JPS5846197B2 - ジヨセフソン接合素子とその製造方法 - Google Patents

ジヨセフソン接合素子とその製造方法

Info

Publication number
JPS5846197B2
JPS5846197B2 JP55181047A JP18104780A JPS5846197B2 JP S5846197 B2 JPS5846197 B2 JP S5846197B2 JP 55181047 A JP55181047 A JP 55181047A JP 18104780 A JP18104780 A JP 18104780A JP S5846197 B2 JPS5846197 B2 JP S5846197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
superconductor thin
superconductor
insulator layer
josephson junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55181047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57104283A (en
Inventor
浩 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP55181047A priority Critical patent/JPS5846197B2/ja
Priority to US06/315,505 priority patent/US4494131A/en
Priority to DE19813142949 priority patent/DE3142949A1/de
Priority to FR8120406A priority patent/FR2493605B1/fr
Publication of JPS57104283A publication Critical patent/JPS57104283A/ja
Priority to US06/540,811 priority patent/US4539741A/en
Publication of JPS5846197B2 publication Critical patent/JPS5846197B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/10Junction-based devices
    • H10N60/12Josephson-effect devices

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、接合素子のサイズを小さく保ったままで臨界
電流を大きくし得るジョセフソン接合素子の構造とその
製造方法に関する。
ジョセフソン接合素子の応用範囲は広く、小電力超高速
スイッチングの電算機用素子として、マイクロ波、ミリ
波などの高感度高速度応答の検出器として、人間の脳や
心臓から放射される微弱磁場の検出器として、あるいは
電圧標準器として使用することが提案されており、その
工業化に対する要請が日ましに増大している。
本発明者は先に、ジョセフソン接合素子の弱結合部を極
限まで短縮してその特性を改善することを可能とし、し
かも容易に同一特性の素子を大量生産し得るジョセフソ
ン接合素子の構成(準平面型ジョセフソン接合素子)を
提案した(特公昭55−7712号)。
第1図に示すように準平面型ジョセフソン接合素子では
基板1上に二つの超伝導体層2,3が絶縁体層4を介し
て部分的に向かい合いそしてこの絶縁体層4を横切って
弱結合部5が上下の超伝導体層2,3にまたがっている
このような構成としたので弱結合部の長さは極めて薄い
絶縁体層4の厚みに等しくなり、それ故弱結合部の長さ
は絶縁体層を形成するときの絶縁物質のスパッタリング
又は蒸着時間を調整することによって極めて小さくしか
も精確に制御し得る。
実際には、数百〜数千穴程度の厚さの超伝導体薄膜2の
上に5i02などの絶縁物質又は半導体をスパッタリン
グすることにより、或いは超伝導層20表面を酸化性雰
囲気中で酸化することにより数百λ程度の厚さの絶縁体
層4を形成する。
絶縁体層4の厚みを横切って上下超伝導薄膜にまたがっ
て数百穴ないし数千穴の厚さに適当な障壁物質を蒸着し
て弱結合部5を形成する。
このようにして上下超伝導体層2,3を接続する弱結合
部5の長さは絶縁体層4の厚みとなり、要求されるイン
ピーダンスの大きさに応じて数百穴ないし数千穴の範囲
の適正値を選択することができる。
このような構造としたことにより■の電極部の超伝導体
層2,3の膜厚を大きく保ったままで、弱結合部の長さ
を極端に短くでき、それにより1rnJ積を著しく大き
くすることができ、■弱結合部に種々の材質を使用でき
、■静電容量を小さくでき、■上記超伝導体層3に鉛合
金以外のNb等を用いて長寿命とすることができ、そし
て■フォトリングラフィや電子ビームリングラフィを用
いて容易に量産することができるようになったのである
この準平面型ジョセフソン接合素子の臨界電流1mと接
合抵抗Rjは、絶縁体層4の厚み側面を横切っている部
分の弱結合部50幅Cによって左右され、この幅Cが大
きくなる程臨界電流1mは大きくなり逆に接合抵抗Rj
は小さくなる。
また静電容量は絶縁体層4を挾んで対向している部分の
超伝導体層2,30面積aXbによって左右され、この
面積aXbが小さくなる程静電容量は小さくなる。
第2図A、B、Cは、面積aXbを一定(したがって、
静電容量が一定)にして、幅Cを変えたときの臨界電流
1mと接合抵抗Rjの関係を示したものである。
幅Cが大きくなるにしたがって、A−+B+Cに示す如
く臨界電流1mが大きくなり接合抵抗Rjが小さくなる
ところで、第1図から判るように、準平面型ジョセフソ
ン接合素子では、弱結合部5で上下の超伝導体層の重な
った部分の面積aXbを覆うようにしても、上下の超伝
導体層2,3を結合している部分の幅Cはa+2bが限
度である。
そのため臨界電流1mを大きくし接合抵抗Rjを小さく
したい場合でも、第2図Cに示すような1m大、Rj小
の特性にすることは非常に困難である。
一般に、第2図Aのような臨界電流1mの小さい接合素
子は高感度電磁波検出器としているが、電圧標準や可変
周波数の電磁波発生装置等への応用には、第2図Cに示
されたような臨界電流1mの大きな接合素子が必要であ
る。
本発明は、接合素子のサイズを小さく保ったままで臨界
電流を大きくすることを目的とする。
この目的は、第1の超伝導体薄膜の上の絶縁体層と第2
の超伝導体薄膜の二重積層体に複数の溝又は穴を設け、
これらの溝又は穴において露出する絶縁体層の厚み側面
を横切って第1と第2の超伝導体薄膜を弱結合部により
結合させることによって達成される。
以下に本発明の実施例を詳しく説明する。
第3゜4.5.6図は本発明のジョセフソン接合素子の
各実施態様を示す拡大平面図である。
第7図は第3図の線A−Aに沿う断面斜視図である。
第8図は第4図の線A−Aに沿う断面斜視図である。
第3図〜第8図に示すように、基板1上に配置した第1
の超伝導体薄膜2の上に絶縁体層4と第2の超伝導体薄
膜3の積層体を配置し、この積層体に複数の溝6又は穴
7を設け、これらの溝又は穴において露出する絶縁体層
4の厚み側面を横切って第1と第2の超伝導体薄膜2,
3を弱結合部5により結合させている。
第3.4.5図の場合は第1と第2の超伝導体薄膜2,
30重なった部分を覆うように弱結合部5を形成したも
のであり、第6図の場合は第1と第2の超伝導体薄膜2
,30重なった部分において、溝6と交差するように複
数の帯状の弱結合部5を形成したものである。
このように、絶縁体層と第2の超伝導体薄膜の積層体に
複数の溝又は穴を設け、これらの溝又は穴において露出
する絶縁体層の厚み側面を横切って両超伝導体薄膜を弱
結合部により結合しているので、両超伝導体薄膜を結合
する弱結合部の実効的な幅を極めて大きくしている。
この場合、接合素子の面積aXbを変えることなく弱結
合部の実効的な幅が大きくなっている。
これにより、接合素子の面積を小さく保ったままで第2
図Cに示すような臨界電流1mの大きい接合素子が得ら
れる。
すなわち、このようにして得られたジョセフソン接合素
子の等他回路は第9図に示されているように、多数個の
接合素子が並列に接続されたものであるため、臨界電流
1mが極めて太きい。
本発明のジョセフソン接合素子は、次のような長所を有
している。
(i) 量産したとき、素子1個当りのコストが下が
る。
(ID 基板上で素子の集積度を上げることができる
(iiD電圧標準、可変周波数の電磁波発生装置等に応
用するとき、非常に高い周波数(非常に短い波長)でも
素子のサイズを波長にくらべて小さく保てる。
本発明のジョセフソン接合素子の製造方法について、第
6図の場合を例にとって述べる。
先ず基板1上にマスクを使用して第1の帯状の超伝導体
薄膜2をつくる。
この超伝導体薄膜は、Nb y Ta 、W 、La
s Pb s Sn t In t Alなどの金属あ
るいはそれらの合金など超伝導性を示す各種の超伝導物
質からなる。
第10図を参照する。
フォトリングラフィ又は電子ビームリソグラフィにより
レジストマスクM1を基板1上につくり(第10図A)
、このマスクM1を通して超伝導物質を数百ないし数千
穴の厚さにスパッタリング又は蒸着し、次にマスクを取
除いて帯状のパターン(第1の帯状超伝導体薄膜2)を
残す(第10図B)。
このパターンの両端は外部接続を容易にするため拡大し
ておく。
次いでこの第1の帯状超伝導体薄膜2に交差してレジス
トマスクM2を配置しく第10図C)(以下、説明の便
宜上図を一部拡大して示す。
) S i 02などの絶縁物質又は半導体物質を五十
人ないし数千穴の厚さにスパッタリング又は蒸着し、そ
れから超伝導物質を数百ないし数千穴の厚さにスパッタ
リング又は蒸着し、その後マスクを取除いてパターン(
第2の複数のスリットをもつ帯状超伝導体薄膜3)を残
す(第10図D)。
次に、全面をスパッタークリーニングして酸化膜を超伝
導体表面から取除く。
それから、全面に障壁物質を数千穴の厚さにスパッタリ
ング又は蒸着する。
次いで、その帯状パターンの交差領域を覆う複数の線状
のレジストマスクM3をつくる(第10図E)。
化学エツチングによりマスクされていない障壁物質を取
除く(第10図F)。
最後にレジストマスクM3を取除いて完成する(第10
図G)。
この製法においては第1の帯状超伝導体薄膜2に交差し
てレジストマスクM2を配置しく第5図へ)、絶縁物質
をスパッタリング又は蒸着し、それから同じマスクM2
を使用して超伝導物質をスパッタリング又は蒸着してい
る。
このように第1の帯状超伝導体薄膜2に交差して絶縁物
質をスパッタリング又は蒸着することが重要である。
もしこれと逆に第1の帯状超伝導体薄膜2をつくったマ
スクM1を利用して第1の帯状超伝導体薄膜2の全面に
重ねて絶縁物質薄膜をつげると素子の製造上著しい不都
合を生じる。
すなわち弱結合部をつくる前に上下の超伝導体薄膜の重
なり合う交差領域以外の部分から下の超伝導体薄膜表面
を損傷せずに絶縁物質のみを選択的にスパッタエツチン
グにより取除くことは極めて困難だからである。
又、全面をスパッタークリーニングして酸化膜を超伝導
体表面から取除いているが、この際絶縁体層の厚み側面
の整形も行なわれる。
絶縁物質又は半導体物質をスパッタリング又は蒸着して
絶縁体層をつくるが、この絶縁体層が比較的薄い場合(
通常200λ以下)にはピンホールを生じて超伝導ショ
ートを生じることがある。
このピンホールを閉塞するには絶縁体層を酸化雰囲気に
さらして酸化すればよい。
絶縁物質又は半導体物質をスパッタリング又は蒸着して
絶縁体層をつくる代りに、マスクM2の窓を通して露出
している超伝導体薄膜20表面を酸化雰囲気にさらして
酸化して絶縁体層としてもよい。
なお、第10図E、F、Gの製造工程を第11図A、B
、Cの製造工程におきかえてもよい。
複数の線状の窓8を有するレジストマスクM4を、第1
の帯状の超伝導体薄膜2に対して配置しく第11図A)
、全表面をスパッタクリーニングした後にレジストマス
クM4の窓8を通して弱結合物質をスパッタリング又は
蒸着する(第11図B)、次いで、レジストマスクM4
を取り除くとその上の弱結合物質が剥れ(リフトオンさ
れ)、接合素子が完成する(第11図C)。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の準平面型ジョセフソン接合素子の拡大斜
視図である。 第2図A、B、Cはジョセフソン接合素子の電圧電流特
性を示す。 第3図〜第6図は本発明のジョセフソン接合素子の各実
施態様を示す拡大平面図である。 第7図は第3図の線A−Aに沿う断面斜視図である。 第8図は第4図の線A−Aに沿う断面斜視図である。 第9図は本発明のジョセフソン接合素子の等価回路図で
ある。 第10図A、B、C,D、E、F、G及び第11図A、
B、Cは本発明のジョセフソン接合素子の製造工程を示
す。 図中の符号、1・・・・・・基板、2,3・・・・・・
超伝導体薄膜、4・・・・・・絶縁体層、5・・・・・
・弱結合物質の薄膜、6・・・・・・積層体の溝、1・
・・・・・積層体の穴、8・・・・・・レジストマスク
の窓、M工〜M4・・・・・・レジストマスク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板上に配置した第1の超伝導体薄膜;この第1の
    超伝導体薄膜の上面に配置され、複数の溝又は穴を有す
    る絶縁体層と第2の超伝導体薄膜の二重積層体;及び 溝又は穴において露出する絶縁体層の厚み側面を横切っ
    て第1と第2の超伝導体薄膜を結合する弱結合部を備え
    たことを特徴とするジョセフソン接合素子。 2 基板上に第1の帯状の超伝導体薄膜をつくりこの第
    1の帯状の超伝導体薄膜に交差して複数の溝又は穴を有
    する絶縁体層と第2の超伝導体薄膜とをつくり、このよ
    うにしてつくった積層体表面をスパッタクリーニングし
    、そして交差領域の全域又は一部に弱結合物質の薄膜を
    形成する諸段階を備えたことを特徴とするジョセフソン
    接合素子の製造方法。
JP55181047A 1980-10-31 1980-12-20 ジヨセフソン接合素子とその製造方法 Expired JPS5846197B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55181047A JPS5846197B2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 ジヨセフソン接合素子とその製造方法
US06/315,505 US4494131A (en) 1980-10-31 1981-10-27 Josephson junction element and method of making the same
DE19813142949 DE3142949A1 (de) 1980-10-31 1981-10-29 Josephson-element und verfahren zu seiner herstellung
FR8120406A FR2493605B1 (fr) 1980-10-31 1981-10-30 Element a jonction josephson et procede de fabrication
US06/540,811 US4539741A (en) 1980-10-31 1983-10-11 Josephson junction element and method of making the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55181047A JPS5846197B2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 ジヨセフソン接合素子とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57104283A JPS57104283A (en) 1982-06-29
JPS5846197B2 true JPS5846197B2 (ja) 1983-10-14

Family

ID=16093835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55181047A Expired JPS5846197B2 (ja) 1980-10-31 1980-12-20 ジヨセフソン接合素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846197B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102383A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Fujitsu Ltd ジヨセフソン接合素子
JPH0744294B2 (ja) * 1986-10-31 1995-05-15 富士通株式会社 超伝導スイツチング素子
US6682621B2 (en) * 2000-08-21 2004-01-27 National Institute For Materials Science Method of forming high temperature superconducting josephson junction
MD174Z (ro) * 2009-05-19 2010-10-31 Институт Электронной Инженерии И Промышленных Технологий Академии Наук Молдовы Material semiconductor
MD323Z (ro) * 2009-12-29 2011-08-31 Институт Электронной Инженерии И Промышленных Технологий Академии Наук Молдовы Microfir termoelectric în izolaţie de sticlă

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57104283A (en) 1982-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554567A (en) Superconductive integrated circuit incorporating a magnetically controlled interferometer
US5481119A (en) Superconducting weak-link bridge
US4366494A (en) Josephson junction and a method of making the same
US4539741A (en) Josephson junction element and method of making the same
JPS5846197B2 (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
EP0419361B2 (en) Method for forming an electrode for electrical connection to oxide superconductor
US4430790A (en) Method of making a Josephson junction
JPS5916430B2 (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
JP2682136B2 (ja) ジョセフソン素子の製造方法
JPS592390B2 (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
JPS592391B2 (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
JPS61181178A (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
JP2656364B2 (ja) 超電導素子の製造方法
JPH01300575A (ja) 超電導素子
JPS6256676B2 (ja)
JPH0653560A (ja) 酸化物超伝導デバイス用障壁材料
JPS58222583A (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
JP2989943B2 (ja) 超電導集積回路の製造方法
JPH0435073A (ja) 酸化物超伝導素子およびその製造方法
JP3212141B2 (ja) 超伝導素子
JPH0142148B2 (ja)
JP2966378B2 (ja) Ba−K−Bi−O系超電導薄膜の製造方法
JPS58147183A (ja) ジヨセフソン集積回路の製造方法
JP2564246B2 (ja) Squid磁気センサ
JP2907094B2 (ja) 超電導トランジスタ