワイパを備えない自動車に対して適用し
た例で、上記実施例(第6図(ロ)、(ハ)参照)と同
様に、ウオッシャ操作ノブ6およびフロントワイパ操作
ノブ7のON操作方向を一致させて共に前方向に押圧操
作することにより、それぞれフロントウオッシャモータ
28およびフロントワイパモータ29をONさせる一方
、フロントワイパを一時的に作動させる機能を追加して
、上記実施例(第6図(イ)、(ロ)参照)におけるリ
ヤワイパ操作ノブ5を単動ON用のフロントワイパ操作
ノブとして用い、該操作ノブ5とウオッシャ操作ノブ6
のON操作方向を一致させて共に前方向に押圧操作する
ことにより、それぞれフロントワイパモータ29および
フロントウオッシャモータ28をONさせて、フロント
ワイパの一時作動時におけるウオッシャ水の同時噴出を
も容易になし得るようにしたものである。
尚、以上の説明では、左側端部の凹所4に、上から順に
リヤワイパ操作ノブ(あるいは単動ON用フロントワイ
パ操作ノブ)5.ウオッシャ操作ノブ6およびフロント
ワイパ操作ノブ7を設けたが、該各操作ノブ5〜7の配
置は上記に限定されず任意であり、例えば、リヤワイパ
操作ノブ5とフロントワイパ操作ノブ7の配置を入れ換
えてもよく、また、上記3個のスイッチ操作ノブ5〜7
を右側端部の凹所4に設けてもよい。さらには、ウオッ
シャ操作ノブ6を兼用型とせずフロント用ウオッシャ操
作ノブとリヤ用ウオッシャ操作ノブを別々に設けてもよ
い。要は、フロントワイパ操作ノブとフロント用ウオッ
シャ操作ノブとを近接して且つそのON操作方向を一致
させて設ければよく、さらに、リヤワイパが設けられて
いる場合には、リヤワイパ操作ノブとリヤ用ウオッシャ
操作ノブとを近接して且つそのON操作方向を一致させ
て設ければよい。
また、メータケース2の側端部分に設ける凹所は、スイ
ッチ操作ノブの操作性との関係上、少なくともメータケ
ース2の正面に開口するように設ければよいが、上記実
施例の如くメータケース2の側面にも開口するように設
ければ、側面から指を挿入することができ、スイッチ操
作ノブの操作性をより向上させることができる。
以上説明したように、本発明によれば、自動車のインス
トルメントパネルに取付けられたメータケースの側端部
分に設けた凹所に、ワイパ装置およびウオッシャ装置を
それぞれ制御するワイパスイッチおよびウオッシャスイ
ッチの各スイッチ操作ノブを近接して且つそのオン操作
方向を一致させて設けたことにより、ハンドルを握持し
なからワイパおよびウオッシャの両スイッチ操作ノブを
片手でもって簡単に一動作で同時操作することができる
ので、ワイ、パおよびウオッシャの両スイッチ装置間に
連動関係をもたせる必要がなく、よって、その構造を簡
略化することができるとともに、低価格化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示し、第1図はメータケー
ス周りの正面図、第2図は同斜視図、第3図は同要部側
面図、第4図は第1図のIV−IV線断面図、第5図は
第1図のV−V線断面図、gJ6図(イ)〜(へ)はメ
ータケース側端部分に配設した各スイッチ類の電気配線
図、第7図(イ)〜(ハ)は第6図(イ)〜(/→の変
形例を示す電気配線図である。 1・・・イノストルメントパネル、2・・・メータケー
ス、4・・・凹所、5・・・リヤワイパ操作−ノブ、6
・・・ウオッシャ操作ノブ、7・・・フロントワイパ操
作ノブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  自動車のインストルメントパネルに取付けら
    れたメータケースの側端部分に、該メータケースの少な
    くとも正面に開口する凹所を設け、該凹所に、ワイパ装
    置およびウオッシャ装置をそれぞれ制御するワイパスイ
    ッチおよびウオッシャスイッチの各スイッチ操作ノブを
    近接して且つそのオン操作方向を一致させて設けたこと
    を特徴とする自動車のワイパおよびウオッシャスイッチ
    装置。
JP56102613A 1981-06-30 1981-06-30 自動車のワイパおよびウオツシヤスイツチ装置 Granted JPS584652A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102613A JPS584652A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 自動車のワイパおよびウオツシヤスイツチ装置
US06/392,797 US4448276A (en) 1981-06-30 1982-06-28 Clustered switch mounting means for use in automotive vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56102613A JPS584652A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 自動車のワイパおよびウオツシヤスイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584652A true JPS584652A (ja) 1983-01-11
JPH0134808B2 JPH0134808B2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=14332088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56102613A Granted JPS584652A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 自動車のワイパおよびウオツシヤスイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584652A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171586U (ja) * 1985-04-16 1986-10-24
JPH059463U (ja) * 1991-07-24 1993-02-09 積水化学工業株式会社 浴槽洗浄装置
JPH0539465U (ja) * 1991-11-06 1993-05-28 積水化学工業株式会社 浴槽洗浄装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171586U (ja) * 1985-04-16 1986-10-24
JPH0326957Y2 (ja) * 1985-04-16 1991-06-11
JPH059463U (ja) * 1991-07-24 1993-02-09 積水化学工業株式会社 浴槽洗浄装置
JPH0539465U (ja) * 1991-11-06 1993-05-28 積水化学工業株式会社 浴槽洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0134808B2 (ja) 1989-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61253227A (ja) 自動車に搭載される諸設備の制御キ−のキ−ボ−ドを構成するグル−プ分け装置
US4448276A (en) Clustered switch mounting means for use in automotive vehicles
JPS584652A (ja) 自動車のワイパおよびウオツシヤスイツチ装置
US3128448A (en) Rear window blinker light
JPS60148732A (ja) ウインカ装置
KR0160541B1 (ko) 자동2륜차의 스위치장치
US4496810A (en) Column mounted switching device for automobiles
JPS584635A (ja) 自動車用クラスタスイツチ装置
US1981261A (en) Glare shield
CN210110599U (zh) 汽车制动开关总成
JPS6334188Y2 (ja)
CN208855511U (zh) 操控平稳式汽车灯光开关总成
US9162618B2 (en) Illuminating structure of room lamp with actuation by sun visor
KR0154516B1 (ko) 차량용 프론트 시트의 대시보드 조명장치
US1828119A (en) Direction signal
US1732334A (en) Automobilj signal
JPS5822225Y2 (ja) 自動車用表示装置
JPS6039957Y2 (ja) 自動車に装備された各種装置のピアノスイツチ
JPH0133390Y2 (ja)
JPS60645Y2 (ja) 電動操作用モ−タの停止位置表示装置
US2253478A (en) Direction signal for motor vehicles
JPH0239883Y2 (ja)
JP2001334838A (ja) 自動変速機の操作装置
JPS6344289Y2 (ja)
KR910004817Y1 (ko) 자동차용 헤드 라이트