JPS5846234Y2 - 組子桟建具 - Google Patents

組子桟建具

Info

Publication number
JPS5846234Y2
JPS5846234Y2 JP6834179U JP6834179U JPS5846234Y2 JP S5846234 Y2 JPS5846234 Y2 JP S5846234Y2 JP 6834179 U JP6834179 U JP 6834179U JP 6834179 U JP6834179 U JP 6834179U JP S5846234 Y2 JPS5846234 Y2 JP S5846234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muntin
short
fittings
frame
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6834179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55168690U (ja
Inventor
俊昭 石野
Original Assignee
新日軽住宅建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽住宅建材株式会社 filed Critical 新日軽住宅建材株式会社
Priority to JP6834179U priority Critical patent/JPS5846234Y2/ja
Publication of JPS55168690U publication Critical patent/JPS55168690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846234Y2 publication Critical patent/JPS5846234Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、紙貼障子、雪見障子等の組子様建具の改良に
関する。
紙貼障子、雪見障子等の組子様建具は、第1図に示すよ
うに、矩形状の枠体1内に竪横桟2,3を組合わせて格
子状の組子様4を設け、更に、この組子様4の周囲に建
具框5,6を巡らせて成るもので、一般に、建具短根5
,5間に組子様4を嵌挿せしめて組立てている。
ところで、短根5のそりや立て付は寸法狂い等に起因し
て框5,6と組子様4との間でガタッキが生じており、
これを回避すべ〈従来は、短根5に取付けたスプリング
付当接片7,7にて組子様4を押圧する構造がとられて
いた。
しかしながら、斯かる従来構造の組子様建具においても
依然として僅なガタッキが生じており、殊に、雪見障子
の如き組子様が上下に摺動するものは、摺動上下位置に
よって当接片の押圧力が変化することとなり、したがっ
てその上下摺動が円滑になされずして開閉がしにくいと
いう新たな欠点が生じていた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、従来のスプ
リング押圧方式に代え、調整ネジを用いて組子様と建具
短根との間隔調整を行なう組子様建具を提供せんとする
ものである。
以下において本考案を図面に示した実施例に基づいて説
明する。
第2図は本考案に係る組子様建具の本案要部の組立て斜
視図、第3図はその一部分の横断面図で、第1図に示し
た組子様建具と共通の構成要素は同一の符号を用いてい
る。
第2,3図において本考案は、矩形状の枠体1内に竪横
桟2,3を組合わせて格子状の組子様4を設け、更に、
この組子様4の周囲に建具框5,6を巡らせて戊る組子
様建具において、建具短根5に複数の孔8,8を設ける
と共に、これらの孔8,8に調整ネジ9.9を係合させ
、且つ、ネジ9の先端には組子桟短枠10に係合する調
整板11を取付けて戊るものである。
上記孔8は、ネジ9に螺合せらるべく雌螺子部を形成し
てあり、短根5の長手方向の適所に複数個設けられてい
る。
ネジ9の先端には全周に亙って係止用段部12が形成さ
れ、この段部12が後述する調整板11に穿設した嵌合
孔13に圧入係止してネジ9と鉄板11との連結がなさ
れている。
調整板11は、合成樹脂、アルミ合金等より成る長手状
の板材で、両側部には組子桟短枠10の対向突条10
a 、10 aに嵌合する溝条11a、llaが設けら
れ、また、嵌合孔13,13が建具短根5の孔8,8に
対応せしめて穿設されている。
この調整板11は、その溝条11 aが突条10 aに
嵌合することにより、組子桟短枠10との間において相
互に摺動しうるように係合している。
なお、上記突条10 aは、短枠10に嵌合する押縁用
のものを利用しうる。
第4図は調整板嵌合孔13の他の実施例を示す図で、同
図の孔13は、円孔部13aに矩形孔13bを連設して
鍵孔状に形成し、ネジ9の先端を円孔部13aに貫通さ
せその段部12を矩形孔13 bに係止せしめてネジ9
と調整板11との連結係止を行うものである。
調整板11を介して行なう組子様4と建具短根5との連
結及びその間隔調整は次のとおりである。
すなわち、ネジ9,9を短根5に螺合させ、次いで、調
整板11の嵌合孔13,13をネジ9,9の先端に宛行
い、両者を押圧してネジ段部12を該孔13に圧入係止
する。
調整板11の長手方向に亙ってネジ9の圧入係止がなさ
れた後、調整板11に組子様4の短枠10を係合する。
この保合は調整板11の溝条11 a、11 aに短枠
10ノ対向突条10 a 、10 aを嵌合せしめてな
す。
上記のように連結される組子様4と短根5は、ネジ9を
廻すことによりその間隔調整がなされる。
すなわち短根5に螺合するネジ9の進退によりなされる
ものであるが、これは調整板11の嵌合孔13に第4図
に示すものを用いた場合も同様である。
また、本考案は、短根5の孔8に第4図に示した鍵孔状
のものを用い、調整板11の孔13に雌螺子部を設ける
ようにしてもなされうるものである。
この場合は、ネジ9の首部に段部12を設けて孔8に係
合させ、ネジ9の先端はそのままにしておいて孔13に
螺合させ、しかして、ネジ9を廻せば調整板11がネジ
9との間で相対的進退をなすこととなり、これによって
組子様4と短根5との間隔調整がなされるものである。
上記間隔調整につき−、二の具体例を上げると、例えば
、紙貼障子の場合は、短根5に対して組子様4を固定す
る必要上、ネジ9を廻して調整板11を押し付け、或は
引き寄せて組子様4が上下動しないようにする。
また、組子様4が上下動する雪見障子等の場合は、各個
のネジ9を廻して調整板11の傾き調整を行ない、鉄板
11に対して組子様4の短枠10が円滑に摺動しうるよ
うに間隔調整をなすものである。
なお、本例において、調整板11を短根5の片方のみに
設けた場合について説明したが、両方の短根5,5に設
けてもよいこと勿論である。
以上説明したように、本考案は調整ネジを用いて調整板
を進退させ、これによって組子様と建具短根との間隔調
整を行なうように構成したので、組子様の取付けの際の
ガタッキを除去しうると共に、固定式は勿論のこと雪見
障子等の組子様の上下摺動式のものにも適用しえ、しか
もその上下摺動が間隔調整の故に円滑になされうる等の
効果を有するものである。
しかも上記調整板は、溝条と突条の嵌合方式によって組
子桟短枠に係合するように構成しであるので、調整板を
設けた建具框と組子様の連係を簡単且つ強固になすこと
ができると共に、保合状態にある調整板によって組子様
を押付け、且つ引寄せる両機能を有して、適正位置に組
子様を固定することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の組子様建具を示す組立て正面図、第2図
は本案組子様建具の本案要部の組立て斜視図、第3図は
本案組子様建具の一部分の横断面図、第4図は組子桟短
枠及び建具短根の孔を示す他の実施例図である。 1・・・・・・枠体、2,3・・・・・・竪横桟、4・
・・・・・組子様、5・・・・・・建具短根、8・・・
・・・孔、9・・・・・・調整ネジ、10・・・・・・
組子桟短枠、11・・・・・・調整板、12・・・・・
・段部、13・・・・・・嵌合孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 枠体内に竪横桟を組合わせた組子様とこの周囲に設ける
    建具框とからなる下記要件を備えたことを特徴とする組
    子様建具。 (イ)建具短根に係合させた複数の調整ネジの先端に調
    整板を接離自在に取付ける。 (ロ)調整板は、その両側部の溝条に組子桟短枠の突条
    を嵌合することにより組子桟短枠を係合する。
JP6834179U 1979-05-23 1979-05-23 組子桟建具 Expired JPS5846234Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6834179U JPS5846234Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 組子桟建具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6834179U JPS5846234Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 組子桟建具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55168690U JPS55168690U (ja) 1980-12-04
JPS5846234Y2 true JPS5846234Y2 (ja) 1983-10-21

Family

ID=29302214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6834179U Expired JPS5846234Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 組子桟建具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846234Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55168690U (ja) 1980-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0501994B1 (de) Verbindungsformstück für bauprofile
DE60217948T2 (de) Vorrichtung mit Befestigungsclip und damit hergestellte Verbindung
US3675883A (en) Adjustable bracket assembly for use as a rear drawer slide bracket and the like
EP0551575B1 (de) Schubladen-Seitenwand
WO2006002786A1 (de) Sammelschienensystem mit montageeinheit aus grundplatte und befestigungsteilen
DE4123213A1 (de) Schublade mit metallischen zargen
EP1055073A2 (de) Verbindungsvorrichtung für flächige körper oder sonstige bauteile
EP1516561A1 (de) Schublade mit Aufsatzzargen
DE2626412C3 (de) Zugentlastende Kabelklemme zur Befestigung von Kabeln auf einer Unterlage
US3666303A (en) Device for joining together parts of a piece of furniture
DE2807942C2 (de) Auskleidung für Decken oder Wände, insbesondere für Fassaden
DE20217301U1 (de) Eckverbinder für auf Gehrung geschnittene Hohlprofile eines Rahmens
JPS5846234Y2 (ja) 組子桟建具
EP0127030A2 (de) Eckverbindung
EP0754422A2 (de) Befestigungsanordnung für Schubladen-Böden
DE4012808A1 (de) Verbindungsformstueck fuer bauprofile
DE3242077C2 (de) Halterung zum Befestigen eines Steckverbinders, vorzugsweise an einer Flugzeugstruktur
DE3932722A1 (de) Vorrichtung zur befestigung einer rueckwand eines elektronischen geraetes an einem gehaeuse
DE102004002573A1 (de) Halteeinrichtung zum Halten eines Tragrahmens an einem Halterahmen
DE4405349A1 (de) Schnellbefestigung von Beschlagteilen an Möbelteilen
DE19736533A1 (de) Hausgerät, insbesondere Kühl- und/oder Gefriergerät, für den Einbau in einem Möbelumbau
AT394617B (de) Fenstersprossensystem aus hohlprofilen und deren verbindungen
DE3742428A1 (de) Vorrichtung zur aufnahme einer kennzeichentafel
DE2716399A1 (de) Befestigungsvorrichtung
DE60018819T2 (de) System zur Kupplung von Kanalverbindungsstücken für Klimaanlagen