JPS5846437A - 超伝導論理回路 - Google Patents

超伝導論理回路

Info

Publication number
JPS5846437A
JPS5846437A JP56143638A JP14363881A JPS5846437A JP S5846437 A JPS5846437 A JP S5846437A JP 56143638 A JP56143638 A JP 56143638A JP 14363881 A JP14363881 A JP 14363881A JP S5846437 A JPS5846437 A JP S5846437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
output
signal
signal current
logic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56143638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153740B2 (ja
Inventor
Koji Takaragawa
宝川 幸司
Junsaku Nitta
淳作 新田
Akira Ishida
晶 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56143638A priority Critical patent/JPS5846437A/ja
Publication of JPS5846437A publication Critical patent/JPS5846437A/ja
Publication of JPS6153740B2 publication Critical patent/JPS6153740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/381Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using cryogenic components, e.g. Josephson gates

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2つの論理信号入力をA及びB1桁上げ信号
を馬 とするとき、AとBとの排他的論理和出力(A■
B)とOn  との排他的論理和出力(A■B)■Cn
 が加算出力信号Xとして得られ、且人とBとの論理積
出力A−Bと(A■B)−Cn との論理出力(A−B
)+(A■B)・Cnが桁上げ信号出力Cn+、として
得られる様に構成された超伝導論理回路に関する。
従来、斯種超伝導論理回路が種々提案されているが、高
速動作が得られなかったり、大なる電力を消費したり、
安定な動作が得られなかったり、全体が大型、複雑であ
ったりして、何れも満足し得るものではなかった。
依って本発明は斯る欠点のない斯種超伝導論理回路を提
案せんとするもので、以下詳述する所より明らかとなる
であろう。
第1図は本発明の一例を示し、夫々第1.第2、第5及
び第4の端子a1.a2.as及びa4を有する第1.
第2.第5及び第4の論理回路U1.U2.U5及びU
4を有する。
この場合論理回路U1及びU6は、端子ネ1:及びa2
の双方に信号電流が2値表示で「1」(正論理)で入力
されたとき端子a5に信号電流を2値表示で「1」で出
力し、端子a1及びa2の何れか一方に信号電流が2値
表示で「1」で入力さ石、たとき端子a6に信号°電流
を2値表示で「0」で出力し、端子a4に信号電流を2
値表示で「1」で出力構成を有する。
斯る構成の実施例は、第2図A〜第2図Cに示す構成を
有する。第2図人−第2図Cに示す構成は、特願昭56
−17682号に第1図。
第4図及び第5図を伴なって畦細説明されているので、
簡単の為その詳細説明は、特願昭56−17682号に
所載のものを援用する。尚第2図A〜第2図Cに於てR
1、R2s RBp 5FL8は抵抗、Jl及びJ2は
ジョセフソン接合を示す。
又第2及び第4の論理回路U2及びU4は。
端子a1及びa2に信号電流が2値表示で「1」で入力
されたときのみ、端子a6に信号電流を2値表示で「1
」で出力し且端子a4に信号電流を2値表示で「0」で
出力する構成を有する。
斯る構成の実施例は、第6図A−第6図りに示す構成を
有する。第5図A〜第5図りに示す構成は、特願昭56
−17678号に第1図。
第2図、第4図及び第5図を伴なって詳細説明されてい
るので、簡単の為その詳細説明は特願昭56−1767
8号に所載のものを援用する。
又斯る構成の他の実施例は、第6図Eに示す構成を有す
る。第5図Eに示す構成は、特願昭55−78082号
に第4図を伴なって詳細説明されているので、簡単の為
その詳細説明は特願昭55−78082号に所載のもの
を援用する。尚第3図人〜第5図Eに於て、R1−R4
は抵抗、Jl〜J6はジョセフソン接合、LLt= イ
ンダクタを夫々示す◎ 而して論理回路U1は、端子a1及びa2が夫々被加算
信号人及びBの供給される入力端子11に、端子a3が
負荷抵抗18を介して桁上げ信号出力端子16に、端子
a4が論理回路U2の端子a2に接続されている。
又論理回路U2は、端子a1が、端子11及び12に供
給される信号人及びBが供給される時点より所定の時間
だけ遅延せる時点よりタイミングバイアス信号T1の供
給される入力端子13に、端子a6が抵抗19を介して
論理回路U6の端子a1に、端子a4が接地に接続され
ている。
爽に論理回路U6は、その端子a2が桁上げ信号Cn 
の供給される入力端子15に、端子a5が負荷抵抗20
を介して桁上げ信号端子16に。
端子a4が論理回路U4の端子a2に接続されている。
尚更に論理回路U4は、その端子a1が上述せるバイア
ス信号T1が端子16に供給される時点より所定の時間
だけ遅延せる時点よりタイミングバイアス信号T2の供
給される入力端子14に、端子a6が加算出力端子17
に、端子a4が接地に接続されている。
以上が本発明による超伝導@理回路の一例構成であるが
1wrる構成によnば、論理回路U1〜U4が上述せる
構成を有するので、詳細説明はこれを省略するも、論理
回路U1の端子a5及びa4にて夫々A−B及び(A■
B)の論理出力が得られ、又論理回路U2の端子a6に
て(A■B)の出力が得られ、更に論理回路U6の端子
a5に(A■B)・Cn  の出力が得られ。
論理回路U4の端子に(A■B)■co  の出力が得
らn、依って出力端子16にA −B+(A■B)・C
n で表わされる桁上げ信号Cn+1  が得られ、又
出力端子17に(A■B)■Cn  で表わされる加算
出力Xが得られるものである。
斯く第1図の本発明の回路により、ば、所期の出力を得
ることができ、そして冒頭にて前述せる欠点を有しない
ものである。
尚上述に於ては本発明の一例を示したに留まり、第4図
に示す如く、第1図にて上述ぜる構成に於て、回路U2
の端子a3を回路U3の端子a1に、回路U3の端子a
2を端子15に接続するに代え、回路U2の端子a3を
回路U6の端子a2に、回路U3の端子a1を端子15
に接続したことを除いては第1図の場合と同様の構成と
することも、斯くしてもM1図の場合と同様の作様効果
の得られること明らかであろう。
又第5図に示す如く、第1図及び第4図にて上述せる構
成の回路の複数Q1.Q2・・・・・・を縦続接続せる
構成として複数ビットの回路を構成することも出来るこ
と明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による超伝導論理回路の一例を示す接続
図、第2図及び第6図はその論理回路の実施例を示す図
、第4図は本発明の他の例を示す接続図、第5図は本発
明の応用例を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 夫々第1、第2、第3及び#!4の端子を有する第1、
    第2、第3及び第4の論理回路を有し、第1及び第3の
    論理回路は、その第1及び第2の端子の双方に信号電流
    が2値表示で「1」で入力されたとき第3の端子に信号
    電流を2値表示で「1」で出力し、第1及び第2の端子
    の何れか一方に信号電流か2値表示で「1」で入力され
    たとき第3の端子に信号電流を2値表示で「0」で出力
    し、第4の端子に信号電流を2値表示で「1」で出力す
    る構成を有し、上記第2及び第4の論理回路は、その第
    1及び第2の端に信号電流が2億表示で「1」で入力さ
    れたときのみ、第3の端子に信号電流を2値表示で「1
    」で出力し、且t!44の端子に信号電流を2値表示で
    「0」で出力する*成を・有し、上記第1の論理回路は
    、その第1及び第2の端子が夫々第1及び第2の被加算
    信号入力端子に、第3の端子が第1の負荷抵抗を介して
    桁上げ信号出力端子に、第4の端子が上記第2の論理回
    路の早2の端子に接続され、 上記第2の論理回路は、その第1の端子が第1のタイミ
    ングバイアス入力端子に、第6の端子が上記第5の論理
    回路の第1の端子に、第4の端子が接地に接続され、 上記第3の論理回路は、その第2の端子か桁上げ信号入
    力端子に、第5の端子が第2の負荷上記第4の論理回路
    は、その第1の端子か第2のタイミングバイアス入力端
    子に、第3の端が加算出力信号出力端子に、第4の端子
    が接地に接続されてなることを特徴とする超伝導論理回
    路。
JP56143638A 1981-09-11 1981-09-11 超伝導論理回路 Granted JPS5846437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56143638A JPS5846437A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 超伝導論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56143638A JPS5846437A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 超伝導論理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846437A true JPS5846437A (ja) 1983-03-17
JPS6153740B2 JPS6153740B2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=15343417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56143638A Granted JPS5846437A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 超伝導論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105116A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd ウェーハ収納容器およびウェーハのハンドリング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105116A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd ウェーハ収納容器およびウェーハのハンドリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153740B2 (ja) 1986-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0506345A2 (en) Josephson logic gate having a plurality of input ports and a Josephson logic circuit that uses such a Josephson logic gate
JPS5846437A (ja) 超伝導論理回路
US5164618A (en) Superconducting gate array cells
JP2760017B2 (ja) 論理回路
EP0048115B1 (en) Decoder circuit utilising josephson devices
JP2711017B2 (ja) 超電導双方向2進カウンタ及び超電導アナログデジタル変換器
US5272461A (en) Coding circuit
JP3238439B2 (ja) 同期式カウンタ
US5151617A (en) Superconducting logic circuit
JPH02171027A (ja) R―2r型d/a変換器
JP2674652B2 (ja) ジョセフソン論理セルゲート
JPH0143334B2 (ja)
JPS59128634A (ja) 加算回路
JPS6351605B2 (ja)
JPH0215898B2 (ja)
JPH03244214A (ja) 多数決論理回路
JPS60125018A (ja) 超伝導論理ゲ−ト
JPS639770B2 (ja)
JPH0211928B2 (ja)
JPS643408B2 (ja)
JPS6360928B2 (ja)
JPS6290028A (ja) 論理回路
JPH0244914A (ja) 半導体装置の入力回路
JPH06268270A (ja) Nor型超伝導デコーダ回路
JPH02117206A (ja) 半導体集積回路装置