JPS5845735B2 - 情報処理装置の誤り検査方式 - Google Patents

情報処理装置の誤り検査方式

Info

Publication number
JPS5845735B2
JPS5845735B2 JP52084503A JP8450377A JPS5845735B2 JP S5845735 B2 JPS5845735 B2 JP S5845735B2 JP 52084503 A JP52084503 A JP 52084503A JP 8450377 A JP8450377 A JP 8450377A JP S5845735 B2 JPS5845735 B2 JP S5845735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
information
program information
auxiliary storage
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52084503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5419341A (en
Inventor
英一 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP52084503A priority Critical patent/JPS5845735B2/ja
Publication of JPS5419341A publication Critical patent/JPS5419341A/ja
Publication of JPS5845735B2 publication Critical patent/JPS5845735B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は情報処理装置における誤り検査方式に関し、
特に補助記憶装置から読み出したプログラム情報の誤り
を検査する方式に関するものである。
従来から採用されている誤り検出方式のうち一般的なも
のとして、垂直パリティチェック方式と水平パリティチ
ェック方式があり、さらに両者を併用した方式もある。
垂直パリティチェック方式は、各文字(またはバイト情
報)を表わすビット”1′′の数を常に偶数あるいは奇
数にするため各文字にパリティビットを付カ目するもの
である。
水平パリティチェック方式は文字情報を送り出した陵に
、チェック用の1ないし数文字(または1バイトないし
数バイトの情報)を送り出すものである。
水平パリティチェック方式と垂直パリティチェック方式
の特徴を比較すると、水平パリティチェック方式は、垂
直パリティチェック方式に比べ誤り検出精度が劣るとい
う欠点があるが、反面、チェック用情報が少ないので、
その分だけ記憶媒体が節約できるという長所がある。
なお、両者を併用した方式の説明は省略する。
さて、補助記憶装置の記憶媒体の一種に、ユーザが書き
込むことのできるP−ROM(PROGRA−MMAB
LE−ROM )がある。
一般にプログラムの容量がP−ROM素子1個の容量を
上回ることが多い。
このため、複数個のP−ROM素子がプログラム情報の
書き込みに使用され、書き込み後はパッケージに実装さ
れる。
このような構成であるので、1枚のパッケージに実装可
能なP−ROM素子の容量とプログラム情報の容量が一
致し、チェック情報用のP−ROM素子が同一パッケー
ジに実装できない場合も生じてきた。
この場合、チェック情報が乗せられないという理由から
誤り検出機能を持たないとすれば、装置の信頼性が低下
する。
このため上記のような場合でも側らかの誤り検出手段が
必要である。
従来、上記のように、補助記憶媒体の一種であるP−R
OM素子を実装したパッケージの実装可能容量と、そこ
に書き込むプログラム情報の容量が一致し、チェック情
報用P−ROM素子が同一パッケージに実装できない場
合、次のような方法で誤り検出を行なっていた。
(a) 一つの方法は、同じパッケージを2枚設け、
読み出し情報を比較検査するものである。
この方法は金物量の増加が多い。
(b) 他の一つの方法は、プログラム情報の垂直パ
リティチェック情報を書き込んだP−ROMを実装した
別のパッケージを設け、読み出し時に垂直パリティチェ
ックを行なうものである。
この方法は、(a)の方法に比べP−ROM素子の使用
数が減る力3、パッケージの種類が増え、作業工数が増
える。
(C) 他の一つの方法は、プログラムの最終番地を
水平パリティチェック情報の格納領域として使うもので
ある。
この方法は、P−ROM素子は全く増加しないが、一般
には最終番地も情報領域として使用したいユーザも多い
ため、実用的ではない。
この発明は、上記の如き従来の問題点を除去するために
なされたものである。
即ち、その目的は、金物を増加することなくマイクロプ
ログラムを変更するだけで、補助記憶装置から読み出し
たプログラム情報の誤りの有無の検査を可能とする誤り
検査方式を提供することにある。
しかして、この発明の特徴とするところは、金物を追加
することなく、マイクロプログラムの変更のみで、補助
記憶装置からの読み出し情報の信頼性を確保するため、
補助記憶装置に蓄えられているプログラム情報に対応す
る誤りチェック情報(例えば水平パリティチェック情報
)をマイクロプログラムのリテラル情報形式で、あらか
じめ制御記憶装置に蓄えておき、一方、プログラム情報
め転送動作に並行して、プログラム情報の誤りチェック
コード(例えば水平パリティ)を計算し、その最終結果
と前記制御記憶装置に蓄えられているチェック情報とを
比較することで、補助記憶装置からの読み出し情報の誤
り検出を行なうものである。
次に本発明の実施例につき図面を用いて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例である情報処理装置の概略構
成図である。
情報処理装置1は、補助記憶装置2、市1]御記憶装置
3、主記憶装置4、演算装置5から戒る。
補助記憶装置2は演算装置5と接続され、演算装置5は
制御記憶装置3と主記憶装置4にも接続される。
第2図は演算装置5の詳細を示す図であり、他の装置と
のつながりを示した図でもある。
第2図において、補助記憶装置2は入力レジスタA6と
接続される。
入力レジスタA6の出力は主記憶装置書込みデータレジ
スタ10を経由して主記憶装置4に接続される。
この入力レジスタA6の入力は制御記憶装置3とも接続
される。
制御記憶装置3には補助記憶装置2に蓄えられているプ
ログラム情報に対応した水平パリティチェック情報11
が蓄えられている。
演算回路8の入力には入力レジスタA6と入力レジスタ
B7が接続される。
演算回路8の出力は出力レジスタ9に接続され、出力レ
ジスタ9の出力は入力レジスタB7に接続される。
補助記憶装置2には、チェック情報を有しないプログラ
ム情報が蓄えられている。
今、情報処理装置1に初期設定指示が出されると、情報
処理装置1内のレジスタ、フリップフロップ類および主
記憶装置4の情報がクリア(初期設定)され、その後、
補助記憶装置2に蓄えられているプログラム情報が主記
憶装置4へ転送される。
すなわち、補助記憶装置2に蓄えられているプログラム
情報は語単位に入力レジスタA6に読み出される。
入力レジスタA6の出力はパリティ清報が付カロされた
後、主記憶装置書込みデータレジスタ10を経由して主
記憶装置4に書き込まれる。
主記憶装置4への書き込み動作に並行して、入力レジス
タA6の情報は入力レジスタB7の情報と共に演算回路
8で排他的論理和演算が行なわれる。
演算結果は出力レジスタ9を経由して人力レジスタB7
に取り込まれる。
以上の動作は、補助記憶装置2に蓄えられているプログ
ラムが、すべて主記憶装置4に転送し終るまで、1語単
位に繰り返される。
転送し終ると、入力レジスタB7には、排他的論理和演
算の最終結果が残る。
つづいて、制御記憶装置3に蓄えられている氷水パリテ
ィチェック情報11が、入力レジスタA6に取り込まれ
る。
入力レジスタA6に取り込まれた水平パリティチェック
情報と、入力レジスタB7に残っているプログラム情報
の排他的論理和の演算結果が演算回路8を使って比較演
算される。
比較演算は、入力レジスタA6の内容を入力レジスタB
7の内容で減することにより行なわれる。
演算結果は出力レジスタ9に取り込まれる。
演算結果がすべて”O”′であれば、補助記憶装置2か
ら読み出した情報に誤りがなかったことを意味する。
また、演算結果がすべて0′′でなければ、補助記憶装
置2から読み出した晴−報に誤りがあったことを意味す
る。
なお前記の実施例では、水平パリティチェック情報は制
御記憶装置3に蓄えているとしたが、これに類似した機
能を有するもの、例えばマイクロスイッチを設け、そこ
に蓄えてもよい。
また、前記実施例では、チェック情報として水平パリテ
ィチェック情報を使っているが、これはプログラム情報
の2進加算結果またはCRC演算結果であってもよい。
この場合、演算回路8では排他的論理和演算の代りに、
2進加算演算またはCRC演算を行えばよい。
以上述べた様に、本発明にあっては、水平パリティ等の
チェック情報を制御記憶装置側で蓄えるので、金物を追
加することなく、マイクロプログラムの変更のみで良く
、少ない変更量で装置の信頼性を向上することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す情報処理装置の概要
構成図、第2図は、第1図に示す演算回路を詳細に示し
た図である。 1・・・情報処理装置、2・・・補助記憶装置、3・・
・制御記憶装置、4・・・主記憶装置、5・・・演算装
置、6・・・入力レジスタA、 7・・・入力レジス
タB、 8・・・演算回路、9・・・出力レジスタ、
10・・・主記憶装置書き込みデータレジスタ、11・
・・水平パリティチェック情報。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マイクロプログラム制御により、補助記憶装置に蓄
    えられているプログラム情報を主記憶装置へ転送する情
    報処理装置において、前記プログラム情報の誤りチェッ
    ク情報をマイクロプログラム情報が蓄えられている制御
    記憶装置にマイクロプログラムのリテラル情報形式で蓄
    えておき、前記補助記憶装置に蓄えられているプログラ
    ム情報を読み出して前記主記憶装置へ転送する動作と並
    行して、マイクロプログラム制御により、前記プログラ
    ム情報を次々に演算装置へ入力して該プログラム情報か
    ら誤りチェックコードを計算し、プログラム情報の転送
    動作終了後、前記演算装置で求まった誤りチェックコー
    ド演算結果と前記制御記憶装置に蓄えておいた誤りチェ
    ック情報とを比較することにより、前記補助記憶装置か
    ら読み出したプログラム情報の誤りの有無を判定するこ
    とを特徴とする情報処理装置の誤り検査方式。
JP52084503A 1977-07-14 1977-07-14 情報処理装置の誤り検査方式 Expired JPS5845735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52084503A JPS5845735B2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 情報処理装置の誤り検査方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52084503A JPS5845735B2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 情報処理装置の誤り検査方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5419341A JPS5419341A (en) 1979-02-14
JPS5845735B2 true JPS5845735B2 (ja) 1983-10-12

Family

ID=13832438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52084503A Expired JPS5845735B2 (ja) 1977-07-14 1977-07-14 情報処理装置の誤り検査方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845735B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341607B2 (ja) * 1983-03-31 1991-06-24

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617436A (en) * 1979-07-23 1981-02-19 Fujitsu Ltd Loading system for nonresident program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341607B2 (ja) * 1983-03-31 1991-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5419341A (en) 1979-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608687A (en) Bit steering apparatus and method for correcting errors in stored data, storing the address of the corrected data and using the address to maintain a correct data condition
US20080282128A1 (en) Method of Error Correction Code on Solid State Disk to Gain Data Security and Higher Performance
KR20090028507A (ko) 비휘발성 메모리 에러 보정 시스템 및 방법
JPS6394353A (ja) 誤り訂正方法及び装置
US3887901A (en) Longitudinal parity generator for mainframe memories
JPH0548502B2 (ja)
EP0383899B1 (en) Failure detection for partial write operations for memories
US3218612A (en) Data transfer system
JP2606862B2 (ja) 単−エラー検出・訂正方式
JPS5845735B2 (ja) 情報処理装置の誤り検査方式
KR860002027B1 (ko) 키이 기억 에러 처리 시스템
JPS61199141A (ja) 記憶装置
Chen et al. Reliability-availability-serviceability characteristics of a compressed-memory system
JPH06230990A (ja) 符号誤りの識別、補正方法及び装置
JP2930239B2 (ja) 記憶装置の障害検出方法及び記憶制御装置
SU951406A1 (ru) Запоминающее устройство с самоконтролем
JPS5936359B2 (ja) デ−タバツフア装置
KR970002655A (ko) 단일버퍼를 이용한 데이타 전송 제어 장치 및 방법
JPS6054059A (ja) 記憶装置
JPH0773115A (ja) コンピュータシステムのメモリテスト方法
JPS641817B2 (ja)
GB1452335A (en) Memory system
JPH04318628A (ja) 中央演算処理装置
JPH11161559A (ja) パリティチェック機能付き記憶装置
JPS6232822B2 (ja)