JPS5846148A - ヒなし織機 - Google Patents

ヒなし織機

Info

Publication number
JPS5846148A
JPS5846148A JP57147895A JP14789582A JPS5846148A JP S5846148 A JPS5846148 A JP S5846148A JP 57147895 A JP57147895 A JP 57147895A JP 14789582 A JP14789582 A JP 14789582A JP S5846148 A JPS5846148 A JP S5846148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft thread
weft
loom
clamping element
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57147895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160090B2 (ja
Inventor
フ−ベルト・ペ−タ−・フアン・ムレコム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rueti Te Strake BV
Original Assignee
Rueti Te Strake BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rueti Te Strake BV filed Critical Rueti Te Strake BV
Publication of JPS5846148A publication Critical patent/JPS5846148A/ja
Publication of JPH0160090B2 publication Critical patent/JPH0160090B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/40Forming selvedges

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続よこ糸供給源からよこ糸を供給されて断
続的に動作するよこ糸移送器の側に、織機ヒロの中に次
々に挿入される成る長さ分の前記よこ糸を切断しその切
断によって生ずる前記成る長さ分のよこ糸の後端を捕え
おさのおさ打ち運動の間保持する機構が設けられている
型のヒなし織機に関するものである。
このような織機は多(の実例が知られている。
相続(成る長さ分のよこ糸の切断の結果生ずる後端を捕
える機構は、一般にその中に下部クランプ部品と上部ク
ランプ部品とを含み、おさのおさ打ち運動の間に、織機
ヒロの中に挿入された成る長さのよこ糸が先づそれら9
部品の間に捕えられ、その後は弾性的に締付けられてい
る。その締付力は、織機の他方の側においてそのよこ糸
の前端に作用する張力印加装置の影響下でよこ糸のよこ
糸方向の移動が起らないような力でなければならない。
これまでに知られている実例の欠点は、両クランプ部品
がより良い締付作用を持てば持つほど、捕えられた後端
のたて糸方向、即ち織布の巻かれる方向の移動がより困
難になるということである。
その上、両クランプ部品の協同作用をなす締付表面は摩
耗作用を受ゆ、それKより締付力は徐々に減少する。
本発明によれば、成る長さ分のよこ糸を捕え保持する機
構が静止クランプ素子並びKおさのおさ打ち運動の方向
に動くことが出来て静止クランプ素子と協同動作を行う
クランプ素子によって構成されることによって、この欠
点が排除される。
それ故、本発明による装置の中では、可動クランプ素子
は締付は機構として働くだけでなく、同時に、それらク
ランプ素子の間に捕えられたよと糸の端部をおさのおさ
打ち運動の方向に移動する作用もなす。
両方のクランプ素子の間でおさのおさ打ち運動の方向に
捕えられたよと糸が移動されることの容易さは、両方の
クランプ素子の間に作用する締付力に依って変らない。
それにより、本発明に依る織機は、よこ糸に加えられな
ければならない最小締付力に関しての要求が非常に異っ
たよこ糸を取扱うためKより良(適合している。それと
共に、協同動作を行5クランプ素子が成る伸子作用を行
う程の高い値まで締付力を困難なく調整することが出来
る。
一実施例においては、可動クランプ素子はよこ糸方向に
延長する軸棒のまわりに回転可能な円板によって構成さ
れ、静止クランプ素子はその有効締付筒が前記円板の円
周の一部に沿って延長している。
原理的には、その円板を連続運動を行うように駆動する
ことが可能であるが、往復おさ運動(の一部)と同じリ
ズムで同相での断続的駆動が望ましX11゜ 相続く成る長さ分のよこ糸を切断する機構が往復回動軸
に固着されたはさみ刃から成る極めて実際的な一実施例
では、本発明の別の一特色に依れば、クランプ素子円板
軸棒がはさみ刃の前進回転運動には追従するがその後退
回転運動の間は静止状態のままになるように、クランプ
素子の円板の軸棒がはさみ可動刃の軸棒に連結されてい
る。
以下においては一例として図示した本発明の一実施例を
画く添附図面を参照しながら、本発明を更に詳しく説明
する。
第1図におい【、往復動可能なおさ、織機のヒロ、よこ
糸移送器及び織られた布はそれぞれ引用番号1.2.6
及び4によって表わされている。
・第1図は、よこ糸1が丁度よこ糸移送器乙によって織
機ヒロ2の中に挿入された処で、おさ1はそのおさ打ち
運動を行っており、それによりよこ糸1をおさ打ち線6
に向う方向に移動している時点における織機を示す。′ よこ糸移送器3が設けられている織機の側における織布
の縁端のすぐ外側に、即ちおさ打ち線6を外れた処に、
おさ1によっておさ打ち線6まで変位されたよと糸1を
捕え且つ成る時間の間よこ糸方向に関してそのよこ糸の
位置を保持するための装置7が設けられている。この装
置は、回転可能な円板7aKよらて構成される上部可動
クランプ素子と、その上部クランプ素子と協同動作を行
う下部静止クランプ素子7bとから成る(第2図参照)
。クランプ素子7bは第1図では織布の縁端から突出す
るよこ糸端部の下方に位置し、それ故同図では見えない
。クランプ素子7a及び7bのクランプ動作面は、円板
7aの円周縁端面と、その面に適合するように凹面状に
された静止クランプ素7bの上面とによって構成される
。それらの内、静止クランプ素子7bの締付面は滑らか
で耐摩耗性のものであれば良(、円板7aの円周縁端面
は比較的大きい摩擦係数を持つ物質で作られれば良い。
円板7aはおさ打ち線6に平行に延長し支持軸受8の中
に支持される軸棒9に固着されている。
同様に、織布縁端のすぐ外側圧は、即ちクランプ円板7
aの側方外側には、静止はさみ刃10aと軸棒IHm固
着された可動はさみ刃10b−とから成る処のそれ自体
周知の切断装置10が設けられている。軸棒11は軸棒
9に平行に延長し、支持軸受12の中に回転可能なよ5
−に支持され【いる。動作中、軸棒11はレバー16の
制御の下で往復動回転運動を行い、そのレバー13には
、新しく挿入されたよこ糸1が装置7によって捕えられ
る度毎に、回転するカム14によって往復動軸回転運動
が断続的に与えられる。
図示の実施例では、軸棒9及び11は連結リンク15と
、前記軸棒の1つに各々が取付けられた2つのクランク
・レバー16a及び16bとによって、連結されている
軸棒11は織りサイクルの大部分の間静止状態のままに
なっている。その時、切断装置10はその不動作開放位
置にある。回転可能なカム140作動部分の位置はこの
場合に、おさ打ち線6に向う方向におさ1に幻って取込
まれたよこ糸1が装置7の受入領域に達した瞬間に軸棒
11がその前進回転運動を始動するように選ばれている
。)この瞬間は第2図に示されている。軸棒′11のや
過回転運動は軸棒9の同一方向の回転運動と組合わされ
ており、それによりクランプ円板7aは矢印Qの方向に
回転される。!ランプ円板7aの前記の回転運動の間に
、そうこうする内に円板7&の円周縁端面と接触するよ
うになったよと糸1は取込まれ、下部クランプ素子7b
の凹面支持面に沿って織布の巻取り方向に移動される。
軸棒11の前進回転運動の終りに、クランプ円板7aと
下部クランプ素子7bとの間に締付けられていたよと糸
は切断される。然しながら、軸棒11のそれに続く復帰
回転運動には、軸棒9は追従しない。即ち、軸棒9の円
板7を支持する部分は、図面には詳細に図示されておら
ず例えば支持軸受8の中などに設けられている一方向結
合機構によつ【、クランク・レバー16bを支持する軸
棒9の部分と結合されている。それにより円板7aは、
軸棒11とクランク・レバー16bを支持する軸#90
部分とが復帰回転運動を行う間、静止状態のま(になる
。それKより、クランプ円板7aは矢印Qの方向に断続
的に駆動される。毎回円板7aが回転する回転角は、ク
ランク・レバー16 a及び16bの一方若しくは両方
の実効クランク長を変えることによって所望の値に調整
することが出来る。それ故、図示された実施例では、連
結リンクド5は、それぞれクランク・レノζ−165L
及、び16bに対して相対的に半径方向に摺iし得るブ
ロックの中にその端部な締付けられた変形可能な棒の形
を取っている。
切断装置10による切断の結果化じた織布の縁端から突
出するよと糸の自由端は、成る時間の間、クランプ円板
7ah′クランプ素子7bとの間に締付けられたま3−
に、なるという事が第2図から解る。
この時間の間、よこ糸はよこ糸方向に関しては固定され
たまへになる。装置7はそれにより、同時に成る伸子作
用を行う。
相続くよこ糸を緊張させ緊張状態に保つ装置や、反対側
で切断されたよこ糸端部を吸取る装置などのような、よ
こ糸移送器6から遠い方の側に存在する装置は本発明の
技術範囲外であり、それ故図示されていない。
同様に、織布の縁端から突出しているよこ糸の自由端を
織布縁端から近い距離において切断する作用をなす処の
、通常使用される第2切断装置も第1図には図示されて
いない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に依る織機お斜面図であり、第2図は同
織機の中の回転可能なりランプ円板とそれと協同動作を
行う静止クランプ素子とを示す部分断面図である。 1・・・おさ、   2・・・ヒロ、  6・・・よこ
糸移送器、4・・・織布、   6・・・おさ打ち線、
7・・・よこ糸クランプ保持装置、 7a・・・可動クランプ素子(回転可能な円板)、7b
・・・静止クランプ素子、 8,12・・・軸受、9.
11・・・軸棒、   10・・・切断装置、1!1・
・・レバー、    14・・・回転カム、15・・・
連結リンク、 16 a v 16 b・・・り2ランク・レノミー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続よこ糸供給源からよこ糸を供給されて断続的
    に動作するよこ糸移送器の側に、織機ヒロの中に次々に
    挿入される成る長さ分の前記よこ糸を切断しその切断に
    よって生ずる前記成る長さ分のよこ糸の後端を捕えおさ
    のおさ打ち運動の間保持する機構が設けられている型の
    ヒなし織機であって、その成る長さ分のよこ糸を捕え保
    持する機構が、静止クランプ素子、並びに、その静止ク
    ランプ素子と協同動作を行いおさのおさ打ち運動の方向
    に動き得る可動クランプ素によって構成されることを特
    徴とする処の、ヒなし織機。
  2. (2)可動クランプ素子はよこ糸゛方向に延長する軸棒
    のまわりに回転可能な円板によって構成され、静止クラ
    ンプ素子は前記円板の円周の一部に沿って延長ず−るそ
    のクランプ動作面を持つことを特徴とする処の、第(1
    )項記載のヒなし織機。
  3. (3)クランプ素子の円板の軸棒がはさみの可動刃の軸
    棒に対して、そのクランプ素子円板軸棒ははさみ可動刃
    の前進回転運動には追従するがその後退回転運動の間は
    静止状態Oままになるように、連結されていることを特
    徴とする処の、第(2)項記載のヒなし織機。
JP57147895A 1981-09-09 1982-08-27 ヒなし織機 Granted JPS5846148A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8104169 1981-09-09
NL8104169A NL8104169A (nl) 1981-09-09 1981-09-09 Spoelloze weefmachine.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846148A true JPS5846148A (ja) 1983-03-17
JPH0160090B2 JPH0160090B2 (ja) 1989-12-21

Family

ID=19838030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147895A Granted JPS5846148A (ja) 1981-09-09 1982-08-27 ヒなし織機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4541460A (ja)
JP (1) JPS5846148A (ja)
BE (1) BE894198A (ja)
CH (1) CH656906A5 (ja)
DE (1) DE3231761A1 (ja)
FR (1) FR2512469B1 (ja)
IT (1) IT1152818B (ja)
NL (1) NL8104169A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4699182A (en) * 1984-06-04 1987-10-13 Burlington Industries, Inc. Fringe reduction mechanism
BE1022855B1 (nl) * 2013-10-24 2016-09-23 Nv Michel Van De Wiele Inrichting voor het afsnijden van inslaggaren gedurende het weven op een weefmachine en weefmachine voorzien van een dergelijke inrichting

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477764A (en) * 1977-12-01 1979-06-21 Nissan Motor Yarn end treating apparatus of fragment loom

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE635530A (ja) *
CH106527A (de) * 1923-12-13 1924-09-01 Strohmeier Ernst Fadenabschneidvorrichtung an Webstühlen mit Schusswechselapparat.
FR2142934A1 (en) * 1971-06-24 1973-02-02 Dornier Gmbh Lindauer Shuttle-less loom - in which jaws retain weft and advance it to the weave before beating up
CS171369B1 (ja) * 1972-08-16 1976-10-29
US4194537A (en) * 1976-10-04 1980-03-25 Vyzkumny Ustav Bavlnarsky Arrangement for guiding a weft thread end under tension toward a fabric fell in travelling-wave looms
DE2904285C2 (de) * 1979-02-05 1982-12-23 Central'nyj naučno-issledovatel'skij institut chlopčatobumažnoj promyšlennosti, Moskva Schußfadenklemme für Wellenfachwebmaschinen mit Scheibenanschlagvorrichtung
GB2057023B (en) * 1979-08-22 1983-04-20 Nuova Pignone Smit Apparatus for gripping running weft threads on travelling-wave looms

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477764A (en) * 1977-12-01 1979-06-21 Nissan Motor Yarn end treating apparatus of fragment loom

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160090B2 (ja) 1989-12-21
DE3231761A1 (de) 1983-03-24
NL8104169A (nl) 1983-04-05
FR2512469B1 (fr) 1986-08-14
IT8223174A0 (it) 1982-09-08
US4541460A (en) 1985-09-17
BE894198A (nl) 1982-12-16
IT1152818B (it) 1987-01-14
CH656906A5 (de) 1986-07-31
FR2512469A1 (fr) 1983-03-11
DE3231761C2 (ja) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU706028A3 (ru) Способ тканеформировани на бесчелночном ткацком станке и устройство дл его осуществлени
US4372498A (en) Device for forming store units from a thread supplied from a yarn packet
US2906296A (en) Shuttleless weaving looms
EP0269140B1 (en) Method and mechanism for repairing the weft supply on weaving machines in case of an interruption between the supply package and the weft accumulator
JPS5846148A (ja) ヒなし織機
US2389809A (en) Method and device for cutting weft thread ends projecting from the fabric
US4899788A (en) Apparatus for removing a faulty weft yarn from a weaving shed
US3347282A (en) Weft thread-cutting mechanism for shuttleless looms
TWI732251B (zh) 用於無梭子紡織機的緯紗切割裝置
JPS5823941A (ja) よこ糸ブレ−キ
US4142559A (en) Device for providing single or double selvedges for looms
US2642093A (en) Picking shaft for weaving looms
US5246038A (en) Tucked selvedge forming device
JP2682965B2 (ja) 織機におけるグリッパの糸クランプの作動装置
US2147602A (en) Loom
US2383931A (en) Stopping means for looms
JPS5953379B2 (ja) 杼なし織機用の織布縁でよこ糸端部を插入する装置
NL8103506A (nl) Magneetbandapparaat.
JPH07324253A (ja) レピア織機における緯入れ装置及び筬打ち装置
US3463528A (en) Automatic knotter
US4022254A (en) Weft yarn control device
JP3307029B2 (ja) 流体噴射式織機の緯入れ不良糸除去装置
US4901769A (en) Tuck-in needle for a selvage forming device
JPH073579A (ja) タックイン方法及びタックイン装置のグリッパ装置
JPS5819780B2 (ja) ムヒシヨツキ ニ オケル ヨコイトハシハジホウホウ ナラビニ ソウチ